メインカテゴリーを選択しなおす
#カメラ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カメラ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
[新発売] 広角ズームレンズ LUMIX S 18-40mm F4.5-6.3 パナソニック
軽くて小さい超広角から標準までをカバーする LUMIX Sシリーズ 18-40mmズームレンズが発売されます。明確な撮影目的は無いけれど、カメラを持って行こうとなった時にちょうどよさそうなレンズ。
2024/10/14 08:43
カメラ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
3泊4日で巡る秋の北海道旅行モデルプラン🍁 小樽、札幌、登別温泉、函館の絶景とスイーツを満喫②
北海道の大自然と歴史を巡る2日目の旅!ウイスキーの余市蒸溜所、札幌のシンボル時計台、そして温泉地・登別で癒される日をお届けします。ニセコ号で移動しながら、秋の北海道を楽しむ1日。地元グルメも満喫!次の目的地は洞爺湖、そして函館の絶景へ。移動が多いけど見どころ満載の2日目をご紹介。
2024/10/13 17:32
【ショットガンマイク】 超単一指向性マイク COMICA VM20
超単一指向性のCOMICA VM20をEOS RPと繋いでASMR録ってみたら高感度で咀嚼音もバッチリ録れてます!ショックマウントやモフモフなども付いて音質もGoodで、お手頃価格♪
2024/10/13 14:13
ベビードールの下には…
にほんブログ村 10月11日 金曜日に変身しました。 ホントは今週は土曜日だけにするつもりでしたが、ブログ用の直近の写真が無くなってしまって…。この日は…
2024/10/13 00:08
【Xiaomi発表会】Xiaomi 14Tシリーズついに登場!Leicaカメラ搭載のXiaomi 14T・Xiaomi 14T Proの発表会の様子を徹底レポート
10月10日に都内で開催されたXiaomi 14T Pro・Xiaomi 14Tの発表会のレポート。Leicaカメラを搭載しつつ、おサイフケータイにも対応した実力モデルです。
2024/10/12 12:50
一生に一度は乗りたい!【サンライズ出雲】で秋🍁の島根・岡山の旅⛩へ③
「秋の島根・岡山の3日間旅行」の最終日レポート。後楽園や岡山城といった歴史的名所を巡り、豊かな自然や文化に触れる旅の魅力を紹介。サンライズ出雲での移動から始まり、紅葉が美しい後楽園や風格ある岡山城を観光。アクセス情報やイベント情報も詳述し、旅のプラン作りに役立つ内容をお届けします。観光や旅好きの方はもちろん、これから岡山旅行を計画する方にもおすすめの記事です。
2024/10/11 20:41
Nikon Zfcで悦に浸る ~ 2回目の試し撮り
今日は天気も良く、 Nikon ZfcとレンズNIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VRの1本だけを 引っ提げて、試し撮りに行ってみた。 新しいカメラの場合、試し撮りの時は何故かモノクロ写真から始めると言う 妙な習慣がオイラにはある。。。(笑) 折角なので、虫とかも撮ってみた。 正直、カメラが良いのか、レンズが良いのかよく理解していないけど、 予想以上の表現能力に驚いた。 もちろん、画質はフルサイズには遠く及ばないけれど、 このNikon Zfcというカメラはそれを補って余りある魅力がある。 被写体との気持ちの距離感がとても近く、iPhoneで撮る時同様の気軽さがある。…
2024/10/11 17:45
10/5 RF-S 10-18mm
ずっと狙っていたCanon RF-S 10-18mmがyodobashi.comで在庫有りになっていたので酔った勢いでポチった。 しかしyodobashi.comはAmazonと違って基本的に対面渡しで置き配はしてないために2回タイミングが...
2024/10/11 01:30
運動会で下の子の活躍と成長を見ることができて良かった。上の子の運動会も楽しみ!
