メインカテゴリーを選択しなおす
行ってきました! 異空ツアーラスト参戦の広島。 5ヶ所目です。 そんな広島に、奇跡、ありました。 最前でした!!!!!!ヒャッホー!!!!!!!! 友達が取ってくれたチケットだから、わたしの運ではないw わたしのチケット運ざぁ~こざぁ~こなので_( _‾ω‾ )_ めちゃくちゃ幸せ空間でした...(((o(*゚▽゚*)o))) そしておみやげもいただきました。 ゆうたがピック投げてくれたの、ダイレクトにキャッチしました!!!!! ありがとうございます!!!( ;ㅂ;) 1週間早い誕生日プレゼントだったわ♡ レポ的なものはさぼらずに絶対に書きたい(願望←)
BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA-@オリックス劇場
2023年6月17日 BUCK-TICK TOUR 2023 異空-IZORA- オリックス劇場 オリックス劇場すごく寿ぶりな感あったんだけど。 調べてみたら2017年のDIQツアー以来っぽい!? マジか...6年ぶりか... 2018年の「NO.0」ツアーは大阪行ってないし、2019年のDIQはフェスティバルホールだったし、その後2年はツアーなかったし、去年のツアーは大阪行ってないし。 羅列したら納得なんだけど、6年か... 空白の2年はやっぱり恨めしい。 最近BUCK-TICKのチケット運全然なかったから。 大阪も2桁列だろうなーって思ってたけど。 8列でした、なんとか1桁列だったよ(…
星野英彦様 お誕生日おめでとうございます☆ 明日大阪に逢いに行くよー! 超英彦さん側だから、57歳になった英彦さんいっぱい堪能するよ!! お祝い的なこと何かある? ケーキとか出てきちゃう? 今井さん、バースデーソング弾いちゃったりしちゃう? 何かあるといいなー( ・ㅂ・) あっちゃんばかりが年齢不詳で取り上げられてるイメージだけど。 英彦さんも全然年相応には見えないよねぇ。
(今年もプラベで出かける道の途中にある百合スポットから→今回はオレンジのお花多めですね)車折神社と言えばSixTonesの玉垣全員分あるんだよねと言う事で、星野英彦さまお誕生日おめでとうございます←ちなみにトラジャも全員分あるみたいだが(Webで調べた)彦みたいに個人で奉納となるとジャニーズはかなりの数がある模様⛩️どもども→BUCK-TICKは明日から大阪2daysですねと言う事で、改めて今年の「夏の風物詩」の感想を個人的に去年のインタビューが読んでいて辛くなる内容だったので(第一声が「あまり調子がよくないんだよね」だったし)「もし病状が進行してるなんて話が出てたらヤダなぁ・・・・」と店頭でチェックするまでは不安だったのですが、見開きの浴衣グラビアをみた時は思わず店頭で変な声が出たと言うか、セルフPとは...音楽と人2023年7月号・感想
先日ツイのトレンドに「VILLAIN」が上がってて「えっ!?なんで今頃B-Tのあの曲が!?」とビビったらHey!Say!JUMPのニューSgカプ曲でした・・・(そもそもウチのはオール大文字じゃないし)どもども→先ほど知ったのですが、今日名古屋で開催されるはずだったBUCK-TICKの公演、台風で開催見送りになったそうですね今朝ツイ眺めてたら↑のツアトラを前日開催地で目撃したみたいな呟きを見たので、後は東海道新幹線午後に復旧すれば何とかなるかと思いきや、そういう訳にもいかなかったみたいですね(ゆうたブログによるとメンバーは乗り打ちではなく昨日現地入りする予定だったとの事です)去年はメンバーのコロナ感染で中止に泣いたが、まさか今年は悪天候に泣かされるとは思わなかったと言うか、台風で開催見送りってこのブログ始め...異空@パシフィコ横浜ライブレポ・壱
