メインカテゴリーを選択しなおす
#美術館巡り
INポイントが発生します。あなたのブログに「#美術館巡り」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
https://sushiki.site/2878-2/
会場:大阪中ノ島美術館 4階展示室会期:2024年12月21日~2025年2月24日(前期:~1月19日、後期:1月21日~)今季最大級の寒波が到来とニュースが伝える中、だったら美術館でしょう~~~と思い立ち(寒さしのぎに持ってこ...
2025/01/13 18:17
美術館巡り
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
毛利悠子 ピュシスについて
会場:アーティゾン美術館会期:2024年11月2日~2025年2月9日「毛利悠子 ピュシスについて」の紹介です。
2025/01/12 11:06
初デートから絆を深める!仮交際デートプラン5選
【婚活ノウハウ】 仮交際中のデートは、相手との関係を深める絶好のチャンスです。 初めてのデートから数回目のデートまで、プラン次第でお互いの印象が大きく変…
2025/01/12 10:12
ひとを描く
会場:アーティゾン美術館会期:2024年11月2日~2025年2月9日アーティゾン美術館で開催中の「ひとを描く」の紹介です。「ひと」といっても自画像やモデルを描いた肖像画から、実験的な描きで製作された絵画など様々です。
2025/01/10 17:02
作品製作、後学の為にヴェネツィア・グッゲンハイム美術館へ。
日本の皆様おはようございます。 先日、AKIRAと一緒にガラス作品製作の後学の為に出かけたのは、ヴェネツィアのペギー・グッゲンハイム美術館で、企画展は現在開催…
2025/01/09 06:34
ルイーズ・ブルジョワ展
会場:森美術館 六本木ヒルズ森タワー53階会期:2024年9月25日~2025年1月19日たまたまヲタ活で東京に行くことになり、偶然時間があいたので、ちょっぴり怖そうなルイーズ・ブルジョワ展を見てきました(;'∀') 六本木ヒルズ...
2025/01/04 14:59
*:..。o○☆゚ 新年のご挨拶 *:..。o○☆゚
皆さん明けましておめでとうございます( ´ ▽ ` )ノ spero che l'anno nuovo vi porti tutto quello che …
2025/01/03 06:46
手塚雄二展 雲は龍に従う
東叡山寛永寺根本中堂天井絵奉納記念会場:松坂屋美術館(松坂屋名古屋店 南館7階)会期:2024年12月7日~2024年12月25日東叡山寛永寺根本中堂に奉納される天井絵みたさに名古屋まで遠征(;'∀') です。
2024/12/31 13:31
ミュシャ展☆そごう横浜店8階そごう美術館
こんにちは夏と海が好きなQuilts Coco*です休暇に入り、ポコっと数時間の空きができたので実家へ行きました♪お正月の集まりの相談やら近況報告やら両親と…
2024/12/29 10:47
カナレットde観る?! 歴史的証拠 @サン・マルコ広場 de 今,見逃しちゃいけないもの!!
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ むか〜し、昔alexはブログに サン・マルコ広場の2本の柱から時計塔まで 柱の間と同等の幅で一直線に治外法権的なゾ…
2024/12/20 07:01
ポケモン工芸展へ
2023年3月からスタートした 「ポケモン×工芸展」 ついに東京へ♪ 会場は麻布台ヒルズ
2024/12/08 11:52
ヴェネツィアに一年に一度かかる橋と後学の美術鑑賞
日本の皆様、おはようございます。 来たる21日(木)は、ヴェネツィアの伝統のお祭り「サルーテ祭」です。 写真中央に「サルーテ橋」をご覧になれますか? いわゆ…
2024/12/07 07:26
美女と野獣?!(後編) 少女が手に持つ証明書と世界最大級アート・フェアと上野国立西洋美術館
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ alexの続きの記事を楽しみにされていた方がいらっしゃったら嬉しいのですが... もしいらっしゃったらスミマセン…
2024/12/04 07:53
駆け込みで行ってきた!
上野つながりでもう一つ。ずっと行きたかった展示会に今日駆け込みで行ってきました。行こう行こうと思っていたのに気が付けば明日で閉幕、、、。それに気づいたのが昨日。 慌ててネットで時間指定のチケットを購入しめでたく本日15時からの枠で行ってまいりました。科博の鳥展に行ってから4日ぶりの上野です(笑)東京都美術館で行われている 「田中一村展」人気の展示会でしかも閉幕前日、かなりの込み具合でした。最初の作品は...
