メインカテゴリーを選択しなおす
特発性膀胱炎 で、要観察中のく~ちゃん。 4か月に1度、尿検査、をすることになっています。 が・・・ 前回が、昨年の9月11日だったので、 こちら 今年1月くらいに、尿を提出しようと思っていたのだけど、 や
4月5日(金)/元気♪小太郎君お空で、元気いっぱ~い♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、応援ちてましゅよ~♪昨日は、氏神様に初詣に行きました。父しゃんと龍ちゃんの三人で行ってきました。四十九日を過ぎたら詣でてもいいと聞いてたのに、遅くなってしまったわ。氏神様に、龍ちゃんの事いっぱいいっぱいお願いしてきました。火曜?水曜だったかな?コタしゃん市の標準木、6分咲きでした。この木は、周りの木より早く咲きます。日当たりがいいのかな~。3ワンと、桜の下をお花見散歩。龍ちゃん、桜が綺麗だよ~。って、ワンコは桜に興味なし(笑)今日は、龍ちゃんの腫瘍の精密検査で、都内の高度医療センターに行ってきます。ドキドキ、ざわざわの母しゃんです。でも、どんな結果が出ても、受け止めないとね。ではでは、意を決して行ってきます。コメ返は書けない...行ってきます♪
ももれん狂犬病予防注射へさぁ!行くよ!待っている間ももたろうは余裕れんたろうはワンコラ抱っこ多めももたろうはいつもの診察もれんたろうは耳の前の薄毛とお腹の乾燥…
お出かけと思って喜んで出かけたら、動物病院で狂犬病の注射だった時の愛犬の顔が悲劇でしたw
こんにちは。飼い主♀です。 今日は、春の恒例行事に行きたいと思いまーす! 「やった〜!お出かけお
今朝のコテツのケージ回りの温度は21℃でしたぁ…。(エアコン停止)さてぇ〜予定通り前歯を診てもらいにいってきやしたぁ…。待ちはいつもの車んぽ…(笑)キャリーの…
普段のお買い物から、ちょっとしたお出かけまで、ケインを乗せて活躍していたハスラー号ですが、今度息子が主に使うことになりました。そこで、パパさんお得意の某オークションにてお手頃中古車を調達。今後しばらく近所のお出かけに活躍してもらうスバルのR1号です❣️一見以前乗っていたスマートのような二人乗りに見えるコンパクトなR1号ですが(実は四人乗り)後ろの座席の背もたれを前に倒すと この通り ケインをケージごと乗...
昨日はファビの健康診断でしたシニアになってからは予約の”ゴールドコース” 詳しい血液検査、エコー、レントゲン尿検査、身体検査です 朝ご飯はいつもの4割ほど…
抗生剤を3日分飲んで「4日目に、何の改善も感じられなかったら、再び病院を受診して下さい」と言われていて、今日は、3日目。1番ひどいピークを越して、咳の間隔が、…
今日も前置き無しでブログいきます❕ 3/29(金)10時頃カヌレを連れて病院へ🚙。。。🏠 もう少し待てば雨が上がりそうだったんだけど、雨が上がったら病院が混む予感がしたので、荒れてるうちにGO❕ 狙い通り、待ち無しで即診察室へ~ そう、28
このごろ日曜日ごとに動物病院のお世話になってるわが家の犬っころです金曜日に耳にできてるデキモノから少し血が出てましたがふいたらおさまってましたそしたら昨日の夕方見たら少し切れててそこからまたまた血が出ててこりゃアカン!で病院で診てもらうことにしました予約表を確認したら正吉君の主治医の先生の予約がたまたまキャンセルがでたらしく取れました(ラッキー!)・・で今日も病院に行きました時間予約してたので5分ほど待ったら名前呼ばれました待ってる間は震えてます体重はまた減ってましたわエグイ写真ですけど・・・デキモノの上の方が切れててそこから血がでてます全部取るとなると全身麻酔で手術ですが高齢で心臓も悪い正吉君は麻酔は命取りになるのでこのままにして傷口がカサブタになるまで様子をみることに・・(デキモノは良性です)今までぬ...日曜日は病院ばかりやん!
