664位
ポイント確認
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#一輪挿し
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一輪挿し」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【断捨離】環境が人生におよぼす影響は大ですよ
ご訪問ありがとうございます ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変喜びます♡↓ ↓ ↓にほんブログ村 今日から中学生の職場体験が始まりフレ…
2025/07/02 00:02
一輪挿し
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お花を届けたい
畑田さんと管理栄養士さんと別れ、4階へ向かおうとしたら今度は黒田さんに会った。これまたちょうどいいじゃないか、黒田さんにも聞きたいことがあったのだ。実は1年前、お花を飾るのが大好きな綿子さんに花を届けてもいいか黒田さんに相談したことがあった。「1週間ごとに花
2025/06/09 09:28
【青モミジを小分けに飾る♪】
#4056こんにちは!『ココロとカラダにご機嫌を♪』めがねの整体師オギさんです。 先日、店に飾っていた花が枯れてしまったので、実家に立ち寄った時に、ベランダの紅葉の植木鉢からひと枝つまんできました。ありがとうございますm(_ _
2025/06/07 13:01
🗼備忘録としてー東京滞在11日目(2)雨だったので、荷物(お買い物)の整理とかやってました...
(๑˃̵ᴗ˂̵)きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。 ちなみに、次女宅のリビングです 🎶ベランダでは、植物も育てていますよ。日当たりがいいのでどれも大きく育っています... ちょうど旅の疲れも出てきたので、この日はおうちでまったりしました。🗻富士山を見に行くように娘たちが計画をしてくれていたケド、ごめんなさいです...お出掛け先で、娘がいろいろ買ってくれたので、それを思い出しながらにんまりして過ごしました。柳宗悦さんがお亡くなりになるまで、生活の拠点となっていた建物で駒場にある「日本民藝館」を見学した際に買った器。渋谷区上原の「西光亭」さんは本店になります。人気のかわいいイラストパッケージに入った、くるみクッキー🍪店内には、所狭しとたくさんのイラストパッケージが飾られていました。とっても可愛かっ...🗼備忘録としてー東京滞在11日目(2)雨だったので、荷物(お買い物)の整理とかやってました...
2025/04/28 18:41
花のある暮らし、心の整え方が変わった話【016】
新倉山浅間公園こんにちは。今日もお越しいただきありがとうございます😊冬の寒さからようやく解放され、花々が一気に咲き始めましたね🌷桜の季節はあっという間に過ぎましたが、東北や北海道では今が見ごろかもしれません。還暦が近づいて、心や暮らしを整え...
2025/04/25 12:13
手のひらサイズの一輪挿し
手のひらに収まるサイズなのでちょっとしたスペースに花を飾るのに最適です。 季節の花を一輪投げ入れるだけで可憐な花の姿が空間を彩ってくれます。
2025/03/16 08:45
フラワーベースの新デザインがなかなか面白いデザインになりました!
ぷっくりと少し丸みがあって多面体の面白いデザインのフラワーベースが出来上がりました。今回は試験管が入るようになっているので、水を入れて生花も飾ることができます!フラワーベースとしてオブジェとして大活躍してくれること思います! - 雑貨の販売・紹介をしています。 - lemon-leaf
2025/02/20 10:05
2025/02/18 08:03
2025/02/13 20:35
5色★薔薇の一輪挿し
先日のユザワヤ芸術学院研究科のAさん今回は 薔薇を徹底的に復習し5色の一輪挿しを創作されました🌹DAISOで購入した白い一輪挿しもgood✨5色の薔薇貴方は どの色がお好きですか💕You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
2025/02/08 11:05
ポキッといっちゃったネメシアを一輪挿しに / ブラックサンダー
今朝のわが家の庭、数年ぶりに積もってました 来週はもーっと寒いらしい(>_<)イヤヤー 1月18日に鋏片手に庭を散策してた時、ネメシア・ピンクレモネードの枯れ葉チェック をしてたら、ポキッといっちゃいましたぁぁぁ💦 蕾も付いてたので、1輪挿しに・・・ 1月18日 ダメ元でいいか・・・ と冷蔵庫の扉に 1月21日 あれ? 咲いてる~(^^♪ 1月23日 3つの蕾が開きました~ このネメシア・ピンクレモネードはとても良い香りがするので、冷蔵庫の前を通る都度 匂いに癒されます~ 1月25日、庭のネメシア この辺りに近付くとほのかに甘い良い香りが漂っています(*^^*) 暖かくなり始めに強剪定しないと…
2025/01/30 00:05
【断捨離】お花と器と空間を楽しみます
ご訪問ありがとうございます おかげさまで2025年1月1日より断捨離®トレーナー に認定されました ランキングに参加していますポチっと押していただけると大変…
2025/01/21 23:45
テレビボードの上に何か飾って、オシャレな空間にたい!!
