メインカテゴリーを選択しなおす
#サークル
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サークル」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
100均のSeriaで「TRPG用多面ダイス」を購入してきました。
一昨日書いた「クイズ企画を考えてみた」という記事で「クイズ!!ボッチャdeビンゴ」という企画案を考えたんすけど…というのを書きましたがその話の続きになります。9面ぐらいあるダイスでもないかなーと思ってたら友人が「Seriaにあるらしいよ」と教えてくれまして、さっそく近所のSeriaに行ってきました。
2023/05/29 16:04
サークル
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2023/06月例会・2R企画「ito レインボー(Kava企画)」の概要及び現時点のエントリー状況(例会7日前時点)
こんちわ、むろかつです。2023/06月例会の2Rに開催予定の、Kavaさんのゲーム企画「ito レインボー」の企画概要のご紹介です。そして現時点のエントリー状況なども。
2023/05/28 16:25
【クイズ企画を考えてみた#1】変則的チーム戦企画「クイズ!!ボッチャdeビンゴ」…というのを(笑)
今日はうちの息子が通っている特別支援学校で「スポーツ祭」という運動会・体育祭のようなイベントがありまして、チーム対抗戦のボッチャとビンゴを組み合わせたような競技をしてました。これを保護者席から見てて「なんかこれ、岩Q槻のクイズ企画でも応用してできるかも」とか考えながら楽しんで見てましたねえ(笑)
2023/05/27 21:16
非暴力不服従と報酬を求めない社会貢献
現代では、政治も福祉も自浄能力が失われ、多くの人は、ただ自分達のエゴを満たすために戦っている。 しかし、ガンディーの戦いはそのような利己的なものではなかった。自己犠牲的で、一人でも戦う強さを秘め、それでいて思いやりに溢れたものだった。
2023/05/27 07:08
【追悼】「岩Q槻」の名付け親(?)の、組合サトー。氏を偲んで…。
今回の2023年5月例会の「座・ムダ長文」企画は昨年12月に亡くなったジャンボ林原さんと、今年3月31日に訃報に接した組合サトー。の両氏の追悼企画としても開催されました。今回は組合サトー。についての追悼記事を書かせて頂きます。
2023/05/26 19:47
誰しも母親は息子のことが心配?!(笑)〜5月の絵手紙サークル「ムクゲの会」〜
昨日は、絵手紙サークル「ムクゲの会」の定例会の日でした。友人の一人が、お客さまの接待で急遽来れなくなり、二人で絵手紙をすることになりました。今回の主な話題は、息子たちの恋愛事情。お休みしたもう一人の友人は、女の子が一人なので、三人の時はこんな話題にはならないのですが、わたしたち二人はお互い息子を持つ身。うちの息子より3歳年上の友人の子。結婚を考えつつ大学時代から付き合ってる方がいらっしゃるとのことで、母はその成り行きがとても気になるよう。うまく行ってるのだろうかと気になり聞いても、息子さんはそっけない返事だそうで、親がヤキモキしてる(笑)。一方の我が家の息子ときたら、最近「彼女と別れた!」と親に宣言。「彼女のことを考えなくて良いから、仕事に専念できる」なんて言ってる。「こういう感じも心配なのよね〜」と二人...誰しも母親は息子のことが心配?!(笑)〜5月の絵手紙サークル「ムクゲの会」〜
2023/05/26 06:14
2023/06月例会の現時点のエントリー状況(例会10日前時点)及び「順位戦・名人戦」の概要など。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。次回の2023/06月例会「MJCC2023」まであと10日になりました。現時点でのエントリー状況と、一応現時点で予定している企画のご紹介を致します。
2023/05/25 19:35
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#11「3R:近似値グランプリLive2023春編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。11回目はLinerさんの恒例企画となりました3R「近似値グランプリLive2023春編」の報告記の後編を写真中心にお送りいたします。
2023/05/24 23:34
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#10「3R:近似値グランプリLive編(前編)」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。10回目はLinerさんの恒例企画となりました3R「近似値グランプリLive2023春編」の報告記の前編を写真中心にお送りいたします。
2023/05/21 15:54
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#9「2R:座・ムダ長文編(Bブロック編(4))」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。9回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記8回目、Bブロック編の4回目/最終回をお送りいたします。
2023/05/21 00:10
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#8「2R:座・ムダ長文編(Bブロック編(3))」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。8回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記7回目、Bブロック編の3回目をお送りいたします。
2023/05/19 23:30
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#7「2R:座・ムダ長文編(Bブロック編(2))」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。7回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記6回目、Bブロック編の2回目をお送りいたします。
2023/05/18 23:57
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#6「2R:座・ムダ長文編(Bブロック編(1))」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。6回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記5回目、Bブロック編の1回目をお送りいたします。Aブロック同様、実に多士済々な面々が集いましたが、どんな序盤戦になっていくのか?