去年とおととしは春先のノミの被害に悩まされました。風しゃんのモデルをしてくれてる猫が極寒期に布団に入って落としたノミの卵が陽気が良くなった頃に孵化してしまったのでした。つまんではポイしても、毎日のように敷布を変えて毛布を洗ってもどこからか出て来る。薬が(私には)高額なので、去年まではノミが出現してから投薬していましたが、今年は今月初旬、まだ寒い内に動物病院へとネクスガードを買いに行きました。税込1,958円。何か200円程値上がりしているような気がするけど、中の虫も外の虫からも守ってくれる十数年前には無かった薬。今月も今日で終わりですが、今年は大丈夫だろうと。今ん所はぴょ〜んと跳ねる小っこいヤツらには出会っていません。2024年の猫news⑥今年の春はお早めのノミ対策
cocoちゃん今日はcocoちゃんの通院日🏥1ヶ月に1回の《血液検査》でしたとても元気に見えますが沈黙の臓器と言われる【肝臓】です一週間前体調を崩したのは…や…
はじめましての方はこちらをどうぞ💁♀️我が家のプロフィールおはようございます良いお天気が続かない😥カレンダーを見て📅👀✨今月も、あと数日なのに気付いて😨💦そ…
今日、3月30日ははなが右眼緑内障手術を受けた日。左眼白内障、左眼緑内障に続き3回目の手術から3年。頑張って頑張って目薬を点したけれど眼圧が下がることはなく辛い思いをさせたな…って飼い主反省の日。年齢も年齢だしちゃんと回復して元気になるんだろうかと心配すること数日…あっという間に元気復活。はなの生命力ってば素晴らしい✨術後のケアは、これからも続くけれどあの時決断して良かったなって改めて思います。眼圧上がっ...
眼科検診終えての昼んぽその眼科の請求書見てビックリ!!(●ω●;)各検査項目が100円ずつ値上げ。たかが100円、されど100円検査は1項目だけで済むわけもなくだんだんと増えて今や6項目。ってことは一気に600円の値上げ。診察に至っては200円UP。計800円の値げってことよ😱いっそのこと検査項目削ってくんないかな。更に、4月からは「診察なしで薬の処方はしない」と事前告知されていました。次回の検査日までの日数を計算してだいたいこ...
今日は月イチ病院と、ちょっと早いけど狂犬病予防接種をしてきました。いやいや、これは3月18日(娘の誕生日だ!)の海よ。キミらは今までワクチン接種で具合悪く...
先週、眼科検診に行ってきました。その後、少々忙しかったのと調子が良すぎて特筆することもなく記録を後回しにしてしまって気付いたら10日も経ってた…😨3月18日(月)緑内障手術から左眼 2,822日 ・ 右眼 1,085日の術後検診一昨日みたいな雪の日じゃなくて良かったよー。以前、白濁が酷くなって(緑内障発症サイン)眼圧を下げる目薬を点しても改善せず病院に駆け込んだことがありました(⇒ ☆)大雪の中必死の通院。思い出す...
3月22日「もしもーし、どなたかいませんか?」今日はそっちの部屋じゃないのよー 金曜日、久しぶりの動物病院でございます。 最近は爪切り&肛門腺、分室でやってもらうだけだったのでこちらに来るのは12月以来かな。
今日のブログは前置き無しでいきます❕ 25日(月)の病院から帰宅後(17時頃)、カヌレが水を飲むも数分後に全部水を吐いた その後暫くして、また水を飲むも同じように数分後に全部吐いた で、晩御飯は少量を上げてみてくださいって言われたのであげて
丸1日、本降りの雨だった昨日 おもちゃではほとんど遊ばなくなってる ポロたんも、あまり退屈だとぬいぐるみと 一緒にいたりしました お留守番の時はこの中の誰かと遊んでます〓
雨もう飽きたー 最近雨降り過ぎじゃない❓ 水不足になったら困るから雨も大事なの分かるけど、余りにも雨ばかり過ぎるー 沖縄では既に海開きした海岸が有るとか❓🤔 さてさて、今日のブログは2本立て❕ 先ずは我が家の新兵器のご紹介~✨ 先月の犬祭り
昨日は昨年の12月から稼働してなかったキャンピングカーとファビボーイも同じく足慣らし?って事でドライブに あら、可愛い顔しちゃって(アホな親ですいません) …
いつも訪問コメントありがとうございます。 風神雷神の様ななつりこ。 今のところ元気です。 いつまでも元気でいて欲しいものです。 うちの近所に動物病院が出来る様です。 隣の隣なんですよ。 来年の春出来ると旗が立っていて、新築の様です。 敷地も広いので、かなり大きな病院かと思います。 どんな病院が建つのか今から楽しみです。 高額でなければいいのですが、それだけが気がかりです。 動物病院は沢山出来てき...