テレビボードの上に何か飾りたいな。。。と思い立ったのでフラワーベースを作ってみました。まずは、ホワイトとグレーの2色展開です。デザインもシンプルにしたのでどんな雰囲気のお部屋にも馴染むインテリアとして完成したと思います! - 雑貨の販売・紹介をしています。 - lemon-leaf
2025/01/19 17:15
早起きは三文の徳…頑張ろう!!
令和6年10月22日(火)晴れています。陽射しが今日もきついです。早い目覚め今朝も早くから動いています。もう明るくなっていたのですが19日月と木星が輝いてまし…
2024/10/22 15:25
今日の玄関の花は・・アメジストセージ
今日の 玄関の花は アメジストセージ シルバーリーフに アメジスト色の花とガク とっても涼しげで 花の少ない 今の季節には とっても重宝 今日は 久しぶりに 雨☔️ そして めっきりと涼しく・・・ たまには 一輪挿しもいいかも・・・? でも・・・倒れそう・・・💦 今日の玄関は 秋 模様・・・ ランキングに参加しています クリックよろしくお願いいたします にほんブログ村 にほんブログ村
2024/10/04 19:07
この暑さでお花は持ちません。
令和6年8月14日(水)雨時々晴先ほど少しだけほんの少しだけ雨が落ちてきました。がすぐに終わり雨もっとください!!祈りたい思いです。今朝少しだけ庭先のジャスミ…
2024/08/14 13:28
一輪挿しとミニ石仏
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 坐禅会に参加すっぺと21時過ぎに眠りにつくも目覚めたのが朝5時過ぎ…。 『平和を願う場…
2024/06/03 00:03
100均の一輪挿しで始める花のある暮らし:癒しのラベンダーと手軽な花瓶の使い方
皆さん、こんにちは。 今回は、一輪挿しの花瓶を使って、 日常生活に花を取り入れる方法についてお話しします。 私は30年のフローリスト経験を通じて、 多くの方が花の持つ癒しの力に 驚かれているのを目にしてきました。 特に一輪挿しの花瓶は、 手
2024/05/29 19:40
白いカーネーション
ごきげんよう、萬勤誕(まんきんたん)です。 神棚の榊(さかき)を購入するついでに、何か生花を1輪だけ買おうかなと花屋さんを覗いて、白いカーネーションを買っ…
2024/04/04 11:39
みんなかあさんのせい
以前、私も夫も使わないヘアピンが台所の床に落ちていて、今は亡きかあさんの仕業やで。 ってことになった。 先日、居間の窓の雨戸を開けてから、ふと足元を見たら、これが落ちていた。 あれ、何これ、危
2024/03/30 20:28
老いの受け止め方・・・レクチャー!!
