メインカテゴリーを選択しなおす
#町内会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#町内会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
忙しくした週末
おはようございます、riricaです。この週末は町内会関連の集まりが2夜連続であり、昼間は24時間換気のフィルター交換や日常の家事でとても忙しく疲れました。今年度は町内の役員をやっているので、何かとやる事も多いですね。正直もううんざりという
2024/09/30 11:29
町内会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
町内会、近づく会長選び
ついに私のところにも来年の町内会の会長と副会長を選ぶ書類が来ました。 うちの町内は5つに分かれていて、毎年その中の1つから「強制的」に選ぶことになっています。そうでもしないとなかなか決まりませんからね。来年は私たちの番です。 ひょっとすると、現執
2024/09/19 23:12
芋煮会はサブタイトルだった
2024/09/16 06:11
回覧板
朝、新聞を取りに表に出たら、玄関ドアの前に回覧板が置いてあった。全くため息が出る。 私はこの春、町内会を脱会した。だから、回覧板は飛ばされてしかりなのである。…
2024/09/15 20:21
懇親の芋煮会は境内の草刈りのあと
2024/09/15 05:20
紅白饅頭をいただく
毎年、敬老の日が近づくと、町内会から記念品がいただける。小僧も70才を過ぎているので、ありがたく受け取っている。 記念品は、お茶と紅白饅頭だ。この紅白饅頭が実に美味い。皮もあんこも絶品だ。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 丸々とした形が、いかにも「おめでたい」雰囲気を作ってくれる 猛暑の中、小僧の隠居所まで記念品を届けてくれる町内会の役員の方々に感謝だ。なかには、小僧より高齢の役員の方々もおられる。冷房の効いた隠居所で相撲中継を見ていた小僧は、申し訳なく思う。 「どうぞ、これからもお元気にお過ごしください」 優しい、励ましの…
2024/09/14 16:20
どうなることやら
我が町に限ったこと ではありませんが 町内会をはじめ 地域行事に参加する人々は 八割以上が高齢者です。 若い人が出られないのは 様々な用事があったり 仕事などがあるからなんでしょう。 さらに定年が延
2024/09/08 16:58
ごみ収集されなかった話
おはようございますriricaです。やっと朝晩は涼しくなりました。昨夜は初めてクーラー無しで寝れました。いつもなら直ぐに冬が来てしまうのでしょうが、更年期の私は、暑さからは離れられないでしょうね。さて、先日古い座椅子を指定のゴミ袋に入れて出
2024/09/05 07:56
ちょっと心配
明日24日は 町内の地蔵盆があります。 ワタクシ、 今年は町内会の 班長当番なので その手伝いに 駆り出されています。 ず〜っと晴れが 続いていますが (クソ暑いのは仕方ない) 明日の天気予報は 傘
2024/08/23 16:57
★亡き両親が私に知らせたかったことは…
おこんにちは(´・ω・`)ノ 最近なかなか投稿がままならない 私でございます。もし、このブログを 楽しみに?している方がおられるのなら 失礼しています。ごめんなさいね~💦 自分の記録としても残し
2024/08/19 15:26
若草サマーフェスティバル
新得です地域の夏祭り「サマーフェスティバル」が開催地域から子どもが減っているのは聞いていましたがその影響か今年は開催のスタイルが変化し夕方だったのがお昼の時間…
2024/08/19 07:48
盆踊りの音に誘われて♪&一心不乱だは!
