メインカテゴリーを選択しなおす
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#14「カットラインクイズ編(5)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第14回目は第3Rの「カットラインクイズ編」の5回目・ラストになります。3回のカットラインがやってくる45問目を迎える終盤戦の模様をお送りいたします。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#13「カットラインクイズ編(4)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第13回目は第3Rの「カットラインクイズ編」の4回目になります。2回のカットラインをどーにか全員クリアしてここから後半戦に入っていきます。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#12「カットラインクイズ編(3)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第12回目は第3Rの「カットラインクイズ編」の3回目になります。ここからぼちぼち中盤戦から後半戦に入っていきます。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#11「カットラインクイズ編(2)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第11回目は第3Rの「カットラインクイズ編」の2回目になります。まもなく1回目のカットラインとなる15問目がやってきますです。
支援した相手が、5年後、10年後、20年後に幸せに暮らしている。そして満足しているのであれば、あなたの支援は成功だったといえるかもしれません。逆にいえば、リサーチすらしていないのに自分の支援に自信があるというのは、絶対おかしいと思います。
2022/11月例会3R企画の紹介および現時点でのエントリー状況など(10/28時点)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。11月6日開催予定の2022/11月例会「第5回ひよし記念・秋」の3R企画のご紹介と、現時点でのエントリー状況のご報告をいたしますです。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#10「カットラインクイズ編(1)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第10回目は第3Rの「カットラインクイズ編」の1回目になります。うかうかしていると失格になってしまう形式のクイズになりますがさて…。
2022/11月例会の企画変更および現時点でのエントリー状況など(10/25時点)
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。再来週、11月6日開催予定の2022/11月例会「第5回ひよし記念・秋」の企画変更のお知らせと、現時点でのエントリー状況のご報告をいたしますです。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#9「クイズそして黒ヒゲ編(5)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第9回目は第2Rの「クイズと黒ヒゲ編」の5回目になります。残りは最大で10問目。とどまることを知らない(?)黒ひげさんはさて…。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#8「クイズそして黒ヒゲ編(4)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第8回目は第2Rの「クイズと黒ヒゲ編」の4回目になります。残りは最大で20問目。肝心の黒ひげさんはますます絶好調(?)になっていきます。
2022/12月例会1R企画:むろかつ企画「2段階早押しボードクイズ(王位戦第4期)」の概要
こんちわ、むろかつです。当初は11月例会1Rで開催予定の企画でしたが諸事情で翌月の12月例会1Rに延期・変更しまして、年数回恒例のアレをやります(笑)。
これだけ、フェアじゃなくて閉鎖的な環境での腐敗が問題になっている今、フェアにオープンになっていくのは良い傾向ではないでしょうか。特に、ひきこもりの方達は腐敗の被害者だったかもしれませんが、これからは少しずつ生きやすくなっていくと思いますよ!
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★ アロ〜ハ🌺🤗🌺 こんな派手人なかなか居ない上も…
明日は冷え込みます、、、と予報で言ってましたが思ったよりは寒くならず 昼間は太陽が出ているので 過ごしやすいです日の入りが早くなったので 夜がすぐにやってき…
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#7「クイズそして黒ヒゲ編(3)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第7回目は第2Rの「クイズと黒ヒゲ編」の3回目になります。クイズは正解できても肝心の(?)黒ひげ危機一発が…というプレイヤーが悶絶していく中盤戦になっていきます。