令和6年2月16日(金)曇り空の沖永良部です。今日は久しぶりに何にも予定のない一日フリーの日です。 ★昨日の歯医者さんの入り口の花壇に咲いていた「コダカラソウ…
2024/02/16 23:55
ダウンコートが寿命
この間買ったガーベラが水切りしてどんどん短くなってきました。 小さな丸い花瓶に移し替える。 なんかどっかで見たことあるな。 風船太郎だ! 暖冬で使ってなかったダウンコート。 寒くなってきたのでクローゼットから出してそのまま着た。うっすらカビ生えてる? なんとなく払ってそのまま着続ける。 休みになって自宅の洗濯機で洗濯する。 クリーニングには出さずに普段の洗濯物といつも一緒に洗っています。まとめて入れて洗う。 フードについてるもふもふの毛並みが悪くなった。犬のブラシでとかす。 あれ?白いな。洗剤が溶けずにフードのもふもふにこびりついていた。溶けてなかったか。ダウンコートは水はけ悪そうだものな。 …
2024/02/04 02:14
お花の魅力と心のコスパ&金魚
お花買ってきた。 お花屋さんで見かけて、赤いのに裏側の色が違っていて和っぽい豪華な菊だなって思ってた。高かったので眺めるだけ。 しばらくして鮮度が落ちて値下がっていた。乱雑にぐしゃっと巻かれてて花びらが折れていた。でも綺麗なので買いました。 お正月からある松と一緒に差す。この菊に合いますねぇ。 松は持ちます。さすが木。 ガーベラも値下がってたので買ってしまいました。こちらもぐしゃって巻かれてたのでダメージがひどかった。とても安い。ピンクのは花びらが細かくてかわいい。 高校生の頃からガーベラが好きなのです。好きだけどガーベラは花持ちが悪いんだよね。 丁寧に水切りをする。痛みやすいので水は少なめに…
2024/01/28 02:32
久留米市世界のつばき館
年明け早々の大きな地震や飛行機事故そして火事と災害が続きます。家の備えを考えた時に電気は溜められませんが水と食料ぐらいは備蓄しとかないといけませんね。以前はペ…
2024/01/06 17:50
年末年始が終わった&寄付
あぶない、お正月用の置物を飾らなくちゃ。 この時季じゃないと飾れない。もう遅いけど。 かわいい。 門松の飾りをつけるのが難しいのです。 この間のピンポンマムはもう寿命。忙しくって花を買い足さなかった。 年が明けてようやく新しくお花を買った。 年末用の華やかな花束は見切られてプライスダウンしていた。それでも日常買う金額ではない。 安い550円の菊束を買う。このボリュームで500円は安い!買いです! この前の松がまだ元気なので一緒に差す。 ボリュームがありすぎて花瓶に差しきれない。 余ったり短く小さくなった花は私の部屋の小瓶へ。 一回捨てたけどかわいそうになる。拾う。みんなまだ生きてる。 白い菊に…
2024/01/04 00:19
札幌と小樽で購入の雑貨たち
旅行中のひととき、楽しい買い物でした。札幌の地下街の充実は東京の路上店のようです。北の大地、雪の季節も楽しく買い物ができる。クリスマス🎅の...
2023/10/16 17:30
1393. 芳香か消臭か *トイレの香り事情*
見た目のおしゃれさ、香り、何を優先してどうするのがいいか、ずっと試行錯誤が続いているのがトイレの香り問題です。見た目的にも、ラタンスティックタイプの芳香剤...
2023/10/05 08:30
久しぶりの雨・・・植物たちが喜んでます。
令和5年10月3日(火)雨の沖永良部です。今朝は山へも、行けずゆっくりとした朝の時間早朝から針仕事広げました。以前からお友達へのプレゼント作ろうとして気持ちを…
2023/10/03 23:22
ささやかに、花のある暮らし・・・
令和5年9月4日(月)晴れ!!沖永良部への台風の影響は船の欠航物資が送れない入ってこない台風自然のこと故仕方がないとは言え今年は島暮らしに大きな影響がいっぱい…
2023/09/04 11:11
海で拾ったウニの殻を可愛い一輪挿しにしてみよう (*’▽’)
大分と腰の具合も良くなってきました海パパです 連休前にお庭の花壇を耕したのが原因だったのか、まさか屈んだだけで
2023/08/24 21:34
お部屋のひまわり
ひわらり畑では200円で3本持ち帰ることができます。 『ひまわり畑*2023』インスタでリールを作って満足して今更ですが7/30に地元のひまわり畑に行った記録…
2023/08/17 09:00
わが家の頑張ってるお花とピンセットで雑草抜き
この暑さの中、「夏に強い!」夏のお花を特に育ててもないので、今は寂しいわが家の 庭ですが、それでも頑張って開花しだしたお花達がいま~す チェリーセージ 前回、5月2日の開花で「はじめまして」をして、開花後に切り戻したチェリーセージ が、再度蕾を付けました(8/2 あ、丸3か月後) その翌日8月3日、咲いてました~❤ 8月7日 他の枝からも 下にも数個開花してまーす ここでまたムラサキゴテンのお花のピンクと被っちゃった💦(8/7) ムラサキゴテン(セトクレアセア) チェリーセージの横と菜園側花壇の2か所に植えてます 最初に「はじめまして」の開花があったのが7月4日の菜園側でした それからからすく…
2023/08/11 21:18
いやいや、あんたこそだれ?
