メインカテゴリーを選択しなおす
2023年末企画★最も売れた洋裁グッズBEST10★Amazon編
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 私のブログを通して最も今年売れた洋裁グッズをランキングにして紹介します。 一昨日は、楽天市場編を紹介しました。 こちらも併せてごらんください。 では、アマゾン編を10位から紹介します。 第10位 洋裁百科 おしゃべりな帽子 洋裁百科とおしゃべりな帽子をどちらも本です同率10位でした。 洋裁百科。辞典のような本です。洋裁で分からないことはまずこちらを引く事をお勧め。 しかし、絶版になってしまいました。手に入るうちにお手元に! おしゃべりな帽子 カワユイ帽子のパターンと縫い方が載っています。こちらもやはり絶版本。 手芸本は絶版になるのが早いといいます。帽子を作りたい方にお勧めです。 第9位 袖のデザイン168 これも絶版本。でも、本当に良い本です。 どんな袖にしようか?と、迷ったらこの本を見ます。 あらゆる袖のパターンの仕方が載っています。 第8位 トレース台 A2サイズのトレース台です。 とっても重宝しています。型紙のトレースはもちろん、展開する時も便利です。 布を通しても写る場合があるので、布に直接デザインをトレースする事も出来ます。 今回、ビーズ刺繍の図案を布に直接トレースすることが出来て、便利でした。 こちらです。しっかり写りました。 完成したモチーフはこちらです。 第7位 ジーンズリベット・ツールセット ジーンズのリベット。打ち具のセットです。これはコスパ良いです。 リベットってなかなか売っていません。これ良いですよ。 第6位 ジャケットの縫い方の基礎 ジャケットの縫い方の基礎 この本は、ジャケットを縫うための工程が丁寧に書いてあって役に立ちます。 人気の絶版本です。 第5位 OLFAカッターマット A1サイズ OLFAのカッターマット A1サイズ 裁断する時も製図する時も必須アイテム。 方眼が製図する時に超便利です。3枚敷き詰めれば、コートなど大物を裁断する時にも問題なしです。
神田手芸歳末セール初日★近隣のビーズショップも★大量の戦利品
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 昨日の月曜日から9日の土曜日まで、馬喰町にある神田手芸が歳末来店セールです。 初日の午前中に行ってきました! 全品5%OFFでした!レシート合計1万円で抽選会もあり、何と!3等を引き当てちゃいました。 どんだけ買ったんだよって感じですよね。 戦利品をお見せします。 購入したのはこちらです。 左上から時計回りに、 人物印チョーク、不織布接着芯やわらかタイプ(JF-1)、しっかりタイプ(JF-3)、鍵ホック、スプリングホック、工業用ボビン、ショルダー持ち手 チャコは、1箱10枚入っています。 生徒さんにもお安く販売しています。欲しい方はおっしゃって下さいね~。普通に買うよりも安いと思います。 先日、「黄色はないんですか?」と、聞かれ、そういえば黄色って持ってないなぁ。と思って、新たに補充してみました(笑) 不織布芯は、バッグに使います。生徒さんもどこで買えばよいの~?という方多いです。たっぷり仕入れたので、お分けしますよ~。 1パック2mですが、多いという方は小分けも出来ます。 ボビンは工業用。5パック購入。 プラボビンは、沢山持っているんですが、やはり耐久性に欠ける。今回のセールで多めに購入。 お客様の年齢層は高めの神田手芸。チャリでお越しになってる方も多め? 手前の白いチャリが私の愛車です。 浅草橋へ移動して、まずは、貴和製作所へ。ビーズを物色。 お客様の物に使います。 トーホーのビーズは20%OFFでした。 ビーズ刺繍に使います。でもここでは、手に入らなかったアイテムがあります。 どうしよう?と、近隣を検索して行ってみたのが「サン・びーどる」さん。 やはり店頭になくて、店員さんに相談してみたところ、 「店頭にはないけど、言ってくれればあるかも?」と、探して下さりました! トーホーの見本帳と照らし合わせながら、スパングルの4㎜とか、竹ビーズの五厘とか、色の種類もチェックしてくださいました。 そして、目当ての物を発見!!すごく嬉しい。 購入した物は、上段左から黒竹ビーズ(五厘竹)、スパングル4mm