メインカテゴリーを選択しなおす
【クイーン賞2022】血統最終予想・上位3頭で鉄板?3連単買い目発表!!
こんばんは、火下遊です。本日はクイーン賞2022の最終予想を行ないます。船橋の1800mで行なわれるハンデ戦。牝馬限定のハンデ戦ということもあり、一筋縄ではいかないレースですが、強い牝馬が出てくれば、まず崩れないのでメンバー構成が鍵となりま
紅梅湯|船橋|コーラ色の鉱泉銭湯|湯活レポート(銭湯編)vol624
紅梅湯 / コーラ色の鉱泉銭湯 / 船橋 ラジューム鉱泉と書かれた緑色の暖簾が目印。浴室正面はセンターに跨る雄大な富士山のペンキ絵。温泉分析は行ってないようですが、コーラ色の黒湯です。カランも鉱泉を使用。ツルツルした浴感が楽しめます♨
湯活レポート(サウナ編)vol50.「船橋グランドサウナ」(男性専用)
船橋「船橋グランドサウナ」(男性専用) 責任者が前職の同僚Gさんと分かり、再開に感激!ジャグジーバスとトゴールの湯で温まり、ロッキーサウナから裸婦像の見守る水風呂クールダウンで至福のひとときを過ごさせて頂きました♨
気になっている展覧会に出かけた。 場所はアンデルセン公園内にある子ども美術館。 正門を入るとまず目に飛び込む岡本太郎作のオブジェ「平和を呼ぶ」とても元気が出る像だ。 その直後に続くアプローチ、両
フナッシーやっとるよ~、出てるよ~。地上に舞い降りてはや10年かぁ。地方自治体に認定されずとも、よう頑張っとるぞなもし。船橋市との間には、どんな経緯があるのかはわからんが、経済効果もあるし、千葉県民も認めているのではないかと思う。ラグビー団体なんぞは応援しているようであるが、予算枠問題ならば早く解決すべきかと。写真はエバゲリ風に云うならば初号機だっちゃネ。7/28(木)~8/29(月)の期間、東武百貨店船橋店地下1階5番ブースで、色々な記念販売を展開中。時間は午前の10時より夜8時まで。詳しい内容はこちら⇒ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!フナッシー降臨10周年
前回からのつづき ふなばし アンデルセン公園のパンフレット 牧場のあいす屋さんでひと休みしてからさらに奥へ行くと 幼稚園の遠足かな ?子供が多いです。 子ども…
妻が保育士に復帰する事になり出かけられなくなりそうなので久しぶりに妻とお出かけです。 行ったのは千葉で人気の ふなばし アンデルセン公園 埼玉からは結構遠く…
【Pizzeria347】千葉の恵み堪能イタリアンショートコース(千葉)
母のお誕生月にお祝いで地元のイタリアン「Pizzeria347」さんのディナーに行ってきました。土日はランチだと早めに予約しないと入れないような感じなので、デ…
【神社】千葉県 船橋市 意富比神社(おおひじんじゃ)<船橋大神宮><日本武尊>
<意富比神社の基本データ> 御祭神:天照皇大御神 ご利益:特に指定なし 天照大神の御神威としては『神恩感謝、家内安全、身体健全、商売繁盛』 御朱印:有 初穂料300円 塩:なし 土:なし 水:有(無料
船橋の牛たん青葉!営業時間と混雑状況は?期間限定メニューを実食
牛たんの「青葉」ですが、 JR船橋駅の東部百貨店7階にありました。 お店の営業時間と混雑状況をご案内します。 さらに、今回は期間限定のメニューが ありましたのでそれを食べてきました。 牛たんといえば「
船橋の「焼肉ここから」の営業時間?安くて美味しいメニューも紹介
京成船橋駅から徒歩30秒ぐらいにある 「焼肉ここから」に友人と二人で 焼肉を食べてきました。 JR船橋駅からも徒歩1分程度で行けます。 店長さんお薦めの安くて美味しいメニューを 紹介します。 営業時間
// 東京都世田谷区船橋1丁目にあるパン・サンドイッチのお店「瀬戸内製パン 千歳船橋店」です。最寄駅は小田急小田原線の千歳船橋駅になります。 この日は千歳船橋駅近くでの仕事です。朝、千歳船橋駅を降りてどこで朝食を食べようかと探していると「瀬戸内製パン」の文字が。開店していているようですので行ってみることに。 瀬戸内製パン 千歳船橋店 外観 瀬戸内製パン 千歳船橋店 外観 瀬戸内製パン 千歳船橋店 外観 「瀬戸内製パン 千歳船橋店」に入ると店内に先客はおりませんでした。先に鞄を置いて席を確保してから注文をしにカウンターまで行きました。モーニングセットとしてコッペパンに具を挟むタイプのサンドイッチ…