メインカテゴリーを選択しなおす
#町内会
INポイントが発生します。あなたのブログに「#町内会」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【町内会、消防団、PTA、労働組合】衰えつつある組織
職業としての仕事以外の、社会のために尽くす組織が衰えつつある。例えば、自治会・町内会。 地域に住まう住民の人たちが互いに手を取り、 住民たちによる、住民たちのための、地域生活をより良いものにするために 活動を行っている任意団体。例えば、消防団。 非常備の
2022/11/07 21:08
町内会
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
COSぇもんは、大忙し ≡≡≡ヘ(*--)ノ 📒 カロリー集計 10月 31日分📙
体重「88.8㎏」から、ダイエットを始めました。「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。 (°◇°;) 💦 ひえっ ひえっ昨日、仕事が終わった時間が「18時」・・・・わーーー 買い物も出来ない。急いで「柿」を食べながら「市民プール」で行われる水泳の「初・中級」と「上級」のレッスンの支度、超忙しかった仕事・・・・31日(月の最終日...
2022/11/01 12:38
【町内会】見てはいけないものを見てしまいました。
以前住んでいた町は とにかく何処に行ってもゴミが散乱していて汚かった。大手の青がイメージカラーの宅配業者の専用駐車場では煙草の吸殻が大量に捨てられていて 散歩の度に「汚いなぁ」って思っていました。が、引っ越してきた この町は比較的キレイな町で ゴミは殆んど落ちていないのですが。50代を考え暮らすアラフィフからの衣食住。+++さっき 私にしては珍しく玄関のタタキを水拭きしていた時のコト。お隣の班長さ...
2022/10/31 20:02
マンション→戸建てに転居。「町内会」はどんな義務を課せられる?
なんだか面倒くさそうな「町内会」のお付き合い。その中身を、面倒度を数値にしてご紹介。
2022/10/17 20:02
町内一斉掃除も意義がある
今日は恒例の年に1度の町内一斉掃除。数年前までは年に2回あったんだけど、後期高齢者が多くなったのと、若い人たちは皆さんお仕事で忙しいということで1回になったのだ。わたしは今年も80歳以上の方の家や空き家の側溝を掃除する係。掃除する人たちも高
2022/10/16 12:29
私の町内会長後のポジション
北陸ブログランキングに参加しております↓どうか1日1クリックで、スマホからもパソコンからも応援お願いいたします↓も新しくチャレンジ!山中温泉のPRをしてい...
2022/10/02 18:32
街を綺麗にしながら歩く
北海道のクラシックギタリスト松木幸夫が日々思うことを書き綴る
2022/09/27 12:54
フリーマーケット再開
先日回覧板でフリーマーケット開催の知らせがありました。コロナで2018年を最後に中止されていた行事です。 別に私が運営するわけでも、出店するわけでもないのですが、ちょっと嬉しかったですね。 というのも、前回に続いて寄付しようと思い、2、3年玄関に置
2022/09/25 22:14
住んでいる地域の自治会に地方公務員が加入するべき4つの理由とは?
地方公務員のみなさん、住んでいる地域の自治会に加入していますか? 現代における自治会は、加入率の低下やコミュニティ高齢化など様々な課題を抱えています。また、改善すべき点も多くある中で役員が1年程度で入れ替わってしまうため、具体的な改善に繋がることが困難でもあります。このような現状も踏まえて、私は、地方公務員こそ自治会への加入を積極的に行うべきだと感じています。 では、その理由は何でしょうか?今回は、住んでいる地域の自治会に地方公務員が加入するべき4つの理由について、ご紹介します。 自治会のことを知ろう! まずは、自治会の基本的なことについて、理解してみましょう。自治会の意義や役割などを知ること…
2022/08/03 08:39
ご近所マダムが東京に引っ越しをした理由にびっくり
アネです。逆玉の輿に食いついた話から【改題】しました。違和感が拭えなくて💦コロナ禍になって町内会の集まりも無くなって早3年目になります。年2回の大掃除と2回…
2022/07/26 08:34
熱中症になりかけて死ぬかと思った話
アネです。ネットやテレビでは熱中症対策をしっかりしてください、と繰り返し言われています。エアコンはケチらない、水分補給等。今ならよーくわかります。40代だった…
2022/06/30 01:20
町内会・自治会に入るメリット・デメリットとは?
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 皆さんのご家庭では、町内会・自治会に加入しておりますか?町内会・自
2022/05/25 23:28
町内会の班長をお願いされ、1年間やってみて驚いた事とは?
町内会の班長をお願いされて、1年間やってみました!班長になって初めて町内会でやっていることを知りました!班長って大変だし、面倒だし、出来ればやりたくないなぁと思うのですが、実は大切なことをやっています!ぜひ前向きに班長をやってみてくださいね!
2022/05/17 14:09
スノーウォーズ 側溝問題の夜明け
2022/05/15 19:09
100円の靴下まで・・・更にお得にゲットできました (≧∀≦)ゞ
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 今日から5月・・・ついこの間、明けましておめでとうって言ったのに2度も大雪に見舞われてオロオロ…
2022/05/01 07:23
【町内会】組長になって地味に困っていること
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。 住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。 アメンバー…
2022/04/16 12:16
山中温泉地区まちづくり推進協議会総会の議長を失敗して
2022/04/13 13:17
新年度最初のボランティア
昨日は新年度最初の見守りボランティアとなりました。 天気よく、暖かく、久しぶりにコートなしでした。いや~、のびのびした感じが楽しいですな😃。 集合場所で新しい人たちと挨拶。前町内会長が新しい責任者に色々伝えていました。 いつもと違っていたことは他
2022/04/09 13:50
少しでも役に立てるなら。
町内班長の任を3月で終え引き継ぎも終え次の班長にバトンタッチしたのですが次の班長が高齢のご夫婦でパソコンが無くてうちに文書作成と印刷のお願いに来るの任期中ずっととなるとさすがに…さすがにプ、プリンターのインク代が…(任期交代前に回覧板のチェック表を作成して1年分印刷してあげたんだけどすでにインクが、インクが…瀕死なんだよぉおお)とはいえ母が頼まれて母が受けるので私に拒否権はないのだった^^;...
2022/04/02 22:30
季節の節目だから見直したい地域とのかかわり方。
いつも ご訪問ありがとうございます。昨日の記事にも多くの方に閲覧いただきありがとうございます。今日も春のこの時期だからこそ見直したい地域との関わり合い方について少し書いてみたいと思います。暮らしの選択。物もコトも思考もスッキリ片付けたい+++いま 私のブログを読んでいただいている方の中で住んでいる地域の町内会(町会とも言いますね)に入っていないっていう方は どのくらいいるのでしょうか?今は お家を...
2022/03/18 06:06
ボランティアの報酬?
自慢ぽい話で失礼します。 先日、小学生の登下校の見守りを管理している女性が、交代の挨拶をしに自宅にやって来ました。そう言えば、春は別れの季節ですな。お世話になりました。 そのとき、写真のお菓子をお礼にと、差し出してきました😲。そんなの聞いたことあ
2022/03/12 15:04