忘備録なブログゆえ書いたり消したりしていますが、1年前に何を考えてたかとか何をしていたかとか 今と比較出来るって役立ちますね(^^) 南国の風景 傘越しのディゴの木。 霧島のような緑とは違うけど目に優しい。 この図書館から母の住居に抜ける道は 緑が深いお気に入りの場所。 佳き日になりますように。 にほんブログ村
日々のバラや花育て、買い物や食事などの記録を綴っています。
夫の実家である南国に帰って早7年目。再就職して3年目。子供達は自立して母達の介護も小康状態。還暦過ぎ夫婦2人暮らしの趣味や楽しみなど穏やかに静かに過ごしている記録です。
1件〜100件
久しぶりに お弁当持って行く気分になりました。 ふりかけごはんが食べたかったか⁇ メインは無いので 大好きセブンの銀鮭の塩焼きを買いました。 ゆで卵は売り切れで残念! しばらく続いていたおなかの痛みも今朝は殆ど無くて、体調がいい感じ。 フェイラー🍓まで付ける余裕がある🍓 退勤後、野菜をたっぷり仕入れました。 明日も粗食弁当持って行きます。 穏やかに静かに毎日を過ごしたい。 にほんブログ村
励みにしていたショコラさんのブログがお休みになって あーじゃないか?こーじゃないか?と 心配しましたが 今日記事を読むことが出来て 本当に良かった! ショコラさんのブログにコメントを残すことすら恐れ多くて出来ませんが ここにも密かにショコラさんファンがいますからね😊😊楽しみにしてます♪♪ ここ数週間 母の謎行動に悩んでいたのですが 悩んでいても仕方ないので 今朝意を決して母の所に行って来ました。 向き合うのがしんどい・・。 気持ちいい緑の図書館ロードを数分歩き ちょっと気分転換です。 母の居室は 整理されていてそれなりに楽しそう。 案の定言ったことは忘れていて 何のこと?的で 的は得られなかっ…
快晴の南国です!桜島もくっきりクリア。 仕事の終了ベルと共にダッシュで帰路となりたかったのですがバス便が減ってしまい しばし待ちました(・・;) イオンで今日と明日の献立分くらい買い物。 基本通勤バッグ+エコバッグで日傘がさせる 荷物量を決めているので←買い過ぎて持てなくなって、汗だくの苦い経験多数から) 量は買わないと決めています。なかなか難しいのですが・・ついつい。 車検後に温泉に行くと言っていた夫は 帰宅していてビールに焼き鳥してました。 「何も期待しない」「言わない」 を実行中なので 案外気分的にラクです。 夫は全く言わない方なので 前より関係改善かも⁇言い過ぎなんだ、私。 シャワー浴…
朝起きて シャワー浴びて、ヤクルトとお薬飲んで 洗濯して、身支度して、ゴミの始末をしたら すぐ出勤。 バスに揺られて約20分。 少し歩いて、目当てのスタバに。 今回は水色のタンブラーを購入して 低脂肪乳のカフェミストと ランチ用にサラダラップを買いました。 ある時はセブンの鶏そぼろ弁にサラダ。 通勤路にあるお寺にお詣りして 仕事場に到着。 ランチは半分位が胃にもたれずいい感じ。 サラダラップは一個食べます。 夕方まで仕事して、図書館やイオンに寄って 帰宅します。 平日の夕食はワタミの宅配弁当に サラダや味噌汁や食べたいお惣菜を加え ビール🍻で乾杯。 宅配弁当にしたことで 食品ロスが劇的に減りご…
何となくシックリ行ってない関係を相手のせいにしていただけかな(・・;) 大人気なかったかな、と素直に思わせてくれた一冊。元々「そんな人」だったけど これから母も私も穏やかに過ごしたい。 タリーズでわしわしホットドッグに 水出しコーヒーを頂きながら読了。 嫌な顔しない Noははっきりと言う 必ず労わる・・先ずはここからやってみます。 買って良かった一冊。 気分転換に高価な着物の数々を楽しみました。 雑誌というのは本当に安らぐ そんな母の日には 初物 とうもろこしを第一のご馳走にして 天ぷら(エビ、キス、カボチャ、椎茸、ナス) 八割そばを茹でました。 デザートは三人息子が送ってくれた 広尾メルシー…
2月3月乗り越えたのに 今になって目頭の痒過ぎに悩まされています。 かゆみに強いと思っていたけど 気が付くと目を擦りそうになっていて・・。 花粉症?首筋から顔の縁、腕もポツポツ吹き出物でこれも痒い。 一昨年前くらいに 蕁麻疹と診断されたのを思い出し、 残りの塗り薬と新たにリンデロンを買って凌いでいます。 目の中で無く皮膚に薄っすら塗って・・。 何とか凌ぎたい! 一階の部屋を片付けて 自分の勉強部屋にしました。雨が降り続くと 湿気がこもるのが難点なのですが。 モノをポイポイ空いた空間に捨て置く家族に対抗して←和室の両開き物入れをポイポイ場所に限定)使える部屋作りという訳です。 家に自分だけの居心…
朝目覚めて 思い立ってぐるっと散歩をして来ました。 何と気持ちいいことか! ベンチで撮ったのは返却する本です。 2冊ともお初の作家さんでした。 ニュータウンは馴染みある懐かしい響き。 セシルという命名も40年前に戻ったような懐かしい響き。森鴎外などを読んでしまう懐古趣味か原点に戻る今の心境にぴったりでした。 帰宅してコーヒーを淹れました。 連休の間は 読書をしたり、少し勉強したり、バラのお世話をしたり、散歩をしたり 普段よりステイホームして「仕事後の生き方」の練習をしています。波風を自分で立てず 充足したと思えるように。 自分に足りないのは自己充足感。あれもこれも と急いてしまうのです。 昨夜…
余力のあるうちに 手放せるもの手放せないものの整理をしました。 恨みつらみ陳列手帳は運気が下がりそうで 即処分。 長ーい年月子育て手帳になっていたノートも 何だかもういいかな、と思い処分。 スマホに入っているけどプリントして フエルアルバムに貼ってあったのも処分。 人生設計の大事な収支は保管してあるので ちまちま記録帳は思い切りました。 そして気分転換に 城山ホテルのミストサウナに行きました。 ホールには県内産の百合がたっぷり! バス降車口には 前回見た桜の樹にはさくらんぼ🍒が。 我が家はもうあじさいが咲こうとしていて GWに季節の移ろいを感じます💐 今年頑張っているチュチュ。ハダニにやられな…
すごく頑張ったこと 💫3キロ減量維持 結局54,5kg以下には ならなかったけど・・。3日連続のサウナ通いで何とか減りました。 💫バラのお世話 今年も結構咲いてくれた。 しかし、ピークがもう終わろうとしていて 温暖化を切実に感じる。 頑張ったこと 🌟歯科通院 知覚過敏治療は思った以上に 辛かったが未来の自分のために。 🌟法華経読書 続かなかったが頑張った。 楽しめたこと 🌷美容室とネイルサロンに3週に一度定期的に通ってお手入れ。気持ちが上がった! 🌷丁寧に洗濯して衣服の手入れと全ての服を着たこと。 🌷夫と毎週の外食や散歩をしたこと。 頑張ること 🌠夜間の飲食を減らす! 🌠体重−1,5kg 🌠苦…
暦通りの勤務なのですが一応GW😊 昨日はピークの忙しさだった故今日の祝日は 嬉しい。雨の日気分でダラダラしています。 台風なの⁉︎という程の大雨と突風の南国なので 図書館やお使いに出たい気持ちが引っ込んで ベランダの花たちを見つめています。 房咲きのバラ達がゆっさゆっさ揺れて 花びらが散って舞っていく。 この時季ならではの贅沢な過ごし方🍀🍀 ようやく咲いたフランソワーズ💕💕 チュチュオプティマも咲き出しました。 元気になって良かった〜😊 ハダニアブラムシうどん粉病etc etcを超えて 房咲きになってくれた😊 ぼんやりしていたら 次男の嫁さんの誕プレに送った品物が届いたようで・・連絡が来ました…
初めて病気が見つかり入院用には せめて好きなものをとたくさん買った ローラアシュレイのタオル、バスタオル。ガーゼのバスローブ。 結婚披露宴前後の恥ずかしい写真。 メモ、日記、手帳類。 昇進の辞令、過去最高額の給料票。 死後に人様に見られたら恥ずかしいものetc. 随分前の年金通知など webで見られるものは全て廃棄しました。 未練が無くなったのでしょう。 💐💐💫💫 ショコラさんの最後のブログは 「他人の不幸は蜜の味」というイヤミス本の 紹介でした。 私だってイヤミス大好きだけど 何なら今日も図書館で借りて来たけど 大切な我がブログな最後の記事にはしない。 よーく考えたら他人様を悪く言った記事を…
寝床でモゾモゾして朝寝を楽しんでいたら 天文館で食事して城山の温泉に行こうよ!と 夫からお誘い。 雨はだいぶ強く降っていたけど「城山の温泉」と聞いたら俄然行く気満々に。 お互いカロリーオーバーの身(・・;)だから食事は 蕎麦くらいよね、ということになり 「吹上庵 天文館店」にて 天ぷら盛り合わせ、のっけとろろ、板そば小を 注文です。揚げ麺が付け出しね。 天ぷらもリーズナブルで美味しい💕💕 その後蕎麦やとろろをつまんで終了。 温泉開始時間まで ホテルの喫茶コーナーで過ごしました。 かまぼこは中に梅が挟んでいるのも有り 珍味珍味。 小みかんエール🍊は安定の美味しさでした。 夫はケーキセットを頼んで…
朝イチで 敬愛するショコラさんのブログを訪ねたら しばらくお休みします・・ の一文があり、寂しい気持ちになりました。 きょうだいが居ずまして姉のありがた味は知らず、何となくショコラさんに聞いてみようと ブログを訪ね、ショコラさんをお姉さんに見立てている自分が居ました。 寂しいけど、お仕舞いとも書いていなかったので、またお会い出来る日を心待ちにしています。 自分のものの断捨離や買い物 図書館本に馴染めない自分の読書方法 ショコラさんのブログでずいぶん教えられて・・ あっ!また恋しくなってしまった(・・;) 雨の朝にバラの芳香で満ちているベランダ。 こういうときは雨は良いものですね。 しゅみえんに…
バラの季節になりましたね♪♪ 大好きなマーガレットメリルの開花から開き切った姿です。 雨上がりの日から何だか表情がへんだわーと 思っていたらコガネムシが! 奴は必殺捕獲して滅すしかないので 取り除くとバラは夕方の風に吹かれながら ママありがとう😊ホントにさっぱりした〜 という風情。 今朝も一匹捕獲して滅。 メアリーレノックスは 去年しゅみえん見て購入。 今は陽当たり良すぎてへばったので 葉を鋤いて薬剤も気持ち入れて 玄関に一時避難。元気な子だって熱中症に なりますものね。 昨年購入時 昨年の秋初開花 今年のレノックス わー♪♪ 楽しいね、バラ育て🌹←うちは赤ないけど笑 後でゆっくり読むしゅみえ…
