メインカテゴリーを選択しなおす
#4人家族
INポイントが発生します。あなたのブログに「#4人家族」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
高配当株の新しい仲間を紹介します。8354 株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
地方銀行を物色していたら目に付いたのがふくおかフィナンシャルグループです。ネット専業銀行のみんなの銀行を傘下に持っているのも注目に値します。銀行株はETFで保有していますが、こちらを売却することを前提に、個別銘柄をさがしていたのでちょうどよかったです。
2023/10/23 22:14
4人家族
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
息子の銀行口座と証券口座を開設したので、やっといただいたお祝いを入金、運用できます。
息子名義でソニー銀行とSBI証券で口座開設をしました。ソニー銀行では紹介プログラムでオトクに口座開設ができます。SBI証券ではジュニアNISAで節税しながら運用します。将来の学費やら何やらの準備のため、インデックスファンドで運用します。
2023/10/23 22:09
清里高原と朝霧高原、海を見てからさわやかで乾杯
伯父の四十九日法要に参列するために静岡に向かいました。ママが風邪でキャンセルになってしまいましたが、娘とパパは絶好調。ソフトクリームを2つも食べて、クーリッシュも食べて、さらに絶好調。海も楽しくさわやかも大満足。
2023/10/23 20:23
2人出産して感じたこと。正反対の姉と弟。
令和3年5月に女の子を出産して、令和5年9月に男の子を出産しました。 産後1ヶ月経って、既に色々と違うところが
2023/10/22 14:42
リタイアするとどれだけの費用がかかるようになるのか、知っているのは悪いことではないかも。
アーリーリタイアすると生活費以外にも、今まで給与天引きされていた年金、保険を全て準備する必要があります。生活費だけを考えていたら、お金が足りなくなったと言うことにもなりかねません。制度も変更になったりしますので注視していく必要があります。
2023/10/20 23:43
遠足は校外学習という名の授業になってます。
娘が小学校の遠足で動物園に行きました。正しくは、校外学習だとか。バスに乗って動物を見たり、歩いて見たりしてきたようです。1年前は動物なんてほとんど見ていなかったような遠足でしたが、はたしてどうだったのでしょう。
2023/10/19 20:23
シェアハウスっぽい?
最近の娘達。各々自分の部屋で勉強するようになりました。と言う事は、部屋にこもって出て来ません。私も同じく部屋に身を潜めています。我が家、さながら、シェアハウス…
2023/10/19 06:47
痛くもないのに走らずにいることは、彼女にとってはイチバン難しいことなのかもしれない。
娘の右足首のケガが治りません。整形外科の先生からは走らないように言われているのですが、痛くないので走ってしまっています。本人が走っている自覚がないのが問題で、何回注意しても走ってしまいます。しつこく繰り返しているので、走るの少しは減ってきましたが…
2023/10/17 21:44
運動会は中止。マックにカレーに会話も弾む。
天高く馬肥ゆる秋という言葉がありますが、残念ながらこの日は雨で運動会は中止。代替スケジュールとして珈琲店と古着の譲渡会に行きました。昼のマックでは、月見パイもつけ、馬肥ゆる秋は実践されている模様。
2023/10/17 21:30
13畳リビング公開!NHK契約なし国産メーカー32型チューナーレステレビ使用
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 とっても恥ずかしいのですが、今日は13畳の狭いリビングを公開します! 築35年超えの古さを感じていただきながら、怖いもの見たさで覗いていってください。 また、チューナーレステレビも最近導入
2023/10/15 20:31
親父の愚痴
長女に嫌われ、次女に無視され、嫁はLINEに既読すら付かない。。親父ってこんなもんですかさて、、家事でもしよう🧹🧺
2023/10/14 09:27
プログラミングを学ぶ娘と、家づくりを学ぶパパママ。