どうも、運動会の話をしたい二児のパパ達也です。 ありましたよ運動会。幼稚園の運動会です( *´艸`) 朝並んでいる時は曇っていて過ごしやすかった 午…
2024/10/10 22:53
一生に一度は乗りたい!【サンライズ出雲】で秋🍁の島根・岡山の旅⛩へ②
「サンライズ出雲」での寝台列車旅の2日目は、島根県の絶景庭園「由志園」と、歴史情緒あふれる岡山県の「倉敷美観地区」を満喫。紅葉や幻想的な夜景、露天風呂付客室での宿泊体験が魅力です。倉敷の夜景と由志園の紅葉が映えるおすすめ秋旅を紹介しています。
2024/10/10 16:08
私のギャンブル依存症対策 ネットカフェと図書館
2024/10/08 20:35
リメイク版「サイレントヒル2」本日10月8日発売!サントラ予約受付中
「サイレントヒル2」リメイク版本日10月8日発売!サウンドトラック予約受付中!メガジャケ特典はAmazon限定特典。予約受付中。リメイク音源や新曲を含む新規録音でのサウンドトラック完全版を3枚組の大ボリューム📀SILENT HILL 2は2001年にPS2で発売されたゲーム。リメイク版グラ進化
2024/10/08 15:16
リーズナブルな4K録画対応!夜間撮影もできるトレイルカメラ
サンワサプライ株式会社が運営している直販サイト『サンワダイレクト』は、4K高画質録画、最大5000万画素静止画撮影に対応し細かな動きも見逃さない、4灯の赤外線LEDを搭載した暗闇でも撮影できるトレイル
2024/10/08 05:43
《近鉄》【写真館695】今日がラスト!近鉄通勤車の最新鋭として約20年走ってきたシリーズ21
明日10月7日は近鉄の歴史が変わる日です。待望の通勤用新型車両「8A系」がついにデビューする日となりました。最初の発表からおよそ2年半、あっという間だったようなようやくという感じのようなところですが、実に24年ぶりに近鉄の通勤用車両の最新鋭が入れ替わる時が来ました。それによってついにシリーズ21が最新鋭という時代が終わりを告げます。
2024/10/07 06:18
花屋で買って来た生花 ダリヤ リンドウ カラー の花束です
花屋で買って来た生花 ダリヤ リンドウ カラー の花束です、オレンジのダリヤと紫のカラーにこれも紫のリンドウに一目惚れして買って来ました。いつもの様にCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、結構綺麗に出来上がったかと思います、公園の花も良いけど生花も良いなって思いました。...
2024/10/07 00:07
【フジフイルムX100VI】ボディ内手ブ補正搭載の高級コンデジのすすめ!!
X100Ⅵの最大の特徴をピックアップしてご紹介。作例付き。
2024/10/06 20:51
ご近所散歩
朝晩涼しくなってきましたが、日中は、まだまだ暑いです そんな暑い中、カメラを持って、近所を散歩 彼岸花を見つけたので、写真に収めました 近所の彼岸花 Nikon Z6 + FTZⅡ + AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED では また
2024/10/06 10:47
屋島のあたりの喫茶店
屋島のあたりで 喫茶店の写真を撮りました レトロでいい感じ 内装もおしゃれなんですけど この日は中には入りませんでした
2024/10/05 23:23
懐かしのフィルムカメラ
ヤンシーです。(・∀・)先日、実家に探し物があって行った時見つけた物。僕が小さい頃使っていたフィルムカメラです。といっても別にカメラ男子だった訳ではありません。その頃僕は典型的な分解系で、片っ端から色々な物をバラバラにしていたらしい。(本人は殆ど覚えていない)幼稚園児の頃で、善悪の分別がつくわけでもなく、バラバラにはするけどちゃんと元に戻す訳ではないし。戦々恐々としてた親は、オヤジが一眼レフを買った...
2024/10/05 08:36
10年ぶりのミラーレス一眼。購入した経緯と私が思うカメラの魅力。
スマホで十分だと思っていましたが、ミラーレス一眼カメラを購入しました。購入の経緯や私が感じている魅力についてご紹介します。
2024/10/04 18:49
ツルシギ(鶴鷸)
202409ツルシギ(鶴鷸)シギ科ツルシギ属 大きな沼でツルシギに出合いました。。くちばしが長く、足も長いので、鶴のような姿をしている鶴鷸。。。。◇◇◇セ...
