メインカテゴリーを選択しなおす
2023(令和5年) 3月つまみ細工教室のお知らせ★お申込みはご希望場所のカルチャー様へ直接ご連絡をお願いします。★その他ご不明点やご相談などございました...
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート3
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート3『足利市民プラザ様』よりお声掛け頂き2月1日(水)/8日(水)/15日(水)/22日(水)...
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪ パート4★伊勢崎ベイシア■上級『剣丸はんくすかんざし』基本の剣つまみと丸つまみで作ります。中心は8枚剣花。小...
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪ パート3★ウニクス鴻巣■中級『S字ガーランド 丸つまみ』バチ型かんざし土台中心に6枚丸花を作ります。いつもと...
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート2
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート2『足利市民プラザ様』よりお声掛け頂き2月1日(水)/8日(水)/15日(水)/22日(水)...
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪ パート2★大泉カインズⅠ 火曜クラス■上級『六華(ろっか)』丸つまみ/剣つまみ/袋つまみを組み合わせ6角形の...
かんざしのお花が出来たので下がり作り。36枚をひたすら丸つまみのKさん。ハートがいっぱい。今日も丁寧に摘まれていて◎そして、自宅で作られたはんくすや小さなお花…
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪ パート1★足利アピタ■上級『S字ガーランド 丸つまみ』バチ型かんざし土台中心に6枚丸花を作ります。そこからS...
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート1
2023(R5).2月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート1『足利市民プラザ様』よりお声掛け頂き2月1日(水)/8日(水)/15日(水)/22日(水)...
2023(R5).1月 つまみ細工教室レポ♪ パート7★足利アピタ■上級『はんくすレース』『レースタッセル』『下がり』盛り沢山の作品下がりは宿題です。※何...
2023(R5).1月 つまみ細工教室レポ♪ パート6★熊谷イオン■初級『剣丸Ⅱ』 剣つまみのみの作品。中心8剣花から作ります。剣つまみ・・・。正方形の布...
ドライフラワーの髪飾り!どこで買う?かわいいのが欲しい!【卒業式】
卒業式、成人式のヘアアレンジ。ドライフラワーの髪飾りを合わせるととってもかわいいです。どこで買えるか、つけるとどんな感じになるか、ご紹介しますね。(実際画像アリ)それぞれ自由にアレンジを楽しみ、魅せるヘアーは見てる方も楽しませてくれます。夏
ドライフラワーの髪飾りって壊れない?ボロボロ崩れる?(実話)
卒業式、成人式のヘアアレンジ。ドライフラワーの髪飾りを使用してみたいけど、壊れるか心配。実際どんな感じだったのか、どのぐらい大丈夫なのか。どこで買ったのかなども併せてご紹介します。(実際のお話です)ドライフラワーの髪飾りが気になる。ボロボロ
2023(R5).1月 つまみ細工教室レポ♪公民館講座 パート2
公民館"南河原隣保館様"でのレッスン2回目。定期コースの他に数か所の公民館様より毎年お声をかけて頂きつまみ細工講座を担当させて頂いております。『壁掛け飾り...
かんざし作りのKさん。4回目のレッスンは、小さなお花作り。丸つまみと剣つまみ。フリーレッスン、作りながら どんなお花を摘むのか決めながら進めていきます。糊板に…
2023(R5).1月 つまみ細工教室レポ♪ パート4★ペアーレ桐生■初級『レース蝶々 丸つまみ』丸つまみで作る蝶々♪丸つまみをぷっくりふっくら作るのがポ...
2023(R5).1月 つまみ細工教室レポ♪ パート3■深谷アリオ★上級/中級 『S字ガーランド 丸つまみ』※バチ型かんざし土台についてゴールドスプレーを...
2023(R5).1月 つまみ細工教室レポ♪ パート1★伊勢崎ベイシア■中級/上級『レース蝶々 丸つまみ』レースモチーフを土台にする方法はレッスン内でお話...
2022年大変お世話になりました。つまみ細工教室に通って下さる生徒さん達。公民館講座に参加して下さった方達。それぞれのカルチャースタッフさん公民館スタッフ...
こんにちはYouTubeも頑張って続けているとブログがおろそかになってしまってとってもとってもご無沙汰です少し前に来年の干支うさぎの作り方をYouTubeにて…
2022(R4).12月つまみ細工教室レポ♪ パート1すべてのクラス初級さんも上級さんも季節の作品としました♪11月作品『メリクリ♪』はこれからクリスマス...
2022(令和4年) 9月つまみ細工教室のお知らせ★お申込みはご希望場所のカルチャー様へ直接ご連絡をお願いします。★その他ご不明点やご相談などございました...
ひっそりとwebshop「daisyのおめかし」オープンしております♪★つまみ細工下がり&リボンタッセル ※Uピンは取り外し可能です。※お手持ちの...
こんにちは、紗彩です今日はお仕事お休みしたのでずーっとずーっと行きたいのに行けなかった、、、風花 HU-KA に行ってきました南武線の尻手駅にあります川崎駅の…
2022(R4).7月 つまみ細工教室レポ♪ パート4★伊勢崎ベイシア■上級 ひだ折り剣つまみ『ファン(扇)』ひだ折り丸つまみで作る『ファン(扇)』は習得...
こんにちは、紗彩です今日は作品のご紹介沢山の作品をアップしました黒のみキュプラでその他は正絹で制作しています にほんブログ村↑参加しています。応援してくれると…
成人式の前撮りが終わりました♪母目線からの振袖レンタルまとめ~ジョイフル恵利
こんにちは、どりーです。 我が家の娘ポン子は現在大学2年生で来年の1月には成人式を迎えます。 先日のGWに早くも成人式の前撮りを終えてきました。 今回の記事では、前撮りに必要な準備、当日の流れについて体験談をご紹介します。 我が家は昨年の9月(ポン子大学1年時)に、お友達の紹介もあってジョイフル恵利さんで振袖レンタルを予約しました。 その時の記事はコチラ▼ happydory.hatenablog.com 9月というのが早かったようで、前撮りの日時も自由に選ぶことができました。 うちは夫ダーリンが単身赴任のため、長期間自宅に戻ってきていて、気候の良いゴールデンウィークに撮影を予約したのです。 …
こんにちは紗彩です赤と黒はキュプラ生地ですそして下の3種類は正絹生地によって特徴や厚みが異なるのでコロコロ変えるのは効率を考えるとあまり良くないです …
こんばんは一月も半ばが過ぎ明日は、大寒を迎えますね一段と寒さが厳しくなるようですが節分を迎えたら春は、もうすぐ だそうですよ厳しい寒さも、もう少し。それまで頑…
お母様が作る成人式 振袖用髪飾り。12月から振袖髪飾りのお花を摘み始めたKさん。ひだ寄せのお花は、1輪仕上げるのに少し時間がかかりますが頑張って摘んだ甲斐あっ…