開かれた双方向評価というテーマで、お話しました。この仕組みが上手くできると、ひきこもりや不登校、虐待、ブラック企業やブラック福祉など、様々な問題を解決できる可能性があります。記録に残り、いろんな人が見れること。要するにフェアということです。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#5「クイズそして黒ヒゲ編(1)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第5回目は第2Rの「クイズと黒ヒゲ編」の1回目になります。おおよそ3年ぶりに登場した黒ひげ危機一発、通称「藤村サン(仮名)」が尻上がりにどえらいことになっていきます。どうぞお楽しみに(笑)
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#4「多答早押しクイズ編(3)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第4回目は第1Rの「多答早押しクイズ編」の3回目です。正解の選択肢でも誤答でも大盛りあがりなおもしろい企画になってきましたです(笑)
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#3「多答早押しクイズ編(2)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第3回目は第1Rの「多答早押しクイズ編」の2回目です。押すか押せず、単独かかぶりかで加点・減点が結構変動する多答クイズの中盤戦に入っていきます。
現在大学3年の息子。大学生もやっと通常通りの生活が増えてきている気がします。まだ少し制約があるものの、先日はやっと大学に入ってはじめての合宿に行ってきました。…
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#2「多答早押しクイズ編(1)」
こんにちわ、番頭役むろかつです。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りしております。第2回目はここから詳細編のスタートとなりまして、第1Rの「多答早押しクイズ編」の1回目です。
学生のころ何部だった?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 人形劇のサークルに入っていました。 学祭ではもちろんのこと、近隣の保育園などで…
「人生学校虎の巻(美輪 明宏:著)」について書いてみたいと思います。この本は「過食がやめられない」「嫁と仲良くしたい」など様々な相談に、美輪さんが回答していくという形式になっています。その中に「引きこもりをやめたい」というのがあります。
2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」報告#1「オープニング編」
こんにちわ、番頭役むろかつです。今回から2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の報告記をお送りいたします。第1回目は例会企画開始前にいろいろとありました「オープニング編」となります。
先月10月2日の定例会に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。2022/10月例会「第5回精霊流しステークス」の結果報告です。
「中学生の自宅学習法」というのは、本のタイトルなんです。(内藤 勝之:著) 私が、この本と出合ったのは中学生の頃でした。この本は思い入れがあったためか手放せず、いまだに手元にあります。今日はこの知られざる名著について書いてみたいと思います。
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2022年11月例会のお知らせです。※なお新型コロナ禍の兼ね合いでこちらも中止、延期になる可能性もあります。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。今日は2022/10月例会の当日になります。現時点でのエントリー状況および昨晩、ハマクドーさんがmixi日記に書かれていた「今回の展望(=上位予想など)」を転載させていただきますです。
ども。3HAHAです。 お越し頂きありがとうございます♪ 10月に私の通っている手話サークルがいつも借りてるコミュニティセンターでお祭りがあり 3年振りに手話交流会が実施できることになりました♬ 3年前にも一度お手伝いさせて頂いたのですが 全く手話がわからない方々と 耳の聞こえない方々間に入るのは とても素敵な体験でした(^^) 覚えたい人と教えたい人 でもコミュニケーションが取れず でもお互い必死に伝えようとしたり 理解し合おうとする どちらの言語もわかる私がどこまででしゃばっていいものか… 3年前はちょっとでしゃばりすぎたなと反省する部分があったので 今年は控えめにいこうと思います。笑 た…
あなたが考える本当の支援者に、あなたがなってみませんか? みんなが支援者になれば良いと思いますよ。そして、世界中の誰もが支援者であれば良いと思います。きっと、その世界の方が、苦しむ人が少ないはず。 あなたも、支援者の仲間になってみませんか?
解決する為には、何が必要でしょうか? 技術革新? 立派な支援者? 新しい福祉サービス? いいえ、本当は無駄をなくすだけで出来ると思います。 誰もが衣食住に困ることなく、過酷な長時間労働をしなくても、人間らしく生活していける社会が。
今後、さらに孤独死などが増える可能性もあります。「では、もう少しセーフティーネットを手厚く・・・」というと「税金を使うな!」という非常に強い反対意見もあります。人口の減少などから、現状のセーフティーネットさえ維持出来なくなるかもしれません。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2022/09月仮例会の結果報告です。今回はあくまでも「仮」例会なので総合成績のみにしようかと思ってたのですが、フリバ企画とはいえ各企画、こってりとした内容かつかなり盛り上がったので、やはり通常通りの総合結果+各棋戦の結果として反映いたします。
