メインカテゴリーを選択しなおす
#母と娘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#母と娘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
リブログに思い出した大切なこと ◇ ”私の2018年の目標は・・・
みんなの回答を見る 受験の合否の報告を、知覧の駐車場で受けました。特攻隊でなくなった沢山の若者の写真を眼にして、子を失った母心も思い、言葉を無くしていたとこ…
2023/01/11 23:20
母と娘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
すぐ動く
最近スタバに入るとソイラテホットのトールサイズ。50円プラスでディカフェに。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやました…
2023/01/11 22:58
本当の我慢って何?我慢していますと言われ心が縛られる
私はお世話になっていない正月に夫の実家に行った時、義母が私達に言った。「私は何も世話になってないし、我慢してる」と。義母が他人の嫁の話をし始め、その流れで自分は嫁に迷惑をかけず我慢していると言うのだ。今までもこの言葉を何度か聞いた。義母の中では、同居をしたり身体介護をする事が世話になるという事であり、それ以外に病院に付き添ったり買い物に連れて行ったりするのはお世話のうちに入らない。ただ仲良くしてい...
2023/01/09 10:23
私に任せると言ったはずなのに自分で決めていた
エアコンクリーニングがしたいらしい12月に入ったある日、実母から聞かれた。「エアコンの掃除はどうしてるの?」どうやらエアコンクリーニングを検討しているらしい。友人達と年末大掃除の話題になった時、皆エアコンクリーニングを頼んだと聞き、母も気になっている様子。私は以前エアコンクリーニングを業者に依頼した事を話した。私は利用して良かったと思っているし、一度エアコンクリーニングを体験してしまうとその後も汚れ...
2022/12/30 20:23
本日は夜8時スタート「ウチ、断捨離しました!3時間スペシャル」
ごきげんさまです。あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。毎週火曜日夜9時からBS朝日で放送されている「ウチ…
2022/12/27 11:09
金ぴか
4日間帰省していた長女が帰りました。次に会うのは春かな・・・。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨…
2022/12/18 23:54
お揚げを納める
お揚げ。好きですか?いただきまーす! ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらや…
すずめの戸締まり
何を見ても何を聞いても視点は断捨離。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援するやましたひでこ公認断捨離®トレーナー岐阜のわらや…
2022/12/15 08:56
名古屋でミュージカル 映画でオーストリアを知る
名古屋関連の記事を4回連続で書き、これで最終です。 名古屋を訪れた目的は、 ジブリパーク(これ⬆️は、名古屋駅のショップ) 、、、ではなく、(最初は家族旅行で…
2022/12/11 13:21
毒親からの電話は恐怖でしかない
昨日の夜、次男がコンビニに行ってくると家を出た。数分後、ドアがバタンと開き顔を押さえて戻ってくる次男。 『どうした?』と聞くと、『鼻血!!!』『えっ!?』…
2022/12/09 01:25
絶品ひつまぶしを娘と
前日に引き続いて、お出かけの話です。ご飯をどこで食べようか。 名古屋は美味しい食べ物がたくさんあって迷います。今回、お昼は現地で娘たちと合流だったので、前もっ…
2022/12/07 21:40
映画『母性』☆血で結ばれた母子の深い深いつながりに(^^)/
作品について https://www.allcinema.net/cinema/379944↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・ルミ子:…
2022/11/29 23:57
死に方を子に託す親。子は負担でしかない
母からの呼び出し実家の母から話があるから来て欲しいと言われ、実家に行ってきた。嫌な予感がした。きっと気が重くなる話だろう。きっとそうだ。そう思うと実家に行く前から早くも気分が重くなってきた。そして実家に着いても、母はすぐに要件を言わない。「どうなの?仕事は?何時間ぐらいやってるの?誰とも会話はないの?何時から暇なの?貯金は出来てるの?犬の散歩はいつ行くの?夜は何時に寝るの?近所付き合いは?あちらの...
2022/11/24 20:13
「過保護」かぁ…
それは…あまり想像しにくいかな? 私が小学生の頃は...自宅前にスクールバスがお迎えにきてくれてました^^; 私、別に不登校の傾向なかったし。 なんなら成績も素行も…そんなに親に迷惑かけたつもりはない
2022/11/22 10:37
生きている親からお金を貰っても全く嬉しくない話
受け取りたくないお金実家の母に用事を頼まれ付き添ったり送迎をしたりすると、帰りに母は私にお金を渡そうとする事がある。それがウザイ。以前この事を同年代の知人に愚痴ると、その知人が言った。「羨ましい!気が利くお母さんね!」そうなのだろうか。私はちっとも嬉しくない。むしろ迷惑。私に金を払う事で母が自己満足する事も嫌だし、金を払うのだから気楽に頼めばいいと思われるのも負担。その証拠に、先日も母が私にお金を...