待ちに待ったバラの開花の季節になりました! 虫にもカビにもやられずに葉が美しい時期。 喜怒哀楽を共にしてくれたバラ達。 日陰のビオラだけがハダニにやられず ひっそりときれい。 去年から三男の起業を節目に こうして旅立っていくのだなと 覚悟していたのですが ハプニングがある度に親の甘さを痛感させられて、何だかこちらが鍛えられてる。 LINEだけで済ます出来事ではないと 三男に告げたあたりから雲行きが怪しくなってきたけど、それはそれで仕方がないのだ。 どんなふうに起業後の結果が出るかは分からないけど、自分の好きな道を好きなように 歩いて欲しい。それが唯一のプレゼント🎁 当分 手出し口出しサイフ出し…
お休みの日の楽しみ💕💕 自宅のお風呂をピカピカにして 汗が出るまでバスタイム。 体重は夜中の飲食が出て来て54,5kg−3kgから 減らない(・・;)けど あすけん入力したら、ゆで卵・炒り大豆・かまぼこだって重なったら+ビールで軽く500calは行ってしまう。ビールと夜中食べは恐ろし・・ お昼は 夫がワタミのお弁当を取ってくれました。 煮物が美味しい💕400Cal位で止めました。 午前中は姑の薬を取りに行ったり 銀行に行ったり。 ようやくネイルコーナーに。 大型スーパーに 入っているので「サロン」とはいかないけど 行きやすいから続いています。 もちろん担当ネイリストさんの上手さや さりげない接…
好きなテイストばかり集まった 大好きな服たち。だけど 昨年一回も着てない服もある。 今春は4月1日から毎回服を変えて全部の服を着てご対面してみようと思います。 今日で14回目。 3月末に購入したアビステの半袖セーターとの セットアップは生地がしっかりやっているので 何かと重宝します。 水色×紺ドットがくたびれてきたところ リバティ柄に偶然会えてGET. インスタの宣伝で「ブラ紐隠しインナー」というのを見つけ早速GET. sawa ala mode これがいいんですねー。 スクエアカットがしっかりしていて ANAYIや異素材トップスの透け感に悩んでいたのが、スッキリ解消です😊😊 で、去年より2枚…
平松洋子さんの作品に関する 読書メーターを読んでいましたが 彼女の お母さんに対する愛情たっぷりが羨ましい。 うちの母ももし何かが違っていたら 今とは違う親子関係でいられたのだろうか。 1週間に何度も似たような場所で鉢合わせすると、さすがにやるせなくなって来る。 親子だから似てるのか、それとも・・。 なんて事を思ってしまうのは 明け方短い夢を何度も見て うなされるような内容だったからです。 良い夢というか小さい頃続きが楽しくなるような夢を良く見たのに 最近は悪夢とまではいかないけど ネガティブな夢で 自分がびっくりしてしまう(・・;) 消化するとかしないとかでなく いい加減手放して自由になりた…
朝はゆっくりコーヒーを淹れました。 地元紙を読みながら日曜日の朝に飲むコーヒーの美味しいこと。 滅多に使わないヘレンドを出しました。 器を愛で使えるのも休みの日ならではです。 さて 昨日夫が頂いて来た初筍。 筍畑で茹でて下さってあり みるからに柔らかくて美味しそう💕💕 毎年これくらいの量を頂くのも夫婦2人に 食べ切りぴったりサイズ。 早速ランチ用に鶏と喜入の頭付きこんにゃくと厚揚げで煮ました。 昨日の鶏鍋のスープであさげを溶かし だし巻き卵も添えて定番ごはん。 ビールを飲みつつ初筍の甘さを堪能しました。 大谷くんの試合を観ながら、何という贅沢でしょうか😊😊 食後は 平松洋子さんの「すき焼きを浅…
今朝もスタバのカフェミスト低脂肪乳を頂きました。朝の温かい飲み物いいな。 飲みたいと思って飲む美味しさ💕 土曜日半どんの勤務なので フェイラーのポーチにトリーバーチのストラップ付けて身軽さを心掛けました。 財布とスマホと最小限の薬と手帳とペン。 午後は 3週間前カットとカラーをした同じ美容室を再訪しました。 適度におしゃべりして 丁寧にシャンプーしてもらって カットとメッシュ少々入れてもらってカラーしました。 自分の身体の手入れを丁寧にしてもらえる美容室は本当にくつろげて安心な空間です。 ホットペッパービューティーで「勘」で探して 予約して 施術が良くて数週間してもカットの良さが残り 再訪して…
我が郷土新聞の読書欄に掲載されていて 以前に旅行人山荘のライブラリーで読んだ 矢樹純さん。「夫の骨」「妻は忘れない」に 続く新作の「マザー・マーダー」。 出だしのつかみがさりげなくて ドラマのように脳内で再現出来る描写力に ますます上手くなった!と思わず拍手。 第二の主人公とも言える梶原美里の描き方は ごくスタンダードで想像もしやすい。 引き込まれるのは「もしかしたら起こるかもしれない」けど自分は関わらないという 正常バイアスが作動する、その僅かな狂いのタイミングに共感するからだろう。 読後感がイヤミス女王真梨幸子さん程でもなく もちろんさわやか系でもほっこりでも無いので 今後作風がどう変化し…
すっきりキレイに晴れて 南国は今日、小中学校は入学式🌸🌸 晴れの門出の日を晴天で迎えられて良かった😊 桜はまだまだ残っているけど だんだんツツジの季節になりました。 バス停の前のツツジ達。 バスダイヤ改正になり、すごーく待たないと いけなくなりましたが、自然に満ちた暮らしを 満喫している分の不便な我慢かなと思おう。 3/27から飲まず食わず+ミストサウナで汗出しダイエットで3Kg完璧に減りました。 昨夜くらいから糖質解除もそろそろいいかな? と、これまた直感して今朝はそそくさと dankenに。久しぶり〜! このトーストはクロワッサンみたいなので 耳部分を齧りました。美味しい😊約9日ぶりの 糖…
4月になって 凝り固まった人間関係が人事異動で少しほぐれ ちょっと伸び伸びしました😊 もうストレッサーと向き合わなくてもいいんだ!と思っても ついつい思い出してしまうもの。 そんな時はデトックスです。 我が家のお風呂をキレイに掃除して 汗が出るほど入りました。スマホでしゅみえん観ながら🌸🌷🌸 無になって汗をかいて 気持ちも身体もデトックス💦💦 ゆっくり身支度しながら 白湯を飲んで漢方薬や美白サプリを飲みます。 花達の世話をして 散歩して身体をリセットします。 おでんと春雨サラダを作り「鎌倉殿」を ゆっくり観ようと思っています🌷🌷 何気ない 時間だけが静かに流れる1日が好き 佳き日になりますよう…
新しい年度が始まり初の土曜日出勤🌸 花冷えになりニットなど羽織ってきました。 南国でも冷え冷えの朝です。 最近 マイタンブラーでスタバのカフェミスト低脂肪乳を飲むのがお気に入りです☕️ 今朝は少し早く出て、バス便減にもめげずに 1本早いバスに乗り スタバカフェでmayukoさんベアに見惚れています🧸🧸 早くバッグに下げられるベアちゃん来ますように❗️❗️ 日曜日昼以降から始めたファスティングっぽいダイエットは −3Kg迄は順調に減りました😊😊 ここからが勝負よね(*´∀`)♪ 昨夜は夫と焼き鳥屋さんに行きましたが 無事に減っていた。 神戸コンフォートシューズも新しくして 気分を引き締めます! …
今日は年度末最終日。 1年間を振り返ると色々あった。 下町でドライに生きていたら味わわない感情の起伏も体験したけど 今日のように年度末だと熱く送る南国スタイルもいいなと思う自分がいる😊😊 慣れとは恐ろしい。 今日はアビステで購入したカーディガンに ANAYIの桜色トップスを合わせました。 下はANAYIの紺色パンツ。 ややキレイめにしたのは見送る側の気持ちを表しました🌸🌸 今日もスタバのカフェミスト低脂肪牛乳をマイタンブラーに入れてもらい朝ごはん代わり。 今年は見事な桜が各地で咲いているとのこと 南国もしっとりキレイに咲いています。 最高体重から−2,5Kg減。 肉やポテトを用意してくれた夫に…
62年間付き合ってくれたのに 我が身体を たるんたるんにしたのを猛反省しました(・・;) 過去blogを見ても「糖と脂肪と塩」の何と多いことか・・。 その時はいいんですよね、カフェやトーストや ビールやつまみ。 動きづらさを感じた日曜日から意を決して ファスティング中です。 最高体重から(日曜日の昼)2日経って2Kg減りました!今回は流石に1週間は頑張って 健診時の158,5㎝ 53Kgに戻したい(・・;) お腹とバストに付き過ぎて本当に苦しかった。 幸い「あすけん」に入力して記録が付けられるので励みになります。 今はポテトや唐揚げやピザやラーメン欲も湧かず、ひたすら野菜、豆、ササミを最小限食…
旅行人山荘は各室に必ず額装ある絵画が飾られています。 シンプルな部屋だからこそ映える桜島。 2泊目の楽しみは ゆっくり朝寝が出来る ゲストが来る前に広いお風呂が楽しめ かつ、準備中のお掃除の音など聴きながら ホールでゆっくり読書もコーヒーも楽しめる と言ったところでしょうか🌸🌸 出歩かず、館内で楽しめるのもこのホテルが 好きな理由です。 そこかしこに花が活けてあります。 松本清張氏の「球形の荒野」。上下巻を読了。 2日目の夕食は豚しゃぶメイン。 前菜が今日も美しい🍷🍷 肉のこの鮮やかさ。 今日は帰宅後 いつもの「葱揚げ大根うどん」をランチにして 洗濯機を回し掃除をし お風呂も沸かして入念に入り…
霧島の旅行人山荘に泊まりに行く前に 妙見から嘉例川駅に立ち寄りました。 ウグイスもすっきり美しく鳴いていて 桜、緋桃、岩躑躅、菜の花etc etcまるで 桃源郷のようでした。 旅行人山荘の中も桜、桜🌸🌸 つい2週間前は梅が満開だったはず。 彩り良い前菜も筍、空豆など季節の味が 満載でした。 貸切露天風呂からは夜桜もライトアップ💫💫 ゆっくり入って過去のぐちゃぐちゃはすっきり流す。 ライブラリから借りた今回の本。 松本清張はやはり面白い。 霧島でゆっくりした時間を過ごしています 佳き週末 佳き日になりますように にほんブログ村
