ランニングの光景:緑道南コース
東京・西麻布に生まれ育ち、現在は横浜に居住する筆者が、 東京の山の手地区の昔話や東京・横浜の生活などについて語って行くブログです。 芸術、筋トレ、ダイエット関係の記事が多いです。
美術館・博物館巡り、能・歌舞伎・文楽鑑賞、寄席、クラシック音楽(バロック音楽)鑑賞、ダイエット、筋トレ、天体観測、カメラ、YouTube、Instagramなどと内容は多岐に渡っています。
「浮世絵の違いとChatGPT(笑)」先日、御来光直前の富士山頂上の写真を、ChatGPTにモネ風、フェルメール風、ピカソ風にさせてみた。今回は順に元写真、葛…
本日のトレーニング&ランニング最悪のタイミングで家の用事が入る。ストレッチを含めて全面中止。( *`ω´)
かなり猫に好かれると思う。(^ν^)https://youtu.be/Z2cvMlhpUG0猫に好かれる人説明youtu.be
「ヨーロッパの古典芸術と聖アンのフーガと」18歳くらいの頃、友人がヨーロッパの女性と付き合い出した。金髪で青い目の女の人。しかもアッと驚くようなインテリ女性。…
SNSをチェックしたらマラソン師匠の新着記事がトップにあった。目を疑った。この大雨なので、本来は秩父辺りにトレイルランニングをする予定だったが中止にしたと言う…
「雨の休日の朝は堪らなくLargo」朝から雨。夕方までしつこく降り続くらしい。バッハのLargoが悲しくも心地良い。この旋律、堪らなく好き。https://y…
「酒を断って久しい」と、思っていたら。そうでもなかった。( ;´Д`)
本日のトレーニング&ランニングこの前、久しぶりにHIITをしたらまさかのビデオ途中停止の屈辱。悔しいので昨日もHIIT、今日もHIIT。さらに地獄のランジスク…
まあまあ近所にようやくジムが出来た。一応徒歩圏内。どーしたものか。chocoZAPのような会員制だが、もっと設備が全然充実している。クロストレーナーの凄い版が…
「ポッチャリ登山は非常に危険」 ※ 命に関わる非常に危険な事なので、 言葉の表現がキツいのはご容赦下さい。 ふと、登山再開からのこの3年間で、実はかなりヤバい…
鎌倉アルプス スライドショーhttps://youtu.be/i9Dpa1DiUMs?feature=shared
丹沢バカ尾根を登る スライドショーhttps://youtube.com/shorts/HDxrbHpj3Kc?feature=shared
「大盛りで食べる(´・_・`)」最近、1日1回は必ず大盛りで食べる。と言ってもサラダだが。(´・_・`)
「正しい食事のキープは非常に難しい」食事管理アプリ「カロミル」を使い始めてから1年近くが経過している。それまでは医師の指示による体重や血圧、体脂肪率などの記録…
「富士山頂上での写真をモネ、フェルメール、ピカソ風にしたら」ふと富士山頂上で撮影した御来光直前の写真を、ChatGPTでモネ、フェルメール、ピカソ風に描けと言…
今週の土曜日は雨の予報。登山とランニングは出来ない。次の土曜日は別の案件があり出来ない。その次も。6月に入ると梅雨。アウトドア活動が封じられてしまう。梅雨が終…
夢を見ていた。中学の同窓会に出席していた。赤絨毯の敷かれた高級そうなホテル?だか会館?のような場所で立食式のパーティーだった。私は酷く苛立っていて、とうとう我…
「C(笑)」先日、5年ぶりに運転免許証の更新に行った。視力検査があった。覗き穴を見て答えるアレだ。中を見ると「C」が表示されたので、私は元気良く「シーッ!!」…
ナデシコが増えていて、しかも咲いていた。
ヨーグルトに合うフルーツは?バナナ🍌、いちご🍓、キウイ🥝。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
本日のトレーニング&ランニング 対御殿場ルートトレ・地獄のHIIT
本日のトレーニング&ランニング対御殿場ルートトレーニングも開始。ここは地獄の8分HIITを。が、情け無いほど体力劣化。何とビデオの途中停止1回するハメに。息が…
「巨大プードルをどこかで見た気がすると思っていたら」テレビを点けたらデカい犬が出ていた。そう言えばつい最近どこかで巨大なプードルを見た気がする。どこだ?と考え…
頻繁に食べるようになった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの
