メインカテゴリーを選択しなおす
#風景写真
INポイントが発生します。あなたのブログに「#風景写真」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2024年総集編 函館~札幌(4)
5月31日 北海道DAY5 室蘭を出て岩内に向かいます室蘭なら札幌も近いのですがマンスリーマンションは6月1日からの契約 洞爺湖 札幌在住時代に来てから20年…
2024/12/31 06:52
風景写真
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
室戸岬灯台
室戸岬灯台は、でっかい。そして、美しい。麻鈴が、夕焼けに少し染まっていました。室戸岬漁港の灯台。漁船が帰ってきました。白灯台とタンカー沖を悠々と進むタンカーよそ見をしている間に、赤灯台を通り越していました。ダルマ夕陽を見に来たのですが、そんなに気軽に見せてはくれません。1週間、お休みしました。しばらくの間、休みながらの投稿になりますが、よろしくお願いします今年も、ありがとうございました。来年も、重ねてよろしくお願いいたします。皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。12月25日撮影Z6Ⅱ+Z24-70mmf2.8S、Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VRご訪問ありがとうございました。gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。室戸岬灯台
2024/12/31 02:15
洗足池綺麗な池の写真2枚とユリカモメ3枚です
洗足池綺麗な池の写真2枚と野鳥のユリカモメ3枚です、過去ファイルを漁ってたら出て来ました、この日お天気は悪く無かったのだけど、ユリカモメのいる所の水が綺麗に映らなかったけど、周りの水面はキラキラ光って撮れたと思います。池の写真の方も結構綺麗に撮れたと思います、紅葉の季節に撮ったんじゃ無いのと思うのですが、綺麗だったので載せます、この写真前にも似た様なの載せた気がします。拍手ありがとうございました。...
2024/12/31 00:05
夕日浴び美しい雪のラヴェル修道院のプレゼーペとペンナ山
昨夕は、アッシジの聖フランチェスコが聖痕を授かってから、今年ちょうど800年を迎える聖地、ラヴェルナ(La Verna)の修道院を訪ねました。 岩壁の上...
2024/12/30 23:42
第1309号 野望の種類
セミリタイアは人生の目標である。老いてクタクタになって働き、金を残して死ぬくらいなら、自分のしたいことをキッチリして、最後には全ての金を使いきって死ぬ。体力は落ち、食事も食べれなくなってきた・・・若いタイミングでなければできないことがある。...
2024/12/30 23:19
空高く
田植えが終わった推古天皇陵周囲の水田。夕焼けリフレクションを狙いに行ってみました。仕事が終わってから撮影に出かけたので、落陽にはギリギリ間に合った感じちょ...
2024/12/30 23:04
Satain Doll
本年も残すところあと少しになりました。 インフルエンザが流行しています。 ご自愛下さい。 来年もよろしくお願いします。 にほんブログ村 川を泳ぐヌートリアです。 日本には天敵がいないので大量にいます。 害獣に指定されています。 ーーー 好きなジャズの曲です。 世良譲、Satai...
2024/12/30 18:22
2024年総集編 函館~札幌(3)
5月30日 北海道DAY4 2泊するのでこの日は室蘭周遊です東室蘭駅から乗り鉄 デックンではなくて電車 室蘭駅に近い味の大王 一番乗り カレーラー…
2024/12/30 17:22
第1308号 Let’s「Kodooji」Fire
月曜日に発生した尿管結石は、マジでヤバかった。発生時は原因不明だったから、内臓が腐ってこのまま死ぬんじゃないかと思った。味わったことのない激しい痛みに、救急車を呼ぼうかと思ったくらいだ。ちなみに、石ころはまだ出てきていない。こういったときに...
2024/12/30 09:06
ふわふわシフォンケーキ&釣り情報
にほんブログ村 毎度! しんすけです!年末年始営業案内 釣具屋F・S 12/31(火)は営業します! AM:5:00~PM6:00 1/1は 13時から営業します。 1/2から通常営業! おばんざい海幸(みゆき) 12/30~1/2までお休みです。 1/3より通常営業します! 今朝の花街道!今日は釣り日和や^^桟橋の岸壁は妖気も魚っけもない( ´艸`)三重のお兄さんはでかいヒラスズキを釣って!ルアーマンさんはデカイチャマ...
2024/12/30 08:25
2024年の「ぽてとのまったり北陸日記」を振り返って・・・
2024年も気が付けば残り僅か2日今年も1年を通じて幻想的な北陸3県を巡り、さらに四季折々の絶景を巡るまったりぶらり旅を堪能してきました今回の日記では、1年を通じて撮影した写真と共にま~ったりと振り返ってみることにします1月は、元旦に襲った能登半島地震によって衝撃的な年明けとなりました特にわたしがよく星空撮影や日の出撮影で訪れていた能登半島が壊滅的な被害を連日のニュースで見ていてすごくショックを受...