2023/05/17 23:41
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#5「2R:座・ムダ長文編(4)」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。5回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記のその4をお送りいたします。Aブロックは残り5問。Linerさんの猛追でどこまでハマさん・ひっさつ会長を追い込めるのか、そして最終的な決着は?
2023/05/15 23:35
【大分】泥んこ!田んぼバレーボールで燃える|大分大学サークル「WADAIKU」&大分市青年団
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 5月中旬。九州ではこれから田植えの本格的な時期を迎えます🌾水田風景も日本らしくて魅了されますよね♪…
2023/05/15 17:08
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#4「2R:座・ムダ長文編(3)」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。4回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記のその3をお送りいたします。ここから中盤戦から後半戦に入ります。Linerさんの怒涛の追い上げが凄いことになっていきます。
2023/05/14 22:35
学園祭。
【開催概要決定!】 第96回五月祭は、5月13日(土)・14日(日)にキャンパスとオンラインのどちらでも楽しめるハイブリッド形式で開催されます。 …
2023/05/13 09:18
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#3「2R:座・ムダ長文編(2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。2回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記のその2をお送りいたします。Aブロックの3問目あたりから早押しがどんどん激しくなっていきます。
2023/05/12 23:53
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#2「2R:座・ムダ長文編(1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。2023/05月例会報告記の連載をしています。2回目は今回のメイン企画である、2R「座・ムダ長文(むろかつ企画)」の報告記のその1をお送りいたします。
2023/05/11 23:19
社会人サークルが楽しいー「傾聴」はモテる?
昨日は仕事を休みにして、趣味のサークルに参加しました。 私以外はみんな会社員なのに、なぜか平日の昼間に開催されています。 ▷ 会社員が平日に参加できる理由は、こちらの記事で。 yamekanri.com このサークルが、とっても楽しいのです。 これまでは、単に、私が寂しいから、人に会うだけでうれしいのかな、と思ってました。 私は一人暮らしな上に、在宅フリーランスになっちゃったから、人と話す機会は貴重だもんね。 しかし昨日、この会が楽しいのは、それだけじゃないと分かりました。 その理由は「みんなが、私の近況を『ちゃんと』尋ねてくれるから」。 「近況を聞いてくれるなんて、一見、当たり前。 実際、他…
2023/05/11 18:00
2023/05月例会「第1回御大杯」報告#1「オープニング」及び「1R:逆リーチ杯」編
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。今回から2023/05月例会報告記の連載を開始いたします。まず1回目は午前のオープニングおよび1Rとして開催されたフリバ会枠「第3回逆リーチ杯」の模様をお送りいたします。
2023/05/10 22:23
Linerさん製作の新しい早押し機が完成されました。そしてそれを入れるボックスを購入しました。
先日の2023年5月例会の時に、Linerさんが製作されておられた20端子用の早押し機本体が完成しまして、その使用テストも兼ねてクイズ企画を開催しておりました。そして正式にサークルの方に引き取りとなりましたのでそれに伴い、早押し機を入れる「ボックス」も買いに出かけたという話です。
2023/05/09 21:02
2023/06月例会「MJCC2023」のお知らせ
2023/6月例会のお知らせです。
2023/05/08 22:18
2023.05.05 大鰐and河川敷グラハン
2023/05/07 17:36
シエラピ🐶🐶リッチェル本社へ行く!!
