メインカテゴリーを選択しなおす
#カメラ
INポイントが発生します。あなたのブログに「#カメラ」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
カメラの露出を徹底マスター EV値の計算方法をISO感度、シャッタースピード、F値から算出するまで解説!
はじめに: 露出の基礎知識 はじめましてカメラマンのMIYABIです! 今日は写真の露出設定について、わかりやすく解説していきます。 写真を撮るときに最も大切なのは、露出を適切に設定することです。露出の設定が不適切だと、写真が暗すぎたり、明
2024/09/16 11:06
カメラ
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
F値の基本と実践 絞り値を設定 カメラでの効果を理解してボケを操る
皆様、こんにちは!カメラマン兼ライターのMIYABIです。本記事では、写真撮影の要となる「F値」について解説していきます。F値は、カメラのレンズに付いているダイヤルで調整できる、まさに魔法のような存在です。この記事を読めば、あなたも写真のボ
2024/09/16 11:03
表現を左右するシャッタースピード 光の取り込む量の変化 SSの基本
シャッタースピードについて解説 はじめに こんにちは!カメラマン兼ガジェットライターの太郎です。今回は、写真の世界で重要な「シャッタースピード」について詳しく解説していきます。SSや光の量、そしてEVとの関係など、プロの視点から分かりや
【必見】iPhone撮影をもっと楽しく!MagSafeグリップ「Ulanzi MA35」をレビュー
MagSafeスマホグリップ「Ulanzi MA35」を紹介するぜ!iPhone撮影がもっと楽しくなるアイテム。片手で快適操作、MagSafeで着脱が楽、三脚が使えて遠隔操作もできる…かなりの優れモノだぜ!
2024/09/16 08:55
トウネン(当年)
202409トウネン(当年)シギ科オバシギ属 大きな沼でトウネンに出合いました。。頭から胸と上面は赤褐色をしています。。。。。。◇◇◇毎日、未だ未だ暑いで...
2024/09/15 21:25
秩父札所34ヶ所巡り ~ 原チャリ50ccで見た風景 その1
定峰峠から峠道11号線を駆け下り、今回の札所巡りの出発点、 札所1番の四萬部寺(しまぶじ)の山門に着いた。 ここから旅が始まるのだ。 旅の始まりはいつもドキドキする。 普段は札所巡りはおろか、御朱印集めと言うものには全く興味が無く、 はっきり言って「超初心者」な訳で、山門に立っただけでちょっとビビってる。 まずは観音堂にお参りし、納経所で御朱印を頂くのは知ってる。 御朱印を頂く際の納経料は300円→500円に値上がりになったとのこと。 つまり、34ヶ所を周ると34 x 500円 = 17000円の納経料がかかるという事だ。 実際は、それに加えて各寺の観音堂へのお賽銭、(好きな金額で良い) 無事…
2024/09/15 19:42
秩父札所34ヶ所の観音霊場巡り ~ 原チャリ50ccでやってみた
ふと思うことあって、ずーっと気になってた秩父34札所を巡ろうと決め、 RAV4ではなく原チャリ50ccを旅の友とし出掛けて来た。 結果から言うと、3泊4日、旅の総走行距離は298.9kmの旅だった。 もちろん、疲れたけれど、「不自由を楽しむ心を解放した旅」だった。 きっと後で思い返しても、とても貴重で尊い経験をして来たのだと思う。 ざっくりとしたコースは、鎌北湖から山に入り、 奥武蔵野の山々とその峠を越えながら秩父まで突っ切ることにした。 原チャリを買ってまだそんなに走ってないし、 遠出もしていない割には、最初から大冒険の試みだ。 顔振峠、刈場峠、白石峠、など有名な峠を通りながら、 最後は定峰…
2024/09/14 17:26
何故か復活! ソニー SONY のデジカメ RX100 II が復活した。
結構前に、撮影中、カメラを倒した。 残念なことに、レンズが床に接触。 レンズが収まらなくなる。 カメラ的には、レンズエラーとなり使用ができなくなった。 これは、壊れた。
2024/09/13 20:01
組曲「カワセミ」
組曲「カワセミ」Fujifilm X-T5 / Tamron 150-500mm f5-6.7photo by yoatesotuite(2024/9/9) ▼見ていただきありがとうございます。 ランキング参加中Fujifilm X Photographyランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラランキング参加中野鳥観察
2024/09/13 16:45
EF100-300mm F4.5-5.6 USM ー 初代EOS KISSと共に子供の写真を撮った望遠ズームレンズ
CANON EF100-300mm F4.5-5.6 USM 今から30年前、子供がまだ小さかった頃に手に入れた望遠ズームレンズ。幼稚園から小学校までは初代EOS KISS(フィルムカメラ)に装着して運動会や学芸会の写真撮りに活躍しました。
2024/09/13 09:54
お気に入り"SAL70300G"
機材整理に伴い、安定しない機材紹介を頻発していた時期。埼玉県久喜市に"SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM"を持ち出してみた。 ち...
