23682位
ポイント確認
めんどくさがりやのシンプルライフ
応援ありがとうございました!
メインカテゴリーを選択しなおす
#家計管理
INポイントが発生します。あなたのブログに「#家計管理」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2025年6月 共働き4人世帯リアル家計
共働き夫婦の家計を透明に公開し、家計管理のルールや任務を明確化しています。支出は50万円。退職金を含めた年間貯金額は1200万円目指している。資産運用も活発です。
2025/07/02 08:42
家計管理
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
資産状況-25年6月末の状況-
振り返ってみると6月は後半の日本株の押し上げ-上昇が印象に残る1か月であったと感じます。半導体関連銘柄の上昇が目覚ましく、他銘柄と合わせて、6月度は1番の貢献度を見せてくれる結果となりました。
2025/07/01 23:08
【家計管理】〜6月の家計簿集計〜目標達成!!
ご訪問いただきありがとうございます♪買い物好きなアラフィフの派遣社員です。楽しみながら教育資金、老後の為の資金作りを目指します。 夫2歳上の会社員 長…
2025/07/01 22:17
【家計管理】6月の貯金額&住宅ローン繰上げ返済額公開❕❕
2025/07/01 22:13
【家計管理】7月の先取り貯金と生活費の予算
2025/07/01 22:00
4人家族6月の生活費7万円生活の結果。今月は家計の味方も到着!
4人家族の1か月生活費7万円生活。6月締めました。今月も無事に予算内で生活することが出来ました。子供がまだ小さいからいいけど、高校生男子とかになったら食費どうなるんかな…心配すぎるし弁当作るのが嫌すぎるな。現金管理にしてから家計簿付けずに予算内で生活できるようになりました。
2025/07/01 20:15
40歳までに2,000万円貯めれたら 後はインデックス投資で一生安泰⁉
2025年7月1日 日経平均株価 39,986.33 前日比 -501.06 今日の値下がりは予想的中(私じゃない) 昨夜、どこかのYouTuberさんが言ってたのを聞きました やっぱり4万円の壁は重いですね っで?🙄 いや報告はそれだけです まるまりん家はありがたい事に今日はプラマイゼロで終われました 7割の企業が下がる中 今日、頑張ってくれたのは日本コンセプト TOBの情報が流れてストップ高です ん~喜んでいいのか??? 下がるようなら買い増そうと思っていた銘柄なので複雑な心境ではあります 大胆なお金の計算表を見つけました 40歳までに 2,000万円を貯める その2,000万円を元手にイ…
2025/07/01 17:02
老後のことを考えてみよう【定期的に将来もらえる年金を確認する】
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです。 定期的な年金の確認時期になりました。 管理人は住民税が発生
2025/07/01 15:57
6月は配当金ラッシュ〜ミニ株投資始めました〜
6月は配当金ラッシュでした。
2025/06/30 22:21
お金を貯めるのに家計簿は効果的なのか
家計簿とライフプランの違いとは。お金を貯めようと家計簿をつけるより、ライフプランを考えることが効果的である理由。
2025/06/30 18:48
夫の誕生日を祝う・食費月8万円 4人家族の晩御飯
1週間の晩御飯の記録です。少し前ですが夫の誕生日でした。
2025/06/30 10:41
我が家のアセットアロケーションを考える①
投資を始めて5年が経ちました。(おそらく) 5年目になり、何か成長したかというと、そうでもない。 むしろ、初心が大切であると思う日々です。 初心者の頃に得ていた初心者向けの情報こそが真理であるような、そんな気がしています。 何が言いたいかというと、アセットアロケーションこそが大事であるということです。 はじめの頃は、何の銘柄を買うか?それが勝敗を分けるものだと思っていましたが、銘柄の差は僅かなものであり、資産をどのアセットで持つかこそが結果を決めるものなのです。 そしてその結果というのは、ある程度コントロールできてしまうものなのです。 つづく。 ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ラ…
2025/06/30 09:02
2025年6月の家計簿
6月の家計簿のまとめ。 今回から締め日を29日にしたので、今日は集計と明日からの7月度の準備など。 ●食費 39,657円 外食代 1,548円 菓子・ドリンク代 4,309円を含む ●日用品費 5,464円 ●衣類・服飾費 6,283円 ●ねこ費 12,207円 ●娯楽費 5,855円 ●特別費 7,061円 ●スイカチャージ代 3,000円 ●新500円玉貯金・小銭貯金 6,780円 計 88,287円
2025/06/29 19:46
キッコーマン[2801]の配当金と株主優待2025
キッコーマンの株主優待と配当金の案内が来た話。
2025/06/29 10:32
ガス会社を変えてもリース契約は続く!? ガス警報器リースの見落とし注意点
ガス会社を変更してもガス警報器のリース契約は自動で終了しないことも!実体験をもとに、解約金や契約確認の注意点、リースと購入の費用比較などを詳しく解説します。
2025/06/28 14:51
「貯まらない人が無意識にやってる10のヤバい行動【資産崩壊の入口】
今もやっていたら将来ゾッとするかもしれない“お金の習慣”10選 友人 格安SIMへの乗り換えや、投資信託、家計
2025/06/28 11:42
1,500円分のPayPayが勝手に付与されていたんだが。
1,500円分のPayPayが勝手に付与されていたんだが。これって詐欺なのか?