3連休の中日も、朝からスケジュールがいっぱい。娘がプログラミングのお勉強、パパとママは家づくりのお勉強、カーディーラーでお茶して、疲れたのでガストで夕食。ママともゆっくり話ができたのでディーラーのお茶も重要な時間となりました。
2023/10/13 21:30
100万円修行の第二弾にもトライしています
三井住友カードの100万円修行は、1年目だけかと思っていたら、2年目以降もあるみたい。実質1%のポイントバックになるので、無駄遣いの無いように修行に励みます。そんな矢先、20%増量キャンペーンの告知が。これはオトクです。
2023/10/12 20:57
秋晴れの公園で写真撮影。モデルになるのも慣れたもの。
3連休の初日。撮影会して、公園でレジャーシート敷いてランチを食べてゴロゴロし、中高一貫教育の話を聞いて、難聴の勉強会に参加。充実した1日を終えて、幸せな未来に思いを馳せました。
2023/10/11 19:05
ディーラーで残クレをオススメされたので、自分なりにまとめてみた結果
ディーラーに行ったら残クレを勧められました。毎月5万程度の負担で、ずっと新車を乗り換えられるというのは、魅力的な誘惑でした。しかし中身をよく調べてみると、所有権だったり、制限だったり、金利だったり、不確実性が高いので合わないかなという感じです。
2023/10/10 21:52
娘の幼稚園から突然の電話。転んで足首を痛めたので迎えに来てほしいと。
幼稚園で娘が転んで足首に怪我をしてしまいました。整形外科に行きレントゲンを撮ってみたら、軟骨損傷とのこと。捻挫のようなものだそうです。どうやらひねったみたいで、1週間の安静となりました。外遊び大好きの娘が1週間静かにしていられるのでしょうか。
2023/10/09 20:51
足首をやってしまった娘は、またまた病院行き
娘がまた、捻挫をしてしまいました。同じ右足首。お医者さんも、今回ばかりはもうケガしてほしくないなぁと言ってました。前回同様、包帯固定で、サンダル履きの生活がとりあえず1週間は続きます。
2023/10/09 20:38
あいさつができない人がいるとすべてを台無しにしてしまう。
あいさつってとっても大事。わかっていても、できていないこともあるのかも。大きなチャンスや出会いを失わないためにも、きちんと挨拶のできる人でいられるように心がけたいと思います。
2023/10/08 20:54
家族4人40代ではじめるつみたてNISA運用実績【 15ヶ月目】
家族4人40代ではじめるつみたてnisa運用実績15ヶ月目の記録 2023年8月の世界の経済情勢を踏まえつつ15ヶ月目の実績を公開します 先月は過去最高のプラスをマーク。果たして今回はどうなったかを御覧ください。
2023/10/08 16:06
楽天モバイルの無料期間が終わったので、新しいスマホを安価で入手するか熟考する
楽天モバイルの無料期間が終了します。実質無料と言われるポイントバックも終わりです。このスマホは2台目として保有していたので、存続についていろいろ考えてみました。最新機種が格安で手に入るという誘惑もありましたが、費用対効果を考えて終了することにしました。
2023/10/08 00:11
きつねになった娘。着物を着て行列を歩く。
きつねの嫁入りというイベントで、こども花嫁行列に参加した娘は、着物を着てメイクをして、すっかり変身しました。でもそのまま遊んでしまったので暑くなり不機嫌に。来年リベンジできるかな。
2023/10/07 21:03
若いヒトとのムダ話は楽しくて… (^^;(ちょっとだけ追加しました)
土日は用事があって早めに起きてくる若い友人(兄貴の方)新聞を広げて、朝ごはんを食べながら四方山話に花?が咲きます。「あの映画も、この映画も、その映画も実は観にいくつもりでいたんだけどなかなか行けないうちに時間帯が合わなくなってきて…美術館も、せっかくパス
2023/10/07 18:13
4人家族の寝室に最適な布団の大きさとレイアウト
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 我が家は4人一緒に布団生活です。 今までは4畳半に布団を並べて寝ていたのですが、狭くなったので部屋を変更し、レイアウトを変えました。 家族4人が一緒に寝る場合に必要な布団の幅のお話です。
2023/10/06 20:35
