メインカテゴリーを選択しなおす
昨日の続きのアンディ年末足の傷も治ってきて、こんなにリラックスしていたのにまたまたエリザベスカラーの生活に 今回は1週間ぐらいでしたが元旦にいつもの神社に初詣に行って動物病院開いた日に慌ててアンディを連れて行きました。動物病院から歯科医さんをお願いしたかったのですが、電話してくださっても予約がいっぱいで、受診出来ませんでした。アンディは年末から既に何日も経っているので、歯科受診を待っていると状態が...
今日はアンディの事2021年9月 我が家で山中湖の凛香さんへ旅行しました。ふたりはドッグランで走ったり、コギプロしたり楽しく遊んでいました。部屋に戻ろうかと思ったら、アンディがビッコをひきだしたのでちょっと足を痛めたぐらいだろうと思ってました。それでも、その日に観光に行った忍野八海ではアンディを抱いて回って 出来るだけ動かさず早々に宿に戻ってきました。お世話係地方に戻ってから 直ぐに病院に連れて行った...
本日梅雨入り宣言されたお世話係地方朝から雨だったので、今年買ったレインコート着て散歩へアンディたちはレインコート大嫌いで毎度着せるのが大変梅雨はさておき、2021年の事お正月は毎年行く近くの神社へ4月 今はもう無くなったお寺の桜を観て6月 お世話係達 頂いたチケットで巨人ー阪神戦へ 初めてファールボールゲットしました(アン・ミミ留守番)7月 家のプールを楽しんでアンディは浸かるのが本当に大好き、毎回笑顔...
2020年の12月の事この年はAJCがコロナで中止になってしまったけど、開催されるはずだった日の前日から2泊 1年近く前からホテル予約してたので中止でも行こうと思って行きました。思えばAJCの開催がきっかけで 凛香 富士山中湖リゾートへ行くようになったんだった。キャンセルせずに来られたお友達と一緒に過ごせて楽しかったです。ご一緒したのは 花子ちゃん 桃子ちゃん家さんふうた君家さん、Smileちゃん、Sunny君家さん...
2022年2月7日にクリンシが虹の橋へ渡ってから1年2ヶ月が過ぎた4月下旬バスティの弟になる四男坊コーギーを迎えることにしましたいつもコーギー2匹がいる生活に慣れているからやっぱり2匹と一緒に毎日を過ごしたいんだよねリティ、クリンシ、バスティ…歴代コーギー3匹は同じ
2020年7月の凛香 山中湖 以降夏は家のプールで涼み9月はいつものように散歩でヒガンバナ見たり10月はお出かけしました。大山です。蒜山ジャージーランドで牛や馬を見て、コスモスと記念撮影ドッグランもありましたよ。この後 宿へ宿はホテル旬香 鳥取大山リゾートさんです。宿でお友達のSmilemonさん家と合流一緒に楽しく食事して頂きました。(いつもながら料理の写真はありません!)旬香さんのドッグランの写真です。10月は...
ちょっと古くなりますが、我が家の記録として2020年5月以降 2023年4月のブログ再スタートまでを書いておきたいと思います。老後(既に老後ですが)ブログを読み返してこんなことあったと楽しむためです。2020年7月 その前から毎年行っている山中湖の凛香さんへお世話係達、もちろんアンディ達もお気になホテルです。この時はアンディとミミが凛香さんのインスタに載せてもらいました。親バカお世話係 とっても嬉しかったのです。...
今日のお世話係地方 徐々に暑さが戻ってきて25℃まであがりました。●ヒヤリとした事アンディは休みだったお世話係2と朝から動物病院へ置いて行かれたミミはちょっとイジケ気味今日は年1回のワクチン接種だったんです。事前の触診で首に腫れがあって、リンパか唾液の袋だと言われて リンパという言葉にビビッてしまったお世話係2今日病院におられた専門医さんにすぐ診察してもらって診断を待って、血液検査もして リンパ腫じゃ...
今日のお世話係地方 良い天気でした。最高気温は23℃ぐらい。タイトルのブログを更新できるようになった訳は大した理由ではありません。もうすぐ前期高齢者(年金受給できる年齢)になるお世話係がちょっとだけ早めに仕事を辞めて時間が出来たからです。なぜ早めに辞めたかというと、シニアになってきたアンディとミミが少しでも快適に暮らせるように室内温度の調整などいろいろしたかったからです。自分たちの年齢を考えて、こ...
