メインカテゴリーを選択しなおす
#自分らしく生きる
INポイントが発生します。あなたのブログに「#自分らしく生きる」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「らしさ」の追求
「自分らしく」にはどちらかと言えば"そうありたい"という願望の含まれる余地がある。 「ありのままの自分」には文字通り"全てありのまま"だから何の余地も飾りもない。 「自分らしく生きる」は有りだと思うけど、「ありのままの自分で生きる」は無い。
2023/12/17 22:04
自分らしく生きる
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
レッスン2台セカンドピアノその他
居場所がこたつなのでどうも寝てしまい、喉に違和感を感じたのでうがい薬のあとだいぶ前にもらった桔梗等をお湯で説いて喉にあててみた。あんまり効いたという印象もないけど甘くお菓子みたい不本意に終わった前回のレッスンを受けて練習してきてレッスン。当日になるとちゃんとしなくちゃという気持ちが無意識に体を縛って変になってることに行く直前ちょっと練習してて気づいた。そんな話を先生にしてみるとすごく笑ってた。大人...
2023/12/16 17:25
射手座23度「移民が入国する」*理想の生き方を自分らしく掴んでゆくには
12月15日前後の太陽のサビアン。「目指す生き方」へと躊躇なく全身まるごと飛び込んでいける人を表すシンボルです。このサビアンをお持ちの方は…
2023/12/15 22:17
【斎藤一人さんの言葉】自分を許すと現象が変わり目の前が変わる
2023/12/13 16:53
射手座20 度「氷を切り出す村人たち」*ここにはいない,あなたのために
12月12日前後の太陽のサビアン。ここにないけれど必要とされているものを、複数の人が協力して提供することを意味するシンボル。「自分」から「必要としてくれるひと」に視点が移ったことで、射手座がここまで探してきた「実際に役立つ精神性」を手に入れることができたのです。
2023/12/12 18:54
的外れな期待で勝手に
出かけた先でだいぶ前からなんとなく気になっていた店に入ってみた。出てきたメニューにはまず大きくランチステーキというのが載っていて、たくさんあるほかのには時間がかかりますという但し書き。ああそっちは頼むなと言ってるんだなと思ったけど嫁さんがそのやりたくなさそうなのを注文。絵に描いたようにすかさず早口で40分くらいかかりますがいいですか?ステーキなら5分で持ってきますけど・・嫌ならなんでメニュー持ってく...
2023/12/12 18:03
(。✪ 。 ✪。) 【感性】をアップさせると良いことだらけ
まぁまぁ温かいけど、これから数日、あまりいい天気は望めないかもしれないという…残念な予報が出てました。暖かい時期の雨は気にならないけど、寒い時期の雨は心と身体にちょっと響くわね( ノ _ ・。)寒い時期もそれなりには楽しめるけど私は寒いのは”超”苦手です。(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧秋~冬の庭園・神戸三宮歳を取って感じたことの一つになんだか、歳を重ねるたびに、感動って増えるんだなぁってのがある。そんな事を思ったことあり...
2023/12/12 12:49
鬱傾向に効くもの
勝沼だっけ周りは一面桃と葡萄畑。家から遠くかなり久しぶりに来た。モモは実を覆ってた紙?が残って紙の花が咲いてるみたいだ。畑で何か燃やしているのは煙で害虫を気からいぶりだすとかいうやつだろうか?遠くにみえる大きい樹、かなり前に来たときには地図を見ても探すのに苦労したけど大きな銀杏の木が教えてくれたここはお寺大イチョウは葉をすべて落としていたけれど、下残る葉は掃除をしてないんじゃなく大事に敷き詰めてあ...
2023/12/10 21:31
まだ天中殺だった
最低な気分で全部やめてしまいたいような気持で帰ってきた日、嫁さんとノリをまぶしたようなあられを食べてたら笑ってる練習をどあえてやって、ハノンはスピードを上げないでゆっくり丁寧に。インベンションもゆっくり目で楽譜をしっかり目で追って無言歌は・・・いつかきっと、いい日もあるでしょう。...
