メインカテゴリーを選択しなおす
出典:なでしこジャパン JFA|公益財団法人日本サッカー協会 www.asahi.com 結果からいうと知らない人もいるかと思いますが2023FIFA女子ワールドカップは準々決勝でFIFAランキング3位のスウェーデンにFIFAランキング11位の『なでしこジャパン』は1-2で負けました。 なんで知らない人と前置きしたかというと、当日は友人とテレビが視聴できるカラオケボックスの大画面テレビで観戦していたのですが、試合が終わり店外に出て次の店を物色しながら敗戦理由をそこそこ熱く話していたんですけど・・・ 行き交う人々、街の雑踏からは『なでしこジャパン』敗戦を感じなかったから、それとこれも遠い昔に…
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/21(金)の試合結果
準々決勝の残り2試合が行われ4強が出揃いました。嫌でも甲子園を意識し始める頃です。【7月21日(金)の試合予定】▽準々決勝*倉敷マスカットスタジアムおかやま山陽-就実岡山東商-玉野光南Bシードの2校が初戦で敗退した右側のゾーン、ノーシードの就実と岡山東商がAシード校に挑みます。試合結果です。【7月21日(金)の試合結果】▽準々決勝*倉敷マスカットスタジアムおかやま山陽130101000│6就実010000102│4(山)三浦・西野・井川-土井(就)加藤・頓宮-山根玉野光南033004│10岡山東商000000│0(6回コールド)(光)小玉・村上-福原(東)叶・藤原・片山拓-柴田おかやま山陽は就実の追い上げをかわして勝ちました。玉野光南は今大会好調の打線がこの試合でも火を噴き、岡山東商に圧勝しました。この...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/21(金)の試合結果
【高校野球⚾】明豊&大分舞鶴が4強|甲子園予選大分県大会14日目2023(準々決勝)
↑楽天お買い物マラソン、エントリーして2,000円OFFなど限定クーポンをゲットしよう! おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今年もこ…
第105回全国高校野球選手権記念岡山大会 7/20(木)の試合結果
梅雨明けが発表された中国地方、少しだけ遅い梅雨明けです。休養日を1日挟んで昨日は準々決勝の2試合が行われました。【7月20日(木)の試合予定】▽準々決勝*倉敷マスカットスタジアム岡山学芸館-岡山理大附倉敷商-倉敷工シード校4校とも残った左側のブロックです。Aシードは春の県大会を制した岡山学芸館と春のベスト4の倉敷工の2校で、春の8強の岡山理大附と倉敷商はBシードです。特に第2試合の倉敷対決はお互いに伝統校だけに譲れない勝負になりました。試合結果です。【7月20日(木)の試合結果】▽準々決勝*倉敷マスカットスタジアム岡山理大附100011000│3岡山学芸館100000010│2(理)高橋-櫻木(学)伊藤・金田-中村・角田倉敷工000002000│2倉敷商000001011x│3(工)桐岡・片山-髙谷(商)...第105回全国高校野球選手権記念岡山大会7/20(木)の試合結果
第72回全日本大学野球選手権大会の4日目は、神宮球場で準々決勝4試合が行われました。そろそろ頂点が見え始める頃です。【6月8日】*神宮球場▽準々決勝白鷗大-鹿屋体育大仙台大-明治大青山学院大-中部学院大大阪商業大-富士大試合結果です。【6月8日】*神宮球場▽準々決勝鹿屋体育大000000102│3白鷗大00010300X│4(鹿)小川・蜂須賀・宮本-平野(白)山田・松永-浅野仙台大000000000│0明治大00005000X│5(仙)佐藤・樫本・川和田-坂口・唐澤(明)蒔田・浅利・石原-小島青山学院大0500202│9中部学院大0000000│0(7回コールド)(青)常廣・児玉・中西-渡部(中)小川・木村・中尾・山本虎・北田-竹中大阪商業大000000010│1富士大03101002X│7(商)野中・...第72回全日本大学野球選手権4日目の試合結果
春季高校野球岡山県大会 第3日と第4日:2回戦8試合と準々決勝4試合