ぐりとぐらだけだったはずが、ザリガニ釣ったり、餅まきに参加したり、鯉にエサをあげたり
土曜日にたくさん遊んだ娘と姪は、日曜日に姪が家に来てほしいから始まって、結局お出かけすることに。ぐりとぐらのイベントだけのつもりが、風船太郎ショーがあったり、和太鼓叩いたり、餅まきでお菓子をもらったり、ザリガニを釣ったり、盛りだくさんとなりました。
2023/10/05 20:32
やっぱり運動会は楽しいけど疲れるみたい。
ばあちゃんやいとこにも応援に来てもらってテンションの高かった娘。運動会は、コロナ前とはまた違った形で、楽しく行われました。娘にとっては、これがスタンダード。緊張し、楽しんで、疲れた1日でした。
2023/10/05 20:07
ついにというかやっとというか200番目の記事までたどり着きました
今回が200番目の記事になります。今年の2月にブログを始めたので、もう少しで、9ヶ月。読み返すといろいろな発見があっておもしろいものです。アクセス数が気になったり、表現方法が気になったりと。更新頻度を上げて継続できるように日々楽しく生きていきたい。
2023/10/04 21:03
息子のスタジオアリスデビュー。やっぱり主役は譲れない娘。今回はアリエルに変身してご満悦。
息子のちょっと遅い百日祝いの撮影にスタジオアリスに行ってきました。息子の本番の強さを目の当たりにして驚きが隠せない一同。娘も負けていられないとアリエルになって笑顔でポーズを決めていました。姉弟での写真も素敵な感じで撮ってもらえて大満足でした。
2023/10/03 20:28
1歳4ヶ月になった息子は、カワイイ盛りです。
成長するとともに、コミュニケーションも取れるようになってきた息子。まだ発する言葉は少ないけど、何かしら意味不明な音を出して、伝えようとしています。こちらの言うことはだいぶ理解しているようで、それもまた楽しい。
2023/10/03 20:15
10月の3連休に薪ストーブが焚かれることになるとは9月の3連休には想像もしていなかった
10月に入り急に寒い日がやってきました。まだ心も体も準備不足で対応できません。 そんなタイミングでじいちゃんちに来てみると薪ストーブが始動していました。まだまだ朝晩のみの試運転のような感じですが、独特の暖かさを感じました。冬の楽しみも始まります。
2023/10/02 21:46
子ども2人4人家族の外食込みの食費月10万円以内に抑えたい
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 9月の家計簿の支出が出揃いました。 今月は食費について書いてみます。 4人家族では食費が多い方かもしれませんが、食事で身体は作られるので、あまり積極的な節約はしていません。 ただし、家計簿
2023/10/01 21:42
幼稚園最後の運動会はすっきりとした秋晴れのもと、こどもたちの笑顔が弾けていました
娘の幼稚園最後の運動会は、無事開催され、たくさんの興奮と感動をもらうことができました。本当に一生懸命に練習してきたというのが、伝わった素敵な時間を過ごすことができました。先生方への感謝とともに、ここまで無事に育ってくれた娘へも感謝してました。
2023/10/01 21:26
初めてベビーカーに乗せられた息子は、嬉しそうにキャッキャと騒いでいた
息子がベビーカーデビューをしました。ママが娘が使っていたベビーカーを出してきてキレイに拭いていたので、お出かけに持っていくことに。そこで初めて息子がベビーカーに乗りました。乗り心地は良かったようで、キャッキャ言ったり、ぐっすり寝たり。気に入ったみたいでよかった。
2023/09/30 20:47
運動会が近づき、毎日のように練習を頑張ってる娘たちのためにも、いい天気で開催させてほしい
娘の幼稚園最後の運動会が近づいてきています。毎日幼稚園では練習を頑張っているようで、家に帰ってきてからもその様子の一部を披露してくれることもあります。祖父母や親戚が集まる大イベントではなくなってしまったのは残念です。天気には恵まれて欲しいものです。
2023/09/29 21:49
すっかり秋めいた久しぶりの週末の好天に山の広場で遊んだり、ピザやホットケーキを作ったり
めっきり秋らしくなってきました。秋晴れのなか、コスモスを見に山に行ってみました。近くにある牧場のソフトクリームがとてもおいしいのでそっちがメインだったかもしれません。広場で遊んで帰ってきたら、娘と一緒に粉からねってピザを作りました。