昨日動物病院に行ったとき正吉君の主治医の先生と相談してどうにかして薬を飲めるようにと食欲が増進するミルタザピン錠を処方してもらいました何を見せても薬が入ってるのでは?って警戒して食べませんねん朝ごはんなんて目の前に置き無理やり起こして食べてもらってます(笑)昨日は八天堂のメロンパンで試したら薬飲めましたよめずらしいものが好きです今朝もメロンパンでOK!・・が3回も同じ手は通用しなくて今日の夜ご飯の時はダメでした心臓の薬だけは飲んでくれないと・・ね明日からまた違うもので試さなくては!ちなみにケーキやパンの残りは飼い主が食べてるからカロリーが高くて糖尿になるかもしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします食欲増進の薬を飲んでます
今日も朝イチ通院DAY。朝からしとしと雨が降ってるなー。雨やと駐車場から病院までの道のりを抱っこで移動しないとあかんからベイビーズの楽しみが1つ減っちゃうんよね。いつものように開院15分前に到着w今日は春の健康診断を受診予定なので朝ご飯抜いてきたよー。ということで、まずはすずから。◆すず体重は5.84kgと前回よりさらにダウン。えー、ご飯増やしてるし、ギャラもモリモリ食べてるんやけどな。(って思ったけど、朝ご...
ここ何日も薬が飲めてないわが家の犬っころですいろいろ手を尽くし誤魔化しても上手に残してくれます昨日たまたま動物病院の予約欄を見たらキャンセルがあったみたいで日曜日の4時半が空いてたのですぐポチッ!しました・・で今日病院で主治医の先生と要相談です車の中では病院に行くことを察知した?らしく飼い主の方を向いてくれませんわ午後診は4時半から・・正吉君の予約時間は4時半なので1番~!中待合室でもほぼ待ち時間なし診察台では落ち込む正吉君です(笑)血液検査はもう慣れっこ!血液検査の結果は膵臓の数値は1000越え相変わらず高いけど炎症反応がないのでこのまま薬を続けて飲むことに・・(その薬が飲めないんやけどね)先生といろいろ相談した結果食欲がます薬を処方してもらい様子をみることになりましたちなみに薬は上手に残すんですよしょ...病院の予約がとれたので行ってきました
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ<迷子さんのお知らせ>いんこだより東京都で迷子さんになっているブルーボタンさんです。いんこだよりさき&むーちゃん迷子情報こちらに載ってます。いんこだより迷子の八重桜インコかがやき情報迷子鳥の探し方迷子さんが居たら参考にしてください。 ☆*:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:**:;;☆;:*...
昨日はココとルカのお薬をもらうために病院へ行きました。 (ココとルカの病気については犬の膀胱結石術後・弁膜症の治療費をどうぞ) いい天気だけど、ちょっと風が強いし冷たい💦 でもそんなのお構いなしのルカちゃん 冷たい風さえも気持ちい〜わ〜 っ
3月22日(金)/元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、よく病院に行ってまちた~♪昨日、一平さんの速報にびっくりしてたら突然地鳴りがして、激しく揺れて、緊急地震速報がけたたましく鳴って、震度4だったらしいけどそれ以上に揺れた感じがしたわ。怖かった!火曜日の朝一、動物病院へGO。夢たんの風邪症状は治まってるので、三回目のワクチン接種をしてもらいまちた。初散歩は、来週の月曜ぐらいかな~。龍ちゃんのお咳は治まってなく、それが腫瘍が原因かは不明で、風邪薬は継続する事に。咳で全然眠れてないので、コタしゃんも使ってた咳止めの「プトルファノールシロップ」も処方してもらったので、今は眠れるようになってます。頑張ったご褒美に、晩ご飯は焼肉♪ナムル、ニラだれの冷ややっこ、阿波牛、二十二穀米、キム...病院へGO~!