最近は冬に逆戻りですが 陽射しが強い南国。日傘はマストです! 化粧水が切れたのを区切りに新しいものに替えました。 ケシミンは改良?されたのか以前よりサラッと馴染んで使い心地が良い。 ネーミング部分にマステ貼ってちょいおしゃれにして持ち歩いています。 マスク内の乾燥や日焼け止めが苦手な分 塗り塗りしてます🌷🌷 サプリも重要アイテム。夏の間←半年⁉︎は 飲んでいます。 最近お気に入り3アイテム。 制汗パウダー ボディミルク スタバ🌸 後ろのKITAMURAはお弁当入れ用になってます 😊😊 この間のネイルは爪を短めに切ってもらって スッキリしました💕💕 ジェルネイルは働く主婦←死語⁇の味方だわー さ…
我が家の花達が暑がったり寒がったりしながら 健気に咲いてくれています。 道の駅で仕入れた色々なパンジービオラ これは大人っぽい花色。 ミニバラチュチュオプティマは1鉢枯れだけど 今は意外に元気😊😊 バラ達も虫の出来に会わないので とても美しいグリーンです🍃🍃 昨日は水村作品に殆ど浸りすぎでダメージ。 ゆるゆるステイホームしました。 今日はゴミ出しに一旦寝ぼけ眼で起きて そののち朝寝を楽しみました。 あんなに朝方だったのは何処に行った(´∀`*) 掃除をして片付けをして お昼は 干し椎茸、玉ねぎ、揚げのうどん+ごはんを 頂きました。汁物のひと口目はやっぱりこの味〜と思う。うどんは長ネギと揚げのみ…
久しぶりに骨のある作品を読みました。 昨日14時に借りてから、約5時間で通読して 今日また所々を拾って熟読しています。 前回借りた「父娘の銀座」の随筆集で 初めて知った水村美苗さん。母と娘のやり取りは、化粧以外は全く良く似ていて 思わず嘆息したほど。 読書メーターなどをググって水村作品をピックアップし、市立図書館の閉架書庫にあったので 土曜日半どん後、直ぐに借りに行きました。 中を確かめるために開いた1ページ目から ああ、これだこれだと、直ぐに引き込まれてしまいました。 帰宅してすぐ読み出しましたが その日は母と外食の約束をしていたので その間中断。 うなぎのやまげんで、春御膳を頂きました。 …
スズランスイセンがかわいさ真っ盛り💕💕 ですが 南国鹿児島は蒸し蒸しです💦💦 カラッと晴れてくれたら洗濯をたくさんしたかったのですが それでもテニスに行くという夫にオム弁を。 小分けにしましたが 結局コートがグチャグチャで帰宅あそばした。 気分転換に蕎麦屋巡りを今週もしようという事になり 今日は吹上庵蕎麦茶屋に。 観るだけでも楽しいしつらえです。 ケンミン憩いの蕎麦屋です。 タレの甘口にはまだまだ馴染めないのですが 夫は懐かしい味って。 とろろは冷たくて絶品。 小盛りでもたっぷりあるのも南国らしい。 その後桜を愛でつつ図書館に行きました。 作家さんをみると作風に思い出があり 初めてのものばかり…
我が愛しの図書館も 青空にぽっかり映っています。 今日は振替休日だったので、久しぶりに個人経営の美容室に行って来ました。 丁寧にシャンプー、マッサージ、カット、カラーをして頂き、控え目な会話ながら接客を楽しんで来ました。 替えのマスクを用意して下さる配慮が嬉しかった!弾みが付いて母の軽めの上着やチェックの七部袖ブラウスとオヤツも買って訪ねることが出来ました。 本当に屈託なく元気で、よもやま話をホームの玄関先で話しました。 居たら居たで色々あるでしょうが そういい喜怒哀楽と遠くなってしまった姑を思うと、憎くなったり仲良くしたり 出来るうちはして欲しいと心から思います。 さて今日は 勉強用具を沢山…
日本アカデミー賞の授賞式をTVで観てから 観たかった映画。 amazon prime videoで視聴しました。 「ドライブマイカー」は映画館で観ましたが 2つを観てみると、甲乙付け難い佳い作品だということが分かりました。 生きていく苦悩、やり過ごす思い、折り合っていたら体調が悪くなるしがらみなど 私にも見に覚えのある感覚や感情を三上を通して描いていると思いました。 三上が亡くなった後、見守っていた周りは どんなふうに生きていくのだろうか。 そんな余韻に浸れた映画は珍しい。 我が家で視聴ならではのコーヒーとお菓子。 バラ植替えは ご近所さんが草取り開始をしたのに合わせて おしゃべりしながらよう…
暖かい朝ですねぇ。 バラは日増しに成長していきます。 赤い芽だしがフランソワーズの花色を思い出させます。楽しみだわ💕 休みの日の特権はなんと言っても目覚めてから 数時間、二度寝したり頭のぼんやりがある程度スッキリしてから起きられること。 起立性調節障害という名前はかなり浸透して来たと思いますが 数十年前は 貧血とか、脳貧血とか、低血圧とか はたまた朝寝坊だとか 私も様々に言われて来ました。 貧血なし、脳貧血って⁇低血圧・・最近ok そういう体質なだけで、昼から始業だったら 良かったんだよなぁなんて。 幸いに姑も朝は弱いタイプだったので 義実家の方が居心地いい若き頃でした笑。 なんてことを思い出…
ようやく春めいてスタバの桜祭りに参加💕💕 魔法瓶のようなフタが閉まるのにしようか 迷って、結局好きな花柄にしました。 ラップサラダサンドもほんのり桜色で 春満開です。ただしお味は根菜やエビに比べて 生ハムなせいか野菜味が強めです。 平日休みになって我が家の花達ともご対面。 パンジーってほんとにパンダちゃんぽいというか、癒される面白味のある花😊 こちらはそうでもないけど 真ん中の2輪が仲良しそう(笑) 大大好きなスズランスイセン。 バラを植え替えたかったのに、自分に甘い私は 結局・・ こんなに芽吹いてしまった(・・;)(・・;) 今日は ワクチン接種3回目です。 やっとかっと探したファイザー製。…
new balanceのウォーキングシューズを1年履いて少し気分転換しようと だいぶ久しぶりにnikeのスニーカーを手に取りました。 白い縁取りが通勤にどうかな?と躊躇っていたのですが、色味に惹かれて購入👟👟 履いて歩いてみると土踏まずが伸びる感じで 益々気に入りました。 なるべ汚さないようにして帰宅して 防水スプレーを掛ける予定。 幅の関係でいつもより0,5㎝大きめにしましたが 紐をきゅっと結ぶと大丈夫なんですね。 40年以上前にナイキの真っ赤なスニーカー履いて、デニムにニューヨーカーのシャツが 大学通学時の定番でした。 懐かしすぎた😊😊 赤いナイキを履いていた20歳の時に 出会ってもない人…
市内の実家にいると たまらなく緑が恋しくなって いつも行くホテルに連絡したら、たまたま 一室空いており、土曜日半どん後に早速GO! 先ずは 姶良「麺坊MASU」こってりとんこつラーメンでお昼 わー😊こってりと言うても背脂とかで無い 旨味こってり。味わい深いスープが好き💕 麺も縮れの独特な食感。全部美味しい。 その後 地元スーパーで酒やおつまみを仕入れ 帰りに買い物をする霧島の産直道の駅にも寄り 旅行人山荘に到着です。 梅が満開。菜の花も満開。森は黄砂で多少見え辛かったけれど、深い緑に包まれました。 館内の落ち着いたしつらえにまた癒されて。 貸切露天風呂はいつもの決まった「鹿の湯」で この窓から…
ワサワサとスズランスイセンの花が咲き出して バラはもう緑の葉を茂らせようとしています。 南国は雨が降ったりカッと晴れたり 職場でも「何だか体調が〜(・・;)」と言う話ばかりしています。 3月になると異動情報が飛び交いますが 非常勤職員の私はマイペース。 去る人来る人をつなぐスキマの割当てと思って スッキリして働いています🌷🌷 仕事にストレスや あー言ったこー言われたは付き物。 ある程度の刺激は仕方ないことと 最近居直れる面の皮の厚さ(笑)💦 最近休みの日のランチタイムを 夫と楽しむ事が多くなりました。 今日は甲突川河畔の「左膳」。 天ぷら+そばです。 上手く写せないなー(・・;) エビ、エビ、…
月曜日が始まりました! なので今週もdanken coffeeで作戦会議。 最近、サンドイッチなどが無いので 専ら豆乳クリームのポパイサンドセット。 コーヒーはラージにサイズアップで¥710. カロリーが怖い〜 今月の出費 ⭐︎美容費(ネイル、カット、クリーム)¥8,500 ⭐︎被服費(無印セーター、ボトムス) ¥5,000 ⭐︎飲食費(PayPay) ¥10,000 ⭐︎通院費(メンタルクリニック) ¥4,100 ⭐︎雑費 (ヘアブラシ、交通費) ¥6,000 ⭐︎文具費(本代等) ¥10,000 計¥43,000で毎月の費目でOKでした。 私と夫にもプレゼントした筋膜リリースマッサージ+ホ…
今朝はモワーンとした桜島。 9時過ぎまで二度寝三度寝してからやおら起き出し 台所や隅っこの方を片付けたり掃除しました。 阿久根文旦も出窓に置いて佳き香りです。 バラはとうとう本格的にお目覚めで 未だ鉢替えしてないのもあったりして😊😊 大好きなスズランスイセンも咲き出し 当分楽しめそうです♪♪ 昨日は夫が地域振興券を使い切ろうと言い 城山ホテル鹿児島の寿司桜に行って来ました。 これは¥3,800のコースで9巻+お好み2巻。 私は茹で海老とイクラを追加。 画像ではモッサーと写っていますが 茹でたてのしっかり歯応えと甘みが何とも言えない・・美味しさ🦐🦐 その後、筋膜リリースが出来るオイルマッサージを…
春の陽射しを浴びてパンジービオラが イキイキしています💕💕 スイセンに圧されて窮屈になっている 赤いビオラ。 シンプルなレモン色のパンジー 🌷🌷これらを母のお土産に。 キャンドゥでスコップや軽い土や 小さめプランターなどを買う予定。 母とタリーズカフェで待ち合わせ。 目が悪いのよ〜と言う割に数メートル先で もう手を振られてしまった(笑) 86才トマトソースのパスタ完食。 コーヒーラージサイズも。 私も16時間断食明けなので ペロッと頂きました。 どこまでも青い南国の空を見ながら 四方山話をしましたが こんな穏やかな日が母と来るのは感慨深い。 カフェで別れて その後ネイルサロンに行って来ました。…
冷え冷えな1日でした。 こんな日のお休み日はちまちまするに限る。 インスタでこんなにかわいい💕💕バッグの存在を知ってから 南国デパートで散々買ったフェイラーの数々。 だけど好きなのってやっぱりベビーユーズ。 夫の努力の甲斐もあり、出窓付近もスッキリしました(笑) きれいにほこりを払って中身を整理。 いちごもかわいい🍓🍓 手鏡やヘアブラシのデコ部分も キュッキュッと掃除。 その後ゆっくり起きて来た夫と「いち に さん」という豚しゃぶ屋さんにGO! 私は豚しゃぶつけ麺を。蕎麦が細切りで鹿児島に来たらぜひ味わって欲しい逸品です。 蕎麦茶も香ばしい。 有楽町にもありますよ😊😊 梅もほんのり咲いていて …