岡山へ帰ってから、高校野球の春季岡山県大会の結果を確認します。甲子園に直接関係しませんが、夏の県大会のシードを決める大会で、ここまでの仕上りをチェックする為の試合であります。まず、29日(土)に行われた2回戦8試合です。◇4月29日(土)の試合予定▽2回戦*エイコンスタジアム関西-作陽学園岡山学芸館-金光学園*倉敷市営球場西大寺-倉敷工岡山東商-岡山理大附勝山-創志学園*倉敷マスカットスタジアム玉野光南-美作岡山商大附-倉敷商おかやま山陽-就実昨秋の県大会8強が登場する2回戦からは力関係を見極めるのに重要な試合が続きます。予選勝ち上がり組がどこまで食い込めるかにも注目したいところです。▽2回戦*エイコンスタジアム作陽学園00000000201│3関西10000000100│2(延長11回タイブレーク)(...春季高校野球岡山県大会第3日と第4日:2回戦8試合と準々決勝4試合
昨日の準々決勝を振り返ります。今日が休養日ということもあって遅くなりました。申し訳ないことです。【第10日目】▽準々決勝作新学院-山梨学院専大松戸-広陵大阪桐蔭-東海大菅生報徳学園-仙台育英関東勢が4校残った今年の選抜。しかし勝負はここからです。頂点まであと3勝。大会はいよいよ佳境に入りました。では、早速試合結果です。▽準々決勝作新学院000101010│3山梨学院01720002X│12(作)川又・市川・福冨・磯-草野・豊田(山)林・中田-佐仲専大松戸010001000│2広陵06020010X│9(松)平野・渡邉翼・青野-吉田(広)倉重・岡山-只石・一ノ瀬東海大菅生000100000│1大阪桐蔭00401100X│6(菅)末吉・島袋・日當-北島(桐)前田-南川仙台育英0000010021│4報徳学園2...第95回選抜高校野球大会10日目の試合結果
東京ドームで行われた準々決勝2試合の結果と日本の試合内容に関して書きたいと思います。ここまでグループリーグを全勝で通過した日本ですが、韓国が言っていたように『最弱のプール』といえる対戦相手でしたから、この全勝で強さのバロメーターとするには物足りません。そういう韓国に関しては、その最弱プールで敗退したのですから何も言えないのでしょうが(笑)オーストラリアは「ラーメン食ってる場合か!」と韓国戦前に叩かれていましたが、練習せずにラーメンを食べてても韓国に勝ち、準々決勝に進んだのですから、それを批判されるいわれもありますまい。むしろそのチームに負けたチームが批判されなければなりません。それはそうとして、準々決勝の試合結果です。▽準々決勝3/15(水)豪州010002000│3キューバ00103000X│4(勝)M...WBCvsイタリア東京ラウンド準々決勝2試合の結果
WBC 2023 準々決勝 ( ᐛ)و 日本 9-3 イタリア
⚾️ 侍ジャパン 3大会ぶり 3回目の優勝へ!! 🥎⚾️ WBC 2023 🥎大谷がバント!! チームプレーだ ⚾️ 🥎ピアザ監督 栗山監督 ⚾️ �…
昨夜のWBCのイタリア戦も興奮しました⚾日本での試合は終わり マイアミへぜひ決勝も観戦したいです📺そして昨日の夕方 用事の帰りに土手を歩いたら桜🌸が咲いて…
WBC 4番吉田正尚 日本のファンへの置き土産は、今回もやっぱりホームラン!
あすからの広島3連戦に向けてオリックスの選手の皆さんは移動日。 若手選手にとっては最終テストのような3試合になると思うので、何としても結果を出して欲しいですね。 特に結果を出さないといけない選手もいますから、死に物狂いで1軍切符や支配下登録
WBCの準々決勝のイタリア戦は、でもちろん観ます メジャーの選手が何人もいるので、予選の時と違った感じで気が抜けないと思います 総力戦も想定してると思…
高校サッカーは準々決勝4試合が行われ、ベスト4が出揃いました。準決勝・決勝は国立競技場で行われる為、準々決勝は国立を目指す最終関門でもあります。準々決勝の組合せは以下の通りです。▽準々決勝佐野日大-岡山学芸館前橋育英-大津青森山田-神村学園東山-日体大柏岡山学芸館は初めて8強に勝ち残りました。元々、それほどの力を持っているチームではないと思っていましたが、試合ごとに強くなっているように感じます。あまり勝ち負けを意識せずに伸び伸びとプレーできれば面白いかも知れませんね。では、試合結果です。▽準々決勝*等々力陸上競技場岡山学芸館4-0佐野日大前半:1-0後半:3-0得点者:12分田口裕真(学)53分今井拓人(学)72分木下瑠己(学)80+4分田邉望(学)神村学園2-1青森山田前半:0-1後半:2-0得点者:3...第101回全国高校サッカー準々決勝
カタールW杯 4強決まる! サッカーは代表だけでなく目の前にあるサッカーを楽しむことも人生に彩りと豊かさをもたらします。目の前のサッカーに注目しましょう!
