メインカテゴリーを選択しなおす
さてさて…昨日、ベランダにハチの巣が落っこちてるのを見つけましたよ… カラスがくわえて運んできたものなのかな?…とも思いましたが…エアコンの室外機の影にも巣…
国民民主党代表の玉木さん、不倫問題でハチの巣状態になっている。昔の発言まで掘り出されて、何か「面白おかしく」騒がれている感もある。 この問題が発覚して、たしか…
1: 名無しさん 24/08/14(水) 08:57:33 ID:A1Td 害虫とか益虫とか関係ねぇ武器 クマの手、アースジェット(ハエ専用)装備頭装備 眼鏡胴装備 ユニクロのTシャツ腰装備 拾った短パン足装備 スリッパ合計防御力114514いざ出陣 3: 名無しさん 24/08/14(水) 08:58:19
みなさま こんばんは 今日は、お散歩ついでに私の担当地区の住民の方から寄せられた相談案件を、町役場にお願いに行ってきました。 案件は3つ 以前5月にも相談しに行ったのですが。。。 まずは、我が家の裏の野原の雑草の件 5月に相談して7月に1度
アパート・マンションに出来たハチの巣問題を完全解決!対処法と責任の明確化!
※ 当記事にはプロモーションが含まれています。 「え、うちのアパートのベランダにハチの巣が…!」 賃貸住宅に住
こんにちわんこ。ママリンはまたまたネットで見つけたことを試してみたんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。テラスや林檎の木の下で食事をするとWespe 🐝(←スズメバチの一種?)が、肉や甘いものを狙ってワンサカ🐝🐝🐝と寄って来ます。煩わしいったらありゃしません。それだけでなく、孫ちゃんたちが口の周りに甘いものをくっつけているとそれを狙ってきますからとっても危険でもあります。なん...
こんにちは〜!! みなさまお元気でしょうか? 夏は暑いものですが エアコンなしでは耐えれない暑さです💦 本日の話題は 家の外で見つけたハチの巣についてです。
竹筒を置いておけば 危なくないハチが巣にするので 数年前から置いてあります。 使われてるのかわからないままでしたが ようやく今日 ハチが入っていくのを確認しました。 あっというまに入っていったの
先日町内会長さんのところに、ある住人からハチの巣の処置の依頼が来たそうです。直接話を聞きました。 う~ん、😣。それ、町内会の仕事かなあ。いや、まあ、町内でお互い助け合えれば、うるわしいですけどね。古き良き昭和みたいに。 親切な会長さんは、本人なりに
バイクと1ミリも関係ないのですが家の軒下でハチが絶賛巣作り中・・・(´・ω・`)実は以前にもハチの巣が出来たことがあった(しかもスズメバチ!!!)んですけど、そのときはなぜか巣がまだ小さいうちに放棄されたっぽくてたいして問題にならなかったんですよ。でも今回は良くも悪くも順調に増築が進んでる模様で、アシナガバチっぽいからスズメバチより(ヤバさは)マシですけどすぐ近くで洗濯物を干したりとかしてるもんだから...
第149話 猫まんが 冷感敷パッドとアシナガ蜂が巣を作った話
第149話 冷感敷パッド ニトリで購入した冷感敷パッド。寝る時冷たくて気持ちいい。 気持ちいいのは人間だけで猫には不評。 猫達はエアコンも嫌い。特にあずきは信じられないくらい暑い2階にいる事が多い。 1階は常にエアコンついてるけど、2階は窓を開けていても蒸しあがりそうなほどの暑さ。暑いというより熱い。 そんな場所でデロォォォ~ン!!ってスライムみたいにデロデロになって寝てる。 一応声かけるんですよ?暑いから一緒に1階にいこう?って。 こたろうは声掛けると喜んじゃうタイプなので一緒に降りてくれるんですけどね。 あずきには無視されてしまう。そして夕方になったら1階に降りてくる。 一番暑い時間帯を2…
これはどこにでもあるような横幅90センチのフラワースタンド。半年ほど前に購入し、今まで設置していた場所から大幅に置き位置を変えようと思い立ち、場所移動をしてみた。が、移動しようとして持ち上げたときに気づいてしまった。水色で囲った丸の部分、めちゃ小さくて何が何だかよくわからないと思いますが、なんだと思います??では、ズームにしてみましょう。ハチの巣でした~。しかも、めっちゃ小さい小さいハチの巣。それ...