我が家の夫は個人事業主なのですが それゆえスマホが欠かせなくなりました。 最初はPCでしていたことも 今やスマホさえあれば全て足りてしまう。 幸か不幸かマルチタスクなのですが 完全にスマホ依存です。 取引の合間にツムツムして ツムツムの合間にメールやラインして これが60代の現実とは・・!悲し過ぎます! 事の発端は 先週末の映画。 最近ギリギリまで明るいんですね、映画館。 その時夫はまだスマホをいじり 完全に暗くなって私がツンツンつついて漸く画面を消す始末。 私の怒りのマグマはあふれんばかりなのはご拝察下さいませ。 そして 翌日の夕食の時間です。 美味しくビールも飲みつつ頂いていたのに ふと「…
先ずは今年もスズランスイセンが咲きました! 今年初の一輪です。 強いと言っても 毎年同じように咲いてくれるのは とても嬉しいです😆😊 パンジーやビオラもとても元気です。 平日休みの今日 夫と「ドライブマイカー」を観に行きました。 その前にとんかつ「開化亭」でランチ。 私はチキンカツ、ミンチカツ、エビフライのランチセット。夫はロースカツにエビフライセット。たっぷりキャベツが美味しかった😊 お漬物もお代わり自由。 食べきれなかった分は お持ち帰りパックにキャベツやソースも 新たに付けて下さる。すごい! クルマで30分掛かっても また行きたくなるサービスでした。 チキンカツももたれずに頂けて 長丁場…
中井久夫先生は敬愛するドクターなのですが 同化し易い自分の性格をすっかり忘れて没頭してしまい・・。 昨夜は頭の中が混乱してしまいました(・・;) 母との確執や姑の易怒が高かった頃 実家仕舞いの頃 主体的ではなかった自分の生き方への後悔etc 渦巻いて渦巻いて・・。 朝カーテンを開けて桜島を確認し ひと息付いたら渦巻きは緩やかに消えていく。 夫に朝の挨拶をして ゴミを捨て、家事をする。 頭が波立つ時は「普通のことを普通にする」。 何で⁉︎を封印し、母も姑も家族もそれぞれが 何とか自分らしく暮らしている今を ありがたく受け止めるetc etcと思おう。 冴えない頭を抱えて 図書館で中井久夫先生の本…
今朝の桜島は全く見えなくて 晴れていればスッキリした景色が見られるのですが・・。 雨降りは雨降りでのんびりした気分になれるのがいいですね。 しかも今日は夫がテニス練習で朝から遠出なので片付け日和😊😊 御所望のセーターを洗ってやり、あちこち片付けて、ホッとひと息です。 たまたま出会った中井久夫先生の著作にハマり 生き方の書として読み込んでいます。 統合失調症について分かったような気になっていましたが 間違った知識もあったことや 多少なりともの偏見もあったことに気付かされました。 当事者からの思いを綴った文章もあったのも新鮮でした。 たまたま患っていない者が患う可能性がある者が、寄り添ってケアをし…
昨日懸案事項の仕事が無事⁇に終了し ホッとしています。懸案なのは肝心な時に 極度に緊張し震えてしまう我が身・・。 担当が決まってからは、それこそ入念に準備もするのですが、不安が強くて自分を信じられないのでしょうか。 しかし、信頼出来る同僚が司会進行をしてくれて、時間調整して抗不安薬も服用し、何とか無事⁇に終えることが出来ました。 部署に戻ったら労いの拍手までして下さって・・。私も後輩を労う先輩になろうと改めて思いました。 昨夜は帰宅早々にバタンキューと眠り 久しぶりに美味しい朝ごはんを 取っておきのカップで頂きました。 今日の午後は、頑張った仕事のご褒美に 「さつまの湯」に入り、ゆっくりマッサ…
去年の献血は3/6くらいでした。 今年は昨日くらいから、献血しに行こう!と思い立ち、徒歩数分にある献血ルームに行って来ました。 日曜日に出掛けるのは東京に行った時以来。 ということはそろそろウツ抜けかな。 献血ルームは穏やかに落ち着いています。 帰り道の遊歩道もきれいに整備されていて 気持ちいい。 自分以外のことに気持ちが向けられてくれば 季節性鬱もそろそろ抜けられる。 お昼にイオン寿司迄買って帰るという好転。 私はイクラとエビと鯛を頂きました。 お昼はまた数時間寝てしまいましたが 少しずつ。 少しずつ春が来ることを信じています。 明日から仕事を頑張ろう。 佳き日になりますように にほんブログ…
八味地黄丸を飲んでから血流が良くなっているかも・・と思っていたのですが 足の爪のケアをしようとしてびっくり‼︎ 両足の親指の爪が紫色に変色していました。 何?何?不気味な気持ちに・・ お昼にゆっくりお風呂に入ってお昼寝までして 体調万全な筈なのに・・。 とにかくゆっくりじっくりマッサージ。 爪には綿棒にオイルを含ませて角角の汚れを取ってモミモミとマッサージ。 そうしたら少し色味が戻って来ました。 循環器や呼吸器に既往症があるので 血流が悪いのは分かっていたけど。 足がポカポカして来ましたが、やはり爪の色は数ヶ月前とは全く違ったくすみ肌色。 ピンク色の爪色とは程遠い感じ。 来週早々に掛かりつけ医…
昨日は桜島に初冠雪❄️ 冷え冷えの寒い日が続いている南国です❄️ 施術自体は満足だったのだけど おしゃべりが重くてリピをためらっていたら はや2ヶ月過ぎてしまい 試しにご近所のお店を新規訪問しようと 思い出掛けて来ました。 居心地が良いコミニュケーションで 内容も思い通りに仕上げて頂いたので 早速次回の予約もして来ました💕💕 リボンを乗せてもらって満足満足😊 シワシワで節くれだって来たけど 61年間一緒の身体。大事にしよう。 使い切ったハウスオブローゼのホホバオイルと キュレルのモイスチャーバーム。 気持ちいいですね。 ジェルネイルから帰宅後は 昼風呂でリライズタイムです。 クリームのリピは迷…
1月は 衣服費ナシ 美容費ナシ 雑誌、本、文房具代約10,000円。 買い食い費約10,000円。 医療費約8,000円。 冷えと下肢痛み止めに八味地黄丸を売薬で購入後、かかりつけ医のメンタルクリニックで処方して頂きました。 知覚過敏の薬塗布に歯科通院も含みます。 出勤前や退勤後のスタバやdanken通いや ラーメン食べたり焼きそば食べたり。 楽しい💕💕んだよね。 固定小遣い費の範囲内に収まりました。 ネイルも美容室にも行きたいけど、今は冬眠期?なのかイマイチ出掛けられない心境でした。美容費が掛かっても+10,000円の範囲内。 今回の東京行きは運用株一部売却で賄いました。ちょこまかした性格が…
中井久夫先生の著作で考え方の整理が出来て来たからか 鬱でも大丈夫、統合出来ず考えが散乱しても大丈夫!と思えて来て 今朝は次第にスッキリして来ました。 一階に下りて 暖房入れて 掃除機掛けて コーヒー淹れて新聞を読む。 このいちご柄は何十年も前に100均ショップで買ったもので、愛用しています🍓 身体がポカポカする八味地黄丸を飲む。 2週間服用してかなり冷えに効く。 足腰には未だ効果は感じないけれど。 手鏡で目の周りや口元の調子を確認。 一回り大きいといいのですが、多分もう最期まで手元にありそうです。 南国の新聞は「南日本新聞」で 読書欄を見るのが毎週の楽しみです。 1月になってからずいぶん過眠傾…
地域タグ:鹿児島県
1週間ぶりのベランダガーデニングになりましたが、何と黄水仙が咲いてくれて 毎年毎年ありがとう😊 という気持ちになります。 今年は霧島の道の駅で買ったヴィオラとパンジーにすっごく癒されています。 ケースで色々買いしたのが結果的に良かった。 バラも芽吹き始めるし、ミニバラは元々咲かせ続ける予定だったので、凍バラというのか とても良い風情です。 重い案件が重なるからなのか 反応同化しやすいからか、土曜午後、日曜日 平日休みの日は全く身体がグッタリモード。 辞めたいとは思っても 反応同化しやすい自分をコントロールして 何とか3年目に入ろうという覚悟もあります。 たまたま目に留まりamazonで即買いし…
久しぶりの本格的なしかも暖かい雨。 朝一番に開ける窓からも うっすら桜島が見えるのみ・・。 春が少しずつ来ているといいのですが。 市立図書館が閉館中なので 昨日はマルヤガーデン内のジュンク堂に寄って 本を買って来ました。 これ+サザエさんを三冊。 るきさんの流れがハルチンに繋がると分かったり、高橋医師の著作は「今後の回復をどうするか」に繋がっていてとても参考になりました。 るきさんもハルチンも高橋医師の著作の中に出てくる方々も、自立自律して生きて行こうとする姿勢は清々しい。 ヤマカタヤ焼きそばを久しぶりに食べて 食後にタリーズで読書。暖かいケットも用意されていて、まったりした時間が過ごせました…
地域タグ:鹿児島県
日曜日は完全ダウンで 丸6日間ベランダを見ませんでした(・・;) 平日休みの今日はお天気も良く シーツや枕カバーやその他色々洗って干して バラやパンジー、ヴィオラ達に ごめんよ〜お世話せず・・と謝って 花殻摘み、土興し、降灰掃除などしました。 霧島の道の駅で買った花達はとても元気で 水仙ももうすぐ咲きそうです💕💕 夫の誕生日に子ども達が送ってくれた いちご梅酒なるリキュール🍓🍓 甘いけどいちご感しっかりあって 添加物的な味が一切しませんでした。 大好きないちごケーキと合わせていちご祭り🍓 冷え対策から八味地黄丸を服用して そろそろ1週間ですが、顔色が良くなって来た気がします(๑˃̵ᴗ˂̵) 老…
地域タグ:鹿児島県
昨日は、ゆっくり目に起きて朝ごはんを食べたのにも関わらず、エアコンで暖まったら眠くなり、二度寝して午後からもぐっすり眠ってしまった。脚の痛みや膀胱炎らしき痛みもあり 八味地黄丸という漢方を売薬で購入し 足や手の冷え、鼻奥の乾きなどにも効くようなので、次回掛かり付け医に受診する時に処方してもらう予定です。 体温は34℃台もザラなので、血の巡りはこの年齢だと「そんなもんよねー」とは言えない問題。私の場合だとex認知症ex動脈硬化・・。 改善したいな、絶対( ・∇・) 先週はお休みだったので、今日は久しぶりにdanken coffeeに来ました。 カフェでこうして、日々の振り返りをしたり お茶してい…