(写真はゆうたのサイン本→彦本は地元のタワレコで予約してしまいサイン本チャレンジ出来なかったのでゆうたのは絶対来年のツアー物販でチャレンジするぞと先行販売に並んだら当たりました!←ちなみにサンマーメンはもやし中心の野菜あんかけがのったローカルラーメンで、サイン書くにあたってゆうたが横浜名物を一生懸命リサーチしてくれた事が伺えます)🍜どもども→BUCK-TICKは今日は石川、明日は長野で公演&先週見送りになった愛知の振替公演日も発表されましたね(あとつい先ほど去年の横アリ2daysの円盤化も)でもって早くも異空の衝撃から2週間経つのですが、これで横浜のレポも完結ですENは某所にて今回もWアンコ無しの6曲一挙披露と知ってたので、はたしてどの様になるのかなと考えてる内にアニィが最初に登場し、ドラム前に鎮座して木...異空@パシフィコ横浜ライブレポ・参
どもども→今日は昨日の続きリバイバルは2曲で切り上げ、お次は異国ムード満点の「愛のハレム」🧕中東モチーフなので敦は顔にストールを巻き、手にはディンシャを持って巡礼者みたいにステージを歩き回るバックにはターキッシュな装飾のランプにイスラム女性の横顔、そして砂漠の映像が🐪映像以外にも同じ彦曲「謝肉祭」に登場したかがり火も焚かれたが、距離があるとはいえ、彦の衣装に燃え移らないかちょっとハラハラさよならシェルター→バックには爆撃で天井にぽっかり穴が開いたシェルターらしき画像が登場するのだが、唯一の避難場所であるシェルターでさえも穴が開き、機能してるか定かではない所が極限の状況を物語ってますね芝居的には去年の武道館とほぼ同じ展開で、間奏の所に祈る様なポーズが追加されましたね🙏そしてステージにてどんな風に展開されるか...異空@パシフィコ横浜ライブレポ・弐
(寿ぶりの野良猫ブルー(仮)ちゃん→実は2ヶ月前に撮った物で神社くん(仮)みたく毎日は会えないっつーか、珍しく耳カットしてない所を見ると捕獲前なのね)どもども→いよいよ明日は「異空」初参戦と言う事でとってもワクワクしてますが、電子チケの席番は去年の二階バルコニー最前より少し後ろのポジでしたね(ちなみに一階です)とりま今日で、「異空」全曲レビュー完結です!○「大陽とイカロス」→エレキシンセから始まるイントロがなんか既視感あるな~と思ったら松田聖子の「夏の扉」のイントロだ!(フレッシュ、フレッシュ、フレッーシュ♪)同曲については歌詞にひらがなとカタカナが混在してるのでもしかしたらこれは特攻隊員と零戦との会話なのではないかと指摘した記事をWebでお見かけしましたが、音楽誌のインタビューでは正にその通りだとおっし...ザレビューオブ「異空」・参
ロームシアターすごい寿ぶり。 京都も楽しかった! でもアンコールまで固定なのはどうなのかなー? アンコール含めての「異空本編」って感じの構成なのはちょっとうーん…って感じ。 個人的にはもっとアガる曲で終わりたいかな、と。 最近は運を全部声優さんの方に持って行かれてる感があるので全然良席がこないw
(GW直後の神社くん(仮)→珍しく狛犬の所にいるのでパシャリ☆近づいても逃げないのでおかしいなと思ったらその後歩きながらくしゃみして鼻水飛ばしたので風邪を引いたらしい→飼い猫と違い病院には連れてってもらえないのでどうなるかと思いきや、翌週には回復してて驚きました。さすが野良猫歴が長い猫は強い)💪どもども→BUCK-TICKは神戸で公演でしたが、今日は昨日の続き○「さよならシェルターdestroyandregenerate-Mix」同曲は黒色すみれのさち嬢のヴァイオリンがドラマチックな彩りを添えてると話題だが、単に彩りを添えてるだけじゃなく3:13辺りに「ヒュルルルルル~」と焼夷弾が落下する様な音が入ってるのがこの曲のキモですね焼夷弾の落下する音については以前NHKの戦争ドキュメンタリーにて空襲の白黒フィル...ザレビューオブ「異空」・弐
どもども→お寿ぶりの登板ですが、BUCK-TICKは今日、京都で公演ですね&7MEN侍の佐々木大光くんお誕生日おめでとう写真は書店にて見つけたかつてのアートディレクター・サカグチケン氏の著書なのだが帯には今井先生の名前が!ケン氏については私が出戻った98年頃からB-Tのアート全般を担当しているのを知り「あぁ、今はこの人に全部お任せしてるんだな」と思ったですが、実はメンバーとはかなり古い付き合いでROMANESQUE、SEVENTH~、TABOOのジャケはともかく狂った大陽のパノラマクリアジャケットとタイトルフォントは容量が少ない家電じゃない頃のMacを駆使しての労作だったそうです(写真は偶然古書店で手に入れたパノラマジャケ盤なのだが、もったいなくて開封してません)文中にはメンバーや関係者の名前も沢山出てき...ザレビューオブ「異空」・壱