2023/12/08 21:41
”人間の身体から出る、最もパワフルな周波数とは”
ラミーコさん いつも素晴らしい情報をシェアして下さり どうも有難うございます”人間の身体から出る、最もパワフルな周波数とは” 人間の身体から出る最高に…
2023/12/08 10:00
お別れの前に
もうすぐ店じまいと聞いてから結構経ったけどまた来れたこれが最後かなと思ってから何度目か、引き渡す相手の候補がいると聞いてたけどうまく行ってないのかなずっとこのままでいいけどそうもいかないのかお城で出てきそうなカップがよかったのに普通な感じになっちゃってリンゴのケーキと美味しかったけどBGMでクラシックがかかってるなーと思ってたらラヴェルのハイドンの名によるメヌエットが流れた次なにやりたい?と言われた...
2023/12/07 00:03
自分らしくいるための苦手な人との付き合い方7選
「仕事で毎日顔合わせる苦手な人とどう付き合う?」 「親戚だけど、どうしても好きになれない人とはどう接したらいい?」 苦手な人やどうしても好きになれない人っていますよね。苦手だからと、あからさまに態度に出すのも大人げないし…。付き合いだってあ
2023/12/05 16:32
『全部叶う「新しい私」の教科書』 KIKO
潜在意識とつながる超実践法 全部叶う「新しい私」の教科書 [ KIKO ] 価格:1,540円(税込、送料無料) (2023/11/21時点) 楽天で購入 現実主義スピリチュアルカウンセラーKIKO(きこ)さんの
2023/12/05 09:47
射手座12度 「時の声をあげる鷹に変化する旗」*心の声に忠実に行動を起こしてく
12月4日前後の太陽のサビアン。身体の奥から「こっちへ飛んでいけ」をでもいうような指令が湧き上がり、その熱を保ったままに行動へ移す…そんな躍動感のあるシンボルです。
2023/12/04 20:26
肩を落とすと
寒かったので肉は食べ放題じゃなくていいし、ご飯やうどんもいらないひたすら野菜を食べる。右の白いのは豚骨スープでニラやきくらげネギなんかを大量に久しぶりにもういいというところまで食べても野菜だと罪悪感がなく、むしろ腹の掃除でもしたような。最後にソフトクリーム食べちゃうんですけどね。掃除と言えば落ち着きかけた捨てる活動また始まっちゃって来週持ち込みで捨てに行くものの段取りなどをしてよく断捨離すると運気...
2023/12/04 17:26
射手座11度「寺院の左側にある物質的な悟りをもたらすランプ」*私たちが暗闇を灯す「光」について
12月3日前後の太陽のサビアン。第2グループまでの精神的な探究によって現実世界を変えてきた射手座はそうした「実現」を可能にする「方程式」をここから探しに出かけます…「本当の自分の可能性=ポテンシャル」に辿り着くために…
2023/12/03 18:21
タイトルにレッスンと入れると誰も読まない
最近急にある数字への執着を断ち切りたいと思うようになったのは家中のいろんなものをやたらと捨ててることと関係があるでしょうか?それもそうだけど何人かの方が私になにが大事かを教えてくれた気がしますピアノレッスンの日、もう直前まで必死でさらうのはやめようなんて思ってた。ハノンをいつも通りさらっと・・のはずが5番の下りがそもそもどうすればいいのかわかりません状態になっていて焦る。なんだこれなにかがおかしい...
2023/12/02 17:30
すきにさせて
我慢別なことを書きかけたけど気が乗らないのでまた上野建築も最初にやった人がすごいんだろうけどすぐその模倣みたいなのがそこら中にできるので・・近所にもこれにそっくりなのがあるけど真似されてなんぼみたいなとこもあるし真似もリスペクトだったりとかなんでしょうね何も知らずに始めて行ったこの時知識に縛られず素直にえられた感想は宝かも。広く美しいロビーになんか他とはちがうなーみたいなのとかその後興味を持ってい...
2023/12/01 09:26
射手座7度「ドアをノックするキューピッド」*忘れていた心の輝きを取り戻す
11月29日前後の太陽のサビアン。長く続いた雨上がりの空にかかった虹のように驚きと共に訪れる心の躍動感。誰しもそんな風に、突然心のドアをノックされた気分になることがあるのではないでしょうか?こちらのサビアンはそんな「人生の新しい可能性を開く扉」の訪れを予感させるシンボルとなっています。
2023/11/30 18:28
500円であんなにとブランド
上野に出てきたこの日も午前中ゴミを持ち込みで捨ててきたんだけれど、昨日設備の不具合で持ち込みが当面中止になると放送があった良かった間に合って。気持ちも一緒に捨ててくるようなところがあるのでこのそばにあるもので思い出す嫌な記憶をここに書いたりしたけど、もうそういうのも捨てて国立西洋美術館に行って、あの建物自体が有名建築家の作品みたいなものらしいけどこの時よくわかってなかったチケット買ったらQRコードの...