2022/11/16 09:57
成人式前撮り撮影会
2022/10/31 18:49
96歳と40歳
秋も深まる中、制限も緩和され旅行支援やゴールドステッカー事業所の応援食事券も出て、人々の動きもさらに活発になる最近です。もっぱら食欲の秋なので、このゴール...
2022/10/30 11:14
娘たちの大学受験 この時期の思い出
秋も深まってきました。 今日は娘たちが高校三年生だった頃の思い出話です。 大学の受験勉強も本気度が増す時期。 もう何年も前なので、細かいことは覚えてないのです…
2022/10/23 22:00
”自己嫌悪”
おつまみ 本手造り 竹ちくわ 40本入り お買い得セット 風味 豊かな 海の味楽天市場3,456円おかあちゃんといっしょに さん私も同じです。さっきも母(婆)…
2022/10/22 18:26
「毒親」とどう向き合うか① 「毒親」という言葉についてどう思いますか?
先日、あるTV番組で「毒親」の特集をしていました。 「毒親」という言葉が世に広まり10年がたった今、 ・「毒親」から離れて新たに直面した問題 ・自分も子育て…
2022/10/18 14:07
#落ち込んだ時に思い出す顔
昔は母(婆)の顔でした。 認知症になる前までの母は、喜怒哀楽を共有できる、大事な相談相手でした!今は45年来の親友の顔。もう何かあると、すぐに彼女に連絡する…
2022/10/15 12:21
アップライトピアノの寿命?
この3連休は、電子ピアノをヘッドホンで練習。 今日は久しぶりにアップライトピアノを弾きました。 キータッチがなんとなくデコボコ。鍵盤ごとにタッチの感触が違うの…
2022/10/13 00:59
つらいときも うれしいときも、言いたいこと
8時起床 朝起きると、腰がさらに 動かなくなっている 昨夜の お風呂掃除が よくなかったのかもしれない。。 いつもの朝ごはん 今日は、うす曇りのお天気で 娘の運動会だけれど、 腰痛が ひどく 見に行けなさそう。。 腰痛ストレッチもしてみたけれど、 さらに 痛くなってしまったので 運動会は 断念することにしました ・ ・ ・ お昼ごはん ひじきごはんに しらすをのせて、 おみそ汁、ぬか漬けと ・ ・ ・ 午後、いつもより 2、3倍 時間をかけて ゆっくり 家のことをする 背を まっすぐ伸ばして のそのそ 歩いていたら、 ぷぅこが 不思議そうな顔をして こっちを見ていた 最低限の家事をした後、 台…
2022/10/07 13:12
娘へのプレゼント
昨夜、娘2からラインで、プレゼントが届いたと感謝のメッセージが。 今年の誕生日は洋服。気に入ったようなので一安心。 といっても、 前もって何が欲しいか尋ねて、…
2022/10/06 15:30
娘に会いに
ダルゴナラテ。ダルゴナとは、カルメ焼きの韓国語だそうです。香ばしい甘味が広がります。 ご訪問ありがとうございます。断捨離で人生を変えたいあなたを応援する…
2022/10/05 16:30
「私は死ぬのが怖くない」なんていう言葉は聞きたくない
死について語り続けた母実母と会った時、いつものように母は「死」について話し始めた。私が聞きたくない話題上位に入る。私は子供の頃から、死について母から色んな話を聞かされてきた。「私は長生きしたくない」「いつでも死ぬ準備は出来ている」「この前死のうかと思った」「延命治療はしないで欲しい」そんな話ばかり。私はそんな話を聞く度、母がいつか本当に自殺してしまうのではないかと怖かった。なので私は結婚してからも...