参戦2ヶ所目! 昨日に引き続き楽しかった!! あっちゃんが言い間違えを自己申告した時の一連の流れでめちゃくちゃ笑ったしあっちゃんめちゃくちゃかわいかった!w これを見れただけでも参戦した価値があったかとw でも爆笑しすぎてうまく説明できない自分がもどかしい← あっちゃんのお衣裳、観音寺ではニーハイブーツで絶対領域最初から出てるお衣裳で。 倉敷はヒラヒラパンツで太もも出してなかったけど。 アンコールで出してきてたのなんでなんw サービス、と思ってやってるのか。 それとも自分が絶対領域アピしたいからやってるのか。 どちらにしても助かる命があります← 今井さんの網タイツも最高すぎません!?!…
異空ツアー初参戦! 初めて観音寺でLIVEだったよ! 会場、めちゃくちゃ綺麗でした。 椅子の配置が前の席とずらした配置(前の人の真後ろじゃなくて、前の人と前の人の間にくる配置)だったのめちゃくちゃポイント高いです。 ちゃんと考えて作られてる感じしたー! あと2階に上がる階段の段差があんまりなくてオサレ感すらあったよ。 ぶっちゃけあんまりアルバム自体が刺さらなくてそんなに聴かないままの参戦だったんだけど。 LIVEめちゃくちゃ楽しかった!!! LIVE行ったら変わるってのは真実なのよ。 これからいっぱい異空聴きます← レポ的なものは書ける気がしないけど。 筆が進めばそのうちに(期待薄←)
20230325_BUCK-TICK TOUR THE BEST 35th anniv._宇都宮市文化会館 大ホール
ついに、ついに、ついにですよついにこの日がきましたよそれは昨年の11月20日の公演が延期になって、そしてついにこの日がきたという意味ではなく、この会場でB...
先日の宇都宮のライブレポもまだですが、今日行ってきましたので、まずはこちら。2023年3月31日本日より『BUCK-TICK×春の藤岡花めぐり』開催です!...
ふおおぉぉ・・・・・・息が……呼吸が苦しい……数日前からMステのことを考えるとこんな症状になるのは私だけではないはず。あまり考えないようにしないと。。こん...
2023年4月12日発売23枚目のオリジナルアルバムです。なんと…!2年7か月ぶりのニューアルバムですか…!!そんなに経ったのか。ニューアルバムというのは...
Mステー!!緊張で臓器は口から出そうだし、こんなに手汗がすごいのもそうそうないよ…って感じだったけど、すごい良かったーーー!素敵だったーーー!!ありがとう...
2023年4月11日「異空 -IZORA-」発売日前日のフラゲ日です!!私は保冷トート付の完全生産限定盤AをFTで予約。その他にはアナログ盤を楽天(特典は...
いよいよ本日!先月のとき以上に落ち着かないのは新しいアルバムのツアーだからなのかな!?数日前から動悸がするだよ。。。朝も早くに目が覚めて、色々家のことやっ...
先日の針生検の結果を聞きに乳腺外来へ。1時間押しで、まあいつもと同じような事を言われて(良性の石灰化みたいななんとか?)、1年後の予約は希望日も聞かれずにすでに入ってたえ~~~針生検で真っ青になっていたけど、だいぶ青さが引きました。病院から近くの「藤岡市総合学習センター」で、藤岡市観光協会とBUCK-TICKのコラボ企画をやっているとの事で寄ってみました。この看板があって助かりました BUCK-TICKコラボ...
本日到着。 23枚目のオリジナルアルバムですって! 数が多すぎてビビる。 まだ聴けていないです。『太陽とイカロス』は発売日くらいに届きました。 『無限LOOP』は一昨日届きました。 どちらも未開封です←まずはwalkmanに入れねば…!