「頻繁に食べるようになった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの」先ほどの「ほとんど食べなくなった物」とは逆に、頻繁に食べるようになった物があります。それ…
ジャイアントコーン。登山の時に重宝している。いい感じの塩分と栄養の補給になる。
「最も他人に理解されない趣味:それはマラソンと登山(笑)」私がかつて異常に凝って来た趣味は全てアウトドア系なのですが。幼稚園児くらいの頃から順番に、釣り、天体…
ほとんど食べなくなった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの
「ほとんど食べなくなった物:末期ガンと脳梗塞の疑いをかわしてからの」人間、ここまで食生活が変わるとは。逆に言うと、以下の物を頻繁に大量に飲み食いしていたのであ…
「富士登山を駅の階段に換算すると」先日再び富士登山について聞かれた。従来の説明をしたのだが、先ほど余談で書いた事が、1つの記事として成り立つと思ったので、改め…
大室山の山焼きの時、リフトは大丈夫なのか?とChatGPTに聞いてみた
「大室山の山焼きの時、リフトは大丈夫なのか?とChatGPTに聞いてみた」大丈夫らしい。(笑)(^^;;https://youtu.be/HYE5I9JI4p…
暑いのと寒いの、どっちが好き?圧倒的に寒い方が好き。夏は1ミリたりとも動きたくなくなる。冷房の効いた部屋でジッとしているに限る。アジアで生まれた事を後悔するほ…
本日のトレーニング&ランニング久しぶりのビリーズブートキャンプ。しかし右肘の微妙な痛みが取れないため、無酸素運動が出来ない。腹筋プログラムにした。・ビリーズブ…
サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析
「サブ3&160kmランナーでも(笑):富士山・最難関の御殿場ルート分析」凄いYouTube動画を見つけた。さすがにサブ3&UTMF160kmを走るランナーの…
祖母 → 蛇父 → 蛙母 → 毛虫妹 → 蛙娘 → 虫全般私 → 無敵従ってそうではないと思う。(^ν^)
台湾、台北、公館。國立台湾大学の寮の近くの饅頭屋さん。信じられないくらい美味い物がある。多分私的には朝食の最高傑作。(^ν^)
「登山のためのトレーニングはかなり難しい」 娘が登山のためのトレーニングを考えさせられるリンクを送って来た。 さらに横浜ベイスターズファンの娘がバウアー投手の…
「バカ尾根の基本知識:番号看板が実に45まである(笑)」バカ尾根・・・正式名称:大倉尾根神奈川県の丹沢山地にある首都圏屈指の難関登山道だ。そもそも丹沢の主だっ…
わんちゃんの好きなところは?アウトドアが得意なところ。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
本日のトレーニング&ランニング昨日ジムで有酸素運動の限界トレーニングをしたので、本日は無理をしないで無酸素の短プログラムを少しのみとした。・3分腹筋・3分背筋…
「山頂での恐怖体験」 先日、過酷な登山をした。 見事に登り切り山頂の山小屋で、近くの湧水を利用して淹れる美味しいコーヒーを味わっていた時のこと。 混雑する山小…
「ポテトチップスと山ガールの視線(笑)」 先日の首都圏最悪級の登山道、バカ尾根登りにおいては意外にも調子良く登れ、調子良く下っていた。 もちろんかなり疲れてい…
そりゃあやっぱり。( ^ω^ )https://youtube.com/shorts/9QdF4tWKgi0?si=n1iO1B1X7FYr5soahttp…
以前テレビでパン協会?の重鎮が教えてくれた最強の方法。焼き上げたトーストに刻み目を入れて、バターで食べるだけなのだが。多分一番好き。(^ν^)
グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点
「グルメの本質についての深い考察:チコちゃんに叱られる!での脳科学視点」 実は以前から何度か書いているが、「私は都会のミシュランの三ツ星レストランで食事をして…
「膝と登山とマラソンの関係」今読んでいる本に恐ろしい事が書いてあったので、登山やマラソンを趣味にしている人のために改めて書いてみたいと思います。・膝(軟骨)に…
