メインカテゴリーを選択しなおす
白い板チョコアイス板チョコアイスのホワイトチョコ版絶対絶対食べるやつね。写真画像が下手過ぎて草ホワイトの板チョコをたっぷり食べられ、さらにザクザク食感が楽しめる、冬季限定のアイスです。こちらも美味しいけど、やっぱりべりぎー🍫使用の板チョコアイスは最強です♡アイスだけじゃ絶対に足りないと思ったからセブンのパンコーナーの新作なドーナツ追加ホワイトクランブルリングドーナツ最近は私はホワイトチョコレート好き...
実食レビュー【セブン:発酵バターとバニラ香る黄金色スイートポテト】カロリー・消費期限・口コミなどご紹介!
今回はセブンイレブンにて、国産のさつま芋に、北海道産の発酵バター、バニラビーンズを加えて香り高い味わいに仕上げた「発酵バターとバニラ香る黄金色スイートポテト」が発売されましたので、レビューしていきます!
実食レビュー【セブン:さくらミルクプリン】カロリー・口コミなどご紹介!
さくらミルクプリンにさくらホイップクリームを絞り、ほんのり甘酸っぱいさくらソースと食感のあるホワイトチョコを盛りつけた春向けのスイーツ!
セブンイレブンの新しいお気に入り あんことバターのカスクート
つい先日、セブンで見つけたこちらのお品が、とってもおいしゅうございました!カスクート あんことバター(291円)発売されるという情報はつかんでいたのだけれどん-、入荷されていないなー。と、思っていたら、サンドコーナーじゃなくてスイーツコーナーに並んでおりまし
実食レビュー【セブン:みたらしとお芋のほうじ茶パフェ】パフェ新商品の消費期限・カロリー・口コミなどご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はセブンイレブンから発売された和洋折衷パフェをレビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});みたらしとお芋のほう
ふわもちレアチーズどらみなさ~んこれおいしいですよ~♡見かけたら即かって☺見た目真っ白で美味しそうか不安だったけど、中のレアチーズ部分が専門店のレアチーズケーキ並みに美味だよ。見た目にだまされるけど、めちゃめちゃ美味しいから買ってみて(^^♪ふわもちレアチーズどらふわもち食感の白いどら生地になめらかなレアチーズホイップを挟んだ洋風どら焼きです。170円通販の美味しそうなレアチーズケーキ👇がちなどら焼き皮のレ...
【セブン:ひかえめに言って濃厚なガトーショコラ】気になるガトーショコラのカロリー・口コミなどご紹介!
2019年冬に発売され、SNS上で注目を集めた"ひかショコ"こと「ひかえめに言って濃厚なガトーショコラ」が復活販売!
【セブン:ショコラバナーヌ】有名シェフコラボスイーツの消費期限・カロリー・口コミなどご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回は非常に美味しそうなショコラスイーツをレビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});德永シェフ監修 ショコラバナ
【セブンイレブンと抹茶】大納言小豆?!最高級の抹茶と小豆をつかった和スイーツの金字塔か!?