2025/06/28 07:21
驚愕! 住民税三倍増!! 調べてみれば・・・トホホ
当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 既に古新聞ではありますが、漸く私自身の気持ちの整理がつきましたので・・・ 10日ほど前になりますが、在住の市役所より住民税(はなはだ不本意ながら森林環境税も)の通知が来ました 住民税、じゅうみんぜい、ジュウミンゼイ 先週の家計管理報告の記事 deokureojisan.hatenablog.com で、180万円弱の配当を総合課税で申告しましたので、住民税プラス介護保険料で10数万円の増(実際には10万円強を想定)? と予想していましたが、届いた通知書では住民税(はなはだ不本意ながら森林環境税・・・? しつこい?)だけで…
2025/06/27 22:45
【株主優待】ライドオンエクスプレスHD 25-㉝ 今年は寿司より米を確保したい
2025年6月27日 日経平均株価 40,150.79 前日比 +566.21 おっとと、、、 日経平均が4万円台に乗せてるじゃないですか 今日は権利落ち日で下がるものだと思い込んでいたので株価を見てもいませんでした 記録を遡ると1月7日以来の4万円台です 半年掛ったのか・・・ そして我家の含み益も3ヶ月ぶりに300万円台に戻しました でも安心できません 4万円台に乗せた後 きっと下がるんですよ~😭 頭痛のタネになってるライドオンエクスプレスから優待が届きました 株価は回復見込みなし! 買った時期が悪すぎたようです いつもは 銀のさらで寿司を注文したり釜寅で釜めしを頼んでいましたが 今年はお米…
2025/06/27 15:57
節約できないワーママ/子の問題は親の問題?
不安定思春期、反抗期の娘。おかしくなりだしたのは昨年の11月くらいから。もう半年以上たちました。それまでの娘とは180℃違うキャラに変身。簡単に言うとママ大好…
2025/06/27 12:25
お給料の倍のクレジット請求が…
おはようございます🎶 夕方の庭仕事をしながら夫の帰宅を待つのが日課です。ピッタリ17:15に着くので少し前に庭に出てあたかも庭仕事に精を出してる感をだしてます…
2025/06/27 12:23
【お金の価値観】良好な夫婦関係を維持できている理由
プロフィール ご訪問ありがとうございます 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子ですお金の話大好きな浪費家な私お金についてザル…
2025/06/27 10:37
【株主優待】ホクリヨウ 25-㉜ 卵1パック300円が普通になってきた
2025年6月26日 日経平均株価 39,550.79 前日比 +611.96 6月の権利付き日はさすがに株価が上がってホッとしました 12月の決算銘柄は3月に次いで多いのでここで上がらなきゃどうなるのと 思っていました 皆さんは売り買い頑張りましたか? まるまりんは何もせず 毎日口座の残高確認だけしています 知らないうちに乗っ取られていたら困るしね😠 ところで上がりすぎた卵の値段がちっとも下がってこない 長年、もやしと豆腐と卵は庶民の味方だったのになぁ 昔、スーパーのチラシの目玉商品は たまご1パック98円 じゃなかった? それが鳥インフルエンザが流行り出した頃に200円くらいになって 高い…
2025/06/26 16:20
「こんなに美味しいのに、節約&簡単!」毎日助かる神アイテムとは?
光熱費が高騰する中、ガス代も電気代も節約できる便利な調理アイテムをご紹介!忙しい主婦が絶賛する、ほったらかしで美味しい料理が作れる方法とは?エコで簡単、家計を守るアイデアをお届けします。
2025/06/26 13:02
家のメンテナンス費用をどう考えるか
家計の三大支出の一つである、住宅資金。単に買うだけでなくメンテナンスする費用を考えられているか。適切に支出するために心がけることとは。
2025/06/26 09:10
【ふたり暮らし】2025年6月『やりくり費4万円』少しの手間と小さな暮らし
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。やりくり費「40,00
2025/06/25 20:21
【投資信託35本を1年放置】似てるけど何か違うファンドを全部買って検証してみた!
著者 こんにちは、NISAで何を買えば良いの?と聞かれますが 「結局、手数料が安けりゃ勝ちなの?」 ……と。
2025/06/25 16:59
継続する?auひかりの固定電話が値上がり
auひかり電話の値上げのお知らせが来ました。固定電話も解約して光回線変更も考えてみる?
2025/06/25 12:37
⋆⋆【捕らぬ狸の皮算用】家計逼迫中・・・”ボーナスが出たら!”の妄想⋆⋆
当ブログ「私の大事な宝物」にはPR商品及びアフィリエイト広告も含まれております。 6月はお誕生月なのでお買い物も派手に楽しむぞ~ そんな気合いだけ…
2025/06/25 08:43
【コンビニで何買った?】単身赴任夫の使途不明金
2025/06/25 00:42
【年間11,400円の節約】サブスク解約しました
2025/06/24 08:20
積立NISA(新NISA)の実績 2025年6月 83ヶ月目の成績
2018年7月に100円積み立てから開始した積立NISA。今月で82月目(6年10カ月)、現在は月5万円分の投資信託を積み立ててほったらかしにしています。積み立て開始から約5年ほどは投資信託のみを買っていましたが、新NISAが始
2025/06/24 06:25
15,000円分・今月のグローバルポイント入りました!
