なんで勉強しないといけないの?未来予知と義務教育
私は義務教育で理系科目と文系科目を同時に学ぶ理由を「未来予測」のためだと考えています。この能力は人間がパンドラの箱に残した最後の能力であるともされる程、手に入れようとしても手に入れることの出来ない、人間が欲してやまない力でもあるからです。 「なんで勉強しなくちゃいけないの?」「これが将来何の役に立つの?」「自分の好きな事だけ学べばいいんじゃないの?」子供の疑問というのはときに辛辣でありながら、現実的でもあります。私も幼少期には多くこのような疑問に苛まれていたものです。 理系の学びは、論理的で客観的な考え方を育てる一方、文系の学びは、人間や社会を深く観察し洞察する力を養います。この二
2025/01/04 19:46