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第177回目は、他のコンビニでは真似できない、セブンイレブンが誇る和スイーツ【丹波大納言小豆とわらび餅の宇治抹茶パフェ】です。 sweets365days.com セブンイレブンの和スイーツ セブンイレブンのこだわりの和スイーツ。夏になると【伊藤久右衛門】さんとのコラボレーションなどおいしい抹茶を手軽に食べられます。そんなスキルを高めてきたセブンイレブンの和スイーツに、新たなこだわり"丹波大納言"の小豆が登場しました。前回の抹茶パフェと比べていただきます。 過去の抹茶パフェシリーズ 抹茶&抹茶パフェ 味抹茶と…
【セブンイレブンの北海道グルメ旅〜スイーツ編まとめ〜】北海道オーライ!色んな北海道が知れたぞ!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第266回目は、セブンイレブンの北海道グルメ旅のスイーツのまとめ【北海道グルメ旅スイーツ編】です。 sweets365days.com 北海道・苫小牧の洋菓子店 三星さん 三星は明治31年創業、北海道苫小牧市からスタートした焼き菓子・菓子パン屋さんです。数ある逸品の中から今回はファンが多い「シャーベットパン」のご紹介です。シャーベットパンは、香バターで香ばしく焼けたパンに、たっぷりのバタークリームと甘く熟したりんごが乗ったスイーツパンです。北海道のみならず全国で不動の人気を誇っているパンだそうです。かわいいル…
【セブンイレブンのどら焼き】北海道がクセになる!どら焼き要素がもうわからないけど、フレッシュ感がたまらなくおいしい、レアチーズどら!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第272回目は、ルックスはどら焼き、味わい大福、素材は洋風レアチーズの【北海道産生クリームチーズ使用 ふわもちレアチーズどら】です。 セブンイレブン 北海道産生クリームチーズ使用 ふわもちレアチーズどら ¥170 構成 評価 まとめ セブンイレブン 北海道産生クリームチーズ使用 ふわもちレアチーズどら ¥170 構成 北海道産生クリームチーズホイップ 低温で白い生地 評価 真っ白で暖かい真冬を連想させる白いモチモチ生地。その中に、生地の3倍はある北海道産のクリームチーズホイップが挟まれています。空いている空洞…
セブンでこの手のクレープみたいなもちもち生地シリーズ安定に美味しいよね♪和もっち巻き黒蜜きなこ餅常にチェックしてるわけじゃないけど、店頭で見かけたら安定のスイーツとして買っちゃう♡しかもお値段もお安いし美味しいって分かってるし☺セブンの和菓子全部美味しいです。和菓子と洋菓子の半々みたいに食べれて、これはヒット!本当にもちもちしてるの☺もちもちとしたどら焼き生地で、きなこムース、黒蜜きなこ餅を包んだワン...
昨日おやつで食べました(๑❛ᴗ❛๑)*お芋さんだんご税込 267円272kcalたっぷりの芋あんにお団子が埋もれてる🤤🤤芋あんはなめらかで甘い!美味しい(…
【セブン:お芋の生ようかん】新作お芋スイーツのカロリー・口コミ・消費期限などご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はセブンイレブンにて何とも美味しそうなさつまいものスイーツをレビューしていきます!! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({});お芋の
色も見た目もサイズも同じだよ!まるでチキンナゲットなセブンイレブンの新作フィナンシェがとってもブラボー!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第260回目は、4つの小さなケーキと小分けできる袋止めシールが嬉しい【プチケーキ バター】です。 sweets365days.com マクドナルド チキンナゲットの秘密 え?バターケーキじゃないの?と思われましたよね。はい、とってもおいしいフィナンシェでしたが、手に取るとナゲットにしか見えません。ですので、マクドナルドのチキンナゲットの魅力をご紹介します。 →トリビア① おいしさの秘密は「鶏皮」 タイ産のモモ肉、ムネ肉、鶏皮を使用。この鶏皮によってジューシーさがアップします。 →トリビア② ナゲットのカタチ …
実食レビュー【セブン:ザクもち食感 いちごシュー】新作スイーツの口コミ・カロリー・消費期限などご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はこの季節にピッタリなスイーツがセブンイレブンにて発売されましたので、レビューしていきます!!この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓✅このブログの運営者!&#x270
【鈴焼きをインスパイア?!】した岐阜の洋菓子屋さんのワッフルがおいしい!鈴焼きのおいしさが注入されている!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第252回目は、岐阜の伝統ある和菓子屋さんの想いと技術の結晶から生まれた洋菓子屋さんの【しっとり やわらか ふわふわっふる】です。 sweets365days.com 洋菓子屋さんフレールの魅力 フレールは岐阜の洋菓子メーカーさんです。同じく岐阜で1965年に創業されたローヤルさんから伝統あるお菓子づくりの技術を受け継いだブランドです。鈴焼きなどを主に作られているそうです。「鈴焼き」のおいしさはたまったもんではありません。「鈴焼き」のおいしさが洋菓子をインスパイアしたワッフル、期待せずにはいられません。 洋菓…
【どこから食べる?!】1番下層のいちご葛ゼリーはかなり美味!〆にセブンのパフェはどう?