三菱UFJカード×オーケー利用でもらえたグローバルポイント2025年6月分。
2025/06/23 14:26
5月の家計簿締め|今月もじりじり生活費が高くなっていくことを実感
5月(5/17~6/16)の家計簿をしめました。先月に引き続き出費がじりじり増えていることを感じた1か月でした
2025/06/23 14:23
【20代夫婦の貯金戦略】2,000万円を貯めるために大切にしている5つのこと
「将来のために貯金しなきゃ」と思っていても、なかなか計画通りに貯められない…。私たち夫婦も結婚当初は、漠然とした不安を抱えていました。 でも今では、「お金の使い方」や「価値観」を見直すことで、 2,000万円の貯金を目指す堅実な家計管理がで
2025/06/23 10:18
いくら貯めればいい?『Just Keep Buying』第2章から学ぶ「最適な貯蓄率」の考え方
まもる こんにちは、まもるです。 忙しい人や、家に帰ると本を読めなくなる人用に作りました! 今回は、お金にまつ
2025/06/23 09:21
ドンキのみかん缶が美味しい・食費月8万円 4人家族の晩御飯
1週間の晩御飯の記録です。話題のドンキのみかん缶を試してみました。
2025/06/23 09:00
『Just Keep Buying』で学ぶ|お金を使うのがヘタな人のための支出法
まもる こんにちは!今回は『Just Keep Buying』の第4章、「罪悪感なしでお金を使う方法」を解説し
2025/06/23 08:57
エトワールボーテ案件・ポイ活ガチ勢の錬金術に驚く
週末に出てきたエトワールボーテのポイ活案件について思ったことなど。
2025/06/22 09:38
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年6月
2025年6月現在のiDeCoの実績をご報告します。
2025/06/22 07:33
高年齢雇用継続給付金は いつ、どのように、いくら貰えるの?
2025年6月20日 日経平均株価 38,403.23 前日比 -85.11 やはり週末になかなかの下げを食らいました 日経平均は‐85円程度ですが、まるまりん家の資産は月曜日に戻ってしまいました なんなんだよ、、、😒 今月から給与が再雇用金額に下がります 支給額は分かってはいますが、税金や保険料を引かれた後の手取りが はっきりわからず もやもやしたままなんです 😢 予定が立てられないと言いますか・・・ いつも「これくらいか?」と思っていたら全然違ってがっかりする というのを 繰り返しているので早く知りたいのです 大企業にお勤めの方々は、定年前に老後生活の講習みたいな事を受けられると 聞きまし…
2025/06/20 20:03
【お金管理苦手民】鎌倉缶でモチベUP◎ママ友からのうれしいお土産
家中スッキリをめざして断捨離&片付け修行中です 政府備蓄米 予約できるそうです 昨日はこんな記事を書きました 『ロピア惣菜は神だけど…手抜きと思わ…
2025/06/20 16:44
手作りアイス・100円ショップグッズとジュースで
ダイソーで買ってきたアイスキャンディーメーカーとジュースで手作りアイスだ!の話。
2025/06/20 10:24
「もう疲れた…」と思ったら読んで!生活自給スキルで人生がラクになる話
毎日がしんどい、働き疲れた…そんな人へ。「生活自給スキル」でお金や労働に縛られない暮らしを実現する方法をやさしく解説します。
2025/06/20 05:49
40代の“お金の不安”は、減らすより“見える化”で整える
~節約や投資よりも、「安心して暮らすため」のヒント~お金の不安は「見えないから」不安になる「教育費に住宅ローン、親の介護、自分の老後…」気づけば、いつの間にか人生の“支出のピーク”にいるのが、わたしたち40代です。ボーナスが減った、貯金が思...
2025/06/19 21:18
中2・夏期講習の費用が確定しました
中学2年生の娘の塾の夏期講習費用が分かった話。
2025/06/19 11:38
【電気代公開】一戸建てオール電化のリアルな電気代!2025年6月分
今回は、関西電力エリアに住む我が家のリアルな電気代【2025年6月分】を公開します。【一戸建て】【オール電化】【太陽光発電なし】の電気代です。
2025/06/19 09:17
高校授業料無償化のはずが...進学で資産激減!驚愕の出費額...
子どもが4月から公立高校へ進学しました。公立高校だし、授業料は無償化されているし、お金の心配なんて不要だわ〜なんて言っていたら恐ろしい目に会いました。
2025/06/19 09:14
ノーマネーデーを作って家計管理をしてみた
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。 管理人のかざひなです 最近気のゆるみからか、ちょこちょこと何かしら購入しています。
2025/06/19 08:00
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
2025/06/18 22:49
次のページへ
ブログ村 51件~100件