メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、うさ三郎です。2024年も、残すところあと少しとなりました。本帰国したら、ハンドメイド作家活動を再開する!と大きな目標を掲げてやってまいりました。おかげさまで、たくさんのお客さまに作品を気に入っていただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。
こんにちは、うさ三郎です。年末に向けて、忙しくなってまいりました。娘の体調がスッキリせず、思うように日々を送ることができなくてストレスが溜まりつつあります。年末年始は、実家義実家に帰省するので、ゆっくりさせてもらおうと思います。来週の販売に向
新作販売開始!フリルが可愛い冬のバブーシュカ【ミルクベージュ】
こんにちは、うさ三郎です。本日、ミンネにて新作を販売開始いたしました。「フリルが可愛い冬のバブーシュカ【ミルクベージュ】」。私が大好きなメリノウール100%の毛糸で編んだ、暖かくて可愛いバブーシュカです。頭に沿うデザインのバブーシュカ。海外
こんにちは、うさ三郎です。先週、娘が風邪をひいて学校を休み、そのあとしっかり私にうつりました。幸い、今回の風邪は軽症で、5日ほどで完治したのですが。体のだるさやしんどさが取れません。目覚まし時計の音に気付かず、寝過ごすこともあるくらい、よく眠っ
こんにちは、うさ三郎です。ブラックフライデーセールよりもお得だった、楽天スーパーセール。買わない訳がないですよね。2週間前から欲しいと思っていた毛糸が、このセールでなんと半額に!今月のお小遣い全部毛糸につぎ込む勢いで買いました。それがこちら。
こんにちは、うさ三郎です。冷え性のうさ三郎には、厳しい季節となってまいりました。私が編み物することが好きなのは、冷え性であることが理由の1つかもしれません。本帰国するときに、7年ほど使った手袋を処分してきたので、外出するときに使える手袋がありませ
こんにちは、うさ三郎です。ついに、minneでの販売を開始しました。Kатяさんデザインのボンネット「Sunny」。カラーバリエーションは3色。クリーム、デニムメランジ、ブラックとなっています。アクリル55%、ウール30%、アルパカ15%の毛糸使用で、軽く
こんにちは、うさ三郎です。先週末から忙しくしておりました。やっと制作が滞っていた作品が完成しました!Катя「Sunny」キッズサイズです。カラーバリエーションは3色。クリーム。デニムメランジ。ブラック。水通し、洗濯を終えました。こ
こんにちは、うさ三郎です。minneで販売予定のボンネット、「Sunny」に縫いつける生地を購入しました。生地は、V&A Fabric Collectionのラブ・バーズ。帽子本体に合った生地を探していたとき、この生地なら、本体すべてのカラーバリエーションに合うなと思ったの
こんにちは、うさ三郎です。娘のために編んでいた、Vネックセーター。学校行事のために編みはじめたのですが、行事前に学校に持っていかなければならないとの連絡が!まだ編んでる途中だからー!という言い訳が通じるわけはないので、マイタイムのすべてをささげて
販売開始!クリスマス限定★「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」【サンタ帽】
こんにちは、うさ三郎です。クリスマス限定販売のピクシーニット帽が完成しました!レッド&オフホワイトが印象的な、【サンタ帽】版です。本体の編み方は、オリジナル版と同じです。ファー素材が使われることの多い縁取りは、本体と同じメリノウール100%の糸
こんにちは、うさ三郎です。先日「この毛糸の使い道、わかるでしょうか?」という記事を投稿しました。では、答え合わせをします。赤と白の毛糸は、こうなりました。じゃじゃーん!サンタクロースのピクシーニット帽です。7年前に、ピクシーニット帽を販売
こんにちは、うさ三郎です。さて、問題です。新たに購入したこちらの毛糸は、何に使うでしょうか?うさ三郎をよく知っている皆さまは、もうお分かりですね?その答えは、数日後に!毛糸【214】ソフトメリノ メリノ ウール 並太 毛 秋冬 編み物 手芸 毛糸ピエ
こんにちは、うさ三郎です。娘の風邪がうつって、ハスキーボイスになっています。「え?」という返事さえ、喧嘩売っているように聞こえるという。咳止め痰切りの市販薬を買ってきたので、今日は家の中で静かに過ごしたいと思います。子どもがいると、声を出さなけ
こんにちは、うさ三郎です。minneで出品しているピクシーニット帽に続き、デザインの異なるボンネットの準備を進めています。先日ご紹介した、もっふもふで手触り最高な毛糸、アリゼ アルパカロイヤルで編んでいるのは、ボンネット「Sunny」です。まず最初に、娘
こんばんは、うさ三郎です。ただ今、大人用のボンネットを編んでいるうさ三郎。販売するときに、どうやって写真を撮るか、ずっと悩んでいるんです。着用写真はとても大事。私の着画を使う予定ですが、顔にはモザイク処理、もしくは大工事並みの加工が必要。そん
こんにちは、うさ三郎です。本帰国したらやりたいと思っていたことの1つ。ハンドメイドサイトで作品を販売する。ついに本日、実行に移しました。今朝9時から、minneにて「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」リニューアル版を販売開始いたしましたー!!