(スカイツリーと櫻@隅田公園から)ちょっ・・待て、BUCK-TICKの異空@有明ガーデンシアター2daysとHiHiJetsの有明アリーナコンが丸被り・・・どうなる帰りの交通手段どもども→アルバム「異空」発売まであと一週間と言う事で今回は全盛期を思わせる様なメディア露出の多さにこっちもタジタジと言うか、今朝はTVガイドのジャニーズグラビアチェックしてたら先日メールで予告された「異空」リリースのアナウンスが聞けました(5曲メドレーは聞けなかったですが→なんか他のアーティストに比べると紹介短くない?)ジャニーズと言えばHiHiのアリツアをB-Tと同じ場所(土地)でやると知った時はかなり動揺したと言うか、Jr.とは言えB-Tよりもデカい会場なんて嫌がらせのつもりか事務所←んな訳ねーだろさて本題→ジャケ写は黒×紫...「無限LOOP」聞いてみた
(写真は武道館隣の牛ヶ渕テラスの夜櫻)BUCK-TICK、ついにキンプリ&SixTONESとMステで共演かぁ(違うって)・・・・(ФωФ)どもども→今日で地獄の繁忙期が完結しホッとしたのもつかの間、昼にはFC経由でゆうた本出版を記念し単独のトークショー&サイン会がタワレコ錦糸町パルコ店で開催決定のメールが入ったと思ったら夕方にはなんと!BUCK-TICKとして実に28年振りにMステ出演が決定の一報とまるで全盛期時代を思わせるメディア展開にパニックパニック(By渡辺翔太)な輪迦でございますゆうたのサイン会・・・・サイン本に関してはてっきりまた全国ツアー会場にてランダム販売するのかなと予想してただけにまさかリアル対面でサイン会やるとは夢にも思わなかったので、文面見た時は本当に震えましたね錦糸町は行けなくもない...会いに行けるゆうたトークショー&サイン会開催
(会社行く途中に撮った櫻→あんまり天気よくなかったので画面が暗い)どもども→スマホ充電しようとしたらB-Tインスタから通知着てて昨日ちわきさんのラジオに出演したギターズとちわきさんとの3ショがやっぱし注目してしまうのは彦の着こなしと言うか、ベージュのライダース+水色のインナー+デニムの組み合わせが柔らかい色合いですんごく可愛いですね(インナーは21年音人でボート漕いでた時に着用してたのと同じか?)ただちわきさんの隣に立つと改めて大きいなぁと言うか、全体のシルエットが今井先生と比べると電信柱みたいなんだよな~ストーンとしすぎて体格が何倍にも大きく見えるのはあまり痩せてると心配されるからか?あと先生のすっぴん+まだらマッシュルームカット&中途半端に伸びた襟足はお金の無い若手ミュージシャンみたいだからもうちょっ...「大陽とイカロス」聞いてみた
(これは会社行く前に録った早咲き櫻→早朝だからちょっと光の加減がいまいち)「大陽とイカロス」の裏ジャケ写の敦がちょい岡田准一くんぽいなぁ・・・・どもども→土曜出勤は定時で帰れるので帰宅前にターミナル駅中のCD屋に寄り4日遅れで「大陽とイカロス」お迎えして来ました(本当は自室の床に置いて撮りたかったが照明が反射してしまうのでベッドのシーツの上で撮ったら画面が暗めになっちゃった)↓曲の感想については背筋を正して聴きたいのでまた別の機会にするとして、今日は先日告知された「今井寿×テヤンドール」についていや~っ、アッテヤンに続いて今井先生までテヤンとコラボするとは驚いたと言いますか、会報のイラスト広場にはテヤンドールっぽい先生のイラストが寄せられたと思ったら会員さん自身の手でカスタマイズしたテヤン風の先生ドールの...アッテヤンの友達ヒサテヤンもよろしく!?
櫻井敦司様&風磨くん&颯太くんお誕生日おめでとうございます!!←明日は髙地くんもどもども→今年もマンガ投稿ですが、先日原稿UPするために寿ぶりにPC起動したらなんと!!セキュリティソフトのせいで勝手にブラウザがブロックされるトラブル発生で大ピンチに!!何とか奇跡的にマンガは投稿出来たのですが、ここ最近はブログもずっとタブレットで編集してたしまさかPCをウィルスから守るソフトのせいでwebが見られなくなる日が来るとはにわかに信じられなかったので激務をこなしつつ、解決策を探るつもり(マンガに関してはやっぱりスキャナーで原稿取り込まないと画質が落ちるのでそこだけは譲れない)さて今回のマンガを見て「おやっ?」と思う人もいると思いますが実はこのマンガを描いた後にあの添い寝シーツ発売が発表され、メール見た時は本当にビ...添い寝できる枕カバー!?
