メインカテゴリーを選択しなおす
#母と娘
INポイントが発生します。あなたのブログに「#母と娘」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ありがとう「親に言えそうで言えない言葉」恥ずかしいけど伝えました(*^-^*)💕
最近ふと思う。 健康な体に感謝だな~と(*´-`) アラフィフになり あちこち弱ってきているけれど 毎日をこうして過ごせることのありがたさ。 これだけで 「わたしは幸せだな~」と思うのです。 健康に生んでくれ
2022/07/08 14:05
母と娘
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
娘一人で来てくれた方が楽なのに
夫と一緒に実家へ先日母からラインがあり、それで気分が沈んでいる事を夫に愚痴った。すると夫が言った。「色々気にしてないで、実家に行こうよ。お母さんは寂しいだけだろ。僕も一緒に行くから」と。内心、夫が一緒に行く事は母にとっては嬉しくないと思った。夫がいれば母は遠慮もあり、自分の我を出しづらくなる。でもだからこそ、私は実家に行く時は夫が一緒の方が気楽だった。それで今日、夫という防波堤を連れて一緒に行って...
2022/07/02 19:36
今度は機嫌良くして下さい。不機嫌さんの相手は辛いです
この猛暑で実母の事は気になっていた。義実家の方は頻繁に会っているが、実家の母とは出来るだけ距離を取りたい。とはいえ、2週間以上空けると痺れを切らした母から連絡があるのだが。それでもしばらく会わず、さらにテレビで連日猛暑のニュースが流れると、母が倒れているのではないか、やはり買い物や通院は付き添うべきか…と、罪悪感に苛まれる。いやいや、本当に一人で動けなくなるのはこれからだ。今から色々手を焼いていては...
2022/06/30 20:29
コメダのモーニングに加わったローブパン、食べた感想レビュー!お店での出来事も
コメダ珈琲と言えば、お得なモーニング。 ドリンクを注文するとトーストが無料で付けられます。 それにゆで卵やジャム、手作り卵ペースト、 小倉あんの中から1つ選べて無料。 最近、トーストの他にローブパンが新たに加わったと聞いていて気になっていました。 娘二人と一緒に行ってきました。 私が注文したのは コメダブレンドとローブパン、 そして手作りたまごペースト。 ローブパンは小さめの丸パンです。 メニュー表を見ると シロノワールでおなじみの 「デニッシュパン」の 生地が入ったリッチな味わい と書かれています。 注文の際にバターをお願いしましたが ローブパンの入れ目を開くと バターが溶けていて美味しそう…
2022/06/24 08:54
20代実家暮らしの娘3人、母親の家事は楽になりません
20代の娘が3人いる50代母です。 昔、描いていた未来は 娘たちが大学に進学時、あるいは就職時に 娘のうち誰かは 一人暮らしをして家を出るだろうと 漠然と考えていたけれど、 未だに誰一人出ていかない… (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まあ、実家暮らしでもいいんです。 だけど、 母の仕事は減るどころか、 娘たちが子供の頃から変わらず。 いや、逆に 子供の頃の方が家事を手伝ってくれていたかも知れません。 素直な子供時代とは違って、 今や家事を頼んでもスルーしたり、 なかなか動かない。 しびれを切らした私が、結局自分でやってしまう…
2022/06/18 07:59
不安な気持ちも、紫陽花に癒されて
昨日は実家の母と妹と3人で蒲郡市形原温泉あじさいの里へ行きました。 昨日は晴れて暑くなるかなと天気予報を見て思っていましたが雨は降らなかったものの曇りでした。気温もちょっと蒸し暑かったですがそれ
2022/06/17 08:36
長女と私はいつもギクシャク、長女と長女って相性悪いの?
我が家の長女、 大人になっても変わらず扱い方が分かりません。 ああ言えばこう言う、 あまのじゃく、 長いこと付き合ってきましたが、 すでに27歳。 そろそろ素直になってくれませんか? (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); とにかく私と長女は相性が悪いです。 話をすれば言い争い(^_^;) 私も間違ってると思ったことは 引かずに指摘しちゃうところが 原因の1つでもあります。 平和に長女と仲良くしてる日は たぶん数えるほどしかないかも。 二女には 「ママと長女、似てるとこあるよね。」 と、よく言われますが、 私も長女も、 似たくないわ…
2022/06/08 16:35
母親が事故りまして…vol3「わたしにできること」早朝の診察予約を代理でやる⤴✨
母親の事故をきっかけに 色々と自分をみつめる時間が持てまして…。 シリーズにして書いています。 ~↓前回の記事はこちらです↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202003070000/ 今日は ~母親
2022/06/04 10:41
母親が事故りまして…vol2「マスクが~わらしべ長者~になりました(^O^)✨」やさしさは実る💕
~今日は「わらしべ長者」のお話です~ 先日お話ししましたが 母親が事故に遭いまして…💧 ~↓前回の記事はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202003040000/ どうやら 相手の信号無
2022/06/04 10:40
母親が事故りまして…vol1「自分のやるべきこと、自分の役割、を冷静に考える」
先日 二番目の妹からメールがあり 「母が事故って緊急搬送された」と⁉💦 え⁉ うそ⁉大丈夫なのか💦 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ とりあえず これを読んでいるみなさんが心配しないように 「母は無
2022/06/04 10:37
85歳になったとき。。。こんな女性でいられるかな?