前回の続きその後、リッチェル本社にて使用感、愛犬との暮らしについてのインタビューを受けてきました🎤身の回りのリッチェル商品を探してみよう🤗🐾たぶんお友達の皆さんも何か持っていると思います♬もちろん主役🐶🐶も一緒です!大丈夫かな‥💦と思いなが
2023/05/07 02:34
AIの普及と在宅ワーカー
AIの普及が予想以上に速く、皆でメディアを作ってリンクを貼るという、当ブログの構想にも影響が出てくるかもしれません。しかし、どんな仕事であれ、いつかは機械に置き換わるものです。未来のことは誰にもわからず、それでも人は前に進むしかありません。
2023/05/06 18:16
A宮英国留学アゲ記事に怒涛のバラしコメントついた。チームラボの鯉の池。
政府専用機でイギリス戴冠式へ飛ぶ(すでに飛んで降り立ったけど)アヤしの夫婦にいっしょけんめいフレーフレーするように、こんなアゲすぎ焦げ焦げ記事が出ました。秋篠…
2023/05/06 01:55
2023/05月例会の例会3日前のエントリー状況など。参加枠を最大の「21人」まで広げることになりました。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。例会3日前ですが企画書を作成しまして近所のダイソーの5円コピーで印刷してきました。そして参加エントリーが19名まで達したので、例会参加枠を16→20→21人としましてこれが最大定員とさせていただきますです。
2023/05/04 22:41
2023/05月例会の現時点のエントリー状況(例会5日前時点)および午後の予備企画の概要
こんにちわ、番頭役のむろかつです。次回の2023/05月例会「第1回御大杯」まであと5日になりました。現時点でのエントリー状況と、もし時間が余った際の「午後3R」の順位戦・名人戦の概要などをお知らせいたします。
2023/05/02 22:53
2023/05月例会「午後2R:近似値グランプリLive2023春編」の企画概要、および現時点のエントリー状況(例会7日前時点)
こんちわ、むろかつです。2023/05月例会の午後2Rに開催予定の、Linerさん企画の「近似値グランプリLive2023春編」の企画概要の紹介です。そして現時点のエントリー状況なども。
2023/04/30 14:26
【例会9日前】2023年5月例会のエントリー状況(4/21時点)および定員を「20名」に拡大いたします。
こんにちわ、番頭役のむろかつです。5月7日の例会まであと9日となりました。現時点でのエントリー状況をお知らせいたします。
2023/04/28 21:14
大学のサークルは3年からでも入れる?もう大人だし3編もいるので余裕です
大学のサークルに3年からでも入れる? こんなお悩みを解決します! 大学のサークルに途中から入るのは勇気が必要であり、とても不安ですよね。 私は大学の4年間、2つのサークルに所属し、3年から入ってくるメンバーとも関わってきました。 そんな私が
2023/04/27 19:59
もっとお掃除簡単サークル🐶モニター当選♬
ラピスを迎える数日前。Instagramに流れてきたサークルモニター募集の案内。仕事がピークで忙しかったけれどとりあえず応募できた。笑気になることがあっても忘れてしまう病💦ラピちゃんハウスをポチった次の日なんと~ヽ(^o^)丿「モニター当選
2023/04/27 05:44
【例会16日前】2023年5月例会のエントリー状況(4/21時点)および1R企画概要の補足など
こんにちわ、番頭役のむろかつでございます。05月07日開催予定の2023/05月例会「第1回御大杯」の、例会16日前時点でのエントリー状況のご報告をいたしますです。それと1Rの「座・ムダ長文」の企画概要の補足なども。
2023/04/21 16:48
犬のサークルどれが良い?
子犬を迎える時、必ず必要になるサークルその子の居心地の良い場所になるようにしたいシエルの時は寝室とトイレが別れているタイプを購入。このケージはくるくる回っておしっこしたそうな時トイレに誘導しスライドの仕切りをしてトイレはここだよーと覚える仕
2023/04/20 23:48
Webプロデュース試験
Web検定の4つの資格を受験したので、体験談を書いてみたいと思います。今日は「Webプロデュース試験」についてです。 サイトやサービスを成功に導く「Webディレクター」よりも広い範囲で、「ビジネスを成功に導く」という位置づけのようです。
2023/04/15 10:43
最後までやり遂げることが出来る様、頑張りたい。
夫の病気罹患が発覚する前、ほんの数ヶ月通ったボタニカルアート教室、子供の頃、絵を描くのは好きだったが、高校生以降、描いたことも無かったので、老後の趣味には良い…
2023/04/13 10:07
2023/04月例会「第4回さだまさし杯」報告#3「4-5R:午後の企画編(その2)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/04月例会の報告記の続きです。今回は午前に続いて午後もフリバ会となる「春のフリバ例会」でした。全編、写真中心にお送りしている3回目。今回は後半戦のかよちんさんとハマクドーさんの企画をお送りします。
2023/04/08 20:30
2023/04月例会「第4回さだまさし杯」報告#2「2-3R:午後の企画編(その1)」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/04月例会の報告記の続きです。今回は午前に続いて午後もフリバ会となる「春のフリバ例会」でした。全編、写真中心にお送りしている2回目。今回はほしまるさんとLinerさんの企画を写真中心でお送りします。
2023/04/06 20:28
2023/04月例会「第4回さだまさし杯」報告#1「1R:逆リーチ杯編」
こんにちわ、番頭役のむろかつです。2023/04月例会の報告記です。今回は午前のフリバ会(「逆リーチ杯」という名前がつきました)と共に午後もフリバ会となる「春のフリバ会」でした。全編、写真中心にお送りいたします。 いやー...