今日は最高気温が22℃ぐらいのお世話係地方昼からの散歩は久しぶりに少し遠くまで歩いて大池公園へ。いつもの遊歩道を出て、橋を渡ってずっと歩いてちょっと歩いて大池公園到着驚いたことに前に歩いた桜並木がかなり無くなってました。四角い歩道の1辺分は全く無し 原因は虫らしい。桜に卵を産み付ける外来種のカミキリかもしれませんね。ここの桜並木が見れないのは、とても残念だけど新しい苗が植えてあったので大きくなるの...
いつもの夕方散歩今日も暑かったからどんどん散歩に行く時間が遅くなってます。暗くなってくるけど、めげずにヤマブキ前でリベンジ!今日はよそ見もなく、フレームアウトもなく、笑顔で撮れました。花も満開になりましたし、リベンジ成功ですよね。一昨日はそれはひどかったので。他にも遊歩道での写真そこそこ笑顔遊歩道から先でも笑顔畑では里芋が最近植えられてました。それに休耕地を利用して植えてあるオリーブの木全部で10...
今日のお世話係地方は最高気温27℃ぐらい天気も良くて暑かったです。アンディとミミは、昼間はほんの少しだけ庭に出ていましたが、すぐに家に入ってきました。午後散歩は暗くなる少し前に行きました。そうしたら、あの子に会えたんです。アンディの大好きなランちゃん散歩スタートの時点で会ったので、散歩に行きたいアンディは挨拶したら さっさと歩いて行ったのでした。帰りだったら、もっとゆっくり会えたのにね。散歩中に前...
今日の散歩は天気良く、暑過ぎず、風もなく、気持ち良かったアンディとミミご機嫌で歩いていたのは良かったけどちょっとモデルの仕事を頼むと 今日は揃わなくてダメでした。折角ヤマブキの前でリベンジだったのに。藤棚の下でも お互い反対向いているしこの時もミミがフレームアウト自由気ままなふたりなので、諦めましょう。(ちゃんと出来ないのはお世話係達が悪いんです)ブログにお越しくださいまして、ありがとうございます...
今日の朝散歩は何とか雨降り前に行けたけどすぐに雨が降り出して夜まで雨途中で一時雨がやんでた昼過ぎに散歩へでも途中で降ってきちゃった。ミミは雨が降ると散歩でテンションがだだ下がり、お世話係の後ろしか歩かない。だからリードがこんな感じに。。。そうそう、もう少し前に出てね。アンディはどんな時もいつも変わらず、さっさと前を歩く雨降ってきて、レインコートも着せてなかったので短めの散歩になりました。涼しい日は...
そろそろ11歳と7か月になるアンディ若い頃はそれはそれは破壊が激しく何でもかんでも壊してという感じだったけど。。。というともう収まったかのような言い方実は今もほぼ行動は変わりませんが、お世話係達が性格をわかって多少壊す物をコントロールしてる感じ当たり散らしたくなったとき用に、多少のチラシをアンディの傍に置いておくほぼ日課の紙やぶきこの時はそれを見ていたミミがアンディに構ってほしくて邪魔に入って遊びに...
今日は5月にしては暑すぎて、お世話係地方でもとうとう30℃になりました。先週まで朝晩が冷えていたのでやってなかった交換を今日一挙にするはめに。まず、アンディとミミのベッドを夏のクールマットに交換ふたりとも喜んだようですが、それよりもっと喜んだのがリビングの冬用マットを夏用クールマットに交換したこと何となく朝晩冷えると思って、交換してなかったけど、さすがに今日は暑すぎて今年初の冷房も付けちゃいました。...
今日は昼から気温が上がったお世話係地方ほかの地域よりは気温は26℃でマシだったのかな。アンディは午前中からお世話係の横のベッドで撫でてアピールした後、満足げに寝てる。ミミはアンディが寝ているので、ひとりで庭遊び今日の散歩の1枚最近みーちゃんのモデルっぷりが戻ってきた。上手ヤマブキの前で撮ったけど、まだあまり咲いてなくてグリーン前の写真になっちゃった。今日は本当に穏やかな1日だったアンディとミミに応援お...