(写真は以前撮った早咲きの櫻→河津櫻系?)♪俺は~俺は~アホなのか~バカなのか~♪←脳内でダウンタウン松ちゃんの「鳩の休日」が無限LOOPどもども→今日からまた残業×2の日々が始まるなと思いきや、定時で帰れたので「よっしゃ!「大陽とイカロス」引き取りにいこっ!!」と,ターミナル駅中のCD屋に向かったのはいいが予約票の「発売日前日の夕方から引き取れます」の文字を見た瞬間・・・撃沈あろう事に日にちをすっかり勘違いしてたのを知り、とりま同じ駅中の書店カウンターでB-T表紙のPHY予約してたらスマホが鳴って4/12発売Al「異空-IZORA-」のジャケ写公開のメールが届き・・・今日はその感想正直目にした第一印象は・・・・「葬式っぽい」と言うか、前作(アブラ)のパステルカラーでゆめかわなイメージと比べるとモノクロで...「異空」のジャケ写&収録曲名公開の巻
(神社くん(仮)→最近は温かくなったせいか境内にいる事が増えたが、私の顔をみるなり境内の隅で用を足すと言う変な習慣を身につけてしまい困惑→実は新しいスマホから初投稿したのだがちょっと写真が大きすぎると言うか、新しいスマホは写真縮小設定がムズい)どもども→Sg「大陽とイカロス」発売&櫻井敦司誕生祭まであと2日となりましたが、私は繁忙期@絶賛囚人生活中で家と職場のみの往復の日々ですねSgに関しては連日残業がデフォなので引き取りも少々遅れるのが辛い所ですが(個人情報流出が嫌なので基本私はFC限定円盤など通販じゃないと入手不可な物以外を除いては通販を利用しないタイプ)コロナ渦と違い必ず終わる地獄なのはわかっているので、月末まで乗り越えたいですね💪山口一郎「NightFishingRadio」(NHK-FM日曜18...サカナクション「惡の華」を語る・後編
どもども→今日は年度末最後の土曜休みと言う事で先週OAされたサカナクション山口一郎氏の「山口一郎NightFishingRadio」(NHK-FM/18:00~18:50)の感想を書こうと思うのですが、昨日sumikaのGの黒田隼之介くんが急逝されたのはちょっとショックでしたねsumikaに関しては去年Hey!Say!JUMPのSgにも2作品提供するなど(「春玄鳥」「サンダーソニア」)メロディアスかつ疾走感溢れるロックサウンドがいいなと思っていただけに早すぎる死は本当に残念です。合掌🙏同番組は業界内でも特別ファンと公言していないメジャーなミュージシャンが純粋にB-Tの音楽性に惹かれてAl「惡の華」を番組内で取り上げると言う貴重なコンセプトの番組でしたが正に現在B-Tに欠けているのはこの視点と言いますか、近...サカナクション「惡の華」を語る・壱
櫻井敦司様 お誕生日おめでとうございます☆ 57歳!! もう年齢の数字なんて信じない← アルバム発売からツアー開始までそんなに日がないと思ったけど。 日程が割と間空いてたのでわたしが参戦するのは発売の1ヶ月後だったわ。 てか香川が観音寺なの、いまだに字面に慣れない。 でも観音寺に行くのは楽しみ! あっちゃんが何てMCするのかもすっごく楽しみw
確かリリースは1月のゆうたの誕生日だったような気がするんだけど。 1ヶ月以上経ってやっと1ベアー成長しきった模様。 赤ちゃんじゃなくなりました。 いきなり成長早すぎません? 成長したらアルバムに載るのね。 毎日チンアナゴとリクガメと猫の世話(全部アプリ)は結構長い間やってますけれども。 ブラウザからログインする方式だとだいたい忘れる。 BUCK-TICKのL&Mアプリから入るとタップ数多すぎるので直接ブラウザアプリから飛んでいます。 なのでお世話してる他のアプリを開く時に一緒にやるっていう習慣をつければいいんだけど。 身につけるのは大変に難しゅうございます←