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第251回目は、セブンイレブンのクラシックでもありモダンでもある、和と洋ハイブリットパフェ【苺ソースとレアチーズのももいろパフェ】です。 いちごと餅の魅力 いちごとお餅の魅力って計り知れないものがあります。冷やされたお餅のひんやりやわらかく、しっとりした食感に、果汁が瑞々しい"いちご"をほおばると砂漠の中のオアシスのような身体中が欲していた味わいを感じます。最高の相性の1つですよね。今回のパフェも、いちごにインスパイアされたお餅がとってもおいしく、さらにレアチーズが同じようにいちごを際立たせるおいしいスイーツ…
実食レビュー【セブン:苺ソースとレアチーズのももいろパフェ】カロリー・口コミ・消費期限などもご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回はなんとも気になるセブンイレブンのパフェが発売されましたので、レビューしていきます!! この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓ ✅このブログの運営者! ✅スイーツばかり食べてる犬
実食レビュー【セブン:苺クリーム大福】カロリー・口コミ・消費期限などご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回は何ともイチゴ感が楽しめそうなクリーム大福がセブンイレブンにて発売されましたので、レビューしていきます!! この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓ ✅このブログの運営者! ✅スイ
【伝説再び?!】チョコっとリラック〜がいちごになっちゃった?!感動が蘇るセブンイレブンの新作シュー!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第243回目は、日本・明治時代発祥スイーツ、パンから進化した【ザクもち食感 いちごシュー】です。 sweets365days.com チョコっとリラックシュ〜の魅力 皆さんは、「チョコっとリラックシュ〜」は覚えてますでしょうか。初登場の際は売り切れ必須スイーツとなり、毎年期間限定でカムバックするセブンイレブンの人気スイーツです。TBSドラマの「この恋あたためますか」に登場して、ノンフィクションではなくなったシュークリームです。劇中では中村倫也さん、森菜々さん、仲野太賀さんが作り上げたコンビニスイーツですね。懐…
【450~500℃ ?!】セブンイレブンの窯焼きされたシュークリームを食べてみた!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第240回目は、窯によってまんべんなく香ばしく焼かれたセブンイレブンのシュークリーム【窯焼きシュー とろ生カスタード】です。 sweets365days.com 窯焼き(かまやき)の魅力 釜焼きといえば、ドーム型のピザ窯を思い浮かべてしまいますよね。窯で焼いたピザはうまいとはよく聞きますが、今回はなんと"シュークリーム"です。窯焼きの魅力をまとめてみました。 →窯焼き 窯焼きとは、窯を焚くものを仕事にする人々の総称。窯詰めの専門職人同様重要です。 →窯焼きの温度が450~500℃! 通常オーブンは250℃ぐら…
スイーツコーナーで見かけた生どら焼きとティラミス気になったので買ってみた 粒あん&餡ホイップの生どら焼き ¥324350kcal 生地、餡、クリームどれも柔ら…
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はセブンイレブンにて発売された和洋折衷スイーツをご紹介致します!!この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓✅このブログの運営者!✅スイーツばかり食べてる犬
実食レビュー【セブン:とろ生カスタードの窯焼きシュー】カロリー・口コミ・消費期限などご紹介!