2024/11/30 23:38
ぐるっとパスで楽しむソロ活!泉屋博古館東京とHARIO CAFE
ぐるっとパスを活用して、泉屋博古館東京の特別展『オタケ・インパクト』を観賞!併設のHARIO CAFEで癒しのひとときを満喫。アートとカフェを楽しむソロ活レポートです。
2024/11/29 11:45
アーティゾン美術館、耳慣れない名前だけど
東京駅の地下街に入ると、土産物も食べ物屋もどこの店も行列が半端でない。 そこを抜けて八重洲通り沿いに京橋方面に歩き出し24番出口で表に出ると、もう目の前がアーティゾン美術館。シャキッとしたビルの
2024/11/27 22:09
月岡芳年展@九州芸文館で浮世絵の視野が益々広がる
介護施設で働いているびょうです。にほんブログ村※ブログ村のランキングに参加しています。タップ・クリックいただけると嬉しいです。 先日、自室の安楽椅子が壊れたのですが壊れているとわかっているのに無意識に座ること2回、バキャ!と音がして慄(おのの)く自分に
2024/11/27 21:42
MOA美術館(静岡・熱海)
「MOA美術館(静岡・熱海)」熱海へ行って来た娘はしっかりとMOA美術館にも寄って来た。以前行った時、静岡旅行の途中で、よく調べないで行ったらまさかの休館日だ…
2024/11/18 00:41
美術館巡り 「オディロン・ルドン」「 山本芳翠」展
ご覧いただきありがとうございます。 本日は、名古屋に所用があり、 そこから足を延ばして岐阜県美術館へと行ってきました。 ただいま岐阜県美術館では、 「オディロン・ルドン」展と「山本芳翠」展が開催されています。 「オディロン・ルドン」展 19世紀後半から20世紀初頭にかけてフランスを中心に活動した、 画家オディロン・ルドンは、シュールな絵画で有名ですが、 その他にもパステルカラーの、花瓶に挿した草花の絵画も多く、 気持ちが華やぐ画風がとても気に入りました。 「山本芳翠」展 こちらも、19世紀後半から20世紀初頭にかけてフランスと日本を舞台に活躍した、 岐阜出身の洋画家山本芳翠を紹介する展覧会です…
2024/11/15 15:38
アートに国境はない?? 芸術と政治と戦争と...(´・Д・)」@ヴェネツィア・ビエンナーレ
皆さん、こんにちは〜〜〜〜(´・Д・)」 一言で言うと今年のビエンナーレは大変気持ちの悪い展覧会でした。 ご存知の方も多いと思いますがテーマは 「Fore…
2024/11/03 06:06
せっかくだからと、1日早く出て朝一番のひかりに乗る。
関西の友人との再会旅、せっかくだからと、1日早く出て朝一番のひかりに乗る。 京都駅に着いて、迷わず地下鉄に乗り北大路駅へ。 まず一番目は何となく気になっていた大谷大学。 キャンパス内を歩
2024/10/23 19:32
芸術の秋
今年の秋は芸術の秋。10月15日は新卒で働いた時の同じ職場の先輩方と4人でお出かけ。この日はご一緒できなかった先輩のお子さん (と言ってももう40歳くらい) の作品も展示されているということで東京芸術大学へ。ガラス造形の展示です。館内は撮影可。 たくさん写真撮ったけどちょっとここに載せるのはやめておこうかな。さすが東京芸大、完成輝く素晴らしい作品ばかりでした。そしてそれぞれどの作品が好きか話しながら4人で...
2024/10/20 14:27
東郷青児展
ご無沙汰しておりました仕事でバタバタしていました最近、少し落ち着いてきたので特別展「東郷青児 美の変奏曲」を観に小磯記念美術館に行ってきましたこの特別展は東郷…
2024/10/19 17:36
東京都庭園美術館本館展示「あかり、ともるとき」ぐるっとパスで贅沢時間
東京都庭園美術館本館展示『あかり、ともるとき』をぐるっとパスで贅沢に楽しんで来ました。方歴史あるアール・デコ建築とカフェでのリラックスタイム、雨の日でも充実した体験ができました。ぐるっとパスを使った1日を紹介します。
2024/10/16 13:14
英一蝶展へ
現在サントリー美術館で 開催中の英一蝶回顧展 先日TVを見てたら あら! 行きたいわ♡と 流石のNHK日曜美術館(笑)
2024/10/11 17:01
優雅な一日 前編
9月29日はとてもとても優雅な一日を過ごしました♪まずは 「ぐるっとパス」を使っての美術館巡りから。この日向かったのは 東京都庭園美術館。「建物公開2024 あかり、ともるとき」 を開催中。1933年(昭和8)に竣工した旧朝香宮邸(現・東京都庭園美術館本館)を年に一度公開していてその建物公開展です。旧朝香宮邸の照明に焦点を当てた建物公開です。入り口を入って旧朝香宮邸へ。建物内へ。照明を並べていきましょう。この...