ついに販売開始!リニューアルした「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」
こんにちは、うさ三郎です。ついに、販売の準備が整いました。「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」。デザインを一新して、Sサイズ、Mサイズの2サイズで販売します。カラーバリエーションは2色。ミルクベージュと。モカ。5年前に、えんじや黒
こんにちは、うさ三郎です。またまた、気になっていた毛糸を買いました。その名も、アリゼ アルパカロイヤル。みんな大好き(?)トルコのAlize Yarnです。アクリル55%、ウール30%、アルパカ15%と、手触りなめらかで使いやすく、お手入れしやすいという素晴
こんにちは、うさ三郎です。以前アメリカで編みかけていた、海外パターンのボンネット「Sunny」。そういえば完成したのですが、ブログにアップしていなかったみたいです。写真は撮ったはずなのに、検索しても出てこない。2月の入院から本帰国準備と、バタバタし
完成!Sprinkle Heatherの「Simple Cozy Shawl」
こんにちは、うさ三郎です。いつもの、編み始めました~の記事をアップする間もなく、完成しました。毎度毎度のStroll Merino、カラーSprinkle Heatherを使った「Simple Cozy Shawl」です。アメリカで自分用を編んで、その色の美しさに惚れ込んで追加購入したの
完成!カフェラテカラーが可愛い「Fall in Love Shawl」
こんにちは、うさ三郎です。編みたい海外パターンが多すぎて、頭の中がパンクしている今日このごろです。あ、いつものことだったか。先日、クロシェッターLiudmyla Hefnyさんが、秋の新作パターンを発表されました。数日間限定で特別価格になっていたので、この方
Coming soon!リニューアルした「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」
こんにちは、うさ三郎です。娘が誕生した2017年に、私はminneで編み物作品を販売していました。「赤ちゃんをやさしく包む ピクシーニット帽」と名付けた、かぎ針編みのボンネットです。娘のために編みはじめたニット帽ですが、同じように子育て中のご家族に買っ
こんにちは、うさ三郎です。前回の更新から2週間が経ってしまいました。じつは9月最初の3連休中に、娘がマイコプラズマに感染しまして。アセトアミノフェンも効かない39度を超える高熱が続き、連休明けに病院に行って診断されました。もともと喘息持ちで、風邪を
ショック!Goldenrod Heatherの「Simple Cozy Shawl」完成のはずが…
こんにちは、うさ三郎です。販売用として編んでいた、Goldenrod Heatherの「Simple Cozy Shawl」。完成しましたー!と、喜びの雄たけびをあげたいところが、悲痛な叫びに変わってしまいました。写真をよくご覧ください。……足りなかった!糸が、足りませ
廃盤になった!?Goldenrod Heatherの「Simple Cozy Shawl」編みはじめ
こんばんは、うさ三郎です。再び販売用のショールを編みはじめました。でも、とてもショックなことが。なんと、お試しで買っていたStroll MerinoのGoldenrod Heatherという色番が廃盤になっているではありませんか!購入して家に届いたときに、ブログにも掲載して
完成!販売用 Stroll Merino「Simple Cozy Shawl」
こんにちは、うさ三郎です。ほんの少し涼しくなってきた気がする関西。夜は扇風機だけでも眠れるようになってきました。娘は、アメリカのセントラルヒーティングが恋しいそうで、とにかくエアコンを付けて付けてと言ってきます。電気代がえらいことになっているので
こんばんは、うさ三郎です。台風10号、ずっと日本に居座っていますね。読者のみなさまはご無事でしょうか?台風のないところでも、大雨による被害が多くてとても怖いです。アメリカで仲良くしてくれたママ友が、大雨の被害の多かった県に住んでいるので、思わず連
販売用 Stroll Merino「Simple Cozy Shawl」進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。夏休みが終わり、今日から2学期となりました。親子二人三脚の夏休みは、長かった!夫がいない分、私なりに娘を楽しませようと頑張ったつもりです。出不精引きこもりだった私も、アメリカ生活を経て少し社交的になったので、外出するの
毎日暑すぎてまだ毛糸に触る元気が出ません…。昨年お盆に帰省した時は、毎日暑くて夜も眠れず(実家はリビングしかクーラーない)ぐったりとバテた状態で戻ってきたのに。今年の札幌は大層快適な夏とのこと(母談だと寒いくらいとか…)。うらやましい…。さて。今年の秋冬新刊リストを作成しました。ソックニッターお待ちかねの、52週の靴下の2巻(日本語版)がいよいよ発売です。今回も英語版発売からは約1年半ほど経過しているた...