2023/04/04 21:30
2023/05月例会「第1回御大杯」のお知らせ
2023/5月例会のお知らせです。 日時:2023年05月07日(第1日曜日) 場所:岩槻駅東口コミュニティセンター 会議室B-C (東武野田線岩槻駅東口前。ワッツ西館2階) 集合:午前10時、現地の会議室に直接お越しく...
2023/04/03 21:56
2023/04月例会「第4回さだまさし杯(春のフリバ例会)」総合結果
4月2日の定例会に参加された皆様、本当にお疲れ様でした。 2023/4月例会「第4回さだまさし杯・春のフリバ例会(G2)」の結果報告です。 総合結果 まずは総合結果です。 2023/4月例会「第4回さだまさし杯・春のフリ...
2023/04/03 20:53
少し疲れています。
3月20日の入居から3ケ月経っての状況聞き取り時に、趣味のサークル・倶楽部が無い件をお話したら、その日の内に私のやりたいボタニカルアートを描いていらっしゃるK…
2023/04/02 12:42
愛犬サークル内の模様替え
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は我が愛犬サークル内の、 模様替えについてのお話になります(^0^)/ *そろそろ… 4歳になる愛犬ポメラニアン♂ もうかれこれ4年近く、 同じクレ ... つづきを読む
2023/04/01 17:14
80年代を振り返る➀~京都で送った大学生活~
80年代の半ば、私は京都で4年間の大学生活を送りました。学生の数がとても多くて、キャンパスはいつも混雑していました。今と全然違ってパソコンもスマホも持っていませんでしたが、自由で活気のある時代だったと思います。楽しくてちょっと大変だった4年間を振り返ったブログを、忘備録としてまとめました。 地方都市で育った私は、一般入試で合格した大学に入学して京都で独り暮らしを始めることになりました。今では珍しくなった「下宿」で学生生活はスタートしました。 yuluttokyoto.hatenablog.jp ものすごく大人数の入学式!キャンパスの中はサークル勧誘の先輩たちが、ビラを持って待ち構えていました。…
2023/03/30 22:27
ダンスの公演
先日息子が参加しているダンス連盟の公演を観に行ってきました。ダンス連盟とは、関東の大学のダンスサークルが加盟している学生団体で、コンテストや公演などのイベント…
2023/03/26 09:49
「長い物には巻かれろ」のおこぼれで、好きな時に。
先日、入居3ヶ月目の調査時に、やりたい植物画(ボタニカルアート)のサークル&倶楽部がない。と、言ったことから、入居者さんの中で個人的にやっている方が居るので、…
2023/03/23 21:10
ブロック製サークル
ブログにお越しいただき有難う御座います。日々の出来事を綴ってますメモ家族紹介ゆきっぺ(専業主婦)当ブログの筆者顕微授精で二人の子供を授かりました。趣味は、手芸…
2023/03/22 09:43
入居、3ケ月目の聞き取り調査だって!
数日前に、フロントのSさんからお電話が有り、○日にお部屋に伺って、お話をお聞きしたいのですが宜しいですか?って。 何だろう?と、思っていたら・・・。入居から3…
2023/03/21 19:19
Discordで自分のサーバー作ってみよう【ロール編】
前回に続き、今回は【ロール】について解説していきます。 そもそも前回ってなんぞや?という方へ👇 tamakoro-6945.hatenablog.com さて、ロールとは簡単に言うと【役職】です。 役職には様々な権限を持たせることができます。 権限を活用することで、「この役職以上しか入れない」とか「この役職以上が発言できる」とかを細かく設定できるのです。 前回の画像を使って説明します👇 この画像でいうと、吹奏楽の人は吹奏楽のチャンネルしか入れないし、陸上の人は陸上のチャンネルしか入れない。 1年生は1年生のチャンネルしか入れないし、2年生は2年生のチャンネルしか入れない。 といった感じに設定を…
2023/03/20 01:53
次のページへ
ブログ村 601件~650件