ワールドカップよりJリーグ、日本代表よりもファジアーノ岡山。そのスタンスは変わりません。今大会でも、日本代表の動向が気にはなりますが、それ以上にオーストラリア代表とミッチェル・デュークに関心を多く奪われたのも、仕方ないかと思います。W杯は夢舞台、お祭りのフィナーレが近づいている昨今では、むしろファジの来季構想に気持ちが傾いています。Jリーグ脳、ファジシンドロームが未来永劫癒えることもありますまい。死ぬまでファジサポとして生きられれば、この安っぽい人生にも何らかの実りがもたらされるかも知れません。その最大の果実がJ1昇格であり、更には日本一のクラブになることであるとすれば、微力ながら役立てることをしないといけない。人生は起承転結。四コマ漫画とすれば、私の人生はそろそろ四コマ目に入ろうとしていますかね?10年...カタールW杯4強決まる!サッカーは代表だけでなく目の前にあるサッカーを楽しむことも人生に彩りと豊かさをもたらします。目の前のサッカーに注目しましょう!
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その17)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その17)。最終回。 CANON EOS7DmarkⅡ EF400mmF2.8…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その16)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その16)。 編集途中ですので、順次アップしていきます。 CANON EOS…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その15)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その15)。 編集途中ですので、順次アップしていきます。 CANON EOS7…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その14)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その14)。勝利の瞬間。 編集途中ですので、順次アップしていきます。 C…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その13)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その13)。 編集途中ですので、順次アップしていきます。 CANON EOS…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その11)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その11)。選手集合写真。 選手入場。 ロッカールーム。 応援席の様子。 …
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その10)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その10)。 編集途中ですので、随時アップしていきます。 CANON…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その8)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その8)。 編集途中ですので、順次アップしていきます。 CANON EO…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その7)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その7)。 編集途中ですので、順次アップしていきます。 CANON EO…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その6)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その6)。 編集途中ですので、順次アップしていきます。 CANON EO…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その5)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その5)。 編集途中ですので、随時アップしていきます。 CANON EOS…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その4)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その4)。 編集途中ですので、随時アップしていきます。 CANON E…
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その3)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その3)。 CANON EOS7DmarkⅡ EF400mmF2.8L …
【高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝】埼玉栄VS細田学園(その2)
高校サッカー選手権埼玉県予選準々決勝、埼玉栄VS細田学園(その2)。 CANON EOS7DmarkⅡ EF400mmF2.8L…
【高校サッカー選手権埼玉県予選3回戦】埼玉栄VS西武台(その1)
本日は高校サッカー選手権埼玉県予選3回戦が西武台Gでありました。 埼玉栄は西武台と対戦し、1−0で西武台を下しベスト8に進出しました。 近年、なかなかこ…
ACL ノックアウトステージ 準々決勝 浦和レッズvsBG パトゥム ユナイテッドFC
準々決勝はタイで一番に勢いのあるチーム。日本で埼玉開催のワンマッチとなれば彼らは失うものなどない、怖い対戦相手でした。まずは先制点が大事!開始50秒でゴール!…
明日から、いよいよ準々決勝 第1試合は、ここまで3試合で25得点と強力打線の愛知の愛工大名電高校と、140キロ台のストレートを投げる5人の投手を擁する宮城の…
大阪桐蔭などの近畿勢を中心に地方勢も奮戦 「2022夏の甲子園」の8強が出そろった。 8月16日(火)に3回戦4試合が行われ、下関国際(山口)、九州学院(熊本…
高松商、愛工大名電も16日に8校出そろう 「2022夏の甲子園」の3回戦は8月15日(月)に4試合が行われ、仙台育英(宮城)、高松商(香川)、愛工大名電(愛知…
2022JリーグYBCルヴァンカップ プライムステージ準々決勝 第1戦vs名古屋グランパス
やるか!やられるか!大好きなノックアウト方式の始まり。home&awayで続けて闘う。個人的には一番に分かり易く好きな試合方式です。 この試合はYouTube…
浦和レッズ。キタ!キタ!来た~北っ~!ACL東地区のROUND16が日本集中開催決定。これは大きなアドバンテージだよね!!8/18(木)~8/25(木) ◆◆…