昨日、物凄く面白い記事を思い付いた。だが忘れてしまった。昨夜、それを布団の中で思い出した。そうだメモしておこうと思ったが。疲れていたのでガクッと眠ってしまった…
病院での思い出ある?2020年9月に不摂生からブッ倒れた時、末期ガンと脳梗塞を疑われた。この時の看護師さん達の妙に優しい態度は非常に良く覚えている。医師が告知…
「登山もマラソンもジムもスイス製一択:SIGGボトル」本日はジム。水筒はやはりスイス製SIGGボトル一択。ジム通いの時は登山やマラソン時と違って、リュックの肩…
本日のトレーニング&ランニング 僅か30分で全身滝汗の上に限界の情け無さ
本日のトレーニング&ランニング久しぶりのジムトレーニング。今日は最初からジム最強の有酸素マシン、クロストレーナーをやり込むつもりで来た。富士登山御殿場ルート挑…
「ジム通いと丹沢稜線と富士山と」ジムに行く途中、霞の中、丹沢の稜線が見えていた。そして富士山の一部も。いずれ近々、富士山は最難関の御殿場ルートで、丹沢は主脈縦…
良い色のバラ
「歌舞伎女子の登場」夢を見ていた。歌舞伎座にいた。勧進帳のような義経千本桜のような演目を観ていた。非常に面白く、やっぱり歌舞伎は面白いなーと思っていた。帰りが…
あなたの地元のご当地キャラは?色々あるみたいで驚く。(´・∀・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「ゆるキャン△」の主題歌。何か熱くなる。キャンプしたくなる。https://youtu.be/CZyrcHoiJAY?si=VP_3GtPKyVHyA9Pb…
本日のトレーニング&ランニング天気が良くないのでランニングは中止した。宅トレしようかとも思っていたが、家の用事が入りタイミングをずらされた。無理はしないでスト…
「韓国人と登山の関係は想像を絶する(笑)」日本の大学をあっさり辞めて韓国の大学を卒業したアジア好きの娘に以前から聞いて知ってはいたが、今読み終わったヤマケイ文…
「釈 由美子の山の常識110の疑問」ヤマケイ文庫釈 由美子・萩原浩司著素朴な疑問から深い疑問まで色々あって、登山好きには堪らない内容に仕上がっていた。アッと言…
走りたいんだけど。せめて20kmくらいは。しかしこの天気では。雨は上がるも雲が多く湿度が高い。ランニングコースも泥だらけだろうし。静かに読書して、せめて宅トレ…
「山頂は道迷いの落とし穴」 今回の丹沢バカ尾根登りにおいては、1つ確認したい事がありました。 それは2022年8月に起こった塔ノ岳での遭難の確認です。 ここか…
「ルカシェンコ大統領が改めて凄い件」 ※ あくまでも2025年5月9日時点での私の個人的意見です。 状況も評価も変わってしまう可能性があるのを明記しておきま…
昨日のトレーニング&ランニングさすがにバカ尾根登りの前と後は迂闊なトレーニングは全く出来ず、今週はストレッチのみだったが、昨夜は腹筋と背筋のみ追加した。地道な…
「神田愛花さんの富士登山の話に笑う:まるで渋谷の頂上(笑)」 テレビで神田愛花さんが富士登山の体験談をしていて、つい笑ってしまった。 おそらく体験者ならいちい…
全てのアウトドア活動は常に少しの悲しみを伴っていると思う。https://youtu.be/CZyrcHoiJAY?si=iVM4oBBB3Y1TL3FC …
映画「シックス・センス」録画しておいたのを超久しぶりに見た。何が恐いって「幽霊の登場の仕方」だと思うのは私だけではあるまい。(笑)様々な仕掛けがある厄介な映画…
「元・山屋の従姉(^ν^)」元・山屋の従姉と話していた。残念ながら体調を崩してしまい現在登山はしていない。母方の親戚なので東北地方在住だ。北アルプス派の人。要…
「マニアックな場所にいる外国人(笑)」ふと思い出した。先日の丹沢バカ尾根登りの時。朝早くから4時間くらい登り続けると、バカ尾根最後の山小屋である花立山荘近くま…
好きなアイスの味は?以前はチョコバナナだったが、コロナに罹ってから少しチョコが苦手になる。今は・・・アイスをほぼ食べないのに気付いた。( ;´Д`)▼本日限定…
今日の朝ドラ。もうこれでもかっ!!って言うくらい、日本人の不器用な恋愛そのものかと。恋愛先進国フランスとは真逆の酷い展開。コミュニケーションはほとんど成立し…
バカ尾根登りにより疲れ過ぎて下山メシはおろか、酒どころですらなかった。今日ほんの少しだけ鎌倉のお酒の残りを飲んだ。(^^;;