2024/12/30 07:52
川に写す
先週の朝活から 夜が明け明ける少し前 川面にマンションの灯りが写り込んでました 少しずつ空の黒から青くなっていくそれを川面に写り込んでいきます 写真が…
2024/12/30 07:19
彩る山門 よいお年を!
埼玉県新座市新座市平林寺での撮影。今年一年拙ブログに訪問頂き、更にはランキング応援やコメント等を頂き誠にありがとうございました。大いに更新の励みとなりました。ブログ人口も減少傾向にあるやに聞いておりますが、来年もこれまで同様御訪問頂き、時には感想等をお聞かせ頂き、お付き合いの程よろしくお願い致します。新年は、1月2日(木)から拙ブログの更新及び皆様のブログへ御訪問をさせて頂く予定です。皆様よいお年を...
2024/12/30 04:04
千住 walking
東京都足立区にある城東地区最大のターミナル"北千住駅"界隈。駅周辺の写真を用いながら、北千住界隈の紹介の導入記事にしたいと思う。 散策記事が私のメイン...
2024/12/29 22:08
黒田神社の散紅葉
昨日の続き帰り道 あまりに綺麗に落ちてるので立ち寄る 参道脇のもみじが絨毯のように 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあな…
2024/12/29 12:50
冬のハイビスカス
気に入っていただけましたら応援よろしくお願い致します。にほんブログ村風景・自然ランキング...
2024/12/29 09:04
お餅で巻いたもち食感ロール
にほんブログ村ポチありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道!桟橋の岸壁は妖気もへったくれもない( ´艸`)イケメン君も皆車の中や^^竿君達ば~仕事しゆう^^太刀狙いの方や師匠さんもアタリが無いと・・・数は少ないけんどようようヒラメ情報が聞こえて来だした^^幸丸渡船釣果情報 https://sachimarusuisan.com/blog%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8/ 今日も夕方アジが...
2024/12/29 08:53
大船フラワーセンター花壇の葉牡丹フレアホワイトらしい花です
大船フラワーセンター花壇の葉牡丹フレアホワイトらしい花です、葉牡丹は正しい様ですが、葉牡丹にも種類が有ってどうやらフレアホワイトが一番似ているのですが。綺麗に咲いている所を3枚選んでみました、ちょっと枯れかかってた所が惜しかったのですが、お天気が良かったのでお日様の光が眩しいです、チューリップ以外に撮って来たの余り無いので貴重です。拍手ありがとうございました。...
2024/12/29 08:39
2024年総集編 函館~札幌(2)
5月29日 北海道DAY3 戸井から室蘭まで230kmのロングドライブ 戸井からの津軽海峡ずいぶん天気がマシになりました 鹿部の三味線滝 いい感じ…
2024/12/29 08:02
朱のリフレクション
埼玉県新座市新座市平林寺での撮影。平林寺の境内の中程に池があり、ここに境内の、彩り溢れる木々がリフレクションとして投影され、湖面も境内の色鮮やかさにひと役勝っています。そのリフレクション部分を二色の対比で捉え、強調してみました。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。お帰りの前にポチッとクリック頂くと更新の励みに...
2024/12/29 03:43
第1307号 野望へ前進
休みに入っても日々の生活は欠かせない。お買い物に行って、生き延びるための糧を得る。買い物中に、前の工場の人と久しぶりの再会。おしゃべりなお人だ。俺がスーパーを止めたことは知ってる模様。まあ、工場に戻った人もいるからな。その人から情報が行って...
2024/12/28 23:13
アーモンドたっぷりヘビの形の伝統の菓子セルペントーネ
来年がヘビ年なので、日本では年賀状だけではなく、置き物や小物として、今からヘビがあちこちに登場していることでしょう。 ペルージャでは毎年、クリスマスから...
2024/12/28 22:52
伊豆 撮影ドライブ 後編
晴天のドライブは最高だ! と云うわけで続き。 (。•̀ᴗ-)و ̑̑ 下田石廊松崎線K16で第3目的地へ。 石廊崎だ。 以前二人と一匹で訪れた際は暴風とワンコが大変で、あと一歩の石室神社参拝を断念した。なので、だいぶ気になっていて写真を撮りにやってきた。 三脚を担いで、いざっ! 石室神社 鳥居。 石廊崎灯台。関東近郊の灯台にはもう気持ちが動かないw 左下に釣り人が小さく見える。どうやってそこへ行ったの? 三脚を設置し長秒露光に挑戦。 う~ん... モノクロにしたほうが良いか? う~ん... もちろん他にも撮ったけれど... 写真は難しい... 石廊崎のさきっちょ。 太陽が眩しくてさきっちょは超…
2024/12/28 15:40
台湾蜜いものモンブランパフェ
にほんブログ村ぽちありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道は静かな^^桟橋の岸壁は!一年の内3日も妖気が無いら~てよっぽど珍しい妖怪でも風邪引くがや( ´艸`)三重からのアカメ師さんが居ったけんど釣れてない・・・イケメン君は車で就寝ちゅう^^師匠さんも釣れてなかった・・・深浦カセ(金)鯛30~57㎝ 2枚洋仁丸渡船カセ 鯛 42㎝ 2枚フカセ チヌ 36~45㎝ 6枚幸丸渡船釣果情...
