[ゴールデンウィーク中の営業について]なんと定休日以外は毎日元気に営業しています。丸子店が水曜日安...
理容室らしいヘアスタイルや頭皮ケアなどの情報は少なく、ラーメン食べたやらお酒を飲んだやらのプライベートのどうでもよいことをダラダラと思うがままに書き連ねたブログなのに・・なぜか・・・少しだけ見てくれる方がいます。ありがとうございます。
Googleの口コミがとても良かったので行ってみた「君のハンバーグを食べたい 渋谷店」。いやいや、こち...
鳥貴族のことをよく知らず、焼き鳥などを2本ずつ注文したつもりだったが、1皿に焼き鳥2本370円というこ...
だいぶ暖かくなってきて・・・いやだいぶ暑くなってきたので、2日連続「チュアン」さんでかき氷。・い...
ナンてこった!チーズナン。やっぱりチーズナンうまいー!そして、やっぱりガンジーが一番好き。同じよ...
松坂屋静岡の水族館「スマートアクアリウム静岡」!オープン当初、お客様が来なかったらしく平日入場料...
毎週木曜日は定休日ですが・・なんとなんと、3月20日(祝)ハンズ全店営業します!張り切って営業します。...
キルフェボン静岡店でタルトを10ピース買ってホールケーキみたいに丸くしてみたけど・・・これはこれで...
2025人気ヘアスタイルランキングと思いきや、まさかの愚痴?!
春だなぁ。春ですよ。だいぶ暖かくなってきました。早咲きの桜も満開で、今年は例年よりも2週間ぐらい開...
今日は卒業式のところも多く、暖かくいいお天気になってよかったなぁと思います。ご卒業おめでとうござ...
買ってもうた。買ったら最後、いろいろなお店に行ってしまう。家でカップラーメンでもすすっていれば良...
想像通りというか、想定内というか甘い焼きそばだから、脳内でバグって美味しくは感じないような明星30...
横浜のラーメン博物館。個人的には、「六角家」が好きー。なぜかラーメン博物館に行くたびに「こむらさ...
電車に詳しいわけでもなく、電車にそんなに興味があるわけでもなく、ただただ乗り物として見ていただけ...
フレンチトースト専門店Ivorish(アイボリッシュ)の焼き菓子
うまいー!フィナンシェー!しっとりして美味しいー。フレンチトースト専門店Ivorish(アイボリッシュ)...
地域タグ:静岡市
今月のやすこさんは、恥ずかしがり屋さん風ですので、ふっくらと、ふくよかで柔らかいクリームパンのよ...
地域タグ:静岡市
来来亭でこってりラーメンとチャーハンと唐揚げのセット。&餃子など食べる。ちょっと麺を持ち上げてみて...
最近では混ぜるのもめんどくさくて混ぜないまま食べ始めてしまう「台湾まぜそば」。まぜそばは食べる前...
カツレツから進化?!というか日本に合わせて変化したのかな?とんかつ。とんかつは日本食なのか?洋食...
藤枝市大洲の「そば処わらしな」さんでミックスフライ定食(チキンカツ、椎茸フライ、玉ねぎフライ)とご...
「ずっと前」のことや「とうの昔」の事を「とっくのとんま」と言っていましたが、まさかの静岡の方言だ...
山岡家でラーメン食べたりカニを鍋に入れてみたりお浅間さんに初詣したり初日の出を観たり昼寝したり、...
2025初日の出 寒いのでここ数年はお家で!新年一発目は 瀬名 すずらん通りにあるたいやき きんちゃん 人...
年末年始の営業について、たくさんのお問い合わせありがとうございますもうあっという間の1年でしたが12...
実は「陣太鼓」さんに行ったものの満席で、なんとなくフラフラと2階に上がって行ってみた「恵比寿の参ぼ...
サーロインとヒレの2つの部位が、T字型の骨を挟んでついているお肉「Tボーンステーキ」をどうしても身...
焼津市の日出次さんで、イクラと炙りホタテが乗っている「贅沢ホタテ塩らぁめん」1,500円と「あん肝和え...
お肉な日に産まれた私、お肉も魚貝も大好きなんです。お肉な日とは、2月9日誕生日ってだけなんですが、...
もう痛風になる覚悟はできているのに、今年の冬はまだ白子もあん肝も食べてない。ってついつい「痛風に...
うまいラーメンの「松福」でうまいラーメンと赤うまいラーメンとついつい半チャーハンと餃子。って、さ...
以前藤枝にあった煮干しそば剛が瀬名川芦屋丈左衛門を間借りし12/7から朝六時からオープン。初日は並ん...
あんみつだー!まいうー。ふと気付けば、寒天も好きなっていたし、あんこも好きになってたし、求肥も好...
「ブログリーダー」を活用して、カットサロン★Hand's★ 2さんをフォローしませんか?
[ゴールデンウィーク中の営業について]なんと定休日以外は毎日元気に営業しています。丸子店が水曜日安...
ノリノリでお酒を飲んで笑いまくって大騒ぎをしてはいるけど、本当はちょっと寂しかったり、悲しかった...