貴方方にも生存権はあり、共存していかなければなりません。 しかし、ここに住居構えるのは、辞めてもらえませんか エアコンの室外機内に、ハチの巣発見
暫く様子を伺って見てたけど、住人達は御留守の様 しかし、必ずしも安心ではない 抜き足、差し足、忍び足 そっと近づく 一瞬が勝負だッ ベランダに落ちていた「ハチの巣」を拾って、ぽいッ 近くにいる
今日も蒸し暑い日です。今日は昼例会があるので、シルバーの仕事は入れていません。それでも明日もシルバーの仕事が入っていて今週は4日間シルバーの仕事があって大変…
昨日は4時前から雷雨 我が家の真上で なってるかと思うような 大きな雷に! なんと 雹が降りました テレビのニュースにも 当市が 出てましたね~! 今日は ハチの巣 見つけました 上の
いなかねこ、アラフィフ夫婦です。田舎に家を建て、田舎暮らし準備中です。 梅雨入り。家の周りに虫が増えてきました。 小さな頃、夏休みに行ったキャンプ場で見た、夜に光に寄せられる虫たちが気持ち悪かったのを覚えてます。 家に侵入しようとしてくる虫たち。狙いは何なのでしょう? 虫の心は知りませんが、そのどの虫も招かれざる客です。 いなかねこの家は網戸を付けてません。 正確にはキッチンの窓だけ網戸がついています。なぜキッチンだけなのかについては、また話しましょう。 いなかねこ夫は、虫の侵入回避のため、窓開け禁止令を出しています。しかし、妻はこっそり、浴室の窓を開けます。網戸のあるキッチン窓と浴室窓で、通…
裏が山なんで気を付けて、蜂殺虫剤撒いてたけど巣作られましたー(TДT)結構高い場所に作られましたよ忌避殺虫剤が届かなかったんだなー…orzドッグランから帰って庭歩いてたら、なんか蜂が多い庭木に巣を作られたかなーと調べてたら、木じゃなくて家に作られてました子供
今年初めてネットに絡めたナニワイバラも、そろそろ(23/4/27)ピークを迎えたのか 花びらが散り始めました 2023年4月27日 この辺りから花びらの散りが激しくなってきてます イベリス、開花期が長いオステオスペルマム、黄色マーガレットが綺麗に咲いています 5月2日 黄色マーガレット側から 今年「初めまして」のチェリーセージとローダンセマムも可愛いお花が咲いてきてますが、被ってるぅぅぅ 花色が被っちゃったぁ⤵ 可愛い~💗 ツートンカラー 5月5日 やっと待ちに待ったローダンセマムがわさわさになってきました! 例年に漏れず、黄色マーガレットはこんもりと盛大に広がってますが、 ローダンセマムとの…
蜂の子、ハチミツ、プロポリス・・・ひとつひとつ食べるのが面倒、ハチの巣を丸ごと食べれば栄養価もスンゴイ高いのではないか超スーパーフードのコムハニー通常、私たちが食べているハチミツは遠心分離機を使って蜂の巣から抽出していますコムハニーとは巣蜜のことで六角形の蜂の巣ごといただいてしまうハチミツのことです。コムハニーの魅力はハチミツの成分の他に蜜蝋やプロポリスが加わりますプロポリスには強力な殺菌力があり...
どないした 皆様こんにちは、今日がはじまりましたね ハチの巣もなくなって、虫も落ち着いた⁉けど最近家の周りに鳥の糞がやたら落ちている、、、 なんでや!? …
我が家に蜂の巣 皆様おはようございます清々しい朝ですね♪ 昨日の夕方、風がごっついキツイ中散歩に行って参りましたアラサーの毛がわんさかなって、一人でてんや…
ふと屋根を見たら、ん?? 屋根の下に何かある。蜂の巣でした。。蜂は飛んでいなかったので、窓から長い棒で突いて落としました。 ↓これが蜂の巣。幼虫?が顔を覗かせている。大きくなる前に気付いて処理することができて良かったです。 var a8='a22051582121_3NAF3P_BQ4COI_2HOM_BUB81';var rankParam='7L5Q.MUkIqiVPK6.IjibTFiOXqiOr';var bannerType='0';var bannerKind='item.fix.kind1';var frame='0';var ranking='1';var category='…