2024/12/28 08:56
石垣島川平湾のブルー
2024/12/28 08:42
晩秋の渓流
昨日の続き雪はなくまだ紅葉も残ってた お気に入りの山奥の渓流 写真がよかった応援してみようという方下記のバナーをクリックあなたの1票でランキングが…
2024/12/28 06:58
晩秋の光彩
埼玉県加須市加須市埼玉県営水上公園での撮影。これは手前の緑の部分に黒く描かれた、影のアーティスティックな描写がおもしろいと思い、これに着目しての撮影です。対岸の紅葉した彩りとの色の対比も狙ってみました。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。ランキングに参加しています。お帰りの前にポチッとクリック頂くと更新の励みになります。 ...
2024/12/28 03:58
近所の散歩中に出会った綺麗な紅葉の風景3枚です
近所の散歩中に出会った綺麗な紅葉の風景3枚です、赤く色付いた葉っぱの木々に綺麗な青空が良く映えて良い感じに撮れました。見頃の紅葉の風景だと思います、ただ近所を散歩してるだけで、こんな良い被写体と出会えるなんて結構ツイているなって思いました、桜の季節になっても洗足池に咲くので苦労しないで撮って来れると思います。拍手ありがとうございました。...
2024/12/28 00:05
第1306号 準備を進めるべし
本日で今年の業務は終了。生産は昨日で終わりだったから、今日は1日掃除して終わり。実に楽な1日であった。年末年始は9連休。この休みの間に、次への準備をしておかねばならない。履歴書に職務経歴書の手直し。当然、証明写真も撮らねばならぬ。こまごまと...
2024/12/27 23:40
第1305号 今年、終わり、終わり
ようやく今年の仕事も終わった。出勤は明日までなんだけど、生産は今日で終了。明日は最後の掃除等だけなので、実質今日で仕事は終了だ。思えば1年ずっと苦労のしっぱなし。年明けは覚えるので必死で、そのあと体調不良。回復して慣れてきたと思ったら、トラ...
2024/12/27 21:06
11月のお休み
今月は、あんまり写真撮って無かったみたいで。 10月分で上げ忘れてたのでも、どうぞ。
2024/12/27 19:50
チヴィタめぐり歩く旅の思い出 来年のカレンダーを昨夜作り注文しました
今年は来年のカレンダー作りも遅くなり、昨夜ようやく完成させて注文しました。送料6.99ユーロで5営業日で届くspedizione standardを選び...
2024/12/27 19:41
年内最後の営業サイクリング
サラリーマンの方は、本日年内納めの仕事の人が多かったことでしょう。自営業な私は年末年始の仕事が入りましたので長期休暇とはいきませんが、ゆっくりダラダラと酒飲みながら仕事が進められそうな雰囲気です(苦笑)。40日間完全休業日なしに働いてきましたが、本日は年内最後の営業サイクリングでした。客先2軒で打ち合わせをしながらも、以前の住まい近くの懐かしい場所を巡ります。横浜市南区は横浜中心部に近いながらも、何...
2024/12/27 18:57
2024年総集編 函館~札幌(1)
5月27日 北海道DAY1 青森港から津軽海峡フェリーで函館へずっと天気が悪く霧の中からいきなり函館山が現れました 函館港に無事上陸ラッキーピエロ港北大前…
2024/12/27 15:55
「みつけて」
わたしを見つけてこの、数多の中から分からないと思うけれどあなたを見つけたこの、数多の中でも分かるまいと思ったでしょうほら出会いとは不思議なものね出会いとは必然…
2024/12/27 14:38
いちごのシュ~クリ~ム
にほんブログ村ぽちありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道!穏やかな感じや^^桟橋の岸壁は妖気の欠片もない( ´艸`)師匠さん達がおったき盗撮^^ここまで近づいてもバレン^^ついでに三重からのアカメ師カーを盗撮^^妖気が2日も漂わんとはおかしい妖怪は風をひかんと思いよったに・・・昨日の海星丸!海星丸! 桜マーク付きライフジャケット レンタルは500円になります! 海...
2024/12/27 09:03
趣を感じる景
埼玉県新座市新座市平林寺での撮影。ここではアングルに拘ってみました。山門近くに大きく垂れ下がった色づきの素晴らしいカエデがありますが、ここへの光の差し方が絶妙で、全体に差し込む時もあればこのようにスポットで射す場合もあり、まさに風景写真のシャッターチャンスに関わる醍醐味を味わうことができます。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。ランキン...
