メインカテゴリーを選択しなおす
【GWのキャンプに暖房は不要か必要か迷う方へ】 後悔したくないなら持参すべき・使わないで済んだら幸いという考え方
ココアは初訪問のキャンプ場では 激しく散策活動をします ここ山光荘オートキャンプは二度目の訪問で 土地勘なのか それとも匂いなのか 彼の中の 記憶と合致するものがあったようです 去年の夏の初訪問時はたくさん散歩に連れて行けと 訴え 応えざるを得ませんでしたが 今回は 落ち着いていました 弟に対して吠えることもあったのですが 今回になって ようやくいつも僕のキャンプに ついてくるオジサンだとわかったようです 身体...
西伊豆仁科川へ行くつもりで、オトリ店さんに連絡を入れると、来てもストレスがたまるだけなので、見合わせた方が良いとのことなので、数年ぶりの奥道志川に行先変更。中流部のオトリ店に午前8時到着。居合わせた常連さん情報によると、垢腐れが進み平均5.6匹の釣果だとか。比較的に石が良い場所を見つけて、嫁さんに竿を出させると10分程で野鮎。自分は水通しの良いポイントに入れるが30分音沙汰無しです。竿抜けになり易い大石の弛みに入れると18cm。やっとオトリが替わり続けて17cm2匹追加。後が続かないので、両岸から木が追い被さる難しいポイントに移ると一時入れ掛かり。しかし釣れる魚が成魚放流した鮎みたいで、鱗も荒く追い星も少ない鮎で少々ガッカリ感。奥道志鮎の特徴だったコバルトブルー、鱗が滑らか追い星バッチリは釣れません。嫁さ...鮎、奥道志川へ