メインカテゴリーを選択しなおす
衿ぐりフリル★「わ」にする?巻きロックにする?★3パターン作ってみた
東京都文京区で洋服のオーダーメイド、洋裁教室、型紙起こし、お直しの仕事等をしているクチュールメゾンユリトワです。 お仕立てのワンピースを製作中です。 衿ぐりをフリルにしたいとのご要望。どんなフリルにするか思案中の様子を紹介します。 左側から、バイアス地を二つ折りで「わ」に。中央はバイアス地で巻きロック。右側はよこ地で巻きロック。 アップで紹介します。二つ折りのバイアス地。肉厚になってかわいらしい雰囲気になります。 バイアス地で巻きロック。カーブにはなじむかもしれませんが、柄が微妙な感じです。 よこ地で巻きロック。安定した柄で、良い感じ。これに決定します。 ロックミシンは、真ん中の糸にウーリー糸を使うと綺麗な巻きロックになります。 ウーリー糸 ウーリーロック 1000m 40色展開 バラ1本からセット販売まで フジックス ロックミシン糸 魔法の糸 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ウーリーロックともいいます。そして、糸調子でアンダールーパーを強くすれば巻きロックが出来ます。 見返しと挟み付けします。やっぱりしつけします。しつけするのが一番早いと思うのですが、他にやり方あるのでしょうか? 絶対に必須なのがハズキルーペ! ハズキルーペ ラージ クリアレンズ 1.85倍 最新モデル ブルーライト対応 老眼鏡 ルーペ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon ハズキルーペの1.85倍をしつけする時に使っています。 ミシンする時はぼやけちゃうので使っていません。使い分けしないといけないのが面倒ですが、重宝しています。 完成したのがこちらです。スラッシュ開きでフリル衿。 大きめに開いているように見えますが、ふくよかな方で、開きすぎにはなりません。 後ろ側はこちらです。コンシールファスナーです。可愛く出来そうです。 ブログ村ランキングに参加中です。ぽちっとして下さると励みになります。 ↓のミシンをクリックして下さるとランキングアップする仕組みです。会員登録とかしなくてもOKです。応援よろしくお願いします! にほんブログ村←クリックしてみて!