メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、キャルママです。 最近YouTubeショート動画で、白魔法をアップすることが、増えているのですが、 BGMに、昔のヒット曲を使うことが、増え…
安全地帯40周年記念コンサート📺5/5 (金) 17:00 ~ 18:00
2022年11月の記念コンサートから、圧倒的な歌唱力とパワフルな演奏で心揺さぶるステージの模様をお届け。2月に4Kで放送された番組を総合テレビでオンエア。
安全地帯さんの『ワインレッドの心』【歌ってみた】パート473
安全地帯さんの『ワインレッドの心』歌ってみました♪ 安全地帯さんの4枚目シングル『ワインレッドの心』1983年11月25日リリース 作詞:玉置浩二/作曲:井上…
「幸せのランプ」玉置浩二「心の友」五輪真弓 cover 東亜樹ちゃん14才
東亜樹/Azuma Aki YouTube動画サイトで2022/7/19投稿タイトル「涙する名曲 幸せのランプ 玉置浩二 心の友 五輪真弓covered by 東 亜樹14歳」になります。 今日、私に東亜樹オフィシャルサイトから「あなた
訪問いただき有難うございます いいね!、フォロー、『おまかせ広告』ぽちぽち応援してくださる全ての皆様に感謝感激雨霰です 🍀家族紹介🍀私メンドクセーゼ…
◆2021年8月 ソチNewWaveで披露された新曲 "Stranger" 皆様の拡散の努力と視聴のお陰様をもちまして、 1500万回視聴回数に達しました。 おめでとうございます! この投稿をInstagramで見る ディマシュジャパンファンクラブ(公式)DJFC🇯🇵(@dimash.japanfanclub)がシェアした投稿 "Stranger" Music:Igor Krutoy(RUSSIA)Lyrics(英語):Sharon Vaughn(USA)Arranger:Dimitris Kontopoulos (Greece) and Yerlan Bekchurin (Kazak…
◆2021年11月28日 TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、日本語歌唱作品 "Ikanaide" 皆様の拡散の努力と視聴のお陰様をもちまして、 ディマシュの公式YouTubeチャンネルにて、 200万回視聴回数に達しました。 おめでとうございます! この投稿をInstagramで見る ディマシュジャパンファンクラブ(公式)DJFC🇯🇵(@dimash.japanfanclub)がシェアした投稿 "Ikanaide 2021" 作詞:松井五郎 作曲:玉置浩二 ↓ 動画 ディマシュ公式YouTubeチャンネル youtu.be 日本語歌唱のこの歌は、 私た…
シンガーソングライター「根のシン」「Mr.Lonely」玉置浩二 根のシンカバー feat大楠雄蔵(ピアノ) 【根のシンTwitter】 https://tw…
赤井家では夕食中音楽を聞いていると時々イントロクイズが始まる 基本的に点は競わない 今回はそのひとつを紹介選手紹介 お母さん 得意ジャンル スピッツ 里奈 得意ジャンル ヒゲダン 奏 得意ジャンル 玉置浩二 それではスタート1問目 🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶🎶- 正解!! そしてその後も 正解!! 正解!! あれ これ行けるぞ 調子に乗っていたら 正解!! 奏くんに先を越される事がよくあるそして5問目 -♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪- あれ で結局確認する 答え:スピッツ 初恋クレイジー こんな感じで楽しくやってます
釘パンチの「歌手をそれっぽく解説」<br /> 〓〓〓 玉置浩二編 圧倒的 〓〓〓