2024/10/04 18:14
猛暑から秋に移ろう
202409移ろう季節の中で・・・ふと、公園で目に付いた曼珠沙華(彼岸花)大空を見上げると、遠くの方に高い建造物が。。調べてみると、さいたま市内でも高い方...
2024/10/04 18:13
Nikon Zfc ~ 初の試し撮り
シンメトリーな風景。 夜明け前に、買ったばかりのNikon Zfcの試し撮りに行って来た。 まだ夜明け前だと言うのに、 この公園には想像以上の大勢の人数の色んな人々が、 思い思いの目的でやって来てた。 運動をする人、日課の散歩をする人、 大勢の老若男女が夜明け前の公園で犇めいている。。。 すごいな、みんな。。。 オイラには理解できない人数だよ。 沼の中ほどに浮かぶ小さな島に弁財天があった。 その小島から眺める沼。 街は、まだ眠りをむさぼって、目覚める前のように見える。 Nikon Zfcには沢山のピクチャーコントロールがついてて、 公園のベンチに座ってカチャカチャ色々試して遊ぶ。 色んな雰囲気…
2024/10/04 03:26
またカメラが増えた ~ Nikon Zfc
冗談抜きに、 またカメラを買うとは思ってなかった。 しかもAPS-C機。 とは言え、なかなか格好良いカメラじゃないの。。。 こうして並べると、ほんとFM2とよく似てる。 従来の趣味枠を超えて、 無防備に色んな写真を撮ってみたいと思う。 Z9やZ7IIと比べると、恐ろしく軽くて戸惑う。 でも軽さは武器だ。 居間のソファーに座って、 撫で撫でしながらじっくりと。 ついでに服も着せてみた(笑) Tamatono / Sept. 30, 2024 何故に?今?Zfcを?(笑)理屈じゃないんだよね(笑) ランキング参加中写真・カメラ
2024/10/04 02:08
【ブログ素材にお悩みの方へ】私がストックフォトサイトPIXTAで販売しているブログや広告向けの写真素材はこちら
ブログを書いていて、説明用に使いたい写真が見つからなくて、困ることって多いですよね?自分で撮影した写真か、適切なフォトサイトで入手した画像以外を、自身のブログで使うのって、実はすごくリスクが高いんですよね。そこで今回は、私の経験と趣味を生かして販売を始めた、ブログ向けの写真素材をご紹介させていただきます。もし、ブログ用の画像でお困りの方がいらっしゃいましたら、是非ご活用ください!
2024/10/03 12:28
金券やカメラを現金に換える店
ということで、2日続けて、金券やカメラを現金に換える店に行ったのだが、2日間、応対した社員は別の人だった。だが2人とも、全く同じことを言った。 「いい指輪、し…
2024/10/02 11:06
【トーリハン】防湿庫はいらない?日本に住んでるなら100%必要なワケ
「防湿庫は本当にいるの?」 「カメラ初心者に防湿庫はおおげさ?」 「どんな防湿庫がおすすめ?」 「防湿庫」に手を出すのはなかなかにハードルが高いと感じる。 でも、日本において防湿庫はマストで使いたいアイテムだ。 デリケー ...
2024/10/02 05:23
カメラは年齢を重ねても楽しめる趣味としておすすめ
バイクなどと違い、カメラという趣味は年齢を重ねても長く楽しめる趣味です。そんなカメラの魅力について書いています。
2024/10/01 18:20
ネイルと女装動画
にほんブログ村 9月28日 土曜日。9月最後の女装日でした♡ もう9月終わりなの。早すぎない?だらだらしてて気がついたら年明けてそう。今年の目標(秘密…
2024/09/30 08:11
TP-Link Tapo C220レビュー|設定やアプリの使い方を紹介!コスパ最強ネットワークカメラ
高画質な監視カメラTP-Link Tapo C220のレビュー。スマートホームセキュリティ、使いやすさ、価格面での魅力を徹底解説。購入前に知っておきたいポイントを紹介。
2024/09/30 02:51
デザイン良し写りも抜群の単焦点レンズ「Meike 50mm F1.8」実写レビューと作例紹介
このレンズ、7群11枚構成で9 枚羽根の絞りを備えているため、非常に丸みのある滑らかなボケや背景のぼかしを可能としています。さらに、重量が382gと軽量化されている割には、作りはしっかりしている印象。50mm F1.8といえば、NIKKOR Z 50mm f/1.8Sや...