9月11日は「仮例会(フリバ会)」を開催しました。フリバ会もたまにはいいっすねえ(笑)
こんにちわ、番頭役のむろかつです。9月11日は岩Q槻としては初の「仮例会」、そして「フリバ会」を開催いたしました。12名という意外に多くてびっくりな盛況っぷりで、フリバもニーズがあるんだなあと気付かされた回となりました。
以前の記事で書いた「イス軸法 100日チャレンジ」ですが、現在95日目となり、ゴールが見えてきました! 今では朝のルーティンとして、欠かせないものになっています。 効果はと言いますと、体のバランスが変わった感覚があります。不思議な感覚です。
最高気温30℃の札幌、夏が戻って来ています。トニーは、自転車でドッグランに来ています。日差しが強いの分かるでしょう♪ 今日の公園は、ちょっと立ち止まって見てみ…
我が家は外装塗装工事中おまけに昨日は ベランダの防水工事もやっていた チョコ&モナカの生活している部屋の隣だからモナカは大騒ぎ 別の部屋にケージを持っていて …
今や日本の頭痛となったA宮家。 当時、あやのみやと呼ばれた男子が大学時代に出会ったk嶋k子さんと結婚したことで、このA宮家は誕生しました。 公務員を私用に使い…
人生は短い旅です。僕達も、やがて空に帰ります。その短い旅の中で、みんなで笑えるといいね。 自殺した人や、孤独死した人のことも忘れないで、自分だけがとか、自分達だけがではなく、みんなで笑えるといいね。 そんな世界になれるといいね。
本来であれば福祉業界の方こそリーダーシップをとって、積極的にこの問題を解決してほしいと思います。ぜひプロの力を貸してください。せめて、見て見ぬふりをするのではなく「このままではいけない!」と声をあげてほしい。尊敬できる福祉を見せてください。
【復刻版#52】2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#36(ハマクドー編(15))
こんにちわ、むろかつです。未完成のままで終わった「定例会報告」を書き上げる【復刻版編】の51回目となります。前回に続きまして、2021/10月例会で開催された「第4回精霊流しステークス」の第36回目では「ハマクドー編」の15回目をお送りいたします。
【復刻版#51】2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#35(ハマクドー編(14))
こんにちわ、むろかつです。未完成のままで終わった「定例会報告」を書き上げる【復刻版編】の51回目となります。前回に続きまして、2021/10月例会で開催された「第4回精霊流しステークス」の第35回目では「ハマクドー編」の14回目をお送りいたします。
【復刻版#50】2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#34(ハマクドー編(13))
こんにちわ、むろかつです。未完成のままで終わった「定例会報告」を書き上げる【復刻版編】の50回目となります。前回に続きまして、2021/10月例会で開催された「第4回精霊流しステークス」の第34回目では「ハマクドー編」の13回目をお送りいたします。
「突撃」「前進」「努力」「根性」「我慢」で、それで大丈夫なら良いんですけど、身体を壊すような結果になるなら失敗と言わざるを得ません。「撤退」という判断が出来たのは危険回避能力が高いというか、もしかしたら軍師としての才があるのかもしれません。
【復刻版#49】2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#33(ハマクドー編(12))
こんにちわ、むろかつです。未完成のままで終わった「定例会報告」を書き上げる【復刻版編】の49回目となります。前回に続きまして、2021/10月例会で開催された「第4回精霊流しステークス」の第33回目では「ハマクドー編」の12回目をお送りいたします。
【復刻版#48】2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#32(ハマクドー編(11))
こんにちわ、むろかつです。未完成のままで終わった「定例会報告」を書き上げる【復刻版編】の48回目となります。前回に続きまして、2021/10月例会で開催された「第4回精霊流しステークス」の第32回目では「ハマクドー編」の11回目をお送りいたします。
【復刻版#47】2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#31(ハマクドー編(10))
こんにちわ、むろかつです。未完成のままで終わった「定例会報告」を書き上げる【復刻版編】の47回目となります。前回に続きまして、2021/10月例会で開催された「第4回精霊流しステークス」の第31回目では「ハマクドー編」の10回目をお送りいたします。
一気にやろうとすると力尽きてしまうので、マイペースで継続していきます。あとは待てるかどうかです。 みなさんには「こうなりたい」「これができたら良いのに」という夢はありますか? それに少しずつ触れてみてください。1年後、2年後が楽しみですね!
【復刻版#46】2021/10月例会「第4回精霊流しステークス」報告#30(ハマクドー編(9))
こんにちわ、むろかつです。未完成のままで終わった「定例会報告」を書き上げる【復刻版編】の46回目となります。前回に続きまして、2021/10月例会で開催された「第4回精霊流しステークス」の第30回目では「ハマクドー編」の9回目をお送りいたします。