説明しようと思います。なぜなのか?なぜ、お寿司を食べたのか?!いや、、、やっぱりクイズにしようと...
今日は奮発してランチに鰻!以前 喫茶店だった建物に鰻屋さんが入りました。店内は喫茶店のころのクラッ...
今日は中華そば綾川で塩中華そば 小本わさび丼を食べました。店内スタッフ間の声掛けもあり活気がありテ...
「とりあえず、まぁ」の略語の「とりま」を使っている人を見てわたくし、なぜか心の中で無意識に、「ね...
忘れてたー!桜の季節にやっぱりうっすらピンクのお肉なとんかつを食べたいのに、桜が散ってから思い出...
大人の私、最近は日によってラーメンよりもおそばを食べたい。新そばの時期に・・・というよりも、休日...
以前ローカル番組で紹介され気になっていた洋食もち月でランチ。右折入場できないので方向によっては回...
細めでコシのある9割蕎麦と、甘さ控えめなおつゆ。久しぶりに藤枝市藤岡の「蕎麦 木むら」さんで平日の...
山梨 コストコ南アルプス倉庫と隣接しているふもっとにある麺あかざわ!前回は並んでいたので断念しまし...
嫁が杏林堂で買い物中発見して買ってきてくれました。
コメダ珈琲で初めての唐揚げ&ポテト。コメダ珈琲と言えば、シロノワールの気分になるけれども、はじめて...
静岡市葵区御幸町の新しくできたcosa2Fのサカウエユニークで・とりそば950円・ユニークご飯600円。ユニ...
藤枝市にある入口屋さんで生チョコクレープ。大量の生クリームに生チョコが入って450円位だったと思う。...
静岡駅のホームにある「富士見そば」さんでたぬきそばを食べちゃう。醤油の色で真っ黒なおだしに冷凍チ...
コメダ珈琲で期間限定のシロノワール ティラミスプリン。1つ1070キロカロリーもあるのにペロリと食べて...
山岡家の期間限定特製豚骨カレーラーメン。やっぱりカレーと見たら、心がざわつくというか胸がドキドキ...
ついにマクドナルドもセルフオーダーになっていた!久しぶりのマックで、注文で戸惑うとは。自分で言う...
静岡市葵区御幸町の大庄水産でボイーン暴食。ボインではないよー!暴飲暴食です。お刺身盛り合わせがが2...
お昼12時から昼飲み営業してる「酒場 詠」さん。14時じゃなくて、12時オープンって意外とアツい。ありそ...
今日は久しぶりに羽鳥地区に!以前から行ってみたかった味守香に。ランチメニューは野菜炒め麻婆豆腐焼...
ミニサイズの温かいラーメン「木桶醤油香る鶏だしラーメン」とミニサイズの冷たいラーメン「冷製貝だし...
気になってたお店にようやく行って来たー!「鷹匠中華Lu」さん。Luと書いてルゥ。おもわず鼻歌を歌って...
冷たい濃厚チーズらぁ麺。カルボナーラとも違って、ビシソワーズのような、ポタージュっていうか、でも...
初めて見かけたカップヌードル!カレーなのに魚介ぶし。ジャンク大好きな漢なので、食べずにはいられな...
静鉄長沼駅近くにある、あおしま亭。焼き肉定食800円コロッケ定食690円おでん一本90円!このご...
ハンズ3店舗は、すご〜く近くにあります。そんな事知ってるよー!と、ありがたいお言葉を頂くこともあり...
ゴールデンウィーク中、毎日営業しています!って、いや、ちがうーっ!ハンズ全店、定休日以外は元気に...
六年ぶりに由比漁港にある浜のかきあげやに。システムが以前と変わり先に整理券をとってから列に並びま...
藤枝駅北口の真ん前「橙橙」さん。日曜日の夜も営業しているので月曜日休みの理容師さんと呑むにはもっ...
「しょうが香る 支那そば 黒」大盛り。たしかに生姜香るよー。ショウガ好きにはたまらない。生姜が海...
タケノコをたくさんいただいて茹でて煮物にしました!のんちゃんありがとうー!美味しいタケノコ!!や...
まさかの朝からスタバへ。「なんとなくイキってると思われそうで恥ずかしい」って思うことが恥ずかしい...
焼津インターの近く「龍ちゃん食堂」で刀削麺とチャーハンのセット。お値段は忘れてしまいましたが、100...
京都北白川ラーメンがどんなものか知らなくてそしてもちろん怪力じゃないけど京都北白川ラーメン魁力屋 ...
桜満開天気良好。富士山と桜を求め日本平夢テラスへ!絶好の展望。富士山と桜をみながらのカフェなんて...
この椎茸のお菓子、苦手でございます。コストコのマッシュルームのやつも苦手だけど、これもまた苦手!...
山岡家でラーメンラーメン屋さんでラーメンがくるまでついついスマホをいじっちゃうんですがこの時代に...
今、なぜか、「進撃の巨人」に夢中です。進撃の巨人あるあるで10巻ぐらいまでは読んでいたのですが途中...