「バカ尾根の向こう側へ:とうとう解けた呪い」 人は誰でも若い頃に、挫折や屈辱や恐怖を体験していると思う。 それが何なのか?は人によって違うと思うし、1つだけと…
「今回の登山で分かった自分の特徴」 若い頃の私は短距離走が得意で、長距離走は酷く苦手どころか大嫌いだった。 しかし20代の後半でまさかのマラソンを習うハメにな…
「お笑い芸人の登山YouTube番組は非常に危険」 先日の登山で、身動きが出来なくなり、山小屋に助けを求めていた人を見た時、山小屋の人がつい最近もあったと語っ…
先ほどの外出時。綺麗に丹沢山地が見えていた。しかし富士山は見えず。
あなたが知ってるゴーヤー料理は?ゴーヤーチャンプルーしか知らない。そして食べたくない物の1つ。(´・_・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGE…
ニ短調の妙https://youtu.be/upkP46nvqVI?si=RgPfwHrbTiPTDJBB
阿部サダヲがかなりの名演をしていると思う。非常に明るいけど謎と陰を感じさせる難しい役所。過去に何があったのか?気になる。
最初は「べらぼう」だったけど、録画が溜まり見るのが嫌になっている。もう見ないかも。反対に「あんぱん」がかなり面白い。戦争の不安が不気味に描かれている。果たし…
お好み焼きは好き?嫌いではない。好きでもない。もんじゃ焼きの方が好き。(´・_・`)▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「丹沢登山の鉄則」これは危ないと思った事態を目撃したので、改めて書きたいと思います。 大切な結論:丹沢登山は基本的に中上級者向け。 危険極まりない。…
「山岳救助隊の番組を見ていて強く思った事:全く理解不能な事態」 ※これから書く事は命に関わる問題なのでストレートに書きます。 変な忖度は一切しないのをご容赦願…
「登山の反省点:久しぶりに芍薬甘草湯を飲むハメになった理由」 今回の丹沢バカ尾根登りは概ね上手く行ったし、むしろ大変上出来だったが反省点が1つだけある。 それ…
先ほどの夢も見ないほどの酷い登山疲労によるガクッと睡眠から一転。長い夢を見ていた。夜、麻布十番らしき場所を歩いていた。すると古い級友達と次から次へと会った。皆…
酷く疲れて筋肉痛もあり、早々と布団に入ったら直ぐにガクッと眠ってしまった。今トイレに起きたが、まだ雨が降っていて非常に寒く感じる。毛布3枚掛けてる。疲労が酷過…
丹沢登山にお土産は無い気がするとChatGPTに聞いたところ
「丹沢登山にお土産は無い気がするとChatGPTに聞いたところ」以前から思っていた。特に最近立て続けに鎌倉アルプス登山をした後だけに、今回の丹沢バカ尾根登りで…
「バカ尾根の後遺症」今になって両足の大腿四頭筋辺りが結構痛い。前回のフルマラソンの時よりは全然マシで、歩行に支障はないも痛い。( ;´Д`)
「永久階段=バカ尾根(笑)」今ふと頭に浮かんだ。永久階段=バカ尾根(笑)首都圏最悪級の登山道、丹沢バカ尾根。一言で表現するなら永久階段が一番適切だ。地獄の責苦…
「人間、本当に疲れると酒は絶対飲めない(苦笑)」最近、昨年末のドラマ「下山メシ」に憧れてます。下山後、定食屋でガッツリ飯とビール。これぞ登山の真髄。が。昨日の…
「登山グルメの話」今回の登山ではさり気なく3つのグルメを予定していた。1.塔ノ岳山頂の尊仏山荘のコーヒー (近くの湧水を使って淹れている)2.大倉尾根入口にあ…
夢を見ていたのを思い出した。階段の夢。(笑)塔ノ岳登頂の手前。非常にリアルなシーン。再び階段が出て来て延々と続くところ。これ、トラウマ級だと思う。(笑)(^ν…
「バカ尾根を登る:その8.まとめ」 ※命に関わる危険な事なので変な忖度無しに書きます。 丹沢・大倉尾根。 大切な結論:初心者には絶対無理。 簡単だと…
「バカ尾根を登る:その7.トレイルランナー(笑)」 山小屋の前で休憩していたら、「ナイスラン!!」と言う女性の声が響き渡った。 トレイルランナーのグループだっ…
好きなコロッケは?圧倒的にカニクリームコロッケ。( ^ω^ )▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
「バカ尾根を登る:その6.熊((((;゚Д゚)))))))」今回のバカ尾根登りでは、やけに熊鈴を鳴らしながら歩いていた人が多かったので、今まで東丹沢系ではほと…