どもども→昨日勤務先のラジオのふつおたにて明日息子の高校受験の合格発表日なんですと言う投稿がありましたが、私らお魚も今日はエコール·ド·BUCK-TICK今年度合格発表日=W会員向けツアーチケット当落日と言う事で、退社後ターミナル駅のトイレにて恐る恐るぴあから届いたメールを開いたら・・・・やった~!!エントリーしたチケット全部当たりました!!!ちなみに今回エントリーしたのは5公演だったのですが、ベスト盤ツアーに比べると新アルバムツアーはここ数年全部当選は厳しいイメージがあったので(5年前のNo.0は6公演申し込んで4公演当選だった)ちょっと予想外で驚きましたねぇとりま一番早い地元パシ彦・・・もといパシフィコが取れたのは感激だったと言うか、正直横浜落選しちゃったらツアー終盤の7月までメンバーを生で拝めない上...希望のチケット全部当選しました!!@23年ツアー
(一日遅れだけど猫の日にちなんでちゃーさん<本当はとらちゃん>)大陽~はなにわ男子シングル発売日で異空はSixTONESシングル発売日・・・乗り越えるべき壁は高いなどもども→今年度ツアーの当落報告以来ですが、休日に復帰してみましたさて昨日づけのFC経由メールにて今年発売のBUCK-TICKニューAlのタイトルが「異空-IZORA-」に決まり、発売日も4月12日に正式決定した事が伝えられましたね!前回(ABRACADABRA)が文字数多めだったのとは対照的に漢字二文字でバシッと決めたタイトルはどことなくエキゾチックな響きがして東洋~アジアっぽいイメージが感じられますね(個人的にはサンスクリット語っぽく聞こえる)英字表記のIZORAも漢字タイトルに対する当て字の様ですが(一応「イゾラ」でググってみたらIZOL...新たなアルバムの名前は異空-IZORA-
どもども→ゆうたのお誕生日以来の更新ですが、先日FC経由のメールにて3月8日発売のニューSg「太陽とイカロス」の最新ジャケ写公開、そして明日(2/5)から4月のアルバム発売&全国ツアー初日を迎える3日前の4月第三日曜日(4/16)までまたまた日曜20時からの過去コン配信と注目トピックを投下して来ましたね!!「太陽とイカロス」ジャケ→敦全面推しのビジュは`21年の「堕天使」以来と言うか、白レースベールを被った姿は06年Sgの「蜉蝣」のジャケを思い出しますあと顔全体を覆っているのはベールかと思いきや天使のハシゴ(エンジェルラダー)の画像と言うのも天空のイメージとダブらせてきて神々しい美しさなのですが(たまに朝電車乗ってる時に工業地帯の雲の切れ間から降りているのを見るのですよ)、よく見るとベールの奥の目元が黒く...神々しい「太陽とイカロス」ジャケ写
樋口豊様、お誕生日おめでとうございます♪ 今日、シリアスベアーのゲームがリリースされてたんだが?? なんかよくわからんままに本日は終了しました的なアナウンスが出たよ?? 毎日は忘れそう。 赤ちゃんが幼児になって子供になって大人になるのか…? それはそれでなんかいやだw ちゃんとゆうたが監修してるのかしらね。 アプリ内ミニゲームじゃなくてもっとしっかりガッツリちゃんとしたシリアスベアーの育成ゲームアプリ開発が望まれる←
昨日キンプリの廉くんのお誕生日ツイートを眺めてたらトレンドに「禁じられた遊び」と出たのでうぉB-Tか!?と思ったらジャニーズWESTのシゲちゃんの初主演映画のタイトルでしたと言う事でゆうた、お誕生日おめでとう!!←ちなみに映画はホラー系らしい(9月全国公開)どもども→寿ぶりに帰ってきました、輪迦ですBUCK-TICKは愛知&福岡のonly振替公演を終え、正に今日は豊洲でFINAL&ゆうたバースデーライブとなりましたね私も一応チケットは持っていたのですが、以前もこのブログで言った様に平日なので泣く泣く不参加ですですが、ゆうたのお祝いはブログで出来ると言う事で寿ぶりに投稿したマンガは一去年のゆぅゆぅにUPされたユニークな名前の差し入れお菓子エピソードをヒントに創作しました(ちなみにオチのパイまんと言うお菓子は...それを口にしてはならない
(ちゃーさん<本当はとらちゃん>今年もよろしくね↓かめちゃんも)CHANELのCHANCEはジャニーズWESTののんちゃんも愛用してるそうですよ!!中間・・・じゃなかった仲間がいてよかったねあっちゃんどもども→今日は友人と毎年恒例のスーパー銭湯に行ってきたのはいいが、富士山が見えるのが売りの露天風呂と言ってたのに実際に見えたのは別の山々だったのでちょっと期待はずれだったと言うか、下界が雲ひとつない天気でも山の方が雲っていたら全然見えないんですねあと、来るべき全国ツアーエントリーに向けてスマホ機種変更しました→今年の秋頃からバッテリーの消耗が急激に激しくなったのだが、電子チケのやりとりの多い去年の時点で機種変して配信されてないチケットが受け取れなかったらどうしよう・・・と心配になり、中々踏み出せなかったので...12・30あっちゃんくるみちゃんの部屋・最終回