2024/10/03 08:05
美術館巡り、、、タイルを見に
9月25日、いつもより少し早めに職場を出ることができたので帰りにぐるっとパスを使って美術館に行ってきました。六本木一丁目駅近くの 「泉屋博古館」 閉幕が近づいていて早くいかないと、と思っていたのです。週末は混むよなぁ、と思っていたので仕事帰りに行けてラッキーでした。モザイク作家・板谷梅樹さんのモザイク作品の展示です。撮影可能なのはこの作品だけ。 「三井用水取入所風景」板谷梅樹は陶芸家・板谷波山の息子...
2024/09/29 08:26
国のお金の使い方?! 40年の思い @ヴェネツィア de 観るべき絵画
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ ずっと書こうと思って忙しくて1ヶ月近くも書けなかったジョルジョ・ヴァザーリの絵の話です_φ(・_・ ヴァザーリとダ…
2024/09/26 02:26
夢のようにすばらしい時間だったホテルステイ
還暦祝いとしてプレゼントしてもらったホテルステイを楽しんできました。挙式・披露宴でもお世話になった思い出のパレスホテル東京…。ホスピタリティ溢れる空間は夢のようでした。
2024/09/24 15:48
美術館・博物館巡り
メインの仕事が11月は少しお休みになることが決まりました。いつか買って美術館・博物館巡りをしよう、と思っていた 「ぐるっとパス」 をこの機会に買ってみました。東京都内の美術館・博物館などの施設の割引券、入場券がセットになったパスです。使用開始から2か月間、料金は2,500円。こういうチケットってついつい夢中になっていっぱい使ってやろう、としちゃうけど気候も良くなってくるし出かけるきっかけにもなるし。今年の...
2024/09/23 10:56
一通のメールで始まった今日の予定
一通のメールで始まった今日の予定 一週間ほど前に入った一通のメール。N元総理と語る会を議員会館で行うとの内容。 (ところでこれは決起集会に変更なったと後日再度メールが来た) 早速手帳に書き込んで
2024/09/13 08:08
ダ・ヴィンチが残した「謎」という甘い蜜...
皆さん、こんばんは〜( ´ ▽ `)ノ 2012年に書いた記事なのですがまた、ジョルジョ・ヴァザーリについて書きたい事がありまして ご存知のない方に前置き…
2024/09/02 07:03
出発の朝散策② 桃山時代の正装したマリア様に会いに日本聖殉教者教会へ @チヴィタヴェッキア
皆さん、こんにちは。 チヴィタヴェッキアのお話の続きです。 『出発の朝散策① ヴェネツィア発祥カクテル と 朝食 @チヴィタヴェッキア』皆さん、こんにちは〜…
2024/08/22 06:26
英国?! 個人蔵?! カナレット展 de 探してみて!! in 日本
皆さん、こんにちは〜( ´ ▽ `)ノ alexの好きな時代のヴェネツィアの画家とはちょっと異なる時代の画家ですが... 日本で「カナレットとヴェネツ…
2024/08/04 07:09
ポケモンカードのシャドーボックス作品
孫息子用に作った シャドーボックス作品 ポケモンについては 知識がなくて。。。(笑)
2024/07/21 10:29
デン・ハーグ エッシャー美術館~だまし絵版画~
世界的に有名なオランダの版画家、マウリッツ・コルネリス・エッシャーをご存じですか。デン・ハーグにある、彼の作品120点以上を収容したエッシャー美術館に行ってき…
2024/07/19 02:56
アムステルダム H'ARTミュージアム カンデンスキー展に行ってきました!