今日の散歩 お天気が悪くなかったのでご機嫌のアンディとミミミミは率先してモデル 今日の1枚みーちゃん、よく出来ました!それにひきかえ今日のアンディは非協力的だったのです。珍しい。散歩中にラブのまやちゃんに会いました。まやちゃんとうちのふたりは仲良しです。4歳のまやちゃんはアンディやミミよりずっと落ち着いていておとなしいです。うちの仔たちはどうして落ち着きがないのでしょうね。(お世話係の育て方が悪い...
わんわんパラダイス松阪さんではいつも1階のドッグラン付きの部屋を選んで宿泊大浴場は温泉香肌の湯でお風呂がとてもいいのです。アンディたちは部屋のドッグランを楽しんでいました。ドッグランから見た景色うちのブログには滅多に食事が出てきません。写真撮らずに食べてしまうからです。食事場所でのふたり ふたりも特別に美味しいご飯でした。翌日は宿の外のドッグランで遊んで笑顔いっぱいなふたり。帰りに唯一通った道の駅...
今日は朝から結構な雨 ミミはテンション下がってます。そんなミミでしたが、昼から雨がやみました。良かったね。前日の記事でアンディの歩行の動画を載せましたが、アンディはDMになる可能性がかなり高いと思われます。それでいつも無意識に後ろ足を見てしまうのです。今のところは幸いまだ兆候はありません。ある方からDMの発症を遅らせられる物かもしれないとお聞きして ”おから” を購入しました。おからの酵素などが良いか...
(お世話係2のトイレの出待ち中)昨日の人工芝のドッグランは11、12日で行ったわんわんパラダイス松阪さんのプライベートドッグランでした。たまたま11日から人工芝にされたそうで、まっさらでした。ラッキー!いつもなら伊勢方面は西名阪、名阪国道、伊勢道 と行き、安濃SAで休憩というパターンで片道200kmぐらいですが、うちから直接宿までなら他に最短ルートがあって、80kmちょっとで行けます。今回は伊勢神宮や...
毎朝の日課のコギプロだいたいの場合 アンディがミミを誘って始まる。そんなに真剣なコギプロじゃなくてミミがすぐにギブアップしちゃう。ミミはお兄ちゃんに構ってもらうのが嬉しいのかな。最後はアンディがミミのお耳を舐めてきれいにしてあげて終了。気持ち悪いだろうと思ってたのに、ミミは舐めてもらいたいのだと判明。自分からアンディに頼んでるときもあるから。ところで、いつもと違うのは新しい人工芝を貼った この場所...
今日も良いお天気のお世話係地方 少し暑かったね。いつもの散歩の遊歩道はクローバーがいっぱい生えてきてアンディ達も歩きにくいので、石畳のほうを歩いてる。でも、昨日の午前中は半分だけ刈ってありました。刈ってあると芝の方を歩くんですね。でもまだ半分だけ。後は後日かな?いつも堺市のシルバー人材センターのお兄様方が数名で刈ってくださっているんです。ワンコの散歩友達、そろそろ刈ってくれないかなあとみんな言って...
今年の我が家の花見は大泉緑地公園でした。でも、去年まで まずは近くのお寺の桜だったんです。この写真は2020年の4月のものです。アンディもミミも2本の大きな桜を楽しんでいたのに、気が付けば2本とも切られていました。あまりに老木で危なかったのか、虫にやられたのか聞いていないのでわかりませんが、とても残念!うちの桜じゃないけれど、本当に綺麗だったなあ。綺麗に咲いていた事を覚えておきましょ。ブログにお越しくだ...
風も無く、良いお天気で、暑いというほどでもなかったお世話係地方アンディは庭で日課の警護の仕事(?)(離れたところからこっそり写真撮っているので画像汚くてごめんなさい)誰も通らなくて、退屈なアンディ何でだかちょっとキツイ顔少しだけ庭に出ていたミミは、その様子を見てさっさと自らハウスアンディはトラック・バイクにワンワン吠えること多いので通らない時間に庭に出してます。トラック・バイクの音が嫌いではなく、...