メインカテゴリーを選択しなおす
予報は、晴一時雨でした。陰っていた湖(こちら☆)の、雲が、ふと、動き、陽が射して、青空が広がり、♪むふん。…ますますご機嫌、しょかぴょんが、ぴょーん。鈍色...
気仙沼大島の入り口、ウェルカムターミナル(こちら☆)から、島を横切り、東側の、小田の浜へ。急がなくていい、何もしなくていい、のんびり海を眺めましょう…と、...
9月の終わり、金色に重く揺れていた、稲穂の波(こちら☆)…今は、11月、冷たく澄んだ、青い空と、空をお散歩する、しょかぴょんの下、広がる、晩秋の刈田。いつ...
道の駅平泉(こちら☆)から、再び、奥州湖・胆沢ダムへ向かい、でも、急ぐこともない、気ままなドライヴ、秋色の河原を見つけたら、ニンゲンたちは、コーヒータイム...
到着時間には売り切れだろうと、翌朝に予定していた、アップルパイ、まだ売り切れてない、ラッキー!予定変更あるあるの我が家、明日、予定変わって食べられなかった...
一週間後再び、やって来た海(こちら☆)。前週は、夕陽をみた(こちら☆)、秋田県由利本荘市、道の駅岩城。今日は、明るい内に着いたので、のんびりお散歩したり、...
朝ごパン(こちら☆)のあとは、出発、海沿いに少しだけ走り、今日は、ここまで、赤石浜海水浴場で、しょかぴょーん。名残惜しい、海にお別れです。ここから先は、内...
隣町、雫石の、その名もゆかしい春木場で、秋風さやさや、しょかぴょんが、ぴょーん。続きます。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。...
9月の終わり、風に揺れる、コスモスぴょん。続きます。秋の花と猫にポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ...
昨日の記事(こちら☆)の、田んぼ写真の3枚目は、8月23日、その約一か月後、9月28日、同じ場所、秋の実りの、稲穂ぴょん。祝・新米。実はこの日、出かける予...
この夏の、お出かけのかけら、昨日のらん(こちら☆)に続き、今日は、ぴょんのかけらです。既出写真に類似の写真多々ですが、元気なしょかぴょん、ご笑納ください。...
岩手県八幡平市、9月28日、稲穂ぴょん。新米が、スーパーの棚にも、たくさん並ぶようになりました。すっかり秋ですね。でも、その前に、8月15日、夏の田ぴょん...
鵜ノ崎(こちら☆)から、いつもの白黒灯台を通り、灯台猫たちに会い(明日UP予定)まだ、ここも男鹿市、宮沢海水浴場で、海にさよなら。ニンゲンたちは、熱いコー...
戻ってきた夏、お日様輝く、海で遊んで(こちら☆)、少しずつ、時計は進み、せめて、今日一日、時よ、緩やかに…と、思いながら、元気なしょかぴょんに、素敵―カッ...
数日の雨天曇天から、夏の青空が戻った、連休最終日。空の青を映す、湖も、深い青、その上を、しょかぴょんが、ぴょーん。笑い声が、遠く、近く。思いがけず戻ってき...
里山を走り、ダム湖を渡り(こちら☆)、やって来た、八幡平市、しょかぴょんが、ぴょーんと、飛んでいるその下には、(既出)収穫を待つ、稲穂、さわさわ。祈・豊作...
猫がアルミホイルを嫌うのはいくつか理由があるようですが、触れると飛ぶことがあるのはなぜなのでしょうか?嫌う理由は大きく5つ、そして飛ぶ理由には4つの要因があるようです。
8月30日、金曜日の、しょかぴょーん。補足と続きのお話。☆☆☆雨降る街から(こちら☆)、雨でも、まあ、いいか、雨のドライヴも、まあ、いいか…と、とことこ走...
雨降る街を抜け出し、山を越えた(こちら☆)湖は、♪いぇい。…しょかぴょん、伸び伸び。晴れていました。あと少し、続きます。ランキングに参加しています。クリッ...
昨日の記事(こちら☆)の、続きと補足、今日も、ふんわり、しょかぴょんかから、始めましょう。霧に包まれ、涼しい風吹く天峰山、素敵なお山の頂上…でも、なぜ、こ...
ここも、盛岡市内、ふんわり、しょかぴょん。霧が流れ、風吹くお山の頂上は、少し寒いくらい…しょか、気持ち良さそうに、寛いでいました。続きます。涼しいお山とし...
夢も見ず、ぐっすり眠った、月明りの海辺(こちら☆)。そして、また新しい一日、ニンゲンたちは、朝のコーヒー、猫は、しょか、ぴょん。鵜ノ崎海岸にて。ランキング...
夏、行かないで…と、密かに呟く、いや、だから石投げないでって…追いかけて、再び、ミニ旅。始まりの、しょかぴょーん。秋田県仙北市。ランキングに参加しています...
男鹿半島の入り口で、素敵な朝(こちら☆)…そこから海沿い、半島突端へ向かう、いつも通りのドライヴの、いつも立ち寄る、鵜ノ崎海岸で、ニンゲンたちは、コーヒー...