3月20日(水)//元気♪小太郎君お空で、元気まんた~ん♪コタロウでしゅ。僕しゃん、モモちゃんと仲良ちでちた♪昨日は、龍ちゃんと夢たんを病院へ。その様子は、また後日綴ります。日曜(3月17日)は、小春ちゃんちにGO♪先代モモちゃんの、命日だったからね。モモちゃんが好きな、ピンクのお花にしました。実はこの日は、母しゃんだけでなく・・・。夢たんも連れて来ちゃった!上手にご挨拶ちて、持参したシートにちっこも!夢たん、天才でしゅ♪(笑)ママに遊んでもらったりして、初めてのお友達宅訪問を楽しんでまちた。可愛いお写真が撮れたので、明日も続きま~す。ではでは皆様、楽しい祝日を♪ぼん。遊んでもらいまちた~♪わんわん。ランキングに参加してます♪一日一回、コタしゃん↓を押して、応援してね♪にほんブログ村初のお宅訪問♪
昨日は、月に1度のくぅちゃんの尿検査に行ってきました。尿検査・・・尿たんぱくが2+出てしまったのですが、尿比重がしっかりしているので心配はないそうで様子見です。それ以外の項目は、全て大丈夫でした。※尿蛋白が+になるのは、腎臓の炎症らしいです。今回、主食もおやつも腎臓用を全く与えてなかったので、腎臓用を与えてみようと思います。エリカラを付けてるので吐き気対策に毛玉用のおやつを与えていたので。皮膚・・...
我が家の猫くんは、2022年の6月に受けた健康診断で「尿路結石症」と診断されました。 そして先週、猫くんのちょっとした異変を感じたので、動物病院に電話をしてかかりつけの先生に予約を入れて今日の午後に動物病院へ行ったところ、尿路結石症が少し再
今日は、動物病院にフィラリアと混合ワクチンの接種に行く日。つむぎのヒラヒラの服を脱がせ、接種する前に動物病院のそばにある公園で散歩がてらウンピとチッコを出させておこうと散歩道具とキャリバッグの用意をし始めたら、とうさん、とうさん、どこに連れて行ってくれるん?!◇ネットでの予約番号は502番で、出かけの準備をし始めた頃は、受診まであと6匹。余裕で大丈夫だと思っていたらあと二匹!?焦りこりゃ、散歩は無理かぁ?!いや、遅れて順番が後回しになってもいいか、ウンピだけはさせようと考えながら病院に到着!後回しの順番だけでも確認してから散歩にと思い、病院に入ってとたん、『次、502番さん!』。思わず『はぁ〜い』と言って受診室に入ろうとしたら、背後から『あれぇ〜、もしかしてつむぎちゃん?!』5、6年前までうちの近所にいて...2024.3.18つむぎの記録偶然の再会!!