販売用 Stroll Merino「Simple Cozy Shawl」編みはじめ
こんばんは、うさ三郎です。久しぶりに毛糸を触っています。外は倒れそうになるほどの暑さですが、娘が家に引きこもって出ようとしないので、私も涼しい部屋で編み物ができるという訳です。やはりStroll Yarnは気持ちがいい!なめらかな手触りで、ずっと触ってい
こんにちは、うさ三郎です。日本に本帰国したときに、数日実家で過ごしました。そのときに、私が実家に置いていった毛糸を片付けたのですが、母が大昔に買った毛糸も発掘されたのです。かなりの年代物!ニッケ ビクター毛糸 中細。10玉着分、なんと未使用で
完成!Yarnalia Marvel Yarnで編む父のニット帽
こんばんは、うさ三郎です。完成しました!Yarnalia Marvel Yarnで編む父のニット帽。杢調のチャコールグレーで、大人っぽいニット帽になりました。メリノウールが60%入っているので、柔らかく気持ちのいい触り心地です。折り返すとこんな感じに。被って
新たに買った海外パターン!エーデルワイス・ラウンドヨーク・ジャンパー
こんばんは、うさ三郎です。私の好きなかぎ針編み作家さんが、New Patternを発売しました。その名も、「エーデルワイス・ラウンドヨーク・ジャケット」。ロシア語を日本語に翻訳したら、変になったので、英語に訳してから日本語に変換しました。翻訳って難しい
Yarnalia Marvel Yarnで編む父のニット帽 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。先週、1週間かけてネバダ州、ユタ州、アリゾナ州を旅行しました。アメリカの大自然は、日本とは規模が桁違いでした。あまりにも壮大で、あまりにも荘厳で。自然の前では、自分がとんでもなく小さい存在なのだと改めて気付かされました
こんばんは、うさ三郎です。春になる少し前に、母から依頼がありました。「寒い日に、お父さんが被る帽子を編んでほしい」お父さんとは、私の父のことです。通勤は最寄り駅まで自転車で移動しており、寒い日は耳を赤くしているそうで。オッケー!と返事をしたもの
昨年の夏、父にエコアンダリヤの中折れ帽子を贈ったのですが、それを帽子好きの義妹ちゃんが見て気に入ってくれたそうで。秋に札幌へ帰ったときにこういう帽子欲しいな、と言ってくれたので今年の夏は姪っ子ツインズたちの分も一緒に編んであげようと思っていました。>>去年編んだエコアンダリヤの中折れ帽ということで。GWの帰省時に持参しようと、現在せっせと帽子を編んでいます。(細編み砂漠(笑)に若干飽きてきたので、気分...
前回のエントリで、「GWまでに帽子もう1個(計2個)編む!」と書きましたが…結局、GWまでに発狂しそうになりながらも(理由は下に…)3個、GW後に1個で、現時点で計4個の帽子を編みました。当初は双子用の2個だけのつもりでしたが、最初の一個は手がゆるすぎたらしく、子ども用としては少し大きくなりすぎたためサイドから編み直して大人用にアレンジ(義妹ちゃん用に)。その後、新たに子ども用を2つ編んだのでした。こちらが双子...
こんにちは、うさ三郎です。花モチーフのプルオーバー、裾のゴム編みをサクッと終わらせました。ところが、いざ試着してみると、なんか違う。見た目はいい感じにできているのですが、ゴム編みが緩くてプルオーバーが腰で止まらないんです。腰で止まったほうが
こんばんは、うさ三郎です。貴方は もう忘れたかしらピンクの糸を モチーフにして一人で編んだ 花柄トップス9月に着れそうねって 言ったのにけっきょく月日が流れてたかぐや姫の「神田川」に合わせて歌ってみました。忘れ去られていた花モチーフのプルオーバー
こんばんは、うさ三郎です。最近、帽子のパターンばかり買っています。大物のウェアを編んでいると、合間に小物を編みたくなるのです。日本で手編みのものを販売するとなると、小物のほうがいいという思いもあって。自分と娘の分を編んだら、満足して終わりそうな
こんにちは、うさ三郎です。本日3月8日は、国際女性デー International Women's Dayです。女性の経済的、政治的、社会的地位においてジェンダー平等を尊重する日です。日本にいたとき、私は国際女性デーがあることを知りませんでした。学生時代に社会科で習ったか
完成!自分用「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽
こんにちは、うさ三郎です。完成しました!自分用に編んでいた、チューリップ模様のニット帽「Шапка Lale」。Yarnalia Marvel Yarn、5号針使用で、被り口の目数をマイナス10目、チューリップ模様を6→5に減らしました。おでこが狭い人は、被り口のゴ
自分用「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽 進捗状況1
こんにちは、うさ三郎です。先日、娘に編んだ「Шапка Lale」、チューリップ模様のニット帽。あまりにも可愛くて、自分用にも編みはじめました。糸は、娘のニット帽で使用したStroll Yarnよりも少し太い、Yarnalia Marvel Yarnで。くすみのない、明るい赤色
完成&着画!「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽
こんにちは、うさ三郎です。例によって入院前に完成していました。「Шапка Lale」チューリップ模様のニット帽。娘がすでに被ってからの撮影となったため、少しばかり形が崩れています。模様編みのところに対して、被り口のところが伸びやすいようです。