2024/09/11 01:36
《JR九州》【写真館694】夏の思い出作りに!糸島を走る筑肥線の130系
まずは海をバックに走るE12編成の復刻塗装、海と塗装の色合いがぴったりです。(撮影日:24.7.27) こんばんは。 今年も9月に入り少しずつ秋を感じるようになりました。すっかり過ぎ去った夏ですが、ちょっとばかし夏休みの思い出を振り返るわけではないですがその時に撮影した写真でものんびりピックアップしていきたいと思います。今回は夏の筑肥線です。福岡県の西側、夏が一番似合う糸島エリアを走る筑肥線ですが、海沿いを走るということでやはり夏が一番撮影におススメだと思います。 103系の窓の向こうに見える、夏はやはり海がより濃い青になっていて見ごたえがあります。(撮影日:同上) 小さな駅で待つ電車は特に夏…
2024/09/09 08:14
セイタカシギ(丈高鷸)
202409セイタカシギ(丈高鷸)セイタカシギ科セイタカシギ属 大きな沼でセイタカシギに出合いました。。脚が長く背丈が高いので丈高鷸。。。。。。。。◇◇◇...
2024/09/08 18:55
ヨシゴイ(葭五位)
202408ヨシゴイ(葭五位)サギ科ヨシゴイ属 ヨシゴイに出合いました。。。。。。。蓮の葉の上に。。。。。。。◇◇◇一瞬、出てきました。。。◇◇◇ご覧頂き...
2024/09/08 18:54
阿部未悠、ソニー女子プロ優勝副賞のカメラに熱い視線!メジャー初制覇への原動力となるか?
ソニー日本女子プロ選手権で活躍中の阿部未悠選手。優勝副賞のソニー製カメラに熱い視線を注いでいます。カメラ女子として知られる彼女の、メジャー制覇と副賞獲得への挑戦に迫ります。
2024/09/08 15:06
光。影。
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و 光と影が好き。 私の写真をブログを遡って見ていただいたら分かるかもしれんけど。 写真が好きな人は光と影を好きな人。って勝手に思い込んでる。 シルエット然り、窓から、樹々から差し込む光然り。 個人的に思うのは、 写真は感情表現であり、自分の中のストレス発散の一部であること。 今でこそ時間がなくシャッターを押す機会は少なくなってしまったけど、 カメラを構えてフィルムを巻いてボタンを押す。 ワクワクドキドキするのは変わらない。 写真を趣味にしてる人。 昔と今。写真撮ること、カメラを持ってどこかに出かけること 頻度って変わらないもの? 年間5本くらいフィル…
2024/09/07 16:44
お久しぶり
こんにちは、k-nightです٩( ᐛ )و すっごい久しぶりになってしまった。。 仕事忙しくて、滅入ってて でも、、どっこい生きてます 笑 仕事で忙しいとき、 入社したての時は気合い、テンションで乗り切ってたけど、年数が経つにつれて責任感も伴うわけで。 なかなか考えること、部下と上司との板挟みになることもしばしば。 こういうことって少なからず誰もが経験するのかな?と思っているのですが、 どうやって乗り切るんだろう。。 個人的には波風たたず平穏に収めたいのだけど。 数ヶ月前にいった、呼子にて。 仕事のストレスの解消の仕方、 いいものが見つからず。 皆さんのアドバイスいただきたいっ! 久しぶりの…
2024/09/07 16:43
猛暑のなか鮮やかに咲くバラに感激(祝100周年・府立植物園)
夏バテせずに綺麗な花姿 ユーロピアーナ 府立植物園のくすの木並木沿いの広大な「ばら園」約320品種も植わっており散策してみました プラリスアルファ バラの…
2024/09/07 10:30
熱帯はなぜ赤色の花が多いのか?(祝100周年・府立植物園)
観覧温室で初対面の花を撮りまくる ベニウチワ 池に浮かんだ金閣寺のイメージに北山連峰のシルエットを取り入れたという観覧温室結構広くて見応えのある場所です…