H'ARTミュージアム カンデンスキー展に行ってきました! H'ARTミュージアムで開催されているカンデンスキー展に行ってきました。以前は、エルミタージュ美…
2024/07/16 00:15
美術館散歩 キュビスム展ー美の革命ー 京セラ美術館
京セラ美術館にて50年ぶりの大規模キュビスム展を鑑賞してきました。 展覧会概要 期間 : 2024年3月20日ー2024年7月7日会場 : 京セラ美術館 本館 北回廊1階/南回廊1階時間 : 10時~18時休館日 : 月曜日(
2024/07/11 13:53
庭園♪
目黒まで用事で 出かけたので東京都庭園美術館へ 旧朝香宮邸 アールデコ様式の建物
2024/07/11 11:44
気を付けて!! 観光中の熱中症/日射病 @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは(´・Д・)」 今週は超暑くなりそうです(((;゚Д゚)))) スマホから取り入れた画像なのでちょっと見辛くてスミマセンm(_ …
2024/07/08 06:22
総社吉備路文化館 コレクション・プチ展示 2024年夏
猛暑の中、ひとときの癒しを求めて 無料なので、行ってみました。 総社市所蔵の作品の一部を展示しているようです。 入館料は無料です。 コレクション・プチ展の 展示数は少ないですが、 常設展(史跡や書)の展示もあるので、 備中国分寺周辺の散策には良いと思います。 前庭の紫陽花がきれいに咲いていました。 会期は7月7日(日)までなので、 行かれる方は、お早めに。 備中国分寺の駐車場🅿️からはだいぶ遠いので、 気をつけてください。 maps.app.goo.gl こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記
2024/07/06 15:26
箱根ラリック美術館|箱根旅行〈10〉
箱根風雅をチェックアウト後、箱根ラリック美術館へやってきました。美術館とオリエント急行のあるレストラン部分とミュージアムショップに別れています。野外は撮影OKです。今回は美術館とミュージアムショップとオリエント急行じゃ無い方のレストランを利用しました。美術館は撮影不可なので今回は館内の写真はありません。展示品は箱根ラリック美術館の公式サイトから確認することができます。箱根ラリック美術館は、香水瓶や、...
2024/07/05 16:47
#主婦の趣味 無敵ハイソ系頂点(笑)
無敵だなと思う主婦の趣味ランキング(笑)第1位 国立能楽堂でお能 和の頂点、無敵、羽衣弁当第2位 歌舞伎座 ド派手ハイソ やぐら弁当第3位 国立西洋美術館 …
2024/06/28 14:23
「吉田初三郎の世界」を見るために府中市美術館へ出かける
先だっての読書会で紹介された鳥瞰図「吉田初三郎の世界」が面白い。 府中市美術館で展覧会をまだやっていると聞いたので、早速出かけてみた。 府中までは少し距離があるが、昔、工場に実習で半年ほど
2024/06/27 06:21
ヴェネツィアの立ち飲み屋で知り合った飲み友達の偉業。
日本の皆様おはようございます。 ヴェネツィアの立ち飲み屋さんは、歴史的に市場などで働く人の喉を潤わせたり、小腹を満たせるために出来た商売ですので、朝から開店し…
2024/06/23 07:25
ちょっとだけ美術館巡り
昨日12日はお昼前から美容院に行きその後行きたかった美術館に行ってきました。まずはサントリー美術館。お昼をとうに過ぎていたのでミッドタウン・ガーデンのベンチに座ってサンドイッチを。スマホの写真はコントラストが強すぎてちょっとチカチカしちゃうな。30度越えの暑い日、青空と雲がきれいですね。ミッドタウン内。サントリー美術館に行くのは初めてでした。この美術館も隈研吾さんが設計。 トイレのロゴ、コインロッカー...
2024/06/13 16:26
10年前同日の投稿
二鶴工芸です。10年前同日の投稿です。京都市岡崎周辺の美術館巡りの投稿でした。以下です。二鶴工芸です。昨日、京都岡崎周辺を巡ってきました。まず京都市美術館の高橋秀展です。金銀箔をふんだんに使って凄い見応えがありました。次は京都国立近代美術館の上村松篁展です。日本画の花鳥画を中心に。しかし天気予報に反して朝から暑かったせっかく岡崎に行ったので手打ちうどんで有名な山元麺蔵へ。もう並んでる暑いので諦めました10年前同日の投稿
2024/06/11 11:26
ぐるっとパスで楽しむ東京散策 ミュゼ浜口陽三とおが和の絶品焼鳥重
ぐるっとパスを使って東京を散策。ミュゼ浜口陽三で南桂子銅版画展を楽しみ、人形町の老舗焼き鳥店「おが和」で絶品焼鳥重を堪能。充実した一日の詳細をお届けします
2024/05/17 12:05
ルーブル美術館 フランス【歩きの旅】7泊8日一人旅
ルーブル美術館を巡る日本のツアーもたくさんありますが、館内に入館すれば作品をたのしむのはあなた次第。自分なりのプランを立てて、美術館で過ごす時間を自分の最大限に楽しんでください。チケットの予約や館内の様子など、訪れる予定の方の前知識をご紹介します。
2024/05/16 08:52
春休み NYC 旅行 ー 長い1日 Day 3、午後も美術館 MOMA
NYC 旅行第3日目、9日(火)は美術館巡りデーでした天気良かったのに、、、(しつこいですが!) 午前中はグッゲンハイム美術館散策がてらセントラルパークを横切…
2024/05/11 06:05
次のページへ
ブログ村 101件~150件