2022/10/03 20:24
娘たちの帰省とカバン
時をすこしさかのぼってお盆の話です。 娘1と娘2、長期休みの帰省は、いつも日時調整して、往復の新幹線を一緒に移動します。 ところが今年の夏は、娘2の仕事の関係…
2022/10/01 22:11
一年前までは考えた事も無かった事
一年前までは考えた事も無かった 母との会話多めのブログを読む 幸せな母との暮らし 母と娘は。。。 好きな事を言い合って 笑ったり 怒ったり そうそう こんな…
2022/09/23 07:46
やるせない気持ち
いつもの事ではあるのですが、 昨日も、母と私のきょうだいと私の3人で、堂々巡りのSNS上のやり取り。 今朝も早朝から、同様のやり取り。 コロナ禍の制限のため、…
2022/09/21 11:21
今日は敬老の日
皆さま、台風大丈夫でしょうか。どうか、お気をつけくださいませ。 敬老の日。今までは親には特に何もせず、子供たちにメッセージを送るようにだけ伝えていました。 …
2022/09/19 15:19
塾で娘が疑われた話
今日は子育て振り返りです。 娘2が小学校高学年での体験談で、かなり昔(10年以上)ですが、今の子育てでも起こる話だと思います。 かなりショックだったので、今で…
2022/09/15 12:42
子供の頃から親といても居心地が悪かった
私は飲食店で働いていた事があるが、よくこんな光景を目にした。家族が食べるものを全て1人で勝手に決めてしまう父親の姿。奥さんや子供達があれ食べたい、これ食べた…
2022/09/14 23:52
映画「百花」と「92歳のパリジェンヌ」
みてきました。オールナイトニッポンも終わっしまい、最近菅田不足でして。 端的に言えば 認知症の母と息子の話です。 原作、脚本、監督が、川村元気 であり、原作との相違や切り取り感など、感じさせないであろうと迷わず、先に映像をみることにしました。 原作は娘がおすすめしていて、近...
2022/09/10 21:06
昔の友人の離婚話になぜ私が?お節介が止まらない母
昔の友人の離婚話相変わらず母のお節介が止まらない。母は未だに私の友人探しをする。娘がアラフィフだという事が分かっていない。電話があり、「千恵ちゃんが離婚するかも」と言ってきた。千恵って?誰?咄嗟に分からない程、遠い昔、子供時代の友人だった。友人というより、ただ同じ地域に住んでいた幼馴染。すごく仲良しだった記憶もなく、小学生の頃に何度か一緒に遊んだ程度だ。しかし母にとっては娘の友人として記憶されてい...
2022/09/10 09:58
恩を返さなくてはならないと言われる事が重荷
―――前回の続き。なぜそこまでして他人に関わろうとするのか。その気持ちが理解出来ない今度は逆の膝が痛み始めた右膝の痛みが続いていたが、少しずつ動けるようになってきたと思ってきたところkokouchi.com母は言った。「病院で付き添いが出来なくても家で色々出来る事があるでしょ?洗濯や必要な物を持って行ったり」しかし伯母にも家族がいる。そんな事は家族がするだろう。私がそう言うと母は、「みんな仕事があるし忙しいでし...
2022/09/07 11:06
自分を犠牲にしても...
父のうつ病の症状には波がある。先週は具合が悪い、救急車を呼ぶと騒いだが、今週は落ち着いて過ごせているようだ。ヘルパーさんと一緒に家の掃除をしたそう。叔父は気…
2022/09/05 09:59
利き手はどっち? 右利きに直す? 子育て
突然ですが、皆さんの利き手はどちらですか? Prospさんのブログを拝読して、 一緒だーっ!と1人盛り上がったので、今日は利き手の自分の経験と子育ての話をしよ…
2022/09/04 18:44
口うるさい お母さんが、ようやく いなくなる
8時起床 今日から、新学期 夫も娘も もうおらず、 ケージの中に ぷぅこがいるだけ 足を トントンしながら、 早く出してと せがんでいた 昨夜の 土砂降りの雨で、 今日も 庭は 水びたし ・ ・ 朝ごはん コーヒー ナッツ、ドライプルーン 甘酒 部屋の中は 薄暗いけれど、 久しぶりに 一人の静かな朝 ・ ・ ・ 今週の宅配 結婚してから ずっと、 お義母さんから 樽で寝かせている お味噌を お裾分けしてもらっていましたが・・ 最後の樽も なくなってしまったので、 地元のお店のものを 初めて 買ってみました 1kg 1000円くらい 毎日 飲むので、 あっという間に なくなりそう。。^^ 来年か…
2022/09/02 11:12
母のメモと孫娘への想い
今日は母と娘1の話です。 母が介護ホームに入居してから、住んでいたマンションはほぼそのままにしていました。 もしかしたら、また戻るかもしれないと最初は思ってい…
2022/08/31 18:33
母の見逃しかけたサイン
今日はヒヤッとした話です。 このところずっと、母から体調に関するメッセージが来てました。 深夜と早朝。 これだけなら、おかしいと思ってすぐ対応するのですが、 …
2022/08/29 18:16
童謡の七つの子がトラウマ
あれはいくつの時の事だろう。たぶん3~4歳くらいの年齢だったと思う。こんな場面を覚えている。 『からす~なぜ鳴くの~』みなさんも知っている七つの子の童…
2022/08/29 13:20
心配する余裕があるならまずは自立して欲しい
このブログは体調報告ブログになってしまいそう。毎日どこかしら痛い箇所が増える。踵の痛みが再び悪化この一週間程は膝の痛みに悩まされていた。その一方で、足底腱膜炎の方は履物などに気を付けていたからか、一時期よりは痛みが軽減してきた。…と、思っていたのだが。今朝起きてから家事を終え1時間程経った頃、ふと踵の痛みに気付いた。あれ?また痛い?しかし以前とは違う。ピリピリと神経に触るような痛み。靴下を履こうして...