って言ったかどうかはわからない。 なんたって相手...虫なんで....。 いつも化粧したり髪を乾かしたりするカウンターの隅っこの 一輪挿し。 毎朝毎晩、そこの鏡の前のイスに座るたびに一輪挿しの花から落ちた細かい花粉の粒を 拾い集めていた。 それにしてもやけに花粉が落ちるなあ...
2023/08/08 14:15
やちむん買ってきたよ!
みなさん、こんにちは。ごきげんはいかかですか 沖縄県在住の断捨離Ⓡトレーナー講習生の『ちばたくみ』です 訪問してくださいましてありがとうございます 今日…
2023/07/30 22:13
涼を感じるしつらえで・・・
令和5年7月22日(土)晴れ青空が広がっています。向日葵もあまりの暑さに首をうなだれてきました。朝の水かけもオクラとピーマンぐらいかなぁ!?この暑い夏はお休み…
2023/07/22 14:04
*アニマル一輪挿し*
前回記事の友人のお母さんとのもの作り会の時に、友人からもらってきたレッサーパンダの一輪挿し。ガーベラを飾ってみました。何だか傘を差したトトロ(笑)のような愛く…
2023/07/19 17:19
夏の風物詩、フウセンカヅラの小瓶作ってみました
❤️夏の風物詩フウセンカヅラ風が吹くとゆらゆら〜❤️そのフウセンカヅラを樹脂粘土にてフリーハンドで作り一枝…市販の小瓶に飾ってみました(*^^*)❤️マイ♡リ…
2023/07/18 04:03
我が家のグラス類
今どきのトレンドのナチュラルなガーデンには、剣葉やグラス類が多用されています。葉の形が、他の葉と対照的で芸術的面白さがあったり、風になびく姿が草原ぽくてより自然風にみえたり、秋の煙ったような穂が幻想的だったり・・・花ばかりの庭というのは、ナチュラルな風景を演出するには無理があるのかもしれませんし、気候変動の影響も大きいでしょうし。色々と理由と魅力があるのでしょう。私は庭のアクセントにグラス類を植えています。ニューサイランは大きくし過ぎないために鉢植えにしています。昨年コガネムシの幼虫の被害にあい調子を悪くしましたが、何とか復活してきました。この銅葉が緑の中のアイキャッチになっていると思うの。フウチソウは夏はサワサワと涼し気で、秋には草紅葉し枯れた姿を楽しめます。これが花なのですから、不思議。玄関前のカレッ...我が家のグラス類
2023/07/04 11:15
倒しても水がこぼれない水差し、マジカルウォーターアレンジ
ブログにご訪問頂きありがとうございます。 東京八王子のプリザーブドフラワーとアーティフィシャルフラワーのアレンジ教室Fairy'sGarden(フェアリー…
2023/06/22 09:09
ユーカリグニーは名脇役〜マイ♡ミニチュア作品
昨年〜小さなユーカリグニーさんをマイ♡リトルガーデンにお迎えしました(*^^*)すくすくと育て今年も…小さな葉の芽があちらこちらからいっぱい出てきました〜(*…
2023/06/21 04:25
リクエストにお答えして…爽やかパステルブルーの紫陽花の小瓶
パステルブルーの「紫陽花フラスコ小瓶」のリクエストをいただきました〜(*^^*)いつも、天然素材の枝と花びら等をフリーハンド作っていますのでサイズと表情が全く…
2023/06/20 06:54
器と暮らし市inあいち健康の森公園に行ってきました!
