メインカテゴリーを選択しなおす
小学校受験ってどうなん?入ってからはどんなの?小学校受験をするかどうか悩んでいる時ってこう言った事が気になりますよね。でも、どこまで聞いていいものか…なんて悩んでしまう部分もあるのでは無いでしょうか。私も入学してみて「やっぱりよかった!」ことと、「?」と
2022年度(令和4年度)、捜真小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 捜真小学校 捜真(しょうしん)小学校は、神奈川県横浜市にある男女共学の私立小学校です。 ⼀⼈ひとりの名前を呼ぶこと、⼀⼈ひとりの⼈格を尊重すること、愛の⼼の教育を行っています。 参考元:捜真小学校 ホームページ 2022年度(令和4年度)捜真小学校に合格できるお受験塾ランキング お受験塾・幼児教
まず、最初にやったのはお受験教室選びになります。 お受験を検討するうえで、主人と会話したことは3つ 自分たちだけでやるのは絶対無理 どうせお受験するなら小中高一環で、いい学校に行かせたい 娘の吃音に悪いとなったら途中でもやめる この3つでした。 本来であれば志望校が固まってから、そこに強いお教室選びをするのがいいのですが、 まだ我々は志望校が決まっていなかったため、 色々なお教室のパンフレットを請求して手探りで検討することになりました。 にほんブログ村
娘は0歳から保育園に入っており、私はそのタイミングで仕事復帰。 ただ、ちょうど娘が年少にあがるタイミングで下の息子が生まれ、産休育休をとれることから、近くの幼稚園に転園することになりました。 保育園の時には全く考えていなかったお受験ですが、幼稚園になると、いろいろと発表会が増えたり、生活から教育へ切り替わっていくのを感じるように。 私は小学校が私立だったこともあり、私立小学校でもっと子供に寄り添った教育を受けさせてあげたい!と思うようになり、年中になったタイミングですこーーーしお受験を検討しはじめました。 ちょうど小学校から同級生の娘さんが、自分たちの母校に入学したこともあり、色々話を聞く機会…
まず最初に 「なぜ小学校受験を考えたのか」 からお話しします。 小学校受験て、子供にとっても親にとっても人生を大きく左右するできごとですよね。 始めるとなったら、お受験が終わるまで子供にも家族にも間違いなく規制が生じます。 それでも私が小学校受験を選択した理由は3つ。 ①自分自身が私立小学校であったこと ②中学校受験の大変さを聞いていたこと ③娘の吃音を考えた上でより良い生活を送って欲しいこと です。 まず、1つめの 自分自身が私立小学校であったこと、については言ってるままの通りです。 市内の私立女子校に小学校から高校まで通っており、その時間はとてととても幸せで大切な時間でした。 小学校からの…
はじめまして。 このブログを書くにあたって、まずは私自身と娘、そして家族のことをご紹介させていただきます。 ○泣き虫ママ 34歳 O型 横浜在住、都内勤務 周りからは明るくポジティブと思われがちだけど、実はめちゃくちゃネガティブで気になることがあると夜も寝られないタイプ。 とにかくストレスが溜まると食に走る。お受験期に体重4キロ増。 ○娘 6歳 4月生まれ 保育園に0歳児から入園、 年少のタイミングで幼稚園に転園 2歳半から吃音あり とにかく元気で体力ある。 ただ、母に似て気持ちの切り替えが遅いタイプ。 ○旦那 34歳(省略) ○息子 3歳(省略) 今回このブログを始めようと思ったきっかけは、…
2022年度 清明学園初等学校に合格できるお受験塾ランキング
2022年度(令和4年度)、清明学園初等学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 清明学園初等学校 清明学園初等学校は、東京都大田区にある男女共学の私立小学校です。 幼稚園、初等部から中等部まで9か年一貫教育を行っています。 参考元:清明学園初等学校 ホームページ 2022年度(令和4年度)清明学園初等学校に合格できるお受験塾ランキング お受験塾・幼児教室の中で、合格実績の豊
「いよいよ近づいてきた」という気持ちが国立組にも芽生えてくる頃。年末に向けてグッと冷え込む日も増えるので体調管理には気をつけてくださいね!時間までの残り少ない時間、皆さんはどんな事をして最後の追い込みをしますか?我が家の直前期はこんな過ごし方でした。+++++
我が家はたまたま小学校からご縁を頂けましたが、結果がどうなるかは本当に紙一重なのだと思います。ご縁を頂けたことに感謝しています。
