メインカテゴリーを選択しなおす
07月24日(月) 【プライベート】昨日と今日で疲れまくりの爺さんになってしなった。M1 MacBookAirの二画面での出力に手間取ったせいだ。得意なは図だったが、縁が無かったのかな。 ドッキングステーションがきっと良 …
今回も、ちょっと昔の思い出みたいな話です。当時は、私も50歳代後半で自分を「おっさん」なんていってたんですね。(今は爺ですが…) やっぱり昔の日記を見ていたら、若かった自分を懐かしみます。まだ仕事バリバリの頃 …
先週は、ほんと仕事を忘れるぐらい好きな時間を楽しんだ。やっぱりこれだね!今週はどうなるか分からないが、出来るだけ自分の時間を作り楽しむことにする。 まだまだしたいこと多しの欲張り爺だから、勘弁してもらうことも多いと感じる …
03/13(月) 【オフィシャル】嫌な月曜日になるだろう。先週からのOMOホテル(バリアフリーの部屋)の続きが、わんさと残ってる。 取りあえず何も考えずに手を動かそう。Jazzでも聴きながら進めれば、きっと気分良く時間を …
01月23日(月) 『クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち』 女性であること!創造的であること!大胆であること!男性のみならず女性までをも魅了する、世界唯一のショーの全貌を完全収録。 世界中のセレブや文化人が賞賛!拍手喝 …
01月16日(月) 赤穂、吉兆きららへ、久しぶりの温泉旅行。一泊二日。 01月17日(火) (画像引用元:日本玩具博物館) 赤穂からの帰りに『日本玩具博物館』よる。懐かし気持ちになった。こんな楽しいスポットがあるなんて知 …
出だしから身体の調子崩して、エライ正月むかえましたw。一体l、今年はどんな年になるか、気が重い。 なんとか本調子に戻りたいが、年を考えるときびしものがある。昔のようなバイタリティーも宿っていないような気がする。 まあ、今 …
01月09日(月)(03:11)成人式 『遊星からの物体/ファース・トコンタクト』2011年製作/103分/PG12/アメリカ原題:The Thingハワード・ホークス製作の「遊星よりの物体X」(1951)、ジョン・カー …
12月26日(月) 『イースタン・プロミス』2007年製作/100分//原題:Eastern Promises ビゴ・モーテンセン&デビッド・クローネンバーグ監督が、ロンドンを根城に暗躍するロシアンマフィアの犯罪を描いた …
12月19日(月) 『幸せの1ページ』2008年製作/96分/アメリカ原題:Nim’s Island海洋生物学者の父ジャックと共に孤島で暮らす少女ニムは、冒険小説の主人公アレックス・ローバーの大ファン。ある時 …
今日は,雨と聞いていましたが、なんの、なんの昼から天気が良くなるは、厚くなるはで体調崩しそう。 なんて言ってる間に夕刻へ突入か! 仕事を早く終えたので、昼から久しぶりの「和幸」でトンカツ2枚をいただきました。但し、飯抜き …
12月05日(月) 『ハリエット』2019年製作/125分/G/アメリカ原題:Harrietアフリカ系アメリカ人女性として初めて新20ドル紙幣に採用された奴隷解放運動家ハリエット・タブマンの激動の人生を映画化。共演は「女 …
今日は家内の体調が良くないので、私は書斎でゆったり過ごしてます。となると、することは過去の整理、思い出日記の整理をしています。 これを読み返すとなんだか活力が出てきます。今日も、その中で記憶に残る一説を! 2013年07 …
今月に入り、リタイアした自分がまた仕事をしている。 誰に言われたわけではないが、リタイアしてのんびりしようと考えたが、やっぱりのんびりは無理だったようだ。 老後の資金はあるので、家内と日本のあちこちへ行こうと計画はしたが …
今日も朝から、過去の日記を整理中!人生ってホント、あっという間に時間が過ぎます。 先週の週末に同窓会が終わってもう一週間が過ぎました。いやですね〜〜! 以下の日記は、2015年3月20日の記録です。やっぱり時間を意識する …