東海地区は、常滑焼、瀬戸焼、美濃焼といくつもの焼き物文化がある。 器と暮らし市ではそんな、焼き物文化に根付い東海地域のお店や作家さんのステキな器などがマルシェ形式で販売されるイベントです。 前回は去年の12月にあり、行きたかったのですが行け
2023/06/04 22:18
今年もドクダミ♥️
今年もドクダミがわんさか咲いてくれました🙌あ、ウチじゃ無いんですけどね😆家主のおじちゃんに「ドクダミ貰うけん〜♪」と言うと「好きなだけ持っていき〜」と言ってくれるのでありがたくいただいてます旦那は、ドクダミ茶にしようと今干しています。私はもっぱら天ぷら。花ごと揚げるけど、茎は硬いので切り落としてます。ちょっと苦いけど、この苦味が美味しいんですよね😋あと、一輪挿しもめちゃくちゃ可愛い💕あと何回天ぷら食べれるかな〜🥰今年もドクダミ♥️
2023/05/31 22:33
初めての陶芸教室、一輪挿しにチャレンジ!
初めての陶芸教室で、一輪挿しを作りました。
2023/05/26 21:58
Noritake(ノリタケ)2023年特別企画商品!カップ&ソーサーアソート5客セット(袋入り)特価販売!&工房ゆずりは マグ&丸花入 久々の入荷です・・・!【みちのく杜の湖畔公園】
GWが終わりましたね!みなさまはどう過ごされましたでしょうか・・・?私は家族でこの時期に行っているみちのく杜の湖畔公園で、季節のお花たちを見てきました。当日は仙台は最高気温が26度と暑く、高齢の祖母と母は少しバテ気味でしたが、チューリップや芝桜などの旬の花が綺麗に咲いているのを今年も見る事ができました。今年は臨時駐車場ができる位の人出でしたが、園内は広いので、大きな混雑もなく過ごせました・・!↓ 今年は花のピークが早く、チューリップが 若干開き気味でした。↓ 湖に面しているので、カヌーや 貸ボートも楽しめます。↓ 上記南地区は園内のほんの一部で、 北地区、里山地区にはキャンプ場や古民家広場、 ドッグラン、自然共生園などもあります
2023/05/09 15:01
ゴールデンウィーク最終日NO2
令和5年5月8日(月)ゴールデンウィークも終わり月曜日です。まだ今朝は雨が残っていました。今あがったかなぁ!?毎朝のルーティンお天気悪そうだけれど洗濯機セット…
2023/05/08 11:33
毎日を丁寧に暮らす・・・楽しみながら・・・
令和5年4月30日(日)4月が終わります。昨夜夜中に降っていた雨今朝は上がってました。曇り空です。今日一日はこんな感じ又夕方には雨だとか天気予報が伝えます。~…
2023/04/30 11:06
作品紹介【森シリーズ】一輪挿し
新しい作品を製作しました。野の花を飾るための一輪挿し『森シリーズ』です。彩を増すこれからの時期、家でお花を飾るのも楽しみの一つ。でもお花屋さんで買うような立派な花束ではなくて、野に咲く名前もわからないような小さな花。そんな花々を楽しむためのもの。作品は『森シリーズ』と題し、森の中をイメージして作りました。個々に場面を設けており、全部で4作。今日はそのうちの2作をご紹介します。🍃【森のお茶会】🍃小瓶にそ...
2023/03/22 22:48
作品紹介【森シリーズ】一輪挿し・2
野の花を飾るための一輪挿し『森シリーズ』。全4作のうち、残りの2作をご紹介します。前回ご紹介した作品はこちら【森のお茶会】【森の音楽会】🌙【月夜の森】🌗夜の場面をイメージして作りました。動物たちも眠りについて静けさに包まれた森。月明かりに照らされて、こっそりと夜の花たちが内緒話を始める…。っていう、物語のワンシーンのように感じてもらえると嬉しいです。瓶はキャンドルホルダーにもなります。冬季はキャンドル...
2023/03/22 22:46
中川政七商店✖️GHIBLI〜肥前吉田焼の一輪挿し
久しぶりに中川政七商店にお買いものに行ってきた。3月で転勤される方へ、お礼のプチギフトを探しに。自分のものも買っちゃった。インスタで、これ見てて、どれか買おうかなと思っていたもの。まっくろくろすけの小皿かまっくろくろすけの一輪挿しがいいなって思ってた。最後の1点を無事に購入。肥前吉田焼の一輪挿し。1点1点手描きらしい。可愛すぎる。まっくろくろすけが好きなので、見つけると飛びついてしまう。このシリーズは...
2023/03/21 17:15
次のページへ
ブログ村 51件~100件