昼夜逆転で艶やかに咲く花 etc. (祝100周年・府立植物園)
月下美人も金鯱もサボテンで~す! 月下美人「一夜限りの花」 「夜の女王」と呼ばれて儚い美しさが魅力的な「月下美人」暗室でライトアップして昼夜逆転の環境をつく…
2024/09/07 10:29
ミラーレスカメラがメダカの撮影で水面が反射したりピントが合わずにブレる問題を解決してくれます
メダカを飼育していると、綺麗に育ったメダカを記録のために写真に撮ることもあるし、オークションなどで成魚を販売するために写真を撮る機会もありますよね? でも、いざ写真を撮ろうとすると、水面が反射して困ったり、メダカが泳ぎ回るのでピントが合わず
2024/09/06 21:05
マグネット スマートフォンホルダー MagSafeは非対応。 スマートフォンに取り付けるプレートの接着弱し
マグネットスマホホルダー 最近、スマートフォンは、マグネットでくっつく。 ということは、くっつく何かがあれば、スマートフォンを固定することができる。 コンパクトな商品を探してみた・・・。
2024/09/06 07:54
夢の島熱帯植物館ピンクの綺麗なコチョウランです
夢の島熱帯植物館ピンクの綺麗なコチョウランです、綺麗に撮れてると思います、沢山撮って来たのでまだ続きます、クッキリと鮮やかに撮れました。こう言う写真にはこのCanonのカメラ向いてるのだけど夜景には弱いので綺麗に撮れません、前のOLYMPUSのカメラ売らないで持ってれば良かったと後悔しています、そのうち買いたいと思います。...
2024/09/06 00:09
カメラ初心者ならどっち?ミラーレス歴5年が使い方で比較する一眼レフ
「スマホよりキレイな写真が撮りたい」 「一眼レフとミラーレスはどちらがエラい?」 「一眼レフがおすすめな人とは?」 正直なところ、一眼レフは時代遅れだと思っていた。 現役で使えるどころかメイン機としても活躍できる。 我な ...
2024/09/04 05:37
純正越えも夢じゃない?!単焦点AFレンズ「VILTROX AF 40mm F2.5」実写レビューと作例紹介
開放F2.5ということで、よくあるF2.8よりも少し明るめに設定されていることにより、シャッタースピードやISO感度を稼ぐことが可能です。Nikon純正「NIKKOR Z 40mm f/2」の代替となるこのレンズは、費用を抑えたい人にとっては強い味方となります。近年では、サードパーティーでも純正レンズに匹敵するものが数多く販売されているので、なかなか侮れないです。
2024/09/03 00:30
LUMIX S9をボディのみ買ったはずがメルカリでキットレンズのLUMIX S 20-60mm f3.5-5.6をお迎えしてしまった
はじめに オールドレンズで撮るのも楽しいけどLUMIX S9の他の機能も試したい レンズをできれば安く調達したい ボディのみ買ったことを少し後悔 中古価格を調べる メルカリで初めてレンズを探す メルカリで購入を決めた LUMIX S 20-60mm F3.5-5.6 まとめ はじめに LUMIX DC-S9 (以下LUMIX S9) が手元に来てからはや2ヶ月近く経った。 その間にそれなりにたくさんの写真や動画を撮ったりした。 購入当初は、ボディのみを買い、Lマウントレンズを所持しないでオールドレンズの母艦として運用していたが、AF(オートフォーカス)に関する機能を試したくなりレンズが欲しくな…
2024/09/02 14:45
『iPhone16』発表まであと一週間‼️ Glowtime
歯科医ランキングにほんブログ村上↑のバナー2箇所をポチッと押して頂けると励みになります。毎日、ご協力ありがとうございます。アップルのiPhone16発表イベン…
2024/09/02 14:44