「バカ尾根を登る:その2.登山開始」登れるのか?(笑)御殿場ルートの前に何としても登っておきたいのだが。まあ、無理なら回れ右。神仏の御加護のあらんことを。m(…
「バカ尾根を登る:その1.20歳のトラウマ克服へ」20歳くらいの頃、私は丹沢バカ尾根の中腹で仰向けになり、空を見ていた。風流を気取っていたのではない。余りにも…
真冬の誰もいないキャンプ場。だが今は犬がいない。(´・_・`)https://youtu.be/vv8lVRmFmTk?feature=sharedhttp…
「登山届」登山届は今はネットから出来るが、登録が面倒なのと、家族用の登山計画も兼ねたいのがあり、紙に出力したのを複数作成し、1枚は家族用、もう1枚を現地の登山…
「登山と文庫本」登山の時は出来るだけ軽量化しないといけないのだが。私はどうしても文庫本1冊を携行したくなる。その際、ブックカバーは軍公式の物にして雰囲気を盛り…
一番好きな風景写真ある?自分が撮った中では今のところこれかな。御来光間近の富士山頂上。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
夢を見ていた。恵比寿にいた。明治通りにある歩道橋に上がった。夜で暗いが景色を眺めていた。ふと気付くと歩道橋が繋がっておらず、陸の孤島みたいになっていて、しかも…
地獄の登山の始まり(笑):首都圏最悪級、丹沢バカ尾根ピストン
「地獄の登山の始まり(笑):首都圏最悪級、丹沢バカ尾根ピストン」首都圏最悪級の登山道、丹沢バカ尾根を間もなくヤる。この登山道は本当にバカ。北アルプスのような技…
特に何もしないのが一番な気もする今日この頃。(´・∀・`)
「ブログリーダー」を活用して、masaさんをフォローしませんか?
ランニングの光景:緑道南コース
「ロンドンのパブか日本の居酒屋か」神田まぐろ漁港(東京・神田)若い頃はロンドンのパブを圧倒的に好んでいたのだが。最近つくづく日本の居酒屋も素晴らしいと思ってい…
「江戸っ子の本拠地にて、トリビー🍺」東京、神田。居酒屋。トリビー&お通し。まさかのサントリープレミアムモルツ、神泡。メガジョッキが無いのが残念。(笑)その気に…
「不健康な行動」昨日は富士山最難関の御殿場ルート対策トレーニングをバッチリした。さらに今日は17kmランニング。しかし間もなく全てが台無しになる。都心の中の都…
本日のトレーニング&ランニングランニング:17.09km帰宅後、ストレッチ。涼しくなったと思い、チャンスとばかりにランニングに出た。調子が良ければ25〜30k…
健康のために始めたこと教えて!https://youtu.be/pQi8nw6aqpY?feature=sharedhttps://youtu.be/pwKO…
本日の超壮絶地獄トレーニング:富士山御殿場ルート対策※ 非常に危険で死ぬ可能性があります。 フルマラソン42.195kmを走り切れる人以外はやってはダメです。…
猛暑一転、真夏日にもならず。先ほど外出したら涼しく感じる。
よく食べるラーメンは?新横浜ラーメン博物館のラーメンだったが。血液検査で引っかかったので、今はラーメンそのものを滅多に食べなくなった。(´・_・`)▼本日限定…
このところ連続してテレビで高尾山が取り上げられている。登山者へのインタビューもしていた。すると3人が「富士山に登る練習で来た」とか、「富士山に来たかったけど大…
本日のトレーニング&ランニングこれは富士登山ギリギリまでHIITは毎日やり込まないと間に合わないか?ジムには行けてないし。色々雑事で忙しいし。取り敢えず今日も…
一気に雨が強くなり集中豪雨となる。都心の目黒川では氾濫警戒までに。これはかなり凄い。防災アプリからも盛んにメッセージが来る。
横浜には大雨は来ない?と思っていたら。キター。が、大雨ではあるが、それほど酷いものではない。普通の夕立ちくらい。雷も激しくはない。
関東各地では酷い豪雨になっているとニュースで盛んに報道している。先ほど急いで外出して用事を済ませて来た。今のところ降っていない横浜地方だが。嫌な雲は出ていて急…
「非常に怖くなって来た今年の富士登山:最難関・御殿場ルート編」かなり近付いて来た今年の富士登山。先ほど、宿泊予定の赤岩八合館(標高3300m)に夏休み中の予約…
べらぼう、見るの止めました。録画が4本溜まり、もう気力を失い、毎週録画も解消。( ;´Д`)