どうも釘パンチです。 今日は あの伝説のミュージシャン 玉置浩二さんの紹介です! 知ってるよって人 分かってますよ!! 有名過ぎるから 歌うま過ぎるから 玉置浩二 現在64歳です! 歌は50歳からという名言 圧倒的〓〓〓 バンド名 安全地帯 のボーカルでもあります 何が凄いの? おじさんでしょ? 古臭そう nononononononononon ど素人! 玉置浩二さんは!!!! 歌がうま過ぎるおじさんです!…
今年行ったのは、玉置浩二さんの東京文化会館でのライブ。 最上階からみたので、バイオリンの動きなども小さいけどよく見えました。 主人は、メロディーと田園を楽しみ…
ちょうど一年前の今日 2021年11月28日 オンライン開催されたTOKYO JAZZ 20thで、ディマシュは日本語で、玉置浩二さんの"Ikanaide"を歌いました。 日本Dearsの夢がかなった瞬間でしたね。 自身のSNSでは、「この曲を特に日本のDearsに捧げます」と嬉しいコメントも残してくれました。 "Dimash - Ikanaide 2021" 作詞:松井五郎 作曲:玉置浩二 オリジナル歌唱:玉置浩二 youtu.be 日本語の発音もほぼ完璧で、 "母国語で紡がれることば"の威力を、 私達はヒシヒシと感じました。 ディマシュの日本語歌唱の"Ikanaide"が11月28日に…
YELLOW / SCANDALThe Bridge / Stingワインレッドの心 / 玉置浩二The Tears of Hercules / Rod Stewartスニーカーダンサー / 井上陽水Wide River / Steve Miller BandHot Milk / スキマスイッチDO_S / シシド・カフカオリジナル・シングル・コレクション 1980-2021 / 田
#秋の推しスイーツ シャトレーゼのシャインマスカットフェア♪
もう少し早くアップすれば良かったけど…今日でフェアが終わってしまったので、今さら感はありますが👆 ご近所のスイーツ店、シャトレーゼでシャインマスカット…
【ポケカラ】玉置浩二生誕祭!!2022開幕 ツーくん主催のイベントに参加するぜ!!
ポケカラというカラオケアプリを知ってますか? スマホやタブレットで気軽にカラオケを楽しむ事が出来るんです。 コロナでおうちカラオケが盛り上がったおかげか、…
ディマシュはカザフ語話者ですが、日本がらみのイベントやテレビ出演などで嬉しいことに時々日本語を一言二言話してくれています。 それらを振り返ってみましょう。 ↓ ★2019年 11月19日 ABU TV ソング フェスティバル "SOS"歌唱後 "アリガトー" ※クリックで直接飛びます youtu.be ↓ バックヤードでも"アリガトー" こちらはかなりリラックス この投稿をInstagramで見る ディマシュジャパンファンクラブ(公式)DJFC🇯🇵(@dimash.japanfanclub)がシェアした投稿 ↓ ★2020年2月。 5月にTokyo Jazzフェスティバルに出演予定だっ…
しあわせのランプ歌手 玉置浩二作詞 玉置浩二作曲 玉置浩二幸せになるために 生まれてきたんだから好きな人と 一緒にいなさい大切なことなんか 分かってくるんだから好きなことを やっていきなさいそれでも どうしても やりきれなくなった時はこの
シンガーソングライター「根のシン」「Mr.Lonely」玉置浩二 根のシン カバー feat大楠雄蔵(ピアノ) 【根のシンTwitter】 https://t…
ディマシュ NHKの"Songs of TOKYO"にVTR出演しています
本日放送されたNHK WORLD JAPANの "SONGS OF JAPAN" エピソード32に ディマシュがVTR登場していますのでご案内します。 ※"SONGS OF TOKYO"は、 NHKワールド JAPAN(NHKワールドTV) 及び NHK総合テレビで 2018年1月1日より放送されている、日本国外向けの音楽番組です。 司会:村上信五/ホラン千秋 再編集されていて、なかなか見応えがあります。 ディマシュのインタビューの内容も、NHK Music Specialの時は"玉置浩二さんについて"語った部分が使われましたが、今回は"行かないで"について語られた未発表部分が使われています。…
