メインカテゴリーを選択しなおす
セルフケアグッズを使った実演クラス開催
先だって記事にした、セルフケアグッズ。こちらを実際に使ってみるクラスを、11/8(水)よみうり文化センター北千…
#バレエと身体
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
Kayano Ballet Blog 〜踊る心〜
リカバリー力、大事
11月になりました。「霜月」と呼ばれる11月だけど、予報によるとまた暑くなったりするみたいですね。 暑かった頃…
大人のバレエ、健康で長く続けるために
ちょうど2年前の昨日、二泊三日入院で手術をしました。婦人科治療のための入院手術でしたが、当時の体の変化はできる…
もっと背中は丸くしていい
暑い夏が終わり、涼しくなってきて過ごしやすいのは良いけれど、この時期は腰痛多発シーズン。ちょっとどこか痛いなぁ…
長く踊るために心がけてること
という題名のYouTube動画を昨日公開。久々に想っていることを話してみました。 「長く踊る」ってなんでしょう…
「体験」が有効なワケ 1
昨日の記事で「足が攣りかけた体験談」をXに投稿したら沢山の方に見てもらった、と書いたけど 【自分が経験したこと…
レッスン中、足に違和感感じたら
台風の後涼しくなると思いきやまだ暑い日が続いていますが、先日2回起きたホヤホヤな出来事を忘れないように、ブログ…
「とある日の、自習」シリーズ
クラスレッスンの内容を伝える場合、最近は動画がやっぱり便利。先日自習動画を幾つか撮りました。今後、小出しに公開…
今年の梅しごと → 梅干し、イイ感じ
今年の梅しごと で仕込んだもののひとつ、梅干しが出来上がりました。 自家製・茄子の糠漬けと一緒に並べてみました…
8/9(水)エクササイズ多めクラス@よみうり文化センター北千住
毎日暑いですね。今回はレッスン告知の記事です。現在は水曜日のカルチャーと土曜日の目白の杜スタジオにて、大人のバ…
7月に沢山読まれた記事
連日猛暑、7月も終わりますね。子供の頃夏休みに入った初日、左腕を剥離骨折したことがあり(友達とローラースケート…
首筋をリフレッシュさせたい方へ
昨日の記事の冒頭に「暑さで肩こりが酷い」と書きましたが、今回はメンテナンスに行った時に先生が教えてくださった、…
ストレッチクラスへのアンケート
今回の記事は、まず皆様へのアンケートを行ってみたいと思います!初めてこの機能使ってみるのですが、上手くいくかし…
続ける方が難しいよねぇ/上手に続けていくために
昨日久々にヨガを受けました。時々オンラインで受けていたヨガで、先生が今帰国中のため対面にて受けてきましたが元は…
この季節の【汗問題】2
先だって、こちらの記事を書きました。 この数日「災害級の暑さ」というぐらい、もうホンマどないしよ・・ですよね。…
お腹の引き上げ~”肋骨下部を持ち上げる”③軽やかに舞おう!
今日は「軽やかに舞おう!」と副題を付けてみました。皆、軽やかに舞いたいですもんね。 さて先日、背中をマッサージ…
お腹の引き上げ~”肋骨下部を持ち上げる”①
バレエのレッスンは、実に奥が深いです。踊りながらも自分の身体感覚を正しく持って行く、というのが必須になってきま…
バレエの造形美とエイジング 2
なんともすごい題名ですが(笑)でもきっと、レッスンしている方なら「うん、わかるかも!」という反応が有れば嬉しい…
この季節の【汗問題】
今年もついに梅雨入り。そして毎度の”ペトペト”な季節が・・昨日のライムライトさんのブログ「水問題」がとても面白…