kuminの母は現在85歳 4年前に父が亡くなり 今は一人暮らし。。。 kuminの家から5分ほどの距離に住んでるから 時間を見つけては実家に顔を出し 母と娘の時間を過ごす。。。 母は昔から編み物が好きで
2022/05/31 16:48
母娘プチ旅行2~熱気球は亡き娘と共に~
昨日の旅日記の続きで、第2弾です!! ~熱気球は亡き娘と共に~ それは土曜日の午前中ZOOM座談会の中で亡き我が子の遺品の話になりました。亡き我が子が来ていた服をどうしているかという内
2022/05/31 08:45
娘の布団を温めよう(*^-^*)【人間湯たんぽでポッカポカ🌸】
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 みなさんは いつお風呂に入りますか❓ わたしは 寝る前にお風呂に入ります(*^-^*) ポッカポカの身体で布団に入るので 朝までずっと温かい🌸 羽毛
2022/05/28 10:54
くーちゃんと福ちゃん、ちょっといい感じ♪ 2月12日(2021)
我が家はクレートでご飯をあげてます。 なので『ハウス』は得意です。 お出かけの時とか、お留守番させるときに「ハウス!!」って声かけすると、すっ飛んで行って入ってくれます。(´艸`*) で、コレは何気ない食事の光景ですが、違うんです。 くーちゃんと福ちゃんがガウりあってたので、今まではくーちゃんだけ別の場所で食べていたのです。 それが、なんとなくいい感じになってきたので、横並びのクレートでご飯を食べさせてみました。 今まで、くーちゃんのクレートだけいつもからっぽで寂しかったけど、今日は全部埋まってる。(*´ω`*) ちょっと見えづらいけど、左から2番目にくーちゃん、一番右端には豆助が入っています…
2022/05/26 18:34
娘と話すのはリフレッシュできる
先日の休みに久しぶりに娘と二人で 回転寿司に行きました。 これが2人の息抜きになるのです。 コロナ禍において 外食などもってのほか! 我が家は2月に家族全員 コロナに感染しましたので。 しかし・・・ この回転寿司には 行ってしまう。 おかしいな・・・。 別々に暮らすように...
2022/05/26 07:51
自由の素晴らしさを痛感した親子旅
前回の母娘たちタイの旅のつづきです。前回の記事はコチラ↓『母と娘たちの珍道中で気付いた事』離婚してから現在の話です。過去の事、今の事などなど書いてます。前回の…
2022/05/21 11:55
母と娘たちの珍道中に気付いた事
離婚してから現在の話です。過去の事、今の事などなど書いてます。前回のつづきの母娘たちわちゃわちゃタイの旅です。前回の記事はコチラ↓『自信を取り戻す為に私がとっ…
2022/05/20 13:40
母妹がいてくれるから🌹
昨日は朝7時に突然のLINEが妹から来ました。 おはようのスタンプと「今日家にいますか?」と。 実家の母を誘って知立公園の花しょうぶでも見に行かないかと、妹が誘ってくれました。私は昨日はちょうど用事も
2022/05/20 09:43
自信を取り戻す為に私がとった行動
離婚してから現在の話です。過去の事、今の事などなど書いてます。過去記事のつづきです。過去記事はコチラ↓『曇った目を覚ます自信と勇気』離婚してから現在の話です。…
2022/05/19 14:22
すっかり忘れていた母の日(^-^;
今日は母の日です。私は昨日の午後3時ごろブロ友さんのブログを見ていて気が付きました。今年はすっかり忘れていたのです(^-^; いつもならお花の鉢植えなどのプレゼントを買って実家の母に届け
2022/05/08 08:54
五行タイプで、「家族」を見ると…
こんにちは。より一層、葉っぱが大きく、濃くなってきたような気がします。雨が降るごとに、晴れるごとに、木々は成長していますね。今日は久しぶりに、母とお買い物♪足の悪い母ですが、今日は頑張って、電車とバスでのお出かけ。人の動きのあるところは、楽しい空気が流れているので、久しぶりに、そんな場所を一緒に歩けて、うれしいなぁ、と思いました。最近は、ひとりで出かけることが多い私ですが、デパートなどでは、私と母...