渡辺裕之さんの妻、女優の原日出子さんが、 コメントを出されました。 www.nikkansports.com 充実した毎日を、イキイキと過ごされて、 悩みなどない方に映っていましたが、 不安や不眠を抱えておられたとのこと・・・。 一緒に暮らした長い長い年月。 笑ったこと、 苦しんだこと、 楽しかったこと、 けんかしたこと。 そのすべてがかけがえのない、1ページ。 ご遺族の哀しみは、如何ばかりかと拝察します。 渡辺さんは、妻の美味しいお料理と、家族の愛と笑顔を いっぱいもらえて、本当にお幸せだったと思います。 朝、聴いても、泣けてきます。 玉置浩二さん『メロディ』 www.youtube.com…
◆2021年11月28日 TOKYO JAZZ 20thにオンライン出演したディマシュの、日本語歌唱作品 "Ikanaide" 皆様の拡散の努力と視聴のお陰様をもちまして、 100万回視聴回数に達しました。 おめでとうございます! "Ikanaide 2021" 作詞:松井五郎 作曲:玉置浩二 Dimash Qudaibergen sang in Japanese at the "Tokyo Jazz" festival organized by the Japanese national channel “NHK enterprise”. Dimash dedicated this so…
お花屋さんの店先も春の気配が 色濃くなってきました。 小ぶりのツツジ ワックスフラワー 1年前、ロックダウンによって、 生花店は休業を余儀なくされ、 花…
「根のシン」YouTube最新動画 亡き母へ。大好きだった鬼滅の刃「残響散歌」Aimer
シンガーソングライター「根のシン」「Mr.Lonely」玉置浩二 根のシン カバー feat大楠雄蔵(ピアノ) 【YouTube根のシンchannel】4月2…
田園歌手 玉置浩二作詞 玉置浩二・須藤晃作曲 玉置浩二石コロけとばし 夕陽に泣いた僕夜空見上げて 星に祈ってた君アブラにまみれて 黙り込んだあいつ仕事ほっぽらかして ほおづえつくあの娘何もできないで 誰も救えないで悲しみひとつもいやせないでカッ
メロディー歌手 玉置浩二作詞 玉置浩二作曲 玉置浩二あんなにも 好きだった きみがいた この町にいまもまだ 大好きな あの歌は 聞こえてるよいつも やさしくて 少し さみしくてあの頃は なにもなくてそれだって 楽しくやったよメロディー
私は、リアルタイムの世代ではないけれど安全地帯の曲が好きである。それで、最近どうしても「1991年からの警告」という曲が頭をよぎるのです😢。みんな楽しく平和に暮らせればいいのに。明日突然自分が死ぬかもしれないと思って、毎日毎日暮らさねばとも思う。死ななくても、当たり前の日々がある日突然変わってしまうかもしれないなと。当たり前の今にもっと感謝せねば・・・。歌:安全地帯 作詞:松井 五郎 作曲:玉置 浩二 M...
お悩み相談ラジオ「根のシン」の「根の心療内科~声の処方箋~」
シンガーソングライター「根のシン」投げ銭だけで日本一周路上ライブ2021、栃木「悲しみにさよなら」安全地帯 根のシンカバー この投稿…
【動画】ディマシュのTOKYO JAZZ【日本語で「行かないで」】
11月28日に開催された TOKYO JAZZ 20th ディマシュは日本語で 玉置浩二さんの名曲 "行かないで"を歌いました。 ↓ TOKYO JAZZ公式 Dimash Kudaibergen ”Ikanaide" 20th TOKYO JAZZ FESTIVAL youtu.be ↓ Dimash News en.dimashnews.com ディマシュの歌う、日本語の"行かないで" 素敵でしたね! 日本語の歌詞をすべて覚えるのも大変だったと思います。 ディマシュとTOKYO JAZZ関係者様に心から感謝致します。 ★★★ ↓ NHKミュージックスペシャル玉置浩二さん回の記事(Dim…
【書き起こし&動画】ディマシュのTOKYO JAZZ【「行かないで」】