どうも、ドクター・ソクラテスです! 今回は、セブンイレブンにて発売された何とも気になるシュークリームをレビューしていきます!! この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓ ✅このブログの運営者! ✅スイーツばかり食べてる犬
イタリア栗のモンブラン見つけて買ってきましたモンブランアイスとショコラロールケーキも気になったので購入💓 ・カカオ72%のチョコ使用 ショコラロールケーキ …
【予告も告知もない10日間数量限定】セブンイレブンがサプライズドッキリに贈るピエールエルメのスペシャルスイーツ!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第230回目は、セブンイレブンとピエールエルメが数量限定で贈る、クリスマスをそのままカタチにしたようなスペシャルスイーツ【ガトー フルーツカクテル】です。 sweets365days.com sweets365days.com ピエールエルメとセブンイレブンのスイーツを今年もおいしくいただきましたが、2022年の最後にクリスマスに予告もなく告知もない、欲しい人にだけ届いて欲しい、そんな想いを形にしたスペシャルケーキが登場しました!ビックリですね!こういうサプライズドッキリはうれしいですね! セブンイレブン ピ…
【セブン:お抹茶カステラ】食べ応えのあるカステラ新商品を実食レビュー!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回は何とも美味しそうなカステラが発売されましたので、レビューしていきます!!この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓✅このブログの運営者!✅スイーツばかり食
【監修に感謝】グランセブンのティラミスは最高!コンビニスイーツにミシュランを!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第230回目は、ドラマ【徳永シェフ監修 ティラミス】です。 sweets365days.com 徳永シェフの隠せない魅力 【徳永シェフ】と聞いてピンと来た人は、相当グルメな方ではないでしょうか。徳永シェフは、リッツカール大阪にも勤めていたなど、数々の記録を打ち立ててきたパティシエです。料理界のメッシ的神様みたいな存在ですが、皆さんも身近に感じていたのです。それはドラマにおける料理の監修です。中村倫也さんの【この恋あたためますか】や、木村拓哉さんの【グランメゾン東京】などのスイーツを監修されていました。私は【こ…
【セブン:宇治抹茶ちーずけーき苔まる】迫力がスゴい抹茶スイーツ新商品をレビュー!
京都府宇治市に店舗がある「伊藤久右衛門」が監修した抹茶チーズケーキです。 この商品不思議なことにホームページには未掲載のスイーツ。ネットで調べてみると他の方々も情報が無かったというコメントを多く見つけました。
久しぶりにセブンスイーツいただきましたコンビニで商品をみてて思ったのですが。コンビニスイーツ値段高くないですかーーー!?材料費があがってるので仕方ないんですが一つが500円以上するデザートもあってカフェ&ケーキ屋さんのデザートでそれくらいだとまあわか
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。一応大掃除やってます。ん?大掃除というより、中掃除でしょうか。いつもより、少しだけ、本当...
【セブン:カカオ72%のチョコ使用 ショコラロールケーキ】セブンのロールケーキ新商品を実食レビュー!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はセブンイレブンにて発売されたロールケーキ新商品をレビューしていきます!!この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓✅このブログの運営者!✅スイーツばかり食
【チーズ王国】オーストラリアと北海道のクリームチーズを使ったセブンイレブンの新作チーズケーキに舌を巻いた!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第222回目は、チーズ天国のオーストラリアと日本を代表する牛たちの天国・北海道のチーズをふんだんに使ったセブンイレブンの新作【しっとりチーズケーキ】です。 sweets365days.com オーストラリアの酪農について オーストラリアのチーズは厳格なバイオセキュリティー基準と食品安全システムに支えられています。高品質で安全なチーズは、世界中のチーズ好きから厚い支持を得ています。オーストラリアではほとんどのケースで牧草飼育されています。さらに政府機関が協力して、濃厚飼料の利用機会増加や低コストで生産可能な放牧…