2024/12/27 04:06
大船フラワーセンターアイスチューリップまだまだ有ります
大船フラワーセンターアイスチューリップまだまだ有ります、何しろこのチューリップが目当てで行ったので沢山撮って来てしまいました。なのでもう暫く続きます、何故かまだ秋薔薇が咲いていると聞いたのですが、そちらまで回る時間が有りませんでした、それだけが心残りです。...
2024/12/27 01:25
不完全燃焼な朝
この日は場所選びに苦戦しました。太陽の位置や雲海の量、前景のモヤのかかり具合。最初違う場所で撮影しようと思い行ってみるも、雲海のボリュームに問題があり場所...
2024/12/26 22:53
いつものお散歩;その②です。
にほんブログ村 どもども~、どもで〜す(^^)/♪。 🔹 こんにちは〜。 今年も残すところ少しになりましたね。 早くもインフルエンザが流行しているらしいで…
2024/12/26 22:02
クッキークロワッサンドーナツ
にほんブログ村ぽちありがとうございます^^ 毎度! しんすけです!今朝の花街道はこんな感じや!ちょっと波音がしゆう・・・桟橋の岸壁は妖気もなく澄み渡っちゅう( ´艸`)師匠さんがおったけんどまだ釣れてない!深浦渡船(月)カセ チヌ 30~43㎝ 5枚:スズキ75㎝ 1匹(水) 筏 鯛 30㎝ 2枚洋仁丸渡船(月)フカセ 鯛 40㎝ 1枚 カセ チヌ 30~45㎝ 3枚 筏 チヌ 30㎝ 1枚・鯛30...
2024/12/26 16:31
「私」
私が私を辞めた日に私は私になりました前の私今の私先の私どれも私私が私を辞めたとて私は私に変わりなく私が私になろうとも私は私に変わりない私は私を辞めた日に私が私…
2024/12/26 14:18
青森 walking
久しぶりにゆっくりと遠出をしてみる事に。たどり着いたのは青森県青森市。JR東北新幹線は混んでいたが、青森駅周辺は人出も少なく少し寂しい。 今まで青森県...
2024/12/26 12:30
秋彩に彩られる境内
埼玉県新座市新座市平林寺での撮影。11月下旬から12月初旬の平林寺は秋の彩りに溢れていて、大いに写欲をそそられます。京都の紅葉名所の神社仏閣を彷彿させる秋の平林寺の佇まいは、魅力がいっぱい。因みに平林寺は、臨済宗妙心寺派の禅の修行道場で、室町時代の創建され江戸時代にこの地に移転したようです。OLYMPUS OM-D E-M1 OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROご覧頂きありがとうございました。ランキングに参...
2024/12/26 09:37
羽を休める
昨日の続きさらに北上琵琶湖の先端の方でコハクチョウがのんびり羽を休めています 毎年はるかシベリヤの方からやってきて春までのんびり越冬する琵琶湖の風物詩…
2024/12/26 07:06
随分前に撮って来た横浜イルミネーションクルーズ3枚です
随分前に撮って来た横浜イルミネーションクルーズ3枚です、多分未掲載っぽいのを選んでみました、これは携帯で撮ったもので、OLYMPUSのカメラを買う前です。携帯なら今のCannonのカメラより綺麗に夜景が撮れるのかな、最近は夜景も撮りに行っていないので、貴重な写真になります、お花も良いけどこんな写真も良いなって思いました。拍手ありがとうございました。...
2024/12/26 00:04
第1304号 余り嬉しくないが・・・
先週のボーナスで、人生で初めて年間100万円のボーナスを得た。そして、今週は給料日がある。それによって、俺の達成したい1つの事の結果が決まる。冬のボーナスが夏と同じくらいの時点で、もう達成出来ると思っていたがね。なので、これはただの確認作業...
2024/12/25 23:29
おでかけ、なう。
本日は、都市間バスさんに乗って、札幌へ〜。 ガチャリックスピンのライブに行ってきますヨ(´…
2024/12/25 19:47
寺家ふるさと村と大きなイチョウ
子供達も大きくなり、以前ほどクリスマスを意識することはなくなりました。それでもケーキとピザぐらいは家族で食べるつもりでしたが、まだ仕事が忙しすぎて晩御飯をゆっくり食べられる状況にはなく、我が家のクリスマスパーティー!? は週末に延期としました。夕方散歩の代わりに、近所の団地で行われていたキャンドルサービスを見学。先日のイルミネーションポタリングと合わせて、クリスマスの雰囲気は味わうことができま...
2024/12/25 09:45
夜の那覇港
2024/12/25 08:57
次のページへ
ブログ村 2601件~2650件