【arrows We2 Plus】3回のAndroidアップデートや、自律神経パワー計測機能など、長く使える機能を搭載したFCNTのスマートフォンarrows We2 Plusレビュー【PR】
自律神経パワー計測機能や、ダイレクト充電機能など、長く使えるための機能を多く用意したFCNTのスマートフォン、arrows We2 Plusレビュー
2024/09/01 00:11
フィルムカメラで撮った写真15本目(モロッコとイタリア編)
こんにちは、tomoeagle (Instagram)です。 先日フィルムを現像してきたので本日はその放出ブログとなっております。 Olympus AM-100というキャメラにフィルムはKodak Gold 200を使用しております。 いつも使ってたKodak Portra 160よりも多分半額くらい安かった今回のKodak Gold 200、全然これでええやんという仕上がりだったりのでこれからはこちらを使用します\(⌒ ͜ ⌒)/Kodak カラーネガフィルム GOLD 200 35mm 24枚撮 3本セット 6033971KODAKAmazon 自分は几帳面過ぎるから、日常のひとコマを瞬時…
2024/08/31 19:29
誰の役にも立たない話〜趣味(カメラ)〜
人の一生はどれくらいだろうか。大体80年から90年くらいだろうか。 短いようで長い一生です。 そんな長い一生ですが、どうやって過ごしていくのか。 成人以降は毎日仕事漬けで過ごすのか。しかし、仕事だけでは休みの日は寝て過ご...
2024/08/31 10:30
【2024】子供の特別な行事におすすめビデオカメラ 5選
子供たちの成長や活動を記録することは、親として何よりも大切なことです。運動会や特別な行事、そしてスポーツ大会など、彼らの貴重な瞬間を逃さずに残すために、おすすめのビデオカメラを紹介します。
2024/08/31 08:27
1ヶ月レビュー!Nikkor Z 24-120mm f/4 Sはニコンの神レンズ
「ニコンの神レンズが知りたい」 「神レンズには悪い点はない?」 「Nikkor Z 24-120mm f/4 Sの作例が見たい」 Nikkor Z 24-120mm f/4 Sは評価が高すぎるレンズに感じた。 本レンズを ...
2024/08/31 06:17
吉田屋ではなく吉野家の牛丼
吉野家の牛丼 卵をつけるのがお気にいり ランチによく食べていました
2024/08/30 21:43
カメラは嫌らしい
カメラを向けると こんなお顔になりますカメラはやっぱり嫌いらしい ランキングに参加しています↓にほんブログ村
2024/08/29 17:40
文鳥さんに見守りカメラは必要?tapo C100を使っています。
「文鳥さんに見守りカメラは必要?」 私も文鳥さんと暮らし始めた頃、まさか、自分が見守りカメラを買うなんて思ってもいませんでした。でも、暮らし始めて数ヶ月経った頃から、 「見守りカメラ欲しい・・・」 と思ってしまったんですよね。 【見守りカメラを欲しいと思ったきっかけ】 【購入した見守りカメラ】 【まとめ】 見守りカメラで携帯アプリから撮影したピコちゃん 【見守りカメラを欲しいと思ったきっかけ】 ワンちゃん・猫ちゃんを飼われている方は、結構ペットカメラを使われていることは知っていました。でも、鳥さんに正直見守りカメラっているの?って思っていたんです。 きっかけになる出来事がありました。うちのピコ…
2024/08/28 06:46
麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店
麺屋 浜堂 高松中央卸売市場店 煮干しのラーメン 美味しかったです
2024/08/26 21:19
ツミ(雀鷹)
202408ツミ(雀鷹)タカ科ハイタカ属 小鳥をよく狩るツミになります。。日本でいちばん小さな猛禽。。。。。◇◇◇毎日、未だ未だ暑いですね。。。◇◇◇ご覧...