去年「旅行人山荘」のライブラリーで耽読して以来、随分本を読んでいませんでした。 SNSにハマってしまうと最新情報満載なので 雑誌すら読まなくなってしまう・・。 反省して図書館に通いました。 久しぶりに本を借りて来たのは 敢えてお初の作家さんばかりにしました。 依存症やジェンダーやお受験仕事や職場など背景は様々でしたが 真摯に生きる、真摯に向き合う主人公ばかりで読後感はさわやかでした。 パリュスあや子さんの作品で「燃える息」は かなり印象に残りました。 出会って暮らして共に生きようとする 波長の合い方は、損得勘定など入らないものだという、ある種の純粋さに感銘を受けました。 読んだら止まらず 5冊…
夫の誕生日 朝一番にお赤飯を炊きました。 毎年こうして朝から あたふたしながら準備するのが恒例行事です 結構ていねいに作っただし巻き卵 ほうれん草胡麻和え アサリ汁 鯛の昆布締めをしたかったのですが サクで無かったので夫の好物のナマコポン酢。 朝からビール献立だねーと職場の皆さんに 笑われてしまった(笑) あたふたして弁当忘れて 自分はスタバフードをランチに。 ツナグリーンサンドイッチはボリュームたっぷりで、右はアップルケーキだったのだけど 食べられなかった・・🍎 夜は夜でヤマカタヤデパートで 推しのローストビーフを。 夫は夫で洗車サービスの時に頂いた ピザ無料券でピザを買っていました。これま…
地域タグ:鹿児島県
福徳神社に行きました。 神田明神の勝ち守りや 花園神社の芸事守りに行きたかったのですが 居心地良いホテルにのんびりし過ぎた(笑) 日本橋の良さはそこそこの人出と 通りがゆったりしているのでリラックス出来るところです。 新規参入事業者となる三男に「芽吹き守り」と 「商売繁盛守り」を頂きました。 これを頂いたのち、三男宅に。 母の緊急入院から暫くしたらコロナ禍となり 今回初のお邪魔でした。 オトコの部屋ね〜というか仕事部屋というか 少なくても仕事に打ち込んでいるのだな ということは分かる住居でした。 仕事の話を少しして、おなかぺこぺこな2人は直ぐにアキバの焼き肉トラジに。 6,050円のスタンダー…
地域タグ:中央区
去年2LDK新築物件に転居し リモート中心の夫婦それぞれに仕事部屋が出来 マンションが苦手な次男にとっても 「すっごくいい〜♪♪」物件だったとのこと。 早速ホテルから数分の 日本橋千疋屋総本店でアイスクリーム+シャーベットの手土産を持って遊びに行きました。 折角だから箱に入れて メロン、マンゴー、レモン、りんご、いちご、 チョコ、栗クリームetc etc12個詰めました。 包装紙もお遣い物にふさわしい上品な感じ。 トリーバーチのバッグは軽量で旅には最適。 フェイラーの転写ポーチはついつい増えるレシート類をサッと取り敢えず仕舞えて便利。 お宅訪問して紅茶を頂きながら unicoの家具類で統一した…
地域タグ:中央区
今ではオンラインショップがあるから WAKOの味や小物が注文出来るけど、若かりし頃は来店一択でした。30代位はよく和光の服飾からバッグ類まで揃えたものでした。 今回はウインドショッピングは無しと決めているので素通りです(・・;) 資生堂パーラー4階レストランは混雑も無く ゆったり。老夫婦や家族が当たり前の光景でしたが、女性一人ランチも多くて、時代の変遷を感じます。いいこと💕💕💐 カニサラダ コンソメ ビーフクロケットを半分ずつ その後 嫁さんがオーダーしたオムライスも半分こして彼女はミニサイズ🍓パフェを 美味しそうに頂いていました。 アールグレイも食後に合いました。 お土産にレモン🍋ケーキを先…
地域タグ:中央区
もう子どもでもない中年〜アラサー迄の3人息子+嫁さんに1年振りに会いに行きます。 ☆当日迄の体調管理 ☆PCR検査必須 ☆タクシー利用のみ ☆直行直帰のみ・・と決めました。 着陸体制になってから雲行きが怪しくなったけど、そこまでは揺れず。雪の羽田は久しぶり。 しかし・・タクシー乗り場にタクシーが来ない・・ 30分くらい待って漸く乗りました。 柿の木坂にある長男御用達の眼鏡屋さんで メガネを選んでやる予定が間に合わず ズームで会話しきめました。 待ち合わせの北参道「タンタボッカ」に直行。なんと90分近くかかった・・。 雪道をほんの少しでも歩くのが怖かったけど お店の方々はお出迎えして下さり安心し…
地域タグ:千代田区
年末年始の家しごとをしながら 2人の母とも付き合いながら 最近になくお正月を堪能出来ました。 飾り付けが出来たり 市場に行って花をたっぷり買ったり。 その後2日間は絶不調でほぼ寝込む⤵︎⤵︎ 思ったよりハードワークだったのかも。 31日は夫が玄関周りを掃除して飾ってくれた。これだけでも進歩やわ。 大サービスで美味しい年越し蕎麦作りました。 画像はほにゃ?って言う感じだけど 椎茸の含め煮と丸かま、ネギたっぷり入りの 温かい蕎麦←永坂更科の御前蕎麦にしました。 絶品よ〜と夫は喜んでくれた。 紅白も見やすくて良かった さて元旦は母2人+夫婦で寿ぎました。 姑は一人でお重殆どさらうほど。 2人の母の味…
地域タグ:鹿児島県
明けましておめでとうございます。 はまあやのくらしにいつもお立ち寄り下さり ありがとうございます。 ブログがきっかけで繋がるご縁を今年も大切にしていこうと思います。 さて・・ 今年のおせちはInstagramで偶然目に止まった 「鮨めぐ三」さんのに一目惚れ。 本当に美味しいものを程よく頂いた感じ。 特にちらしの一つずつは雲丹や鯛が 絶品でした。仕事を感じる。 カステラ玉子やおぼろも全く嫌味ない甘さで 元旦にふさわしい高級なお味でした。 鹿児島のお雑煮は焼きエビ、干し椎茸の出汁メインで鶏肉もかつおぶしも入れ 豆もやし、柚子、三つ葉のトッピングで これ以上ない贅沢な出汁になりました。 母も姑も満足…
地域タグ:鹿児島県
今年はヤクルトレディさんから立派な塩数の子を購入。 昨日一昨日は体調不良で過ごした故 今朝から色々仕込んでいます。 先ずは1ℓにつき小匙1の塩水で塩抜き。 2回目です。 3回目は3ℓにつき小匙1の塩水に6〜7時間浸けて抜いて 紅白の時間位に出汁に漬けようと思います。 漬け汁は夫が調合?していました。 頼んでいたおせちも届き 今年は夫が玄関回りを拭いてくれお飾りもしてくれて助かった。なぜか(笑) カニも冷蔵庫で解凍中。 最後に 年越し蕎麦は永坂更科の乾麺です。 南国産干し椎茸を出汁でゆっくり煮て じゃこ天、高知産柚子をひとひらふたひら どうにも冷える夜で早い時間から 温かい蕎麦を啜りました。 穏…
地域タグ:鹿児島県
仕事納めの日はいつも半ドンと決めています。 気分を開放させて準備に取り掛かる。 スッキリ桜島も晴れ渡り 良き年末になる予感です。 インスタントラーメンみそ味を昼食にし エネルギーチャージしたら 床の間と仏壇を念入りに掃除。 舅や姑が好んで座っていた窓際のオットマンも カーブに沿って拭き拭き。 敷台の彫りに沿って拭き拭き。 一年の様々な気持ちを念入りに拭き取り去る。 こういう瞬間は掃除も好き。 飾る場所を浄めていざ市場にGO!です。 その前に花の下調べをして 市場で買うと決めている食材を購入しました。 橙、各種餅、焼き海老、干し椎茸。 お雑煮関連ですね。橙は鏡餅に乗せます。 ずっと変わらないこの…
地域タグ:鹿児島県
ふとした瞬間に「・・・」という虚無感や 自分が空気のように感じる瞬間があって お日様少なくなったし 美容には大敵だけど脳には効くメラトニンが少なくなっているのかな、と感じます。 余り感じない年もあるし 薄っすらの年もあるし 寝込んで寝込んで全くダメな年もあった。 加齢のたびに緩くなっているのも事実で 少し油断していたかもです💦 身近にお孫さんが大変な方や 三男の独立と空の巣的な自分や 持病の反応で心拍数が乱高下したりして お日様以外にも理由はあるのでしょう。 何にも無い人生なんて無いし 何も無さ過ぎるのも逆に細かいことに目鯨立てていそう🐳🐳 仕事というケジメがあって良かった。 昨日のうちにコー…
雪は降らなかったけど 冷え冷えの朝です。 急速暖房にしてゆっくりコーヒーを淹れました。 飲み会の時って案外食べてないので ガッツリバタートーストにしました。 四つ葉バターたっぷり♡ お気に入りキキちゃんカップで。 マーガレットメリルの清潔なクリームホワイトが12月にぴったりです。 その飲み会の時。 夫が何が言われたらしく急に怒り出し 他の3人は⁇マーク。 取りなしたり取りなされたりしながら 再会を約して帰宅されました。 「カッとしたら7秒待ちルール」や 女性2人はすっごく嫌な気分だったと コンコンと説教(笑)。 そんなんじゃ認知症になっちゃうよ 株なんて簡単だったって分かるよとか どうでもいい…
南国でも降雪がありそうな天気予報です。 年の瀬になって 少しずつ帰省に伴って来客がある我が家。 こんな時にファブリックを買い替えたり 隙間掃除が出来るからありがたい(^^) 掃除は好きじゃないけど 気持ちよく来宅して 気持ちよく帰宅して欲しいもの。 だんだん皆さん足のサイズが大きくなるので Lサイズスリッパを新調しました。 ついでにタイル張りトイレなので 今ではもう無いかもと思っていた トイレマットのロング版も。 トイパーケースは好みのベビーピンクです。 グリーンのスリッパは姑の好みの柄の 今年バージョン。分かるかな?お母さん。 直ぐ止まっちゃうダイソンクリーナーのご機嫌取りつつ隅々まで掃除し…
先週2階の4本を切り 今朝はもう絶対終わらせて来春の開花に間に合うように 心を鬼にして剪定しました。 中々切れないのは バラ好きには分かってもらえる心境( ´∀`) だけどここでしないと バラ達には体内時計があるから 却って悪いことになります💦 マーガレットメリルの最後の枝ぶりを堪能して 剪定しました。 ヴアンデグローヴとメアリーレノックスも。 最近バラの名前が思い出さず四苦八苦💦 台所の窓辺に飾りました。 肥料と土起こしも出来たから 次は年賀状です。 ネットで頼んだらタネが付いてきた♡ 何だか嬉しい心遣いでした。 断捨離で年賀状しない派もありですし そう思った時期もあるけど 絵柄を選んだり、…