2022/04/28 20:17
母とわたし、妹とわたし
細々とやっている仕事で新しいことを覚えなければならない段階にきました。ずっと避けていたのですが、老後の資金のことを考えれば、やれるうちにやっておくべきだと腹をくくりました。しかし実際はなかなかついていけず、睡眠不足になっています。持病の調子もいまひとつで、自分にがっかりするありさま。お金を稼ぐというのは簡単なことじゃありませんね。今更ながら思います。私のプロフィール・にほんブログ村「欲しけりゃ働け...
2022/04/28 08:25
母に似てくる自分の顔
「親って本当にスゴイよね!」「親のありがたみがわかるようになったわ~」 この手の会話にはいつも空返事をしてしまう私。いい親子関係を築き、結婚しても沢山の手…
2022/04/25 14:06
亡き娘に、もしも未来があったなら・・・
昨日はさえりんの高校の時の同級生だったSさんとお母様と妹さんが、さえりんのお参りに来てくれました。昨年10月末に来てくれて2回目です。Sさんは1歳4ヵ月に
2022/04/17 09:12
映画『愛と追憶の日々』☆母娘の人生いろいろ譚!
作品について https://filmarks.com/movies/4299↑あらすじ・クレジットはこちらを参照してください。 ・オーロラ(母): シャー…
2022/04/17 02:36
アメーバブログ『yutake☆イヴのモノローグ』の 映画記事です。登録・関連TBご自由にど~ぞ♪警告出てブログ訪問できない方ごめんなさい。
2022/04/17 02:33
笑って、ゆるして。
こんにちは。急に寒くなりました。いつも見ているお天気のお姉さんが、「先週、もう寒の戻りはないと言ってしまい、ごめんなさい(^_^;)」と謝っていらっしゃりました…そう、その言葉を信じて、そうそうに、衣替えしてしまった私です(苦笑)でも、いくら肌寒くても、セーターを引っ張り出すほどではないですよね。まだ肌着類は冬ものも出しておいて、正解でした!間違えて、謝ってるお姉さん、なんだか、かわいいなぁと思いました(...
2022/04/14 18:57
娘はやっぱり面白い
久しぶりに娘と休みが合ったので 回転寿司に行って来ました。 コロナ禍でファミレスなどは絶対行かないのに 私と二人の時だけ 回転寿司は行く。 私と別に暮らすようになって 早くも半月ちょっと経ちました。 小さな子と障がい児を抱えて どれだけ手が足りなく大変な思いをしているかと ...
2022/04/07 06:27
「母の遺産」と母娘の在り方
久しぶりに骨のある作品を読みました。 昨日14時に借りてから、約5時間で通読して 今日また所々を拾って熟読しています。 前回借りた「父娘の銀座」の随筆集で 初めて知った水村美苗さん。母と娘のやり取りは、化粧以外は全く良く似ていて 思わず嘆息したほど。 読書メーターなどをググって水村作品をピックアップし、市立図書館の閉架書庫にあったので 土曜日半どん後、直ぐに借りに行きました。 中を確かめるために開いた1ページ目から ああ、これだこれだと、直ぐに引き込まれてしまいました。 帰宅してすぐ読み出しましたが その日は母と外食の約束をしていたので その間中断。 うなぎのやまげんで、春御膳を頂きました。 …
2022/03/20 15:09
何かと理由をつけて片付けない人
先日の地震で被害はほとんどなかったものの、家の中では物が落下したり、散乱したりは多少ありました。 特に娘たちの部屋! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 地震のたびに毎回なんですが、 机の上のファイル類や書籍類は 滑り落ちるように見事に床に散乱します。 それにプラスして 収集しているオタクのグッズ類も ごちゃごちゃと散らばります。 これ、普段の整理整頓がなってないからなんじゃないの? まぁ、机の上のファイルや書籍は 揺れで落ちてしまうのは仕方ないかなぁと思うけれど、 このグッズ類、絶対元々ごちゃごちゃしてたよね?! 普段の物の管…
2022/03/19 17:18
母が逝ってから3回目の桜
あんまり天気がいいので河津桜を見に近くの公園へ🚗馬見丘陵公園一人で見るのももったいないくらいの天気のよさだったんで近くに住むお義母さんを誘おうかと思ったらたまたま義妹ちゃんも仕事休みだったんで3人でぶらり花見超健康おたくだった母がすい臓がんになり3年前の11月、医者から「来年の桜は無理かもしれません」と言われそのとおりその年の12月に亡くなりました母が元気な時は私も安心しきっちゃってこの二人ならめちゃ長生きするやろなぁ~と思ってたのにこんなことならもっと季節ごとに花を愛でに母を連れだせばよかったと後悔ですお義母さんと義妹ちゃんが花を見ながら語らっているのを見てすごく羨ましくもあり、切なくもなりましたもう少し公園内を足をのばせばまた違う景色桃?梅?実は寒緋桜で、台湾~中国の原産で沖縄では野生化してるらしい「やっぱ...母が逝ってから3回目の桜
2022/03/19 14:36