2023/11/29 00:10
射手座6度 「クリケットゲーム」*「フェアプレイ」の精神で互いを尊重し合う
11月28日前後の太陽のサビアン。イギリス・オーストラリア・インドなど英連邦諸国で盛んなスポーツである「クリケット・ゲーム」は「フェアプレイ」の代名詞ともなっています。シンボルの伝えるメッセージを考えてゆきます。
2023/11/28 19:00
50を過ぎてからどう生きるかを
国立西洋美術館から東京文化会館を見る。人の大勢いるところに行くと変なものも拾ってきちゃって不安定気味なのでいい事だけを書こうと思うけどまたコンサートに行って東京都交響楽団第987回定期演奏会チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 変ロ短調 op.23 プロコフィエフ:交響曲第5番 変ロ長調 op.100指揮/小泉和裕ピアノ/イノン・バルナタン都響とは相性がいいなんて思っていたけど演奏はやっぱり素晴らしく、指揮もピアノも...
2023/11/26 21:51
掃除でいいことがあるか
片づけをしていたらないと思ってた子犬のもんちの写真が出て来た。始めもーさんには別な主がいたから11月25日はもーさんの命日全然噛めない感じだったインベンション8番、頭の中で歌うようにして1小節単位でしつこく繰り返していたらなんとかなるかもなと思えるようになってきたまた時間をオーバーしてつづけたけど今度はまずいから必死でとかじゃなく、もしかすると楽しいのかもしれない。狩りの歌も1回通したあと苦手箇所をし...
2023/11/26 13:13
他者評価を気にしてしまう方へ 自分の評価を大切にするための心得
自分自身について、あるいは、何か自分が行うことついて、 どうしても、他人はどう思っているだろう?どう評価しているだろう?と気になってしまうという方も多いと思い…
2023/11/26 00:07
50代をどう迎えるか
また出かけてきました割と遠くに行ったはずなのにあっという間に終わっちゃって何だったんだろう?西の方ばっかり行ってるからたまには反対にと思って10年位前にノイローゼみたいになって放浪したときに乗り換えた駅が目に入ったりして。あの時寒いホームで立ってたらいきなりグダグダ言ってないでやりたかった事があるならそれやれよ動いたのは自分の口だけど自分じゃない誰かに言われた気がした。さっきまでと違う自分になり帰る...
2023/11/23 00:47
小銭処理とほんとの願望
苦手だった回らない寿司屋に行ってみようと思い、うちから歩いて行けるようなところに多分私よりずっと若い対象に暖簾をかけながら呼び入れてもらい、カウンターに座ろうかなぁと思いつつ普通の席写真だと伝わらないけどいろいろ入ったこの海鮮丼、金目鯛の炙ったのとかなんかの貝とかやたらにおいしく、安いからないのかと思った吸い物も遅れて出てきた探る感じで話しかけられ一言答えて終わっちゃって、なんかいらんこと考えたり...
2023/11/23 00:46
間に合うんだろうか?
日曜日の午前、用があって車を走らせながらもうめったに聴かないFMのスイッチを入れてみた。最近NHKも変わっちゃったからクラシックなんか流してないかなと思ったけどなんかやってて、どうもあるピアニストを特集しているらしかった。その最後でなんとなく聞こえてきた○○は闘病の末2022年に亡くなりました。51歳でした・・期待された演奏家が若くして亡くなった話はいろいろ読んだり聞いたりしてきたけど、衝撃を受けたのは私自身...
同居する人への配慮問題
あれを捨てたとか捨てられるとか延々考えていて依存症かもしれずこのまま続けて捨てるものがなくなっちゃったら・・大丈夫そんな日は来ないから。間違っても嫁さんのものには手を付けないのとそういう姿勢をはっきりみせておかないとまずいことになるのはわかる。なにがなんでも捨てたい病ではなく嫁さん地帯が目に入ってもなんとも思わないのはよかったというか遺品など私にとっては単なる古いものが嫁さんにとっては見たくもない...