今日の南国は抜けるよう南国青空です。 出勤前に借りた本を返却しに図書館へ。 右にちょっこり写っているのはプール。 プール支度が苦でないと利用しない手はないのですが、メンドクサガリで・・。 親達が使っていた部屋で今年も咲いてくれた クリスマスカクタス。 運気を守ってくれそうで動かさないのです。 下のお皿は何十年も前の資生堂のオマケ。 クリスマス🎄時期に律儀に咲いてくれて ありがとう😊と思います。 さて噴火?故障寸前のドライヤーの異臭と 轟音にさすがに買い換えようと ドンキでGETしてきました。 KOIZUMIMONSTERダブルファンドライヤー しかも1,100円お安く買えました。 今まで愛用し…
何気に借りた一冊の本。 中身が衝撃的で・・ ついつい昨夜一気読みしました。 何だか直ぐには感想も持てなかった。 💫💫 一夜明けまして 冷え冷えだけど風が収まっての午後 バラの強剪定をしました。 新しい鋏698円也を購入し2階のバラを剪定。 これはアイスバーグ 酷暑猛暑湿気に耐えてくれたことを ありがとう😊😊と感謝しました。 産直市場で買ったヴィオラに囲まれて水仙が 芽吹いています。 バラミモザ、アブラハムダービー すんごく伸びたフランソワーズを切りました。 ミニバラは無し。 鋏を新しくして幹に負担が掛からないように 細心の注意を払いました。 🍁🍁 衝撃の一冊は原田ひ香さんの「DRY」。 原田さ…
小雨混じりの今日のお出掛けは キタムラピンクで気分を上げました。 ケープは必需品。 アニマル柄にはのど飴(笑) 転写ポーチには母のお小遣い入り。 テニス練の途中道 夫が送ってくれてラッキー♡だった。 ホテルは似たような年の女子会が多かった。 母は特にサツマイモの飴炊きを美味しいとパクパク。エビぱん。 小籠包も熱過ぎずパクパク。 エビチリ、アスパラクリーム煮も 焼きそばもじゃこ入りチャーハンもパクパク。 マンゴープリンやココナッツミルクも 杏仁豆腐も本当に期待値以上。 前菜4品、フカヒレ入りスープも 食後のお茶もありました。 話が弾むというより 母を見ているとわだかまりが依然と湧いて来てしまうし…
地域タグ:鹿児島県
昨日「スナックキズツキ」をティーバーで観ていたら 「一緒に行こう。」と言うセリフが妙にズキューンと来て最近の自分を省みるに 姑とのランチ会やケアマネミーティングも フェイドアウトして夫に任せ切りだと反省。 今朝は「一緒に行こうよ!」と言える心境に なりました。 自分の荷物は少な目に。 母を迎えに行って すこーしマシなコーディネートになるよう 着替えさせて お出掛けお帽子を被って出発です。 今日は夫婦の話題にも参加して最近になく 好調な感じ。 おせちを取らんとね♪♪とまで話せたので良かったです。 ランチはかねて行きたかった キッチン オガタに。 母はご飯以外は完食して とてもご機嫌。 オガタはス…
地域タグ:鹿児島県
気持ち良く自分なりに整えようと思い 数年ぶりに ジェルネイルをしに行って来ました。 数年ぶりなのでちょっと控え目(^^) シワシワの指ではありますが それでもいいのかなあと。 母2人が低き安定だからか 私自身も家族も安定しているからか しっかり楽しめるのが二十数年なら しっかり楽しんでいこうかなと思う。 今まで楽しんでいなかった訳でもないのですが・・。お母さんとか、娘とか、そういうのは もういいか!と思う訳で。 スタバフードは 案外食べ応えあって腹保ちもいいです。 サラダロールは野菜もエビもたっぷり。 シナモンロールはしっかり中身が入っていました。職場の人と半分こ。 産直市場では手作りスイーツ…
すごーくすてきな青空に惹かれて 南国の街をぐるっと歩きました! 朝はdankencoffeeで株価動向をにらみ ひと段落着いて南国のデパートで ロンシャンの赤、紺×赤縁を購入。 そのままSHIROYAMA HOTEL KAGOSHIMAの 巡回バスに乗って森林浴。 お風呂に入ろうかと思ったり 美味しいランチやスイーツを食べようかと思ったけどイマイチ気分が乗らず下山。 街を巡って、ユニクロでカシミヤセーターを買おうと思ったら 南国は来週入荷だそうな。 最後は市電で目的地まで来て ゴールはタリーズカフェ。 お腹空いた!喉渇いた!と食べたり飲んだりが楽しかった(^^) 最近の小さいけどストレスが溜ま…
地域タグ:鹿児島県
年末に向けて処分したものは 雑誌・本・下着や肌着・お役目御免の 小物類や捨てられなかった箱。 何故か急に 今までありがとうの気持ちになった。 空いたスペースで小物の整理をしました。 自分のラッキーカラーは銀白、薄紫 ある方だとワインカラーだそう。 だけど何となくこれはラッキー これはアンラッキーカラーって分かってくる。 自分にとっては アイボリーやサーモンピンク、小豆色。紺色。 黒や青は今のところアンラッキーカラー。 安心出来る色がいいんですね♪ ようやく届いたフェイラーの🍓アクセ。 いちご好きとしてはたまりませんなぁ。 レオパード柄は色味が好き♡ まゆこさん(mayuko_chenille)…
10月にInstagramにハマり あれがかわいい‼︎これが欲しい‼︎と 目が画像に釘付けになっていたら とんと読書をしませんでした・・。 旅行人山荘に2泊して 併設のライブラリーで好みの本を選んで 久しぶりに読書を堪能しました。 最近、作中にある地理が気になり 実在するものはgooglemapで検索したり 仮想のものは大体の予想を付けながら 読み進めるのが楽しいです。 臨床真理は所々誤植があったりして 初版本ならではの面白さもあり デビュー作ならではの荒削りな熱量があると思いました。 テーマは重いけれど、頭に留めておかなきゃいけない現実。 東川さんは楽しく読めて今回はこれにて時間切れで終了。…
旅行人山荘の佳き点はたくさん有りますが ライブラリーがあって スマホ三昧な日々から離れて読書三昧な時間を送れることです👓 「理由」1996年当時、きっと読書どころではなかたのかもだけど、何度か読んだ筈なのに すごく新鮮に500ページを読了しました。 舞台になった荒川区の当時のマンションは 子ども達の友達も住んでいたし 私達も一度は購入希望で下見もしたり(笑) 警察庁長官の狙撃事件があったり何かと 何かとリンクする時代の作品でした。 あれから25年経った今の方が 人には色々な理由があるということが分かる。 宮部さんも下町育ちだからか 大した理由じゃないけど様々な理由で 人生が色々になってしまう市…
地域タグ:霧島市
霧島神宮本殿が国宝に指定されました。 本殿拝観は2月に予約が取れたので 今回は早目の初詣。熊手も買ってかっこめ、かっこめ‼︎です。 途中途中の紅葉は息を呑む美しさでした。 ランチはもちろんラーメン。 麺坊MASU.こってり醤油味。卵付き とんこつベースのスープが好き。 いつもの定宿 旅行人山荘に着き クリスマス仕様のロビーでゆったりしたり 温泉に入ったのち、本を選んだり 夫はビールなど飲んで出来上がっていますが 私はベッドにゴロゴロして 何度も読んだはずなのに全く新鮮な宮部みゆきさんの作品に取り掛かりました。 夕食は霧島を見ながらの食堂で 全て美味しい野菜中心の料理。 出汁がとても沁みます。 …
地域タグ:霧島市
アフタヌーンティーリビングで購入した ジャーポット。全然重くない。 しかも350ml入る。 熱湯で温めて この日は白菜キャベツ厚揚げなど軽く煮たのを 入れ、仕上げにトマトと黒胡椒。 お昼まで熱い、というより適温な感じでした。 今日はおでんを入れました。 仕事ではびっくりするようなこともありますが 細く長くやっていくつもりで 自分の信用を作っていこうと改めて思います。 起業した三男は ある程度web発表も出来てきて 何となくホッとしている師走です。 今日は冷えました(・・;) 南国だからそんなに冷えなくてもいいのですが 佳き日になりますように にほんブログ村
7月に牛田智大さんのピアノリサイタルに行って以来のリサイタル。 鹿児島県出身の川野貴之さん。 ピアノは中村圭介さん。コロナ禍の状況も熟慮しての1時間設定でした。 こじんまりしたコンサートホールで じっくり若手2人の演奏を堪能しました。 VASICのバッグ MIHAMAのコンビ ANAYIのピンクトップス ANAYIのアイボリーボトムス フワモコのUNTITOLEDのカーデという 軽い感じにしました。 リサイタルやコンサートは暑く熱くなるので 着脱可能がいちばん。 ただし、熱くなるから何でもポイポイ入れられるバッグの方が正解かも。 明日からまた 小物類の合わせ方を考えよう。 佳き日になりますよう…
地域タグ:鹿児島県
夫の実家に越して来て三年半。 だんだん浴室やトイレ、洗面所の掃除が出来 最近では 大切に使おうとまで思って来ました。 様々な介護トラウマが甦って来て 今まで最低限の掃除しか出来なかった。 外部の業者にクリーニングしてもらっても もう何の痕跡も無いと分かっていても 駄目だった数年を経て 何がきっかけか全く分かりませんが トイレや洗面所を磨き風呂場を磨き 入浴剤を入れ スマホを見ながら 今日はとうとう、汗をかくほど入りました。 時間薬というけれど 少しずつ癒えて来たのかも。 頑張ったじゃない!と励まそう。 実家の母の潔癖症も何となく理解出来そうな気がする。 今日は 昨日届いたキタムラのカラーオーダ…
自分の洗濯物をたくさんして 家族の用事も済ませてのんびりお昼間のお風呂に浸かりました。 だんだん実家に住み慣れて来たのか 風呂場やトイレ、洗面所の掃除が苦ではなくなり、むしろ大切に使おうと思って来ました。 HSP特有のこだわりが緩和されて自分がラクになりました。 チリチリで透き通る感じが お仕舞いを教えてくれるバラの咲き方。 そろそろ切ってつぼみも取って来春に備えましょう♪♪ 8月から子離れを目的に始めた資産運用ですが 今のところ順調です。 LINE株のように単元未満株の1株からやってみたのが良かった。 税金のかかり方、手数料のかかり方 実感すると全然違います! プレゼント株も頂けたので何とな…