「笛も流れる 太鼓もひびく風が流れる 中空に手びょうし そろえて ほらまわれ ほらまわれちゃんこちゃんこちゃんこ ちゃちゃんこちゃん♪手拍子そろえてちゃちゃん…
2024/08/18 00:13
夜10時の訪問者/寺への寄付金拒否!無縁墓地を選択
夜10時!突然の訪問者 夜10時、シャワーを浴びて脱衣所に出たところで玄関のチャイムが鳴った 「えっ!一体誰?」 私は一糸纏わぬ姿 すぐに出ることはできないので、 夫の書斎に行くと、 昨夜はかつてないほどの蒸し暑さのため、 夫も上半身裸姿
2024/08/13 18:20
町内会の盆踊り
こんばんわはなちゃん、おはよう朝の散歩。いい天気です樹齢約500年の神木クスノキ。ママごん、膝が痛いそうで整形外科へ通院はなちゃん、おやつもらえてご満悦ママごん、お帰りお昼ごはんの弁当を買ってきてくれました。ほっともっとの「のり弁当」。久しぶりに食べました午後から、ママごんは、シュウゴン宅へ孫ちゃん、1週間後には自宅に戻るということで掃除のお手伝いに行きました。ということで、午後はまったりと過ごし...
2024/08/03 20:17
夏祭りが秋祭りに変更
こんばんは、riricaです。朝も昼も夜になっても暑い。もはやクーラーが無い生活は考えられずです。町内会の会議があり、夏祭りは暑いので時期をずらし、秋祭りということになりました。そうでしょうよ!この暑さの中、なぜ無理して集まってやる必要があ
2024/07/28 20:52
奉仕活動でしたが雨で中止になりました
おはようございます、riricaです。今日は7時から奉仕活動だったのですが、途中で雨が強くなり中止になりました。ラッキー!例年この時期で、昨年は確か暑くて熱中症になりかけて一日ダウンしていました。コロナの時は町内の行事がすべてなくなり、とて
2024/07/15 01:57
会計の言葉にイラつく私
6月23日の下書き日記を27日に公開しました雨です夕方5時から自治会の厚生部の会議でした大粒の雨の中を自治会館まで歩いて行きました 我が家から数百メートルですからね厚生部長さんの横に自治会長さんと 何故か会計の方が座っていたんで
2024/06/27 16:26
町内行事 ソフトバレーボール大会
町内バレーボール大会があった。コロナも終わり町内バレーボール大会がまた開催されるようになったんだけれど、参加しない町内とかもあり、7町内で試合が行われた。Aコートで3町内総当たりのリーグ戦、Bコートで4チームのリーグ戦を行い、上位2チームが決勝トーナメン
2024/06/23 19:44
【SNS以上?】ご近所ネットワークあるあるある
アネです。写真は数年ぶりに食べた銀だこ(青のり抜き)。ちょうどいい写真が見つからなかっただけ。先日、町内会の総会で親しくしている従兄弟嫁姉さんと一緒になり、そ…
2024/06/12 08:27
呆れるほど話を最後まで聞かない人
アネです。町内会の集まりに行って疲れました。町内会は年2回の大掛かりな清掃の他に新年会や総会など、小さい集まりや行事が年間数回。基本、自由参加(新年会や夏の集…
2024/06/11 05:14
あなたは食べれないわ・・・。私が食べるもの♪ (●^o^●)
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
2024/06/02 09:30
信用できない近所のママ
今のお家に引っ越してきて🏠️もう少しで1年がたとうとしています暮らしにはすっかり慣れてきましたがご近所につかみどころがないママさんが居ますママさんとは、お互い…
2024/06/01 19:21
5月26日食事と体重 今時の集まりって…
こんばんは今年は10年に一度の町内会の班長が回ってきて今日は班長会という名の顔合わせでしたこういうの、ほんと苦手です前回行ったのは10年前 ( -_-)その頃…
2024/05/26 20:30
集団登校での悪巧み。
うちの町内会は、会長さんのご厚意で見守り隊のおじいちゃん、おばあちゃん達と毎朝集団登校しています🚶交通量も多く交差点を通ったり、かと思えば人目が付きにくい場所…
2024/05/25 14:30
自治会を、退会しました
みなさんは自治会とか町内会に入っていますか?最近は都市部で自治会離れが進んでて、3割ぐらいの人が未加入らしいんだけどさ。先日、自治会を退会しました。あんまり腹が立ったので…うちの自治会は以前から色々と問題が多くてね。自治会費の使い込みが度々問題になっ
2024/05/25 08:47
年を取るとせっかちになるって本当?