カカオ72%はスーパーフード!セブンイレブンの新作は大人の味わい。しかし足のつけすぎには注意!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第221回目は、日本・明治時代発祥スイーツ、パンから進化した【カカオ72%のチョコ使用 ショコラロールケーキ】です。 sweets365days.com 【72%】は、の高カカオチョコレートでよく見る数字ですね。カカオ70%以上のチョコは高カカオ、スーパーフードと呼ばれています。何がすごいのか、その効果をまとめたました。 スーパーフード高カカオの効能 →美肌効果 →アンチエイジング →ポリフェノールは赤ワインの約16.3倍 →血圧低下 →豊富な食物繊維 →認知症予防 →血流の改善 スーパーフードと称される訳で…
昨日セブンの抹茶シフォン食べたくて買いに行ったら他にも色々買っちゃった👼🏻🤎ダイエットの反動なのか甘いもの食べたい欲が加速してる😭ミスドの福袋はネット…
またまたセブンスイーツをたくさん食べてしまいました ・ほわいとちょこもこ(273kcal)・もっちりクレープ レアチーズクリーム&レアチーズホイップ(2…
カロリーゼロ理論に則ったセブンイレブンが贈るスイーツ!0キロカロリーの寒天ゼリー!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第215回目は、サンドイッチマンがいつかCMしてくれそうなセブンイレブンの0キロカロリースイーツ【0キロカロリー ヨーグルト風味の寒天ゼリー】です。 sweets365days.com サンドイッチマンさんの0カロリー理論ネタはご存知ですか。私、結構サンドイッチマンさんが好きです笑 あまりネタなどさ知らなかったのですが、東日本大震災の時などの活動から好きになりました。ネタも知ってろよ!と突っ込まれそうですが、0カロリー理論のネタが大好きです。知ってから穴が空いていれば何でも食べれそうな気持ちになってしまいます…
【すべる】もっちもちー!の葛餅プリンと白ブドウはセブンイレブンの魔法の新作スイーツ
セブンイレブンの新作【葛ぷりん】地域ごとの果物ソースが上に乗っかったスイーツ。セブンイレブンらしい素材の良さを活かしたおいしいプリンの新作です。
セブンイレブンの【もこ】の新作はまるで雪の結晶。心も溶かす口どけ。
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第210回目は、新作が出たら買わずにいられないセブンイレブンの名シュークリーム " もこ "の新作【ほわいとちょこ もこ】です。 セブンイレブンの【もこ】シリーズって思わず手に取ってしまいませんか。【もこ】の魅力はネーミングに負けないおいしさとオリジナリティではないでしょうか。今回の【ほわいとちょこ もこ】 は真っ白なルックスで、前回の【かぼちゃもこ】はハロウィンを着飾ったオレンジ色、【いちごも こ】は赤みのあるピンク、【さつまいもこ】はむらさきと素材のオリジナティなカラーを、シュー生地に100%表現していま…
バリカタのホイップ&チョコを挟んだセブンイレブンのカカオフィナンシェ!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第212回目は、生クッキーのようなフィナンシェに包まれたセブンイレブンの新作スイーツ【ショコラサンド】です。 sweets365days.com セブンイレブン ショコラサンド ¥149 構成 評価 まとめ セブンイレブンHPより〜 セブンイレブン ショコラサンド ¥149 構成 カカオフィナンシェ チョコクリーム ホイップ アーモンド 評価 価格 ★★★★★ 味 ★★★★★ 見た目 ★★★ ★★ 糖質 ★★★★★ 感動 ★★★★★ 分厚い辞書のよう! この間発売された【フィナンシェサンド】のそっくりさんです…
セブンイレブンからバスチー?!ひっそり温めてきたセブンイレブンのベイクドチーズケーキが止まらなくなる
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第211回目はひっそり研究を続けて、温めてきたセブンイレブンのチーズケーキ【なめらかベイクドチーズケーキ】です。 sweets365days.com セブンイレブンのベイクドチーズケーキを皆さん召し上がったことはあるのではないでしょうか。え?このデザインのチーズケーキは初めてです。と思いきや、実は三角形のデザインから丸みを帯びたデザイン(ローソンのバスチー風)に変更したセブンイレブン人気のベイクドチーズケーキです。もちろん少しずつ研究を重ねているので今回は同じベイクドでも" なめらか "仕様になっていますね。…
【セブン:ほわいとちょこもこ】ホワイトチョコ感覚のもこ新商品を実食レビュー!