長く…もう30年以上、夏には、この海で、休日を過ごしてきました。隣県の、少し鄙びた、海水浴場。今年も、遊ぼう、夏を楽しもう。そういえば、ほとんど見ずに、終...
道の駅鳥海と象潟で、岩牡蠣食べて(こちら☆)、夏のイベント、一つ終了、大満足。あとは、帰路一直線、このあと、内陸へ向かう、直前の、西目海水浴場で、海にさよ...
再び、ミニ旅、青い空、広がる夏の田、しょかぴょんが、ぴょーん。行こう、行こう、しょかぴょんと、行こう。ここは、秋田県大仙市。続きます。どこまでも一緒に行こ...
快適おねんね(こちら☆)から、さあ、起きて、出発しましょう。でも、その前に、海辺で深呼吸。ニンゲンたちは、朝のコーヒー、しょかぴょんは、ぴょーん。大谷海岸...
夏山越えて、しょかぴょんが、ぴょーん。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ↓ 人気ブログラ...
もう一度、海ぴょん、ふわっと飛んで、いぇい。しょかぴょんにポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
青い空、青い海、そして、♪いぇい。…しょかぴょん、いぇい。傘マークの予報が外れて、サプライズ青空、ご機嫌。それだけさしあわせさぽちっと。ランキングに参加し...
浪板海岸……というより、浪板海岸駐車場で、楽しく、ベンチの調査(こちら☆)、そして、ベンチに続く、丸太発見…さっそく、しょかぴょんぴょん。♪いぇい。ランキ...
山を飛び越え、しょかぴょんが、ぴょーん。手抜きですぴょん…ポチッと。ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。↓ ↓ ...
楽しく遊んだ(こちら☆)、真崎海岸から、今度は南下して、山田町、織笠漁港で、しょかぴょーん。山田湾、暮れる。☆☆☆さて、今回の正式タイトルは、しょかぴょん...
小雨降る、街を抜け出し、海はブルー。空に浮かぶ、白い雲。と、しょかぴょーん。岩手県宮古市真崎海岸。続きます。…というより、始まります!しょかぴょんにポチッ...
緑の田んぼを、しょかぴょんが、ぴょーん。山は、岩手山。南部片富士といわれています。昔、初めて盛岡に友人と来た時、バスの中、うとうとしていた彼女、ふと目を覚...
6月20日、朝の鵜ノ崎海岸で、しょかぴょーん。いつも通りの海。いつも通りの朝。☆☆☆「いつも通り」を、ちょっと、振り返って巻き戻し。前日、6月19日、午後...
家長様ご提案のお出かけ、ジェラート食べて、たこ焼き食べて、おいしかったけど(こちら☆)、そこから、展勝地のあんこ餅食べて、トロイカのチーズケーキで〆…とい...
予定外の朝ごはんを、南三陸で楽しんで(こちら☆)、初めての閖上、初めての福島県、遠くまで走って来た道を、今度は、逆に、家へとたどります。まずは、宮城県気仙...
海辺の朝(こちら☆)から、そのまま、海沿いに南下して、もっと海、ずっと海。そして、♪ふふん。…海には、しょかぴょん、朝から、ぴょーん。追波湾(おっぱわん)...
6月最初のミニ旅は、しょかぴょんが飛ぶ、唐桑半島、夕陽の御崎から。家長様の熱い願いを叶え、思いがけない「初めて」あり、三陸沿岸南下の旅。続きます。ランキン...
春のお出かけ、3月(こちら☆)、4月(こちら☆)に続き、今日は、5月のかけらです。5月といえば…端午の節句、鯉のぼり。10歳の、しょか、猫としては、もうシ...
6月最初の日、田んぼの上を、しょかぴょんが、ぴょーん。いねもねこも、元気に育て~八幡平市にて。いねとねこにぽちっと。ランキングに参加しています。クリックし...
ミニ海旅二日目、下北半島、ランチで引き返す予定だった我々、おいしい海の幸、計画甘くて食べ損ね、よし、それなら行ってしまえ、むつ、大畑、風間浦村(こちら☆)...
道の駅浅虫で、朝を迎え(こちら☆)、今日も素敵に、青い空、青い海、しょかぴょんが、ぴょーん。しょかぴょんの向こう、陸奥湾に浮かぶ、緑の島は、湯ノ島。カヤッ...
美しかった夕陽(こちら☆)、夜は、いつもの車中泊で、ぐっすり、そして、朝っぱらから…しょかぴょーん。鵜ノ崎にて。青い空に白い雲、素敵な朝だけど、午後遅くに...
盛岡市内、桜名所、高松の池。冬には白鳥も飛来する、素敵な池畔に、桜咲く春は、猫が飛来しますぴょーん。しょかぴょんだぴょーん。と、遊んでいる、猫・オス、ニン...
道の駅大谷海岸(こちら☆)から、出発!…したのですが、ほんの少し走って、すぐ、わあ、かわいい海!と、停車して、左を向けば、小さな漁港、右を向けば、爽やかに...
あつみ温泉(こちら☆)から、海沿いに南下、途中、ふと、惹かれ、車止める、古い炊事場、短い地下道を潜り、懐かしいような、小さい浜辺、優しく霞む、春の海を、し...