2022年度(令和4年度)、国本小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 [改訂版 2023年度]国本小学校・受験合格セット 受験専門サクセス 本 通販 Amazon Amazonで受験専門サクセスの[改訂版 2023年度]国本小学校・受験合格セット。アマゾンならポイント還元本が多数。受験 amzn.to 国本小学校 国本小学校は、東京都世田谷区にある、男女
私立小学校に通うため、毎日1時間前後かけて通われているご家庭も少なくないと思います。 我が家も、子どもたちは朝早く起きて、結構な時間をかけて通っています。 幸い「もう、通いたくない!」と、弱音を吐かないから良いものの、もしそんなことが起きて、毎日親が付き添い登下校を支援できるかと考えるとゾッとします。 (我が子よ、この調子で学校を楽しみ、何事もなく通い続けておくれ・・) また、小学校説明会に母親は行ったけど、父親は参加しておらず、合格後に行ってみたら「すっごい遠くて、びっくりした!これ、うちの子、本当に通えるの?徒歩20分もあるよ!!」などと、あとで驚くお父様もいらっしゃ
本番が迫って来たら…やってはいけない事があります。連日の模試や過去問に 疲れが出る頃・・ 子供達もだけど、むしろママも( ;∀;)直前の志望校模試&その結果に不安になったりホッとしたり、お疲れだろうと思います。なので今日は、シンプルにやってはいけない事と それ
2022年度 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校に合格できるお受験塾ランキング
2022年度(令和4年度)、東京都立立川国際中等教育学校附属小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 過去問とっくん2023年度 東京都立立川国際中等教育学校附属小学校 amzn.to 3,080円 (2022年11月06日 12:29時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 東京都立立川国際中等教育学校附属小学
中学受験の女子御三家といえば、桜蔭、女子学院、雙葉の三校。 「雙葉」は、幼稚園受験、小学校受験でも大変な人気校です。 代々、雙葉に通われているご家族も多いかと思います。 品格、知性を重んじるイメージは強いですが、最近は、意外とお嬢様学校という言葉がしっくりこないという声も多いですね。 雙葉ブランドに恋して、雙葉小学校、横浜雙葉小学校、田園調布雙葉小学校の3校をお受験される方もいらっしゃると思いますが、その違いを、“主観的に”まとめてみました。 憧れのブランド というのも、私たち家族も、小学校受験を本格的に開始するまで、雙葉ブランドに謎の憧れがありました。
2022年度 千葉日本大学第一小学校に合格できるお受験塾ランキング
2022年度(令和4年度)、千葉日本大学第一小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 2022年度(令和4年度)、千葉日本大学第一小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 [改訂版 2023年度]千葉日本大学第一小学校入試直前問題集(3冊) amzn.to 13,200円 (2022年11月04日 23:17時点 詳しくはこちら) Am
本番で失敗したらどうしよう…この子ちゃんと出来るのかしら…本番が近くなると、安心できない気持ちがムクムクと顔を出して来ませんか?これまでやってきたことが、もしも本番で、できなかったら???上手く答えられなかったら???本番に少しゆったりと構えられるように
受験をしてまで入学したいのに、学校説明会や志願者説明会に参加したときに「こんなルール嫌だな…」「バレなきゃいいんじゃない?」そんな風に思ってしまったことはありますか?今日はそう思った時の対処法と、ルールを守らない事の影響について、です。+++++++++++++++++++
公立の小学校に通うと、給食が当たり前ですが、私立小学校では、給食がなく毎日お弁当というのも少なくないです。 また、給食はあるけど、週3回で、残りはお弁当という混合タイプも。 親として、給食なのか、お弁当なのかで日々のストレスが大きく異なりますね。 我が家のママは、料理が大好きですが、お弁当作りは面倒で好きではありません(笑) 前日の夜からお弁当を意識しておかずを残したり、早起きして追加でおかずを作り、栄養や色味を考えてお弁当を作る。 これ、毎日やるのは、共働きの家庭には結構苦しいです。 入学前に、志望校が給食かお弁当かを把握できるように、関東の私立小学校90校の