2022/08/25 19:58
光と闇~その人らしさが素敵にあらわれる
こんにちは。今藤さちよです。陰陽五行の流れに沿った暮らし方、“陰陽五行な暮らし方”をご提案しています。(陰陽五行な暮らし方ってなに?と気になる方は、こちらをどうぞ→☆☆)昨日に引き続き、*暑い日の「足のつり」のご用心調子に乗って、娘と一緒に、パンケーキを食べに行ってきました(*´∀`人 ♪一時期、長蛇の列で、なかなか入れなかった、「幸せのパンケーキ」初めて、食べることができました♪娘と一緒だと、どうしても、甘...
2022/08/17 19:21
私の事が心配ならそうして欲しいという頼み方
実家の隣人実家から帰る時、玄関を出ると近所の人と目が合った。斜め前に住む人で、母と同年代の主婦だ。母は近所付き合いを親密にしているが、私は子供の頃から近所の人と会話をする事はほとんど無く、いつも母の後ろに隠れているような子供だった。この日はその近所の人と目が合ったので、こちらから会釈をした。すると玄関から出てきた母が私の手を引き、玄関の中まで連れ戻した。「何?」イライラした。また何を言われるのか…...
2022/08/16 14:25
いじりたい?
長女作「ウリ」 兎にも角にも、反りの合わない二人っすわ。いやね、妻と長女のことなんすけどね。 そもそも相性がウォーターとオイルのお二人だってのに、ここに来て、追い打ちをかけるように、長女の反
2022/08/08 19:12
オリンピックミュージアムとアフタヌーンティーとハハ
毎年、夏休みのあつーい時期に、母と娘さんと3人ででかける。ハハは、呑兵衛の新しもの好きなので、体外、私の行きたいところに行く😆80代で郊外から都心まで、どこ…
2022/08/01 09:59
娘の推し活 チケット争奪戦にトライしたら
みなさまお元気でしょうか。 今日は舞台チケット購入の話です。 以前に書きましたが、娘たちは観劇が好きです。特にミュージカル系。 パンデミックが始まる直前くらい…
2022/07/31 17:27
毎日ヒヤヒヤ
コロナ、今が一番いままでで、たいへんですよね🤬東京二万超えだそうです。たいへん、私は元気なんですが、仕事先は、連日様々な報告と連絡とけろけろぱー😝😝😝…
2022/07/20 21:22
親の為に...ではなく、自分が後悔しない為に。
実家の片づけをしていると至る所から現金が出てくる。戸棚の中。カーペットの下。家庭の医学書という分厚い本の間。10年分くらいたまった光熱費の領収書の束の中から…
2022/07/20 10:43
母はどうして私を捨てたのだろうか? 「星を掬う」
町田そのこさんの「星を掬う」を読みました。 楽天 アマゾン 町田そのこさんの本を読むのは2冊目になります。 1冊目は「52ヘルツのクジラたち」でした。 こちらも DVの場面や虐待の場面が出てきて重いです。 読んでいて辛くなる場面が含まれます。 母に捨てられた娘 千鶴さんは 夫のDVから逃げてきた。 娘のしあわせのために離れた母 聖子さんは 52歳で若年性認知症を患っている。 娘に捨てられた母 彩子さんは 仕事をしながら「さざめきハイツ」の家事をこなす。 早くに両親を亡くし 聖子さんを母を呼ぶ娘 恵真さんは SNSでは有名人。 そんな4人が共同生活を送る中で少しづつお互いを理解し始める。 そして…
2022/07/11 09:01
次のページへ
ブログ村 201件~250件