早朝に外から変な音が聞こえてきたどこからとも無く、カーンカーン…と金属的な音が聞こえてきてズリズリ…と変な音もするこんな時間に工事か何かをやってる?※朝5時20分不思議に思いながらイェイイェイする犬をつれて朝散歩へすると目の前に驚きの光景がご近所さんが側溝のフタを動かして掃除を始めているではありませんか今日は町内の側溝清掃日事前に回覧板でお知らせがあり各家庭に土のう袋が配られうちも昨日のうちに掃除道具の準備を...
2024/05/20 12:35
爆睡!
今年度は町内会の組長です。今日は町内の一斉清掃日!。終了後は町内会費と、任意ですが赤十字社への寄付金(500円)の集金でした。前の組長さんからの引き継ぎの...
2024/05/19 21:14
役割を与えられる嬉しさ
回覧板がまわってきて朝7時から側溝の清掃をするという内容でした側溝の清掃とは側溝のフタを動かし側溝の中のゴミや泥を取り出し土のう袋に入れる作業のことフタを元に戻して清掃は終了です私の町内では、年2回ほど町内全員で家の前の側溝をきれいにしています...
2024/05/18 21:49
地区のどぶざらい
自治会の会長としての初仕事。 周りのサポートに助けられ 無事にどぶざらいを終了。 感謝。 にほんブログ村
2024/05/16 15:36
また町内会の集金(><)
町内費に続き、昨日また町内の、 集金がありました。 赤十字社の毎年くるやつで500円。それに神社のなにか?で200円。 額は少ないし、強制ではありませ…
2024/05/13 09:53
不憫な母に、突然届いたプレゼント。
今朝、ご飯を作ろうと冷蔵庫を開けたらケーキが置いてありました※汚いリアル冷蔵庫ですみません。まさかの、夫から🎁母の日ケーキではないか!夫は、私の誕生日プレゼン…
2024/05/12 14:44
【旦那】即座に息ふきかえしててイラつく
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! 私の購入品は、こちら 餃子【4年連続中華総菜・点心部門・楽天グルメ大賞受賞!】餃子 送料無料 【5000万個完売】黒…
2024/05/11 20:30
こんな事が苦痛で
実は今年も、またこれなんです…『こんな事が苦痛で』こんな事が私はどうして苦痛なんだ〜〜と、我ながらダメだなぁと情けなくも思うところはあるんだけど…今年度の区会…
2024/05/11 19:00
町内費、価格改定
町内費の季節がやってきました。 どの自治会もそうかも知れませんが、 大概、年度はじめに1年分或いは半年分、 一括で払うようです。 この町内費、なんとな…
2024/05/09 10:00
●町内会の当番の役目がしんどくて
夫亡き後から…うつ病になり、入退院を繰り返したり数々の病気にもなってしまいました。 人それぞれなのですが「ダメ人間的」に見る人もいてね……。特に町内会では難…
2024/05/06 14:32
東川町の町内会ってどんな感じ?(移住スタート編)
前回の投稿で町内会の文字が出てきていたので移住をお考えでこのブログを読んでくださっている方は気になるのではないかと思ったので今わかる限りで書いておこうかなと思います。 私たちも移住前はほとんど情報がなくて謎なままスタートしたので少しでも参考になればと思います。 都会だともう町内会という組織自体がなくなっていっているイメージですが、田舎では大切な自治組織ですからね。 東川町の公式HPでは町内会についてはこのように記載されています。 ・東川町は人口8,000人程度の小さな町です。移住相談の際にもお話ししておりますが、町内会への加入をお勧めしております。顔の見える町づくりを目指しておりますので、ご理…
2024/05/04 16:55
【勝利】今年はさすがに黙ってましたよ(^^)
こんにちは 【楽天1位&2024新作】クールリング アイスクールリング ネッククーラー 大人 アイスネックリング 冷感リング ひんやりリング クールネック …
2024/04/22 19:59
ワイモバイルに変更しました