ただの花に 感動する私ですが 私は、そんな自分が…好き。
葉が紅に染まり枯れゆく寒い時期に枯れてしまった仲間たちをよそ目に自分の存在をアピールするかのように美しく咲く花に感動する私* 50代と60代を語る 私の脳内 * 👇 サブブログただの花に感動する私ですが私はそんな自分がちょっと好き。私は今年の秋で64歳になりました。私は まだまだ 色々な”コト”に 感動したい。 ٩(๑❛ ・❛๑)۶ #60代女性 #シニア女性 #シニアの趣味世間一般的にはGoogle先生歳を重ねると感情が衰...
2023/11/22 12:06
【募集】12/06(水) 漢方薬膳講座 中級・上級 同日開催
2023/11/21 20:03
水瓶座28度「倒され、のこぎりで切られた木」別れを乗り越え大きな目的に向かう
2月17日前後の太陽のサビアン。「今ある環境からの離脱」を意味します。地方の故郷を発って海外にご自身の活動の場を移されたのち大きく成功された女性起業家の方がこの度数をお持ちでした。「何かを断ち切る」ことが次のステップへ進ませてくれる…そんなシンボルに重なります。
2023/11/20 19:25
諦めないことと、諦めること やり続けることと、やめること
諦めないでやることや、やり続けること。とても素晴らしいことです。それが、自分にとって大事なものだったり、自分らしいことだったり、本来の自分になれるものであらば…
2023/11/19 21:13
自分のからだのままで、自分らしく生きたい 「赤ちゃんがほしかったあたし」
AI画像、少女ぽいイメージにしてみました。わたしに少女時代ってなかったのだけど。子どもをつくるのをあきらめて、生殖器をとってしまって女性として生きるのか。それとも・・・・。この問題に焦点をあてたのが、今回の最高裁の判決でもあったわけです。子ども好きなわたしにとって、子どもをつくれない体になることは、大変つらいことでした。もちろん赤ちゃんを産める体になるのでしたら、この問題は解決するのですけどね。ヤフ...
2023/11/18 11:57
ミカンの皮、再利用が楽しいです
果物が大好きな我が家 旬のもの 今は毎日みかんを🍊🍊🍊 皮を入れる専用のカゴ すぐに溜まってしまう☆。.:*・゜ 細かく砕いてカラッカラにして庭に撒いたりしていたけど ちょっと面倒になって 最近はこのまま 土に埋めています♬.*゚ 夏に活躍してくれた 植木鉢の整理を兼...
2023/11/15 08:46
蠍座18度「豪華な秋の森」*こころに従い本当に大切なものだけを残して
11月10日太陽のサビアンは蠍座18度。サビアン・シンボルでは18度は「潜在力の目覚めの度数」と言われます。自然界の「成長サイクル」にも関係の深いシンボルです。「陰陽五行」に見る自然界のサイクルから私たちの「内側」に秘められたチカラを引き出すヒントを考えてゆきます。
2023/11/10 00:16
蠍座17度 「じぶん自身の子どもの父である女性」*心の奥底で待っている自分を解放しよう
11月9日太陽のサビアン。11月7-9日が蠍座「イーグルズゲート」のエネルギーがMAXに流れ込む時と言われます。前回のサビアンに続き、今回のシンボルも蠍座―牡牛座軸が教えてくれるとても大切なメッセージを代表してくれているように感じます。このシーズンに是非やっておきたいことは?