2024/09/29 22:42
マジックアワーを撮影するなら秋がおすすめ
日没後に訪れる魔法の時間。秋ごろは気候もよく、時間も仕事帰りに撮影ができるのでマジックアワーの撮影には最適です。
2024/09/29 08:15
カメラを現金に換える店
昨日、「こういう店にはあんまり来たくない」と言った金券を現金に換える店。待ち時間に店内にあった「買取品目録」を見ていたら、わが家にあるものとそっくりなシロモノ…
2024/09/29 00:17
F値を絞りすぎると発生する 回折現象が写真に与える影響 適切な絞り値はいくつか?
回折現象が写真に与える影響 こんにちは、カメラマン兼ガジェットライターのMIYABIです。今回は、カメラ愛好家の間でよく議論される「回折現象」について深掘りしていきます。F値との関係や写真への影響、そして技術的な理由まで、詳しく解説していき
2024/09/28 23:12
CANON RF28-70mm F2.8 IS STM プロカメラマンが実機レビュー RFレンズ 新大三元レンズ
CANON RF28-70mm F2.8 IS STM 実機レビュー キヤノンが2024年9月27日に発売した「CANON RF28-70mm F2.8 IS STM」が発売日当日に届いたため実機をレビューしていきます。このレンズはF2
2024/09/28 23:11
”やっと会えた幸せの青い鳥ルリビタキさん《0189》”
どもども~、どもで〜す(*^^*)/。 今日は素敵なブロガーさんのリプログをさせて頂きますね。 皆さまは幸せの青い鳥をご存知ですか? 私はカメラを始めるま…
2024/09/28 22:49
【レビュー】Nikon(ニコン)Zfと過ごした真夏の経験をブログに記そう
「Zfのレビューが知りたい」 「炎天下でカメラを使っても大丈夫?」 「一夏を過ごした感想は?」 Zfは発熱量が高くて夏場での使用が不安だった。 7月・8月と毎日撮影したけど熱停止などトラブルはなかった。 でも“Zfだから ...
2024/09/28 06:09
薄型で小型のAF付き単焦点レンズ「VILTROX AF 28mm F4.5 FE」実写レビューと作例紹介
小型に追求したこのレンズは、スナップ撮影などあらゆる場面で活躍できる可能性を秘めています。「とにかく軽量で持ち運びたい」「スナップ撮影が手軽に」そんな要望を兼ね備えたレンズ、「VILTROX AF 28mm F4.5 FE」を開封から作例までご紹介していきます。
2024/09/28 01:00
ヤマハ シグナスX 燃費 出してみよう 令和2年7月
今年は、梅雨が長い。 最近、雨の日は、バイク通勤と決めている。 晴れの日は、シクロクロス。 運搬が必要な時は、ジムニー? 雨が多いために、バイク通勤ばかり。 たまには、気持ちがいいの
2024/09/27 13:18
日帰りの旅行箱根携帯で撮った写真とロープウェイと上強羅の看板です
日帰りの旅行箱根携帯で撮った写真とロープウェイと上強羅の看板です、風景写真は良く撮れてると思います、抜けるような青空が緑に映えてとても綺麗です。ロープウェイの風景は、実際に乗る所です、わざわざカメラを構えて撮る時間なんて無いので携帯で撮りました、その割には良い感じだと思います、それとケーブルカーの上強羅の看板です、記念に撮って来ました。拍手ありがとうございました。...
2024/09/26 00:23
日帰りの旅行で箱根に行って来ましたロープウェイとケーブルカーに乗って来ました
日帰りの旅行で箱根に行って来ましたロープウェイとケーブルカーに乗って来ました、箱根に着いてケーブルカーで上の方まで登りました。そしてロープウェイにも乗って来た訳ですが、肝心の写真がスマホで撮ったのは殆どダメで、カメラで撮って来たのも少し有るので余り綺麗に撮れなかったけど掲載して行きます。ただ残念だったのは、ロープウェイの乗口の所から眺める風景がとても綺麗で青空も広がっていたので、帰りに撮って帰ろう...