2024/08/24 18:10
本気の人間は本気の人間にひかれ合う
こんにちは、シンゴです今回のブログのタイトルは 『ジョジョの奇妙な冒険』という漫画の 有名なセリフをパクっています スタンド使い=超能力者のようなもの スタンド使いたちは無意識のうちに惹かれ合い 出会って仲間になったり 敵対する! バトル漫画の展開を自然な流れにするための 設定だと思っていました ですが、私、気づきました 似たようなことは 現実でも起こる!!!原理原則のようなモノっぽいです 私は以前...
2024/08/24 14:28
手持ちじゃムリ!星空や花火をカメラで夜間撮影するなら三脚は必須
「三脚は買った方がいい?」 「花火や星空をキレイに撮りたい」 「三脚の選び方が分からない」 カメラを始めた頃、三脚って自撮りするためのものと思ってた。 今じゃ三脚がない生活は考えられない!くらい愛用してる。 三脚が1つあ ...
2024/08/24 05:23
ZV-E10雑感
Sony,VLOGCAM,ZV-E10,カメラ
2024/08/23 23:06
写真撮影にメガネストラップ
普段、生活している時には眼鏡はかけていないのだが、仕事をする時や何かを良く見たい時には眼鏡をかける必要がある。しかし、カメラのファインダーはカメラ自体の視度調整機能を視力に合わせて適切に設定しているため肉眼で覗く必要があ […]
2024/08/23 17:20
α7CII の使用感をより快適に:Leofoto L型ブラケット
α7CIIを使っています。 レビュー記事でもコンパクトさを褒めていて、その舌の根も乾かぬうちに紹介するのもどうかと思いますが、個人的にはα7CIIを使う上で必須レベルに便利だと感じたので、Leofotoのα7CII・α7CR用のL型ブラケッ
2024/08/23 10:44
針葉樹林に沿って宝探し気分で(祝100周年・府立植物園)
皆様こんにちわ! 見どころ盛りだくさん トウゴマ花が好きな私にとって花は宝物 針葉樹がたくさん植わる遊歩道に沿って宝探し気分で歩きました 入園して歩き始め…
2024/08/22 07:43
携帯で撮って来た大室山の山並みの写真です
携帯で撮って来た大室山からの山並みの写真です、海が写ってるのだけど、思った程綺麗に撮れませんでした、でも山の眺めはカメラより綺麗な気がします。似た様なのだけど、3枚選んでみました、どれも綺麗だと思いました、遠近感が出てて良い写真になったと思います、これは大室山からの風景なので今度は七里ヶ浜に行きたいなって思いました。拍手ありがとうございました。...
2024/08/22 03:59
【広島】太陽に輝く黄金色のひまわり畑へ!「世羅高原農場」で出会った真夏の絶景
こんにちは!きれいな景色を探し求めて旅する私です。今回は、お花の中でも特に大好きな、ひまわりの絶景を見るため、広島にある花の観光農園「世羅高原農場」へ。 足を踏み入れた瞬間、一面に広がるひまわり畑 園内に入ってすぐに、元気いっぱいのひまわり
2024/08/20 22:58
初心者必見!2024年最新のカメラ比較と選び方のコツ
2024年度版のカメラの選び方のコツについて記事を書きました! ぜひ最後までお読みください!!
2024/08/20 22:41
花魁体験カメラマンさんのデータ来ました♡
🌈にほんブログ村🌈2つ押してくらさい🙏にほんブログ村にほんブログ村 🌈ご訪問ありがとうございます🌈444の日に標準体重 58.5kg🩷人生初の最小値 55.…
2024/08/20 13:54
祝100周年・京都府立植物園を訪ねる①
広大な敷地に可憐な花 大正13年(1924)に開園した府立植物園が今年1月1日で100周年を迎えました厳しい暑さが続きますが久しぶりに訪ねてみました 北山門…
2024/08/19 07:31
マクロと標準ズームで花撮影 対決!
背景のボケ具合に大差 皆様こんにちわ今回持ち出したカメラはAPS‐cセンサーサイズの「R10」 「RF35mm F1.8 マクロ IS STM」とR10 キ…
2024/08/19 07:29
農作業とカメラの写り具合もちょっと改善
昨日は台風一過で一気に気温が上がりましたが…どうしてもナッツのところの草が気になりまして、草刈りに。 ほかのところも、と思っていたんですけど…なんか暑さでめ…
2024/08/18 09:51
次のページへ
ブログ村 801件~850件