猫の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2024年2月の定期検査~
猫の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2024年2月の定期検査~ 「肥大型心筋症」定期検査 いざ動物病院へ出発 大の字状態で超音波検査 我が家へ到着 久々にむくも参加 注射の時よりもにおう 半年間無事でいられますように スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫の病気 ~てんの「肥大型心筋症」2024年2月の定期検査~ この記事は2024年2月16日の出来事です。 「肥大型心筋症」定期検査 てんは「肥大型心筋症」という心臓の壁がどんどん厚くなり、次第に心臓が機能しなくなる不治の病を患っています。 現在も毎日投薬を続けています。 この薬は一生飲み続けなくてはいけなく、症状が進むにつれ薬も増え…
今日はあいにくの曇り空・・ そしてちょっと肌寒い。。 朝ごはん。 ウインナー・マヨトースト、バナナ入りヨーグルト、ビーフコンソメ。 今朝もモリモリいただきました(*^-^*) お昼ごはん。
病院めぐり→シミ取りレーザーは、撃沈。免税の買い物は、出来た。
10年以上前に、保険適用の、シミ取りレーザーで、(ダウンタイムは長いけど)すごーく綺麗にしてくれた皮膚科が、山手線の高田馬場駅にありまして。まだあるかなー?と…
暖かい日の午前中、 動物病院に出動したミライトアラタ もちろん裸族です! 動物病院のエントランスで佇み、 交差点で待ち、 ちょっと休憩して、 クン活を楽しんで、 仲良く帰還しました! 今日は、 狂犬病の予防接種に行きました。 体重を測ると、 ミライ姉上4.5キロ、弟ア...
今日の最高気温5.0度、最低気温-5.2度 曇り時々晴れのお天気でした 旭川駅前の買物公園の真ん中の通りは まだ雪が残ってます。 歩道は雪がないので歩きやすくなりました 午前中はエレナの輸液で病院に 行ってきました 来週の23日(金)~25日(月)は、先生が東京での 世界獣医がん学会参加のため臨時休診なので 金曜日に輸液に行かなければなりません。 ...
今日の散歩は、温度計まで行ったんです。プラス3.8℃、暖かいはずが、冷たい風が吹いていて、案外寒かった・・・。 温度計まではスリングイン。だから、こんな道も大…
今日もいいお天気で~ 20℃越えの当地方でございます。 朝ごはん。 チーズトースト、冷凍マンゴー入りヨーグルト、ビーフコンソメ。 スーパーで買った冷凍マンゴーね、ちょっと甘みが足りないけど 頑
怒涛の3月も早くも折り返し...今日も本番でした♪またまた寝不足続きです来週が正念場...体調崩さないようにがんばります💪 先日 義母が90歳の誕生日を…
犬4匹を、獣医さん宅で、預かってもらうため、レオン市南端へ。メキシコは、ハカランダ(メキシコの桜)↓の季節に、なりました。たぶん日本も、桜の季節かな?ハカラン…
動物病院で、診察の様子を YouTubeに投稿して頂いたので、 く~ちゃんの様子を、見る事が出来ました。 いつも診察室には一緒に入るのだけど、 私は壁際に立っているので、 く~ちゃんを押さえて下さっている看護
3月に入ると、いつ病院行こう~って焦る。ワクチンって体調良い時に行かないとね。しかも、パパは忙しい月間だからアテにできないしー (・‸・̆,, )来週は眼科だしその後は健康診断入れなきゃだしフィラリア検査もしなきゃ4月になったら狂犬病…うむむよし!今日だ!!っと行ってきました。 ↑ 病院待合室 背後霊写ってますが、気にしないでください🤣体重がー(TдT)前回 6.08㎏ → 今回 5.98㎏また減ってるよ…でも、先生何...
3月15日(金)元気♪小太郎君お空で、元気さくれちゅ~♪コタロウでしゅ。僕しゃんも、しゅご~く心配ちてましゅ。今日は、簡単更新♪茶々さんの出番は、TOPの背中だけ!(笑)昨日は、龍ちゃんと夢たんを動物病院へ。龍ちゃんの変な咳が、気になったからね。夢たんは、風邪(ケンネルコフ)の治療をした経緯があるのですが、少し咳が残ってるので、一緒に診てもらう事にしました。龍ちゃんの咳は、動画を撮ってたので先生に見ていただいて、レントゲン撮影を。龍ちゃんがレントゲン室にいる間、待合室で夢たんを遊ばせまちた。少し時間がかかるな~と思ったけど、そんな大変な事だとは、この時は思ってなくって。診察室に呼ばれて告げられた診断結果は、全く予期しないもので、風邪症状とは別に、肺の横に腫瘍が見つかったと。で、高度医療センターでの再検査を...簡単更新♪