2024/09/25 00:41
今日は、暑くなりそう。 熱中症対策して、ジムニーで出かけよう。
今日は、待ちにまった週末だ。 ジムニーのキャブメンテナンスをしたい。 今回は、分解清掃ではなく、簡易清掃を予定している。 うまくいくと良いんだけど・・・。 それと、ハンモックの試し張り。
2024/09/24 11:56
ホントに売ってる?? 楽天で買える気配が全くなかったGRIIIを購入した話。
買える日は一生こないんじゃないかと思っていた。
2024/09/21 23:11
CanonからSONYへ変更して1ヶ月半。マウント替えの感想
Canon EOS R5 MarkIIの発表や、SONYの値上げなど色々なことがあり、2024年の7月末に10年以上使ってきたCanonからSONYのカメラへ完全に移行しました。 約1ヶ月半使ってみて、ファーストインプレッションのときには見
2024/09/21 19:07
カメラのSDカードは車のタイヤと同じ!信頼性の高いメーカーを使わないと事故る
「SDカードの値段の違いって?」 「破損しても復元できるってマジ?」 「信頼性の高いメーカーは?」 SDカードは何を優先して選ぶべきか分からない人は多い。 高性能なカメラでも撮った写真はSDカードに保存される。 心血注い ...
2024/09/21 06:00
花屋で買って来た生花 シンビジューム キノブラン の花束です
花屋で買って来た生花 シンビジューム キノブラン の花束です、ピンクの蘭シンビジュームを選んでみました、キノブランも良く花を引き立てていると思います。今回は二種類の花だけでシンプルにまとめてみました、これもCannonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、ファンタジックフォーカスです、綺麗に撮れたと思います。...
2024/09/21 00:50
秩父札所34ヶ所巡り ~ 今回の旅で得たもの
ちょうど1週間前の木曜日は、 額に汗しながら原チャリ50ccで秩父を旅してたんだなぁ。。。 初日と2日目は脚の前部にある大腿直筋が激しく痙攣。 膝を曲げてると何ともないのに、歩き始めようと直立して 脚がまっすぐに伸びた途端、大腿直筋がカチカチに固まり動けなくなった。 こんなの生まれて初めてだったから、驚いたよ。 寝てると夜中に強烈なコムラ返りで目が覚め、ベッドの上でウンウン唸った(笑) そんな辛い目に合うほど、34ヶ所で上る山や石段は 普段運動をしていない65歳の爺にはきついものだったという事か。。。 1週間経った今、とても不思議なことが起きてる。 秩父で鍛えられたせいか、歩くのがとても楽にな…
2024/09/19 17:38
【INNOCN 27C1U Super】Adobe RGBカバー率99%。収納スペース付きの台座や、USB Type-Cでの映像伝送と電源供給に対応する4Kディスプレイ、INNOCN 27C1U Superレビュー
INNOCN 27C1U Superレビュー。sRGB、Adobe RGB、DCI-P3カバー率99%の27インチ4Kディスプレイ。USB Type-Cでの映像伝送とUSB PDの電源供給に対応し、デスクを有効活用できるデザインも魅力のモデルです。
2024/09/18 22:41
2024年9月17日中秋の名月晴れたので撮れました
2024年9月17日中秋の名月晴れたので撮れました、3枚行きます、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、Cannonのカメラの光学ズームを使って撮りました。何とかクレーターまで撮れました、普通のカメラにレンズを付けて撮る何て難しくて私には出来ないので、光学ズーム様々です、遠くと近くを簡単に切り替えられるのが光学ズームの良い所だと思います。...
2024/09/18 00:04
無いないナイ三連発な三連休
猛暑も落ち着いた事だし、 バイクで何処かに出かけたかったのですが 雨が降ったり止んだり… 結局 スポーツジムと食料品の調達以外は ほとんど引きこ…
2024/09/17 18:11
次のページへ
ブログ村 751件~800件