センバツの選考は、方式も時期も、もう少し考え直してほしいと思う件
センバツ(春の甲子園)が終わりました。 東海大会で準優勝した、聖隷クリストファーが落選し、同大会の準決勝で敗退した大垣日大が選出されるという、選考会議の時点で、かなり物議を醸した大会でした。 number.bunshun.jp 大垣日大は、2回戦に勝利し、選出された面目を保ちました。 とはいえ、準優勝したのが、新型コロナウイルスの集団感染で辞退した京都国際に代わって出場した、近畿地区で補欠だった近江高校という、番狂わせでした。 つまり、甲子園で勝てるチームを選ぶという、選抜方式が、殆ど当てにならなかったということです。 そもそも、春の甲子園は、夏の甲子園と違って、戦前の優勝候補の予想が、当たる…
2022/04/06 14:24