2023/11/10 00:14
【内向型が自分らしく生きるための考え方】2-6-2の法則
皆さんは自分らしく生きていると思いますか?自信を持って自分らしく生きている!と言える方は少ないのかな?と思います。逆に自分らしさを出せない、自分らしさって何かがわからないという方は多いのではないでしょうか。私は内向型の人ほどその傾向は強いと
2023/11/07 15:31
人はなんのために生きているのか
昨日一昨日、私は日本ののどかな休日を1日過ごし、日本という国がいかに自由で平和であるかを実感した。渋谷のセンター街には外国人を含め、老若男女が楽しげにウロウロしていたし、鎌倉のお祭りには何万人もの人が各地から集まった。多くの人がそれぞれ楽しい時間を過ごしていた。平和=命の保障がある、ということであれば、いまのところ日本ほど自由で平和な国はないのではないだろうか。情報が瞬時にそのまま伝わる時代となり、同じ地球上の遠く離れた国で多数の人が殺されていることがわかる。それぞれの立場、考え方もわかる。イスラエルによる侵攻が進むパレスチナガザ地区では飢えと略奪が起きていて、状況は混沌としている。ハマスは、人質を取り、自国内では最も攻撃されにくい病院の下に司令部などを作っている。人間の盾だ。もし、私が空しか見えない壁に...人はなんのために生きているのか
2023/11/07 12:41
土星順行と獅子座下弦の月ホロスコープ*「神秘の長方形」が伝える「過去」から「発明」を編み出す方法
11月4日土星順行そして5日は獅子座下弦の月…この2日間、天空には本当に珍しい…超レアーなフォーメイションが造られていました。まるで【地の時代】へ別れを告げ…
2023/11/06 19:32
ひとの心・秋の空
完璧な 私もさいてーな 私もどっちも 幻想だ背伸びをしないでいじけないで等身大の 自分を見てあげなよひとりぼっちの人もひとりぼっちじゃない人も皆 ひとりだよ皆 ひとりだけど根っこでは 皆 繋がってることを感じなよネガティブな私が珍しく 前を向いているのは悲しむ時間が あったから我が子の死が私を前に向かせてくれた悲しむ自分怒る自分ネガティブな感情をひとは 嫌うだけどネガティブな感情を出しっ放しにする...
2023/11/04 06:07
生きづらさに気づく
こんにちは、 カウンセリングルームほほえみの森口です。 人はどんな時に「生きづらいなぁ」と感じるの
2023/11/03 21:37
自分が心から望む自分だけの生き方
こんにちは、 心理療法カウンセラーの森口です。 ご覧いただきありがとうございます。 人の生
2023/11/03 21:36
長野県で「HSPのカウンセリング」人一倍繊細で敏感な気質を持つ方
こんにちは、カウンセリングルームほほえみの森口です。 御覧いただきありがとうございます。 一般にも認知さ
2023/10/31 23:25
自分の人生を自分のものとして生きるために
こんにちは、 ご覧いただきありがとうございます。 心理療法カウンセラーの森口です。 親の生き方、考
2023/10/31 23:22
蠍座7度「深海潜水夫」*こころの奥深い部分に分け入っていく
10月30日少しずつ秋も深まっていく頃…「秋の夜長」という言葉がありますが「自分に向き合う」のにもピッタリの季節と思いませんか?本日の太陽のサビアンは「深海潜水夫」。サビアンシンボルで「海」は潜在意識を表します。このサビアンが強調される時には心の奥、潜在意識の海の中へ分け入って深い処にある自分に向き合ってみるのも、良いかもしれません。
2023/10/30 19:02
【統合失調症】急性一過性精神障害になって感じたこと
実は、私はかなり音や刺激に敏感でストレスにも弱い性質です。それなのに、疲れているときこそ、「何かをしなきゃ」と思ってしまって気にしてしまいます。 私と同じような気持ちの方や疲れているのにストレスやプレッシャーで寝れない方いる方もおられるかも
2023/10/29 18:05
蠍座4度「火の灯ったろうそくを運ぶ若者」*こころ打ち解けて思いを共有する喜び
10月27日太陽のサビアンは蠍座4度。「親密さ」「他者との関係を深めていくチャンス」などの意味があるシンボルです。
2023/10/27 13:32
最近思う「ブログを辞めたら何ができるか」を考察した
ブログを始めて11か月が過ぎました。 とりあえず1年間は1日1記事、リタイア後の気づきやモヤモヤを明文化しようと、心に決めて取り組んできています。 結果的に、リタイア生活を漫然と過ごさず、いつも「どうあるべきか」「どうありたいか」を考えながら進んで来る動機になって、僕には良い経験...
2023/10/26 18:30
蠍座1度 観光バス*離れたくても離れられない関係の中で「変容」を起こすには
10月24日太陽のサビアンシンボルは蠍座1度「観光バス」。バスで偶然乗り合わせた隣席の人のように、あなたには「離れたくても離れられない」人はいますか?もしいらっしゃるなら、もしかするとご参考になるお話かも…
2023/10/24 21:11
【募集】11/15(水) 練り切り講座 基礎
2023/10/24 15:37
次のページへ
ブログ村 751件~800件