我が家のバラは満開なのですが 仕事がみっちり忙しい日々で、全然じっくり見ていられません(・・;) けど、安定の樹木なので安心感がありまぁ大丈夫でしょう👌 最近は小物合わせに凝って来て それはそれで楽しい💕💕です。 トリーバーチは軽くて正解でした。 フェイラーのいちごアクセを付けたい! 初スタバランチは ロールアップで食べ応えあり。根菜美味しい。 ヨーグルトより温かいスープがいいかな。 ということで、アフタヌーンティーで スープジャーを仕入れてきました。 ミッフィーちゃんも可愛かったけど 退勤後アフタヌーンティーをさまよって ゲットして来ました(≧∀≦) タリーズでさ迷い歩き後の水分補給です。 …
お正月に使う雑煮椀や煮染を入れる器を点検しがてら 愛用の品々をじっくり点検し、ペーパータオルに洗浄液を浸して窪みに付く汚れを拭いていきます。 最近のお気に入りのキキちゃんカップで コーヒー飲みながら至福の時間です。 晩秋の曇天はステイホーム日和。 ちまちま整理するにはぴったりの日です。 この後漆器を拭いて おせちの予約 家族で外食する焼肉屋さんの予約をします。 ステイホームの楽しみですね(^^) 佳き日になりますように にほんブログ村
どんよりした曇り空に雨まで降って来ました。 でも今日は!トリーバーチのバッグを受け取る日だったのでウキウキしていました。 最初はグレージュにしようと思ったけれど くすみ色は上級過ぎて 売り場でアイボリーに変えました(^^) 撥水スプレーも掛けて頂いて 店舗の買い物ならではの楽しみを味わえました。 保存袋もキッチュな感じ。 初トリーバーチですが、決め手は軽さです。 このバッグ正式名称は 日本先行発売マックグロー スモール ドローストリング サッチェル という、何処でどう区切ったらいいか分からない(笑)けど重さも形も色もお気に入りで 何なら トリーバーチ柄のスカーフを巻こうかなと思うくらいお気に入…
南国の昼下がり、カラリと晴れて雲ひとつ ありません☀️ 南国にはイチョウは少ないのですが通勤途中に通る中央公園の樹は見事に黄葉していました。 ハラハラと散り出していてとてもきれい🍂🍂 なのですが 今日はまっすぐ帰宅してアイロンを掛けています。 特にToccaのハンカチはケミカルでも刺繍なのでふんわりになります。 朝のコーデネィトを考える時も小物にアイロンが掛かっているだけでいい感じ。 土曜日だし、小銭を使う買う位なので ルイヴィトンのポルトモネ・ロンを合わせました。中がピンクで目が覚める(≧∀≦) なんてしてたら時間が来てしまい 久しぶりに朝マックしました。 半分だけと決めてかぶりつき!←体重…
地域タグ:鹿児島県
上を見上げても 下に目を落としてもバラ💕💕 アイスバーグも涼しくなったら すっかり元気に病気も克服してピンクに先祖返りしてぷっくり膨らんでいます。 ・・いつまでも暑いしー🥵🥵とサボっていた 草取りを曇り空だった朝に1時間!しました。 雑草ってホントにスポスポ抜けるのもあれば 粘着な種類もあって敵ながら天晴れな感じ。 45ℓゴミ袋一杯に取る所までして夫が帰宅して駐車したのでタイミングよく終了。 ご近所さんに迷惑をかけるので 玄関周りはバラの手入れついでに取れるのだけど、駐車場付近はどうしても手抜きでした。 その後 実家あるあるの布団の山に辟易し 客布団2組のみ残すと決め整理。 北側のクローゼット…
第1巻は2007年。 気に入ると割と何でも続けるタイプですが もうシロさんケンジとも14年かー。 長かったような、短かったような。 あんなに渋かったシロさんがケンジにやきもち焼くようになって、気持ちの表現の変化が自然に分かってくる。 今回はぜひアサリ入りミートソース作ってみたいと思いました。 今週は結構多忙な日々で気付くと木曜日に。 毎日毎回バラを見つめて 記録を取れる日々もいいし 束の間買い物に精出して ぎっちり働くのも性に合います。 かねてから欲しかったハイジのやや渋めピンクを購入。 巾着がまたかわいい💕💕見てるだけでもいいけど使います。寿命もカウントダウンになってきたし←分からないけど(…
月曜日になりました。 月曜日は用事を済ますDay. 三男にあれこれ詰め合わせを宅配したり 取りに行かなければいけないものを受取りに行ったり。すっかり用事を済ませてから 兼ねてから購入意欲をそそられている フェイラーショップに直行です。 VASICはミニミニなので 小銭入れとハンカチ、ティシュケース、スマホを入れました。 その他、ショールやメモ帳、ノートを入れるには少し大きめのバッグが必要。 持ち手も手越なサイズにしました。 先週、転写ポーチを購入したのでレシート入れにして重宝しています。 小物でコーデしていると 却ってスッキリしてきます。 余分ない物を持っていないか 帰宅後すぐにカバンの中身全…
お昼少し前に母到着で自宅ランチです。 徒歩10分の距離。 昨夜夫とカニ食べに行こうと話していたので イオンでカニを下見しましたが、まだまだ脚のジャンボサイズは無くて それでも鳥取県産の蟹爪はありました。 蟹爪とかに酢 赤出汁 鷄とごぼうとキノコ ごはん アメリカ産ステーキに四つ葉バター マカロニサラダ ポテトフライ 米油揚げ せんきゃべつ デザートはコーヒーとWAKOのマロンケーキ。 さすが今時の85歳。 食べ切らない分はさっさとビニール袋に詰めて 持ち帰り。 母なりの水色のハイネックにギラギラゴールドのネックレス付けてアイボリーダウンベストのコーデを見ていたら、可愛くなった。 夫が居て何とな…
昨夜は22時過ぎにYouTubeのお休み音楽も聞かず、所定の眠剤でスーッと入眠出来ました。 眠りに落ちる寸前の感覚は 久しぶりだったのでとても満ち足りました。 そんな朝。 シャワーを浴びて目を覚まして、飲みたかったコーヒーを淹れました。 ランチには母が来るので野菜プレートのみ。 こんなふうにしてガシガシ食べます。 ぼたぼた落ちても1人だから大丈夫(^.^) 順序が逆ですが、食後にゆっくり身支度です。最近はこの6点で ・CICAの化粧水 ・CURE'Lのとろみ化粧水 ・白漢しろ彩←皺には抜群に良し ・ツブ・ナイト ・N.ナチュラルバーム ・of cosmeticsのボディクリーム 化粧水は効果な…
嬉しいことは丈夫で頑健と分かっていても 毎年出てくれる水仙の芽出し。 何だか宝物探しみたい♡♡ これは黄水仙だと思います。 アイスバーグの次に好きくらいなスズランスイセン。 南国ではよくある植物と知ってびっくりしました。丈夫で可愛くて言うことなし! 先祖返りしたピンクのつぼみのアイスバーグ。 友人にバラの画像を見せたら はまあやちゃん家のバラは太り過ぎよ‼︎と 笑われてしまった。確かにぽってりしてる。 虫食いもまたかわいい💕 今日はフェイラーのグレーポーチにインして ピンクのラルフローレンハンカチでまとめ。 優しい気分になれる配色にしました。 佳き週末 佳き日になりますように にほんブログ村
春に咲いたミモザと大違いの秋のミモザ。 時雨を何度か経て今朝ご対面したら 嬉しい方の驚きでした! バラ育ての醍醐味ですねぇ。 薄っすら先祖返りして桃色なアイスバーグも一緒に映り込んでいますね。 こちらも大輪になったフランソワーズです。 どのくらい咲いてくれたろう。感謝。 朝晩ぐっと冷えて来たのでバラの出来が違って来ました。 良かったねぇ。ママも嬉しい。 ずっと咲いているアイスバーグ。 小さくて可愛くて香り良しの一番好きなバラ。 トゲも柔らかいし。 さて。お待ちかねのキタムラから荷物が届きました♡♡ 南国まで遥々ありがとう😊 ワンピースと 実物は結構シックなピンクのバッグ。 この組み合わせをした…
南国に来て早6年半。 今の仕事に就いてもうすぐ2年。 失敗や挫折を繰り返しても 大丈夫だよ全然いいよ!気にしなくて大丈夫だよ、と全く良くなくても大丈夫じゃなくても 受け止めてくれる友達がいてくれて 今日も今日とて助かった。自信が無いことや 失敗なんじゃいかと思うのに そこは指摘せずに、間違いは正してくれる。 私が気にするポイントが全く無い人で 正反対の性格だから気が合うのかな。 何だか安心した夜です。 還暦過ぎても友達って出来るんだ。 人付き合いは苦手だし、本心を語ることも苦手なのに、何故かとても素直になれるのです。 仕事弁当 シャケ入り。茄子味噌も。 こちらはセブンのコロッケどんと乗せただけ…
インスタ見て、色んなブランドやメーカーやデザインがあるのだなぁと感心して 何だかここ数年眠っていた購買意欲がむくむく湧き上がってきた感じです。 先ずは時計を買おうと計画。 HPを見て購入予約を南国のデパートにしました。 迷わずロレックスレディデイジャスト。 仕事でシンプルに使えて尚且つラッキーカラーのピンクフェイス。 シンプルで華奢で軽くて馴染みやすい。 インスタで良く見るような 影のない美しい画像で撮れないのが残念です。 55時間動かないと手動でネジを巻くとか 却って新鮮でした。 指輪はハワイで夫が贈ってくれたNAHOK。 どんどん使おう。 そして小銭入れ。これも即決の色。 小さくて軽いのが…
昨日の雨から一転してピカーッと晴天。 ベランダのバラの芳香を感じながら 服とバッグや小物類の虫干しと整理整頓です。 しかし(笑)好みって不思議。 夫も新旧取り混ぜて殆どボーダー。 彼は明るい色が似合う人。基本捨てるのは出来ないので、色褪せくらいじゃびくともしない。 テニスにも着てかないのでまぁそっと・・。 そして 今手元に残ったバッグ達。 日本橋三越にFRANCO FERRAROの実店舗があった時、一時はどハマりで買っていました。 細部まで好みで離れなかった私の逸品です。 今も愛用のセットアップと共に観劇や食事会で使っています。←つまり使用頻度低し。 BURBERRYのバッグは日本橋高島屋で購…
いつもの服やバッグのテイストに少々 飽きてきて、さりとて南国故に店舗が無いので オンラインショッピングを楽しみました。 難点は新しいブランドやメーカーに挑戦出来ないこと。 例えばバッグのエルベシャプリエの舟形トートいいなとか jolie mignonかわいいな♡と思っても 最後のポチが出来ません(´-`).。oO マインドがアナログなのでした。 なので よーく知ったキタムラで ワンピース 紺×白 バッグ ローズピンク トートバッグ ピンク×チョコを 注文しました。 それと、それと。 懸案の時計は、南国の温泉に置き忘れた? エルメスクリッパーをよく知っている時計屋さんに再注文しました。 2018…
「ブログリーダー」を活用して、はまあやさんをフォローしませんか?
