メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、MP935Tです。本日はこちら!ホンダS800定番のイエローが非常に良い感じ!この色では「こだわり仕上げ」と「ホンダ特注」がありますが、、、、、本…
こんにちは、MP935Tです。本日はこちら!ホンダS800グレー?ガンメタル?な渋いカラーバリエーションです!こちらはブラインド形態で販売された「ノスタルジッ…
九州で仕事があり、大汗💦をかいていたが、帰りに立ち寄った高速道路の広川サービスエリア。ここは、「昭和食堂館」という旧車が展示されているレストランがある。レスト…
やっと、不良品トミカ交換の案内が来る。これでやっと、5月の新製品の感想が書けそう。 ・・・・もう5月終わるが?もう少し元気だった頃に、ヤフオク落札したトミカを紹介。『ガレージスズキ特注 ホンダS800M』私がトミカを集め始めた「トミカ30周年」の頃には
オリジナルはシンプルだが、メッキパーツが効いてる S800M
急に寒くなり、昨晩からは毛布を掛けて寝るようになった。やっぱり気候がおかしい。先日、冬用タイヤに替えておいてよかった、と思っていたが、走行中のタイヤが外れて歩行者に当たり、重体にさせてしまったというニュースを目にして怖くなった。 被害者のお子様の回復
オープンカーで左右ドア開閉のあるトミカはこれだけ? 浜松入手その7
いつの間にか8月に突入!諸般の事情により、仕事が急に忙しくなり、残業が続いている。ブログの更新がなかなかできないのだが、トミカは普通に購入しているため、パソコンデスクの上が未紹介(未開封)のトミカであふれてしまっており、頑張って今日はエントリー。浜
- forgotten hero - DEAGOSTINI JAPAN HONDA S800JAPAN / BANGLADESHデ アゴスティーニの第5弾はホンダS800。きわめて順当なセレクション。当方が子どもの時分にはすでに、トヨタ2000GTと並び、日本を代表するヒストリックスポーツとエンスーから崇め奉られていた。ニッポンの名車としてとりあげるのに、だれも文句つけないと思う。だけども、マテルあたりがS600/S800シリーズをとり上げないのを見ると、ローカルヒーローどま...
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻ります伊香保 おもちゃと人形自動車博物館トヨタ 2000GT 1...