(今年も撮れました)ベトナムの十二支には猫年があり今年が猫年なんですってねあっちゃん←ちなみにウサギのポジが猫なんだそうですどもども→少し日にちが開きましたが今日で武道館レポも終わりですENではメンバーがグッズT着用で登場(アニィだけ紫の鼓笛隊風コスチューム)、彦は自分PのグレーボーダーTを着てましたね(珍しくデコルテ改造はしてませんでした)ステージに着くなり始まった記念撮影📱→今回はゆうたがちょっかいをかけるが先に自分のポジにスタコラ逃げてったのがおかしかったですね(リール動画でもバッチリ映ってました)敦は黒シースルーロングブラウス&グッズT&短パンで登場(TV放映でもすっかり恥じらわなくなったな)JOMK→木漏れ日の道を歩くが如しゆったりした足取りで花道を歩き歌う姿が印象的だったが、スクリーン越しで見...12・29B-T35thツアーFINAL@日本武道館・参
どもども→今日は毎年恒例になりつつあるSixTONES@横アリ初日の野次馬に行ってきました初日はソワレのみなのであまりヲタさん達は会場回りにたむろってなかったのですが、今日から事前予約制でのグッズ売りが復活していて会場裏の方は賑わってましたねが、購入点数は1人につき2点のみ&ペンラは1本だけと言う厳しさらしく、友人と手分けしないと希望の商品フルコンプは難しい有り様だったのに加えてワインボトル型のペンラが入ってるケースが群馬公演で直接販売してたアニィのお酒「道楽夢」を連想してしまい、「うぉ!?ストのグッズについにお酒が登場したのか!?」とヲタさんとすれ違う度にビビったりして(←いくらヤンキー成分が他Gより濃いとは言え未成年ヲタが多いジャニーズがお酒を公式グッズで売ったら大問題だろ)昨日の続き↓Moonではワ...12・29B-T35thツアーFINAL@日本武道館・弐
(毎度おなじみ神楽坂のコボちゃん像→今年は植田まさし先生休載中の中での年越しとなりましたが干支コスプレは相変わらず。ちなみに帽子を被ってるのはフードが頭のサイズに合わないからで、ちゃんとウサ耳もついてますよ↓法政大学のオレンジのタスキをかけているのは法大のキャンパスが近所にあるからでしょうけど、植田先生自身は中央大学出身)敦のシュッシュッポッポ♪の元ネタはタッキー&翼の「山手線内回り」のフリだった・・・訳ねーだろ!!←Twitterでタッキーの検索したら偶然昔の歌番組の映像見つけてプププと笑ってしまいましたわ三ヶ日も終わりに近づいた所で明けましておめでとうございます例年だったら元旦から武道館のレポを載せるのがルーティンだったのですが今年は年末にかけてのヲタ活の密度が濃すぎた分、年始に疲れがドッと襲ってきて...12・29B-T35thツアーFINAL@日本武道館・壱
なるほど・・・ニューSg第一弾はフラゲ日が風磨くんの誕生日で発売日が髙地くんの誕生日ね←あっちゃんの誕生日って言えよ!!(ちなみに第二弾フラゲ日は千賀くんの誕生日)どもども→武道館から2日経ち、あつくるラジオも昨日最終回とネタが多すぎてどれから手をつけようか迷う今年の大晦日ですが、とりあえずは武道館終演後に発表された23年度スケジュールについてまずは新作3作品連続リリース→連続リリースと言えばつい先日King&Princeが4ヵ月連続で作品リリース(1月ドームツアーDVD&2月ニューSg&3月アリーナツアーDVD&4月ベスト版)を発表し話題になりましたが、まさかB-Tもそれに習ったとか・・・!?個人的には3/8発売の第一弾Sg「太陽とイカロス」、3/22発売の第二弾Sg「無限LOOP」のタイトルがそれぞれ...B-T@2023年度スケジュールについて