11/1から学校がお休みで娘が自宅にいるので、なかなか長文の記事が書けず‥。今日もコラムをアップいたします。 本日は、私立小の習い事についてです。 試験期間中の息抜きにご覧いただければ幸いです。
2022年度(令和4年度)、開智望小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 開智小学校(総合部)・開智望小学校入試問題集 (2023) (有名小学校合格シリーズ) amzn.to 3,080円 (2022年11月02日 15:33時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 開智望小学校 開智望小学校は、茨城県つ
本日は、ちょっとしたつぶやきをコラムとして書いていきます。 今回は、私立小の宗教校にまつわる素敵なお話です。 試験期間中の息抜きに、ぜひご覧いただければ幸いです。
2022年度(令和4年度)、帝京大学小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 [改訂版 2023年度]帝京大学小学校プレテスト+入試直前問題集セット amzn.to 24,750円 (2022年11月01日 16:23時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 帝京大学小学校 帝京大学小学校は、東京都多摩市ある
皆さんこんにちは!ついに今日で10月も終わり!いよいよ年末までのカウントダウンが現実味を帯びてきましたね。そんな残り少なくなってきたところで皆さんに質問です。「時間がないから…」と後回しにしたり行動に移せないということ、ありますか?今日は年末までの反省を込
2022年度(令和4年度)、昭和学院小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 国府台女子学院小学部・昭和学院小学校入試問題集 (2023) (有名小学校合格シリーズ C 01) amzn.to 3,080円 (2022年10月31日 17:13時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 昭和学院小学校 昭和学院
本番後、たぶん落ちたと思ったらどう心を立て直すか【小学校受験】
「頑張っておいで!」と笑顔で送り出した試験の後、子どもから予想外の出来事を聞き「落ちた‥」と思ったとき。 本当にショックです。
2022年度(令和4年度)、和光小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 和光小学校【東京都】 2023年度用過去問題集13(2022+幼児テスト) amzn.to 6,050円 (2022年10月30日 14:14時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 和光小学校 和光小学校は、東京都世田谷区にある男女共
「小学校受験をしたのに、そんな事を考えるの?」上のお子さんが受験組と言う方の中に周りからそんな風に言われたと言う経験ある方はいらっしゃいますか?私は、最近はともかく、自分の母親を含めて何度か言われたことがあります^^;頑張ったけどその先にある別のこと、これか
志望している私立小学校に晴れて合格し、いざ入学手続きをする際に、頭を悩ませる存在がでてきます。 その名は、「寄付金」w!!。 合格後、年間の学費を試算していたご家庭も、寄付金のことを忘れていた・・という方も結構いると思います。 そして、学校側から、「寄付金1口 10万円、5口以上、任意」というような書き方で提示されており、「これは、任意と書かれているが、最低口数は義務なのか?本当に任意で、全く払わなくて良いのか?」と、とても悩みます。 毎年 寄付金を支払う必要のある学校もあるので、これは、そうとう家計に影響を与えます。 そして、この判断は、お受験塾の先生によって
2022年度 新渡戸文化小学校に合格できるお受験塾ランキング