11月28日に開催された TOKYO JAZZ 20th ディマシュは日本語で 玉置浩二さんの名曲 "行かないで"を歌いました。 本記事は、TOKYO JAZZ 20th配信の、ディマシュ部分の日本語書き起こしです。 【以下 日本語書き起こし】 H…ハリー杉山さん 綾…平原綾香さん Blue Note Tokyoより ↓ ※期間限定(期間後はリンク切れします) youtu.be 3:24:10 H:さぁ、ここから続いては、"いま世界中を魅了している歌声の持ち主"が登場します。 Looking at #Tokyojazz,and I see lot of view of fans out the…
11月28日に開催された TOKYO JAZZ 20th ディマシュは日本語で 玉置浩二さんの名曲 "行かないで"を歌いました。 作曲は玉置浩二さん自身 そして作詞はあの松井五郎氏。 ↓ TOKYO JAZZ公式 Dimash Kudaibergen ”Ikanaide" 20th TOKYO JAZZ FESTIVAL youtu.be 作詞家の松井五郎氏は、安全地帯の"悲しみにさよなら" "碧い瞳のエリス"はじめ、チャゲ&飛鳥、氷室京介氏、平原綾香さん、矢沢永吉氏、ジャニーズ事務所所属歌手など多くのアーティストに作品を提供し、日本の音楽シーンを牽引なさって来ました。 その松井五郎氏が …
【いのりのうた】作詞者 松井五郎氏より ディマシュについて【Ikanaide】
2021年11月28日 TOKYO JAZZ 20thでディマシュが歌った日本語バージョン(つまり、本当のオリジナル)の「行かないで」 この作品の作詞をなさった松井五郎氏が 当クラブの取材依頼に快くお応え下さり、文章をお寄せ頂きましたのでご紹介します。 ・ディマシュの歌唱について また ・ディマシュについて 素晴らしいコメントを頂きました。 松井先生、心から感謝申し上げます。 ★★★ 「行かないで」作詞家 松井五郎氏 以下 松井五郎氏コメント ディマシュの「行かないで」は偶然見つけた。 まず驚いたのはその声の透明感と言葉を伝える優れた表現力だ。 アジアの歌手が母国語で歌った「行かないで」は何度…
DimashNewsに載りました【Ikanaide 作詞者 松井五郎氏、ディマシュについて】
2021年11月28日 TOKYO JAZZ 20thでディマシュが歌った日本語バージョンの「行かないで」に、オリジナル作詞家の松井五郎氏がDJFCに寄せて下さったディマシュについてのコメント。 ↓ ブログ内記事(全文掲載) この記事をディマシュの公式サイト、カザフスタンのDimashNewsが掲載しましたのでご案内します。 ↓ DimashNews(引用掲載) Famous Japanese poet Goro Matsui about DimashInformation Portal DimashNews Information Portal DimashNews en.dimashn…
今回もやっぱり年が明けてから録画してた紅白を観た。 受験生がいるから、というのもあるけれど、大晦日はいつも何かと気ぜわしくて、ずっと観続けることは出来ないので、後から録画をゆっくり観ることが多いかな。 今回はコロナの影響
この度、飼い主に替わりまして1991年の私へシリーズのナビゲーターを務めます、なるとです。お布団から、おはようございます。『大阪城ホールとSKID ROW ~…
玉置浩二(完次) いっそセレナーデ - なぞろんCOVER #50
記念すべきシリーズ【第50弾】は 井上陽水 さんが 1984年10月24日 にリリースした名曲。"なぞろんれでぃお" から音源の一部を切り取って字幕&am...
感受性、なんてものは、自分の感受性が他人より優れていると、思い込むような能力ではなくて、そんなことなら、むしろ、感受性を欠く者のほうが得意なのだろう。だから、感受性は、感受性を欠く者が、見過ごしてしまう他人の感受性を、拾い上げる能力、ってことにしてみる。 ―― Sedat Girginコミュ力、なんてものは、自分が言いたいことを、臆面もなく言うような能力ではなくて、そんなことなら、むしろ、コミュ力...