今年4月から町内会の班長です600世帯近い大きな自治会ですので31班まであります今日は自治会館で役員の引き継ぎが行なわれ私は厚生部に所属しました早速4月中に班長の仕事として町内会費の集金があります午後から近くのヤマダ電機店へ行き冷蔵庫を購入して来ましたが早くても
2024/04/22 15:34
メルカリのiPhoneは/ご近所の常識に不安
昨夜メルカリで購入した夫のiPhoneSE2が届いた とても丁寧に梱包されている アクティベーションロックも解除され、 初期化されていることを確認 電源を入れてみたらすぐに繋がった 夫のsimを入れたら問題なく作動 外観も多少擦り傷はあるも
2024/04/18 17:33
雪未だ消えず
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2024/04/18 13:15
町内会長就任
総会で無事に 承認され 町内会長に 就任しました。 1年間 役職を全うして参ります。 仲間に恵まれ 感謝。 温かい言葉を かけて頂き 感謝。 感謝感謝の日々…
2024/04/13 09:14
町内会とハチの巣
先日町内会長さんのところに、ある住人からハチの巣の処置の依頼が来たそうです。直接話を聞きました。 う~ん、😣。それ、町内会の仕事かなあ。いや、まあ、町内でお互い助け合えれば、うるわしいですけどね。古き良き昭和みたいに。 親切な会長さんは、本人なりに
2024/04/04 22:30
町内会を脱会することにしたのだ
30年以上お世話になった町内会ですが、そろそろしがらみから解放させていただくことに...
2024/03/29 08:31
最後の町内役員会:次年度役員との世代間ギャップ…?
今年度最後の役員会 町内会の班長の仕事が終わりました。振り返ってみると、町内会費や寄付金などの集金、一斉掃除後の飲み物配り。月1回行政からの配布物のポスティング。これらは自分の班だけなので、20軒足らずのことです。年に4回程度のごみ収集所の
2024/03/25 14:44
小学校の朝礼に出席
今朝近所の小学校の朝礼に出席してきました。児童から日頃の見守りボランティア活動に対するお礼の言葉を受けるために呼ばれました。ボランティアは私を含めて4人。2人は別の町内会の人でした。 最初私は、校庭に児童がズラッと整列し、ボランティアはその前に置かれ
2024/03/08 18:00
自治会費年間10万円なんてケースも。家を買うなら事前に自治会費(町内会費)や自治会活動について確認しておこう
家を買うとなると考えることは山程あります。ですからなかなかそこまで頭が回らないという部分が大きいのですが、意外な盲点となる話があります。自治会です。これ地区によってかなり差があるんですよ。
2024/02/29 08:49
60代、町内会役員の仕事もあと1ヶ月
昨日は役員会。30分ちょっとで終わりました。役員の仕事も残すところあと1ヶ月。 1ヶ月と言ってもやることは1つだけです。途中で回覧板を回さなくてはいけないかもだけど。前回やったのは十数年前だけど、その頃に比べたらずいぶん楽になりました。以前
2024/02/26 13:32
子ども会の仕事!
みなさんの地域(または学校)に「子ども会」ってありますか??我が子の学校、そして町内にはバリバリあります 子ども会というとなんだか面倒なイメージがあるかもしれ…
2024/02/17 19:08
そぶりだけで実は・・・なトニーなの♪
「ママは好きでしゅね~♪」ママは、散歩に行く時に、玄関ホールに置いた鏡でお写真が撮りたくなるのですよ。トニーが笑っているみたい♪ 今日は吹雪いて大荒れの天気だ…
2024/02/02 00:50
早く下してねってお首が前に出ていますよ。&春の入り口♪
久しぶりに、すかっと晴れた朝を迎えています。窓から入ってくる日差しが明るい♪久しぶりに、トニーくん、日向ぼっこ満喫中♪うとうとじゃないの!ぐっすり~なの♪ お…
2024/01/29 00:39
次のページへ
ブログ村 101件~150件