2022年度(令和4年度)、新渡戸文化小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 [改訂版 2023年度]新渡戸文化小学校入試直前問題集(3冊) amzn.to 13,200円 (2022年10月28日 23:11時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 新渡戸文化小学校 新渡戸文化小学校は、東京都中野区にある
【小学校受験】試験前日までに必ずチェック!実際の試験会場で気をつけるべき7つのこと【盲点】
11/1まで1週間を切りましたね!いよいよですね。 ペーパーや行動観察、巧緻性の対策は、もうみなさん十分にされていると思いますので、今回の記事では【試験対策以外で】実際の試験会場で気をつけるべき7つのことをご紹介したいと思います。
2022年度(令和4年度)、武蔵野東小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 [改訂版 2023年度]武蔵野東小学校・受験合格セット amzn.to 44,440円 (2022年10月27日 14:15時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 武蔵野東小学校 武蔵野東小学校は、東京都武蔵野市にある、男女共学の
お受験って、とってもお金がかかりますよね。 幼児教室の月謝、模試、夏季・秋季講習、直前講習、考査料などなど。 受験日までに、沢山のお金がふき飛びますが、入学後もお金がかかってきます! 私たち夫婦は、「受験日まで」のことに意識が行き過ぎて、「合格してから」のことをあまり考えていませんでした。 いざ、合格すると、合格という「権利」をキープする「入学手続時納付金」が必要で、キープする学校の数だけ「入学手続時納付金」は発生します。 「あと数日で本命校の合否がでるのに、、キープするために数十万円払うなんて・・」と、泣きながら支払っていました。 国立小学校が本命のお受験友だち
2022年度(令和4年度)、聖徳学園小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 [改訂版 2023年度]聖徳学園小学校入試直前問題集(3冊) www.amazon.co.jp 13,200円 (2022年10月25日 17:26時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 聖徳学園小学校 聖徳(しょうとく)学園小学
・もし志望校に落ちてしまったら、立ち直れる自信がない ・もし全滅してしまったら、子どもにどう接していいかわからない こんな方のための記事です。
さて!長期戦で疲れを感じやすくなる中で、冷静に最終準備進められているでしょうか?自分なりにはOK!と言う方もそうでない方も今日からしばらくの間は、最後のチェックに向けた内容をお伝えしますね。+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 子どもの学習サポートで 「時間
2022年度(令和4年度)、明星小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 伸芽会式 非認知能力の伸ばし方 amzn.to 1,430円 (2022年10月24日 23:32時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 明星小学校 明星小学校は、東京都府中市にある、男女共学の私立小学校です。 明星小学校の教育理念
小学校受験の試験当日に タクシーや自家用車で会場に行くのは避けよう
小学校受験の試験当日、公共交通機関での来校を基本的には求められます。 学校側は、電車やバスで来ることを推奨しますが、タクシーや自家用車で行ってもいいのか?について、まとめますね。 当たり前だが、公共交通機関を基本とする 小学校側は、試験日当日に多くのご家族が来校することで、近隣住民の方へご迷惑をおかけすることを、とても嫌います。 試験日は一日で終わらないため、試験期間の数日は、学校側もピリピリします。 朝から夕方まで、正門前がタクシーで列をなしたり、路駐が増えてしまうと、近隣の方から「お宅の学校は、どうなっているんだ!」とクレームが入り、ご迷惑をおかけすることになり
出願倍率ランキングじゃなくて、実質倍率ランキングはどうなのよ