どうも、ドクター・ソクラテスです!今回はセブンイレブンのもこシリーズから新商品が発売されましたので、レビューしていきます!!この記事を書いた筆者は、ドクター・ソクラテスです!↓↓↓↓↓✅このブログの運営者!✅スイ
雪見だいふくがオラフになったようなセブンイレブンの溶けない雪だるま!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第210回目は、セブンイレブンが贈る、生きてる雪見だいふく【溶けない雪だるま みるくクリーム大福】です。 皆さん、【雪見だいふく】は大好きですよね。しっとり雪肌の中に包まれたリッチミルクのアイスが至福の味わいです。その【雪見だいふく】が魔法で命を与えられたようなスイーツをセブンイレブンが生み出しました。オラフを思い出す人も多いのではないでしょうか。オラフとは違うルックスですが、大福が雪だるまになったらかわいいですよね。鼻を探して動き出しそうです。アイスではないので、溶けない甘い魔法の雪だるまです。これからの季…
【これは飛行船か?!】セブンイレブンのエクレアは空に飛びだしそう!パンパンに入ったチョコとカスタードでふっとびそう!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第209回目は、コンビニスイーツの売上トップ3に入るエクレアから、コンビニでも一線を引くセブンイレブンの【カカオ香る エクレアカスタード 】です。 sweets365days.com 【エクレア】の価値は、コンビニスイーツの存在価値と同等です。オリコンが毎年発表するコンビニスイーツ売上のトップ3は、エクレア、シュークリーム、プリンと長い間変化がありません。サッカーで言うと、ブラジル / フランス / アルゼンチンみたいなものです。コンビニスイーツの御三家ですね。コンビニで例えるならセブンイレブン、ファミリーマ…
ほわいとちょこもこ セブンイレブンから発売 もちもちとろ〜り!!
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回ご紹介するのは、2022年11月29日(火)にセブンイレブンから発売した"ほわいとちょこもこ"です。食べるくんセブンイレブンの
ひと味違う大人の白バラ牛乳を思いっきり味わえる!セブンイレブンの白バラコーヒープリン!
コンビニスイーツ探求家・Mr.ポマードが、とっておきのコンビニスイーツをご紹介する連載第209回目は、ひと味、いえふた味は違うセブンイレブンの大人のプリン【白バラコーヒーのとろけるプリン】です。 sweets365days.com 皆さんは【コーヒープリン】を食べますでしょうか。コーヒーの香りや風味を感じつつ、まろやかなミルクの味わいが口どけするおいしいプリンです。最近ではひと味かわった【ダルゴナコーヒー】が流行り、【ダルゴナコーヒープリン】も登場しました。あれも材料は【コーヒープリン】とほとんど同じです。ダルゴナコーヒープリンではコーヒームースがミルクプリンの上に乗っています。全ての材料を混…
【そしり】完熟果実のゆきだるま!?セブンイレブンの焼きもっちはかなりジューシー!
今回のセブンイレブンさんのスイーツは、あまりお勧めできません。価格帯は安くていいですが、焼き芋感と大福感が共に感じられません。個体差はあると思います。次いただくときは感動した口どけを味わいたいです。
今のところセブンだけで買える贅沢アイス「MOWスペシャル バタースコッチ」これ、スーパーにも展開して~~♪濃厚な味が好きな人におススメ!MOWのアイスはどれも美味しいけど、MOWの中でも濃厚オブ濃厚のトップを行きます!めちゃめちゃ満足します!バタースコッチの味のスイーツが飴以外中々ないので、食べる価値あります♪しつこ~い甘さは無くて、ミルキーで濃厚なキャラメルみたいな味にアーモンドクランチもたっぷり入っ...
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。ご近所のコーヒー焙煎所 国立コーヒーロースターさんの秋のブレンドコーヒー「いちょうブレン...