こんにちは。マダムあずきです。 休日 ハチの巣 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 休日 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com 休日になると元気で早起きなあず夫氏と 休日になるとお弁当から解放されていつまでもベッドでゴロゴロしていたいワタクシ。 二度寝からウトウトしていたときにLINE。 雨予報なのに強硬したお出かけ。 目的を果たせて良かったね。 ワタクシは昨日の夜に見つけた 長万部かなやさんのかにめし~\(^o^)/ おいしー\(^o^)/ 夫婦それ…
ヤギの牧草を用意している時 なんだか近くでぶちぶちいう音がするので見回すと 薪置き場の軒先に小さな蜂の巣があって それをオオスズメバチが噛みちぎって幼虫を襲っているところでした。 近くにモンスズメバチ
こんばんは! ブランチです! DIYショウの疲れがどっと出てきて 2日間、まったり過ごしてました バディはちょっと風邪気味で 病院に連れて行ってきましたよ…
おはようございます。今日は、晴れです。 昨日は、エアコンの工事日。2階のエアコンは、調子が悪くリビングのエアコンは、10年を過ぎたので、念のためリビングは、ワ…
我が家~なぜか・・・ツバメさんがよく巣を作ってくれるかと思えば~ハチさんもよく巣を作りなさる~ また出来てましたハチの巣3個 ご主人さまがスプレーを買って…
みなさま こんばんはこの前のブログで、テレビの横に置いてある観葉植物のサンスベリアの元気が無い事を書きましたが、本日も朝方は涼しかったので、根っこの状態がどうなってるか確認してみました。すると。。。ガーーーンこのありさまだよ~~チョット引っ
今日から8月・・・月日の経つのはほんとーに早い! 今日も今日とて、庭改造に励んでました~ んで、屈んで作業をしてて、先日剪定したハナミズキがまだ大きいなぁ と見上げると、葉の間に「ん?何か大き目の虫がいる?」 と、覗き込んだら! 『ハチの巣に蜂が2匹たむろしてるゥぅぅぅぅ』 そう言えばここ数日、よくアシナガバチを見るな~と思ってました💦 顔の横をブ~ンと横切って行ったり、我が家が通り道? と思ってたりして・・・ウチヤン💦💦💦 数年前はスズメバチが2か所に巣を作り、駆除してもらった経験もありでして、 少しハチには敏感になってます。 その時に買ってたスプレーがあったので、それをプシューとして、 ハ…
毎日暑い日が続くしょうちゃん地域です天気予報では雨マークがついたりしてますが雨はぜんぜん降らず素通りしてますわ。この暑さで飼い主も少々体調不良で買い物か病院通いが続き正吉君はほぼ留守番してました(笑)正吉君もストレスがたまったのか年甲斐もなく悪さしてました。ゴミ箱からティッシュペーパーを引っ張り出してきてビリビリやってましたこんな遊びでストレス解消してるのかな?明日は木曜日やから「オープンカフェ228」さんに遊びに行こうぜ~!おまけの話近所の空き家の駐車場にハチが巣を作っててさてさて「どうする?」って困ってたら隣の御主人が業務用のハチ退治のスプレーで一撃してくださいました。気づくのが早かったので巣は小さかったので業者さんに頼まず何とかなりました。ハチはせっかくここまで作ったのにって怒ってるかもしれませんね...シニアになっても遊びはお子ちゃまかな?
本日も晴れです。 気温が上昇、上昇!!湿気!!!風は熱風!!!持病持ちにはつらい季節です。 体調管理には気を付けましょう。 室外機の中にハチの巣 「溜めずに片付けよう!!!」
テレビの配線をまとめようと覗き込んだらハチの巣が、、、😲前日何も知らずこの辺りを触りまくっていました😅まだ他にも作業するので撤去しました😌知らぬは、、、
二鶴工芸です。負けられない闘い!!2022今年もはじまりました~!!(^_^;)だいたい同じような時期ですね。脚長蜂の蜂の巣退治!!暖かくなったので、いつもの場所を確認したら小さいのを作っていました(゜o゜)大きくなる前に駆除しないとやっかいなことになりますので、早くみつけて良かった!!まだ安心できないので、監視続けないと!!負けられない闘い!!2022
月ヶ瀬の穴場グルメ★混雑は避けようミニベロポタ(奈良県月ヶ瀬)
2022.3.21■ミニベロとロードバイクで、月ヶ瀬を走る😉 ■月ヶ瀬観光協会辺りは、人・車で混雑。 人混みを避け、月ヶ瀬橋を渡り、湖畔を走る■満開の梅林 …
トロピカルなイメージのハイビスカス。我が家の周りでも巨大化してます。買った時は小さな鉢植えだったのに、こんなに成長してしまいました。(本当はもっと大きかった。)ザクザク、止まらない、ザクザク。うーん、刈り過ぎたか・・・。(笑)根本にドロバチの巣を発見。なかなか芸術的です!...