「夏のアウトドアは面倒かつ危険:水筒と休憩」 先日、鎌倉から北鎌倉に歩いて向かっていた時、最高気温が予報の31度ではなく33度まで上昇していた。 この差は非常…
昭和の名作「デビルマン」について かなり以前にも書いたが、当時はYahoo!ブログ時代で、その時に頂いたコメントはアメブロへの移行と共に全て失われているため、…
好きなヒーローキャラは?https://youtu.be/UQgZ9VFQYTY?si=FRrb5HAxVVl4_j_1https://youtu.be/pg…
「太っている人はエネルギーの塊なのに何故長時間運動が出来ない?」ふと、太っている人とは、身体の中にエネルギー源を貯め込んでいる状態だと気付いた。まあ、糖分を主…
「アフリカ原住民ダイエットと血液検査の結果:大幅に下げるも( ;´Д`)」 この2ヶ月半ほど、まさかの脳梗塞の疑いからのMIRと血液検査により、脳梗塞はかわせ…
食事管理アプリ「カロミル」を使い始めている。やたらと色々通知が来る。レベル9になっていた。高いのか低いのか分からないが、結構短期間でここまで来た。良いのか悪い…
昨夜はストレッチのみをしようと思っていた。すると実に嫌なタイミングでLINE。家の用事が入り、急遽外出が決まった。タイムアウト。2日連続でトレーニング中止。
「食事管理アプリ「カロミル」のしつこい攻撃(笑)」このところ新たに食事管理アプリ「カロミル」を導入したのですが、なかなか優秀で笑えます。付け忘れると絶妙な時間…
「令和の街と昭和の街の大きな違い:野良猫」令和の街と昭和の街を比べると、昭和時代でもバス、タクシー、電車、飛行機、自転車、バイクがあり、交通手段は全く変わらな…
南南西の風が弱く吹いている横浜地方、雨模様。そして上空で西南西に向きを変えている。来週金曜日まで雨が多い。ようやく梅雨感が少し出て来た。
健康のために始めたこと教えて!ダイエット、筋トレ、マラソン、登山。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
夢を見ていた。背広を着て革靴を履いて同窓会に参加した。帰りがけに、まだ飲みたりないだろう?と言われ、二次会に誘われてしまった。早く家に帰りたいと思っていた。…
「夏の夜のオートバイ」先ほどストレッチでもしようかと思ったらLINEが来た。家の用事が入り外出が決まった。面倒臭いのでオートバイで出た。つい数日前の猛暑の中を…
明日の血液検査の結果まで肉食再開。美味いな、肉。(´・∀・`)
またネットニュースを娘が教えて来た。今度は御殿場ルートの八合目で死者が出た。現場の当時の最大瞬間風速は40〜50m/sだったそうだ。これは猛烈な台風の風速。メ…
居酒屋「叶え家」神奈川・新横浜昨日は血液検査だった。2ヶ月半に及んだ悪玉コレステロール退治のためのアフリカ原住民ダイエットも一区切り。結果は明日。どうなるのか…
「富士登山で死ぬ人と遭難者は想像以上に多い現実」 ネットニュースで今年7月に開山してから既に2人の死亡者が出ている富士登山の世界であります。 実は想像以上に遭…
昨日は久しぶりに飲酒をした。ビールメガジョッキ1杯と日本酒3合くらい。今の私は耐性形成が完全に打ち破られているため、少量の酒でもかなり酔う。ちなみに世の中の酒…
南西の風がやや強く吹き、曇りから雨の予報が出ている横浜地方。猛暑日ではないどころか真夏日ですらない。気温的には過ごし易いが湿度が高いので、個人的には苦手な気候…
夢を見ていた。小田原らしき場所で保育士として暮らしていた。赤ちゃんを預かっていた。色々な親や子供がいて、面白いような大変なような生活をしていた。休憩時間に海…
よく食べるラーメンは?味噌ラーメンだったけど。悪玉コレステロールの異常値により、もう食べていない。▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう
本日のトレーニング&ランニング酔ってましゅーできまてーんあい、とぅいまてーん
「日本酒3連( *`ω´)ビシッ」メガジョッキ如きで足りる訳はない。アッと言う間に飲み干す。男なら日本酒3連。しかも大。楯野川、久保田、一ノ蔵。オラオラオラ…
「メガジョッキ( *`ω´)ビシッ」先ずはメガジョッキ。血液検査は終わった。結果は今週末。ならばメガジョッキ。男なら、メガジョッキ。メチャクチャ美味いっ!!…