(再び会えた新人くん→接写したらまたまたボケちゃってブルーの瞳がきれいに撮れず残念)添い寝シーツって二次元界隈では定番アイテムらしいが、ジャニーズでは意外と売ってないらしいどもども→いやっ~昨日の武道館新作グッズのお品書きには驚いたと言うか、公式テヤンドールが発売されてクッションカバーと来て、そしてついには等身大のあっちゃんがプリントされた添い寝シーツ一枚12000円・・・・敦のヴィジュアルを生かしたグッズと言えば10年前にも存在したがどっちかと言うとアートかつ抽象的なビジュのグッズ中心だったのに現在発売されてるのはどれも本物の写真を使ったグッズだらけで、昔はあんなに顔だけで売れるのが嫌だと言ってたのに(!?)ここへ来て一体どうしちゃったんだBUCK-TICK・・・もといあっちゃん前置きはさておき、明日の...12・23あっちゃんくるみちゃんの部屋・12週目
(ツアトラは後ろ側の方が光量のバランスがいいなぁ)どもども→今日は18時に武道館チケットの座席が判ると言う事で帰宅時にチェックしたのですがなんと静岡に続いてアリーナAブロック二桁台と言う神席再び!!いや~去年一昨年もアリーナだったけどどちらもBブロック三桁台かつ中継のTVカメラがすぐ後ろにいる様なポジだったからAブロに昇格かつ席番二桁台だったのは素直に嬉しかったですね(ちなみに一次募集のW会員枠です)来月のゆうたバースデーOnlyは行けない分、楽しみますと言う事で静岡のレポもやっと完結です先生のインスタムービー撮影ではここでもゆうたの悪ふざけ炸裂で、真剣に動画を撮る先生の目の前をバッと横切った刹那、思いっきり顔をしかめた瞬間をバッチリ見られましたわ傍らでは彦が持ってたアコギにて即興で何かの曲を弾いてたが、...12・10B-T35thツアー@静岡ライブレポ・参
These Foolish Things / Bryan FerryMona Lisa OVERDRIVE / BUCK-TICKLos Angeles Forum • April 26, 1969 / The Jimi Hendrix ExperienceCOLORS / 浜田麻里What It Is: Montreal 7/7/83 / Miles DavisMona Lisa / 石井明美ZICCA PICKER'14 vol.09 live in Yamana
(写真は前回のツアトラを撮った後トイレ借りに会場のロビーに寄ったら掲示スペースに敦の推しの研ナオコさんのポスターを見つけました←梅沢富美男さんの公演にゲスト出演されたみたいですね)「関ジャニ∞のあとはご自由に」の公式ツイにUPされた動画の大倉くんがラジオ収録時のあっちゃんに見えたわ←黒髪&サングラス&黒づくめの格好に加えて髪型が似てるしどもども→今日はクリスマス本番と言う事で昨日のレポの続き舞夢では今井先生の即興に合わせて座って帽子で顔パタパタ&マダム帽&マラボーでゴージャスに最後の「ありがと」がちょいオネェ風味MoonLight~では再びUのポジに腰かけ、「パパ・・ママ・・愛してる」ダンス天国前に「声は出せなくてもレッツダンス!」→敦は上手側で腰くねくねで熱唱しているが私はどうしても彦のコーラスに注目し...12・10B-T35thツアー@静岡ライブレポ・弐
(ツアトラ→昼過ぎに撮ったので直射日光が眩しすぎ)どもども→今日はクリスマスイブですが、私はストのラジオチャリティーミュージックソン聴きながらやっと静岡のレポ編集に取りかかってるのに加えて、昼過ぎにはFC会報の発送がゆうたの誕生日以降になるとのメールが着て・・・来年の予定は武道館で先に知る事になるの、決定ですねぇなんとこの日は上手側前から3列目と言う神席!!・・・・だったのはいいのですが、自担・・もとい彦は公演中常に1階後方か2階ばかりを見ていて手前の私らをほぼ見てなかったのはちょっと残念だったと言いますか、スタンディングと違ってホールは上手=自分の担当ばかりが固まっている訳じゃないから特にファンサはしなかったのだろうけど、今思うと前日の名古屋公演にて客席から直接敦にワインを渡した不審者がいたから警戒した...12・10B-T35thツアー@静岡ライブレポ・壱