メインカテゴリーを選択しなおす
バナナの叩き売り この言葉をご存知の方は昭和経験者でしょうか 現実には見たことがなくてもテレビのお笑い演劇で見かけたり タケちゃんなんかが出てきてバナナを乗せた台を 威勢よく叩いていて口上を述べていた場面があったような気がします また北九州門司港ではたくさんのバナナ売りが迫力満点で口上を謳い上げながら売っていた記録ニュースを見たことがあります 昨今ネットではズームを使ってのセミナーが大流行り 5万10万は可愛い方で内容が貧弱でも50万100万、更には何ちゃってコンサルタントと組み合わせて法外な金額のセミナーもあります でもお高いとそれなりに期待できる気がしてしまいます ヤミと雲で覆われた視界不…
ネパールの話で印象的だったのは働くところがないのでどこの家でもドバイや日本、 カナダなど世界自中に出稼ぎに行くことや、道路が整備されていないので盛大に舞い上がる土ぼこりに眼疾患を患う人が多く、失明もあると言います。 日本でも私の小さな時はそうでした、トラコーマという目の裏側の粘膜に水膨れがたくさんできてゴロゴロしれ目を開けられないくらいでした。舗装道路という贅沢は最近ではないかと思います 今ネパールはその辺りの道路状況なのね シルザナのお父さんはバスの運転手さん。結構羨ましがられる仕事です 運転免許は取らなくても運転ができるとそれで務まるのだという現実的 な社会構造です。 そういえば医者だって…
シルザナは訳あって3ヶ月ほどウチで寝泊まりしていました。ネパールから のお客様でした。若いシルザナは綺麗な自分を世界中に知ってもらいたくて いつでもどこでもテックトックのために撮影していました。 踊ったり歌ったりしなを作ってみたり、小さなおしゃまな女の子がママの化粧台で 鏡を見ながらあれこれ自分の姿を映している時の感じです 河川敷のツツジの前で、福岡城址の溢れるチューリップの前で、家の近所の白いつるバラの前で、裏庭の苦瓜の緑のカーテン越しに、あれやこれや誰も見ていないところで一生懸命に携帯片手にポーズを取っていました おかしくて不思議な感じです 何をしているんだろう、確かに携帯でポーズを取る自…
パソコンでも携帯でもマイクのマークを押してお話ししたら 何と自動で文字が打てるのです!!! (今頃?とは言わないでくださいね) 打ち終わったら文章を手直ししたり誤字脱字を確認したりして整えてから お届け先に送ります 話した言葉を文字で見るということがこんな不思議な気分になるとは想定していませんでした 頭の中や気持ちは同じなのに違うレシピで立ち現れます。 脳みそを工事現場で被っているヘルメットを手にして眺めているような気分です そんな気分はかってあるあるでしたね 初めて鏡を見た幼い日きっと不思議な世界をのぞいてしまった気分だったのではないだろうか はじめてエスカレーターで移動した時のことも思い出…
それにしても、こんなにワクワクできることがあるなんてそれも遠い遠いSNS,やブログとかで出会うとは思ってもみませんでした まあ独学は無理と初めから考えていたので、助けはとてもラツキーなことに 願っても出会えないような素晴らしい先生に巡り会えてのことですが 大まかな方向は決まったけれど大きな躊躇があってそれでもなんとか 踏み出して楽しめるのはいい先生に出逢ったからです 友達でもいいかもしれません 先生を見つける、ということに幸い辿り着いたわけです ネット検索からでした。たくさんの自己紹介の中から気持ちに触れる会社紹介があって連絡しました。した会社だったからです、 幸いすごい能力がありつつ控えめで…
新年のご挨拶に訪問し合うことはとうに失われ ハガキや手紙は長く借金の取り立ても恋物語も運んでくれました やがて特別だった電話が身近になり 急な用事や日々の愚痴話などは簡単にアクセスできる電話になってやがて手紙も葉書も影が薄くなり、葉書などは水道料金や電話代などの請求くらいだっ頼も自動引き落としになり、それでも着飾って年賀状としては残っています。 電話もポケットベルや大型の箱型の重い肩からかける携帯電話になり、やがて私たちが今なんとなく振り回されている小型の携帯電話になり、同時並行でパソコンや携帯から随時通信し合うものになりました 手紙や葉書と同じで書き手と受け手がいる世界に戻りました。あまりに…
インスタグラム、今や10代から30代を中心にSNSの人気者だという 裾野がだんだん広がってきているとも言うから是非とも使えるようになりたいもの。 探していることについて、これまでネット上で検索したり見たものから、インスタグラム側ですでに個人用に情報室を設けてあるという便利さ 気味悪さにまずびっくり。 頼んだわけでもないのに他人様がさささっと私の思考履歴行動履歴をメモしまっくっていて、それに関連付けた記事に誘導できるよう設定させているわけです。 夢遊病のように、美味しい匂いにつられて、私はその記事に まんまと流れていくわけです そう言うわけでちょっと流れて遊ぼうかと思いっています また見えない皆…
ブログを始めるったってあなた、身元証明にまず住所登録、みたいに自分の URLってもんを作らなければいけませんでした。 漢字で福岡市と書くと具体的なんですがぜーーーんぶアルファベットなんですから馴染みが薄く心細いもんです。 世界に通用する住所表示なのでそういうことで、宇宙言語みたいな気もします。 ああ、とうとう21世紀なので私も宇宙に飛び出した気分です。 高校生の時は世界旅行に憧れて世界が全部でした それがあれよあれよという間にニュースと共に私の世界も灼熱極寒の星々の話が 荒唐無稽というわけではなくなっています。 まあ、そんなわけでして無事住所登録できてこうしてボソボソ語り始めることになりました…
75歳の母「ハワイ島1か月旅へ」70代の挑戦~感動の結末編~
2024年2月から1か月ハワイ島旅へ出発した75歳の母先日、無事に70代の挑戦を終えた母が帰国しました母自身の言葉でハワイ島1か月旅を振返ります75歳、家...
続・75歳の母「ハワイ島1か月旅へ」70代の挑戦☆海外パケット代が3万円超える⁉その意外な理由
75歳の母が私の娘のいるハワイ島Hiloへ旅立ってからもうすぐ1か月70代の挑戦として過ごしてきたけどあっという間に時間は過ぎ母はHilo生活を満喫してる...
75歳の母「ハワイ島1か月旅へ」70代の挑戦スタート☆いきなり入国審査引っ掛かり…
2024年正月は私たち夫婦と子供3人で2週間のハワイ島&ロサンゼルス旅を堪能しましたが2024年2月私の母75歳も1か月間私の娘のいるハワイ島Hiloへ一...