これまで、志願者をベースにした倍率ランキングをまとめてきました。 志願者数ベースの倍率の計算方法 志願者数ベースの倍率ランキングはこちら↓↓ 実際は、志願者の一部は試験当日でドタキャンもしますし、同日に開催される学校に複数校出願しておいて、本命校の時間に合わせて、他の受験を決める/辞退することも多々あると思います。 なので、本当は受験者数をベースに倍率を考える必要があります。 受験者数ベースの実質倍率の計算方法 ただし、受験者数自体が多くの学校で開示されていないのが現状です。 例えば、志願者数ランキングトップの慶應義塾横浜初等部や、3位の東洋英和女学院小学部も、
11月以降の試験日の受験生&ママ!11月以降…ということは、お受験の中では長期戦に身を置いている方ですね。今日は、ついに最短で残り1ヶ月を切ったそんなママとお子さんに向けてお話しようと思います^ ^+++++++++++++++++++++++++++++++++++ 子どもの学習サポートで 「
2022年度(令和4年度)、宝仙学園小学校の合格者が出たお受験塾・幼児教室をランキングでまとめました。 合格実績の豊富なお受験塾・幼児教室39社を対象に、各ホームページで公開されている情報を集約しました。 お受験塾・幼児教室選びの参考になれば幸いです。 [改訂版 2023年度]宝仙学園小学校入試直前問題集(3冊) amzn.to 13,200円 (2022年10月21日 23:10時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入する 宝仙学園小学校 宝仙学園小学校は、東京都中野区にある男女共学
みなさまはじめまして。 このブログはお父さんから見た小学校受験について実体験を元に書いていこうと思います。 小学校受験をするという考えについてですが、これ自体は幼稚園の年中のはじめあたりから考えておりました。目指す学校によっては遅めです。 ただこのころは国立のみ受検してダメなら公立で中学受験という王道的(?)な考え方をしておりました。 公立よりは国立のがいい気がするとかいうなんとなくな考えかたですね。今だとこれはあまりよくないと個人的には思いますがこの頃はこれしかないと思っていました。 今回はさわりなので今だと良くないなぁと思う理由については次回のブログに書こうかなと思います。 よろしくお願い…
どうもこんにちは。 前回の記事で書きましたが、小学校受験での国立単願は、資金的に余裕のない方以外はあまりお勧めしません。 そもそもある程度大手のお教室だと国立単願だと入れない場合も多いです。 国立単願がお教室に敬遠される理由は、試験は突破できたとしても抽選があり合格できるかどうかは運の要素が大きいからです。抽選が先にある場合も同様です。 お教室も高い授業料をいただくわけで成果なしはできるだけ避けたいので当然と言えば当然なのですが。 ※小規模教室や個人塾は国立狙いでも歓迎してくれるとこもあります。 以上が教室側のおおまかな事情なのですが、私達、受験者側にも国立単願の場合、問題があります。 ・国立…
小学校受験で落ちた時、同じ学校の2回目の試験を受けるべきかどうか
どうもこんにちは。 小学校受験では試験の回数が1回の学校、2回ある学校、3回ある学校などあります。 第一希望の学校の一回目の試験で落ちてしまい2回目を受けるべきかどうかのお話をします。 結論から言うと個人的には受けるべきだと思います。 親視点だと、2回目の試験を受けるかどうかはいろいろな悩みや不安があります。 例えば、また落ちてしまったらどうしよう。その時、子供にどう伝えればいいのだろうか。などです。 また落ちてしまったらどうしようは親の心の問題ないのでここは自身で解決しましょう。 この親の心の問題で受検をしない人もいるようです。親のプライドが邪魔をするんですね。一度我が子を落とした学校をもう…
どうも。こんにちは。 大手のお受験教室に入会すると毎月テストがあるのですが、これがかなり高いのです。 偏差値とか志望校順位とかでるやつですね。1万円以上はします。毎月のお月謝とは別です。 これを見て一喜一憂するのですが、そこまで当てになりません。 なぜかというと小学校受験には学校によってカラーがあります。 この学校はこういう子供が好きだ。こういう問題がよくでるとかですね。 それと一番の問題は学校によって出る問題の傾向が違うのに、同一の問題を答えることです。 学校別の対策というのが小学校受験では大きいです。 ただ本当に出来る子はどんな問題でも高得点をたたき出します。 地頭の良い子は見るだけで分か…