忘備録なブログゆえ書いたり消したりしていますが、1年前に何を考えてたかとか何をしていたかとか 今と比較出来るって役立ちますね(^^) 南国の風景 傘越しのディゴの木。 霧島のような緑とは違うけど目に優しい。 この図書館から母の住居に抜ける道は 緑が深いお気に入りの場所。 佳き日になりますように。 にほんブログ村
朝から体感温度は27℃(笑)いや、 笑えない蒸し暑さ(・・;) 姑の掛かり付け医で毎月の薬の処方箋を書いてもらいある程度減薬出来て、無事任務完了。 メアリーレノックスはすくすく伸びて さすが強健種。 マーガレットメリルは美しい赤いシュート 我が家の金運の女神様もすくすく。 長雨と開花後だからか、下葉の黄変が気になるところだけど自然現象もあるだろう。 土曜日から「神田橋 條治 精神科 養生のコツ」 を読んでいます。 楽しいと感じることが一番 楽だと身体が思うことが一番 ビタミン剤や漢方薬を併用する 気功 体操 呼吸etc etc これで私も薬を飲まずにいられたら助かる。 余りに自我が強いと薬を飲…
毎年こんな感じに急に蒸し暑くなる南国。 バラも下葉が黄変するし 爽やかな5月っていうイメージからほど遠い。 ミモザがシュートを出してくれて こういう出来事がとてもホッとします。 アイスバーグは相変わらず元気で夏バテしないか心配だけど、本来こんなふうに咲くのでしょうね。 手すりの白いのは火山灰・・・。 夕方お使いに出て ミートソースのパスタでも作ろうと思ったのに 余りの蒸し暑さに身体が慣れない(≧∇≦) 涼しい部屋で少しクールダウンタイム。 さて今週も元気で参りましょう! 佳き日になりますように。 にほんブログ村
クルマでチョイ走ってもらって 新緑深い山の中に。仕事も雑事も すっかり大雨と緑に溶かされていく。 雲海が出来ては消えていきます。 杉の木立は静謐な雰囲気。 お馴染みスーパーで美味しいお惣菜を数品買い込み、クルマの中でランチ。 地元スーパーは地元の味で手作りで美味しい! お一人様分が丁度良くて何品も味わえる。 五目稲荷とか、レバニラとか、ナポリタンとか 大好き(^^)痩せたい(´-`).。oO 佳き日になりますように。 にほんブログ村
アイスバーグが調子良く咲いてくれます。 去年の梅雨時はかなり弱っていたのに ホッとした朝でした。 インスタもリアルタイムで面白いけど ブログにまったり書くのはまた別の面白さがあります。 さくらんぼ♡久しぶりに見たわ。 山の上はヒーリング効果抜群で 深い新緑に癒されます。 山の中で暮らせたらいいけど。 ウグイスが面白い鳴き方をしていました。 人里離れ、しばし憩い もはやソウルフードになってきた 南国のラーメンを頂きました。 とんこつの甘口の濃ゆいけどアッサリに身体が 慣れてしまった。 美味しかった〜。 佳き日になりますように。 にほんブログ村
やや霞がかった週始まりだけど 元気になり出したバラ達に自分の気持ちも充実してきます。 名も無きミニバラもベニカスプレーのおかげで 葉っぱがきれいになりました。 今日は眠剤、小青竜湯や半夏厚朴湯を処方してもらいに掛かり付け医に行きます。 短い時間、ササっとドクターとお話しするのも 性に合っているようですが 声が益々出づらいのと息が続かないのが悩みの種。仕事に差し支えがくる。 これはプロプラノールやアルプラゾラムで 収まるのだろうか。 母は書字の時手が震えだとのことで 遺伝的にせん震が強いのかも(´-`).。oO 乗り越えたい身体のクセです。 佳き日になりますように。 にほんブログ村
こんな緑したたる散歩道の向こうに 母の住居があり 母の日のプレゼントを持って母宅に行きました。 自宅のダンスパーティーとアイスバーグと マーガレットメリルをざくりと切ったのと 半袖Tシャツとお手紙。 ピンポーンと押して母に連絡して 階下まで来てもらい数分話して またね〜と別れました。 良かった〜。我が家はそれくらいがちょうどいい感じ。 三人息子達もそれぞれラインや電話などくれて まぁまぁいいんでないの。 女子力高い長男が兄弟三人分送ってくれた メサージュドローズのバラチョコ。 月曜日に職場の皆さんでシェアします。 何か追加で美味しいツナ缶を送ってくれたそう。楽しみ〜(^^) イオン寿司食べてビ…
機能はさっぱり分からないけど インスタのリールで風景や花やにゃんこ達を眺めるだけで 頭の中のモヤモヤが消えてホッとします。 こんな便利な機能は使うしかない(≧∀≦) 今日は雨降りで 昨夜も良く眠れなかったけど きれいな風景を見ていたら少しスッキリして来ました。 我が家も雨のアイスバーグがきれい♡ ミモザの赤い芽。 ジャストジョーイも赤い芽だったっけ。 佳き日になりますように。 にほんブログ村
大好きな松林そばの停留所でバスを待つひと時 昨夜とその前と2日間夜ビールと夜食を食べなかったら体重がまぁまぁ戻り 今朝はマックをハムハム食べようとそればかり考えて(^^) 美味しい♡ 夜ビール+夜食=朝ごはんなしだったので 本当に久しぶりだわ。 さて私が連休中にハマったのは 佐藤健さんの「るろうに剣心」。 アクションすごい 顔かっこいい ストーリーは 分からん・・けど超日常だから スッキリするね!U-NEXIT様々だわ。 何となくステイホームの楽しみ方が分かった気もします。 劇場に観に行きたいな。 お気に入りのファブリックに囲まれて うだうだと春眠を貪る日々も良かったけど 買い食いしながら こ…
わー 手間いらずでバラ達を見てもらえて なんてステキな作り←古(笑)なんだろう。 手書きでカキカキも好きだけど 今は色々なコンテンツで時間を遊べますねぇ。 そしてまたものすごいバラの世界も見られて・・ 私の自慢のマーガレットメリルも早速見てもらいました。 hamaaya88なので遊びに来て下さいね。 明日から仕事だわー。 佳き日になりますように。 にほんブログ村
ようやく南国も高齢者対象のコロナ接種券が 到着し、施設の掛かり付け医が集団接種してくれると連絡がありました。 良かったね、お母さん達。 今は大雨が降っているので 雨が止んだら近所のお菓子屋さんで手土産を買って届けに行こう。 目下私自身の体調で困っていることは2つあり ①動悸が苦しい。今や普通で70前後。苦しいと分かる時は80超え。50前後で生きて来たのに。プロプラノールを服用し不安な時は アルプラゾラム0,4を飲んで収めています。 神経的なものなんだろうか? ②股関節周りの痛み。以前はブロック注射を打ちに行きましたが、今は様子見とたまにマッサージです。 夫が膝グットなるサプリを買ってくれて 飲…
母達が寝室にしていた部屋にひっそり返り咲きしたクリスマスカクタス。 受け皿は発掘した昔の資生堂化粧品の多分オマケ。お母さんの消費の成果(^^) 連休3日目。夫は仕事。ラッキー(^∇^) ちょこちょこ小さな植物の世話をして ようやく家族の寝具類まで辿り着きました。 リップル素材と肌なじみの良いタオル地の側に 敷き替え、布団乾燥機でダニ消毒。 マイペースで出来るのが家時間のいいところ。 1人るんるんしてNHKオンデマンドの ねこ歩きを見ながらしていたのですが・・ と、ところが! U-NEXTの無料体験にハマってしまい 何を観たかというと、「るろうに剣心」♡ 佐藤健さんのキレッキレのタテに先ずハマり…
わあ♡ワクワクする♡ しゅみえん見て「新しいバラ」がすごく欲しくなり、強健 強香 耐病性強い+カップ咲きに 魅かれました。 色々評価はあるが、楽天経由「バラの家」にて購入。 早速マーガレットメリルが植わっていた6号鉢に植え替えました。 たっぷり水をやって 素焼き鉢に重ねます。 こんな感じに落ち着きました。 あらまあかわいい子が来たわ(^^)と 先輩方も言ってるかな。 2019/5に新苗で 来たマーガレットメリル。 毎朝楽しませてくれます。 これが最後の一輪なので終わったらお礼肥をしましょう。 GWの楽しみは何と言ってもバラですねー 佳き日になりますように。 にほんブログ村
最近は暴風雨の、強風の、降灰のと すっきり見えなかった桜島。 ふと見たら今日はすっきりおわします。 ずーっと行きたかったけれど きっかけがつかめなかった美容室。 目覚めて今朝は「行こう!」と思えました。 運動がてらテクテク歩いて目的の美容室に。 ショートボブのいつものヘアスタイル。 シャンプー無料券を使って1,650円也。 最近一番貰って嬉しいシャンプー無料券(^^) 今のところプラージュで大満足な シンプルヘアスタイルです。定期的に突然行かななる自分が悩みです(笑) その後は恒例の日曜イオン寿司。 チキンカツまでセットにしました。 ひらめもエビも鯛も多分ウニも県内産な感じ。 これはこれで好き…
明け方台風⁇と聞き違うほどの凄い音がして 暴風雨に見舞われた南国。 出勤前の朝空もこんな色。 湿気と蒸し暑さがすっかり戻って来ました。 こんな日は却って爽やかに ANAYIのサーモンピンクのブラウス 同じくANAYIのアイボリーパンツ 23区の夏用ロングカーディガン白に しました。Baby-Gを着ける。 この間購入のキャッチにパールが付いたLA COETのピアスも着ける。 今日は半ドン後 夫の仕事先へお配りものを買いに行きました。 今時は裏の小窓から中身が見えるから 配り中の心配も無い。さすが〜。 その後無印に寄って 先週買ったANAYIの白ブラウスに合う アンダーウェアを買いました。 タンク…
受診する程ではないけど不調の時に頼りになるのは市販薬やサプリメント。 4月はゆっくり出納を反省出来たので 細かくみたらびっくりでした。 市販薬の購入は ※疲れてしまってハイチオールC ¥2,580 ※便秘薬¥498 ※鼻炎薬¥1,380 以上で¥4,458 これに 差し歯治療で¥16,610 診療内科と処方¥3,270 以上で¥19,880 診療内科で頭痛薬も出して頂いたので少し助かった。 次回は小青竜湯も出して頂き、鼻炎薬を買わずに済むのと鼻炎薬は目も乾くので漢方の方が鼻水に効き、目は乾かないのでいいかも。 ハダニ克服中のチュチュ 植え替えてベランダに来た アブラハムダービーは10輪目くらい…
段々と通勤着のカテゴリが自分なりに出来てきたので 今春はブラウスを4枚購入しました。 ポイントは淡色中心←辛子色は一目惚れ 首や手首が隠れる 柔らかい素材で出して着て決まる丈。 黄色-3.900円 水色-6,336円 ドットとピンクパンツで5,489円 ANAYI-23,100円 価格は3,900円からANAYIのお高めまで様々ですが着倒すつもりと 気に入った一枚ずつなので納得。 アクセのビームピアスはリピートしそう。 10.450円也。 白バンドのBaby-Gは夏のマイマストアイテム。 イオン割引きで8.360円也。 ・・てことは服飾費は57,635円也か。 美容費はゼロ 通院費は歯科治療あ…
夕方に差し込む腹痛が起きてしまい それこそ脂汗級のヤツでした。 食事時間の不規則さを改めますので 神様、許して下さい!!と長ねーんしてる その場限りの神頼みをしましたが そんなんじゃ効かず、携帯していた胃薬と ホットココア2杯飲んで少し収まりました(・・;) で、昨日は21時以降の飲食せず お利口さんに夜を過ごし 今朝は野菜たっぷりトーストにしました。 ランチはせんキャベツを敷き詰めたごはんに セブンのタコスミートを掛けて食べる予定。 ごはん150g。 昨日はサブバッグを買う予定が 白いブラウス欲しいなぁとANAYIに行って 袖口や胸元のプリーツに案の定ノックアウトされ、しかも出店されていた繊…
2週間前にカード会社から不正利用されたかもしれないと連絡を頂き 未然にカードを止めてもらい 事無きを得たのに 今回 土曜日の午後と月曜日の朝 amazonと名乗るショートメールが届いた! カードを切り替えたのでてっきり支払い変更のことかと思い amazonにしちゃ、打ち込むとぶれるなーと思いつつ支払い方法などを送信してしまいました。すっかり忘れていたのに 朝6:30にまたショートメールが来た時怪しいと思い amazonカスタマーに直ぐ連絡。 アマゾンからメールは送っていないとのこと。佐川急便の時は全く心当たりが無かったので、無視したのに_:(´ཀ`」 ∠): カード会社に即電話してひとまず不明…
土曜半ドン勤務後 しゅみえんテキストを迷わず購入! 半日熟読して 今後のバラ暮らしを夢想妄想しながら 主に買い物計画をしました。 ページの中には懐かしいロイヤルハイネスや 海岸の我が家で育てていたジャストジョーイも 掲載されていて あらゆる年代に合ってる〜と感心しました。 ベンウェザースタッフや キャットミントをポチしそうになったけど 一晩置いて 先ずは今あるバラ達の把握して管理しなきゃと 冷静になりました。一晩置くって大切ね(・・;) ローズショップで7号鉢で購入した筈の ミモザとフランソワーズ。 どう測っても直径18㎝(笑)私も詳細を見ないタイプなので仕方ない。 先ずこれを植え替えよう。 …
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。