2023/09/29 21:43
生後4ヶ月を迎えた息子のある1日を、まるまるともに過ごしてみた
生後4ヶ月を過ぎた息子とまるまる1日一緒に過ごしてみました。寝ているときに手形足形でむりやり起こされたとき以外は、ほとんどゴキゲンで、うつぶせになるとひとりでおもちゃをつかんで遊んだりもしています。かわいい息子との1日はあっという間に過ぎていきました。
2023/09/28 20:36
秋分の日のお墓参りはほぼ定番化。今年はいい天気。
秋分の日がお彼岸の中日であり、この日にお墓参りに行ってきました。パパの家のお墓です。朝晩はめっきり涼しくなり、エアコンなしでも過ごせるように。夕方からの豪雨に少しビビりましたが、おはぎと餃子とポテトフライを食べながら賑やかに過ごしました。
2023/09/28 20:16
息子の異変にいち早く気づくのは、やっぱり大好きなママだったりする
ママが生後4ヶ月に満たない息子のお尻に何かを見つけました。よく見ると膿みたいな米粒くらいのもので、気になったので医者で診ていただきました。すると、肛門ポリープとのこと。暫く様子を見て、大きくなるようなら切除したほうがよいと。清潔を保ち様子を見ます。
2023/09/26 20:30
学校からの帰りが遅いので心配になる毎日
1学期までは、帰りが遅いなんてことはありませんでした。学校にも慣れ、おともだちにも慣れ、いろんな楽しみをみつけているのかと思います。でも帰りが遅いのは心配です。親はこうやって心配しながら生きていくものなんですかね。
2023/09/26 20:12
𖤥𖥧家計簿𖥣⋆*8月① 1-10日
おはようございます!最近体調の乱高下に巻かれてるbeaですᕷ·͜· ︎︎︎♡先日のなんちゃってミニマリストの記事がやたらとアクセス多くて、ミニマリストってすごくみんな興味あるんだなって思いました!作文!なんか要らん事書いたかと思ってびっくりした。 普段の10倍以上のアクセスがありました。 普段が少ないから大したことは無いんだけどね。 さてさて。 8月もすでに第1タームが終わりました。 お盆ですね。夏を連れてやってくるやつ。さらっと、まとめです。食費がちょっと高くなりましたが、まだまだ取り返せる範囲のはず。在庫食べよう在庫。お米がふるさと納税分も地域の振興クーポン分も食べきってしまったので、また…
2023/09/25 21:29
秋晴れの3連休最後の日は、姪と娘で楽しく過ごす様子を背中に感じながらくつろぐ
9月2回目の3連休の最終日。待望のいとこのところに遊びに行きました。次から次へといろんな遊びを楽しみ、とても充実した時間を過ごせたようで、娘は終始笑顔でした。公園で痛いのか悔しいのかで泣いた時を除いて。また行きたい、また来てねと言うのでそのうち行きます。
悩みどころと電気代。
おはようございます。産後の抜け毛が減るどころじゃないbeaです。もう産後って言えないくらいになりましたけど、(一生産後と言い続ける所存ですが)抜け毛が減りません。髪を梳かしたり、洗ったりするたびにハムスター一匹できるんじゃないかってくらい抜けます。 あ、ちなみに胸下ロングです。長いの好き。あわせて、新たに生えた毛があちらこちらからピュンピュン出てます。ありがたいことに白髪はまだきてないのですが、気になる気になる。。まぁ、一番の問題は抜け毛の掃除!!!!もう、すっごい。(語彙力)めっちゃ大変です。なんとかならんやろか。排水溝は旦那がしてくれるので←まぁ、いいんですが、床にねぇ。めっちゃ散らばって…
2023/09/25 21:28
𖤥𖥧愛用品𖥣⋆*お出かけとなんちゃってミニマリスト
おはようございます。2日休んだら元の休みとくっついてえらく長く休んだみたいになって、ドキドキしてるbeaです。もともとが出勤日が少ないので、1週間くらい仕事行ってないみたいになってます。次仕事行く時、ドキドキします。なんか笑ちなみに明日です。 さて。 昨日は旦那が珍しく日曜休みだったので、イオンモールに行ってきました。特に用事はないのですが、暑い中娘の体力削るには、涼しい所を歩かせるのが1番!という旦那の発想でした。ご飯を食べて、あとは一つだけお買い物して帰ってきました。買ったもの、の写真は撮ってないですが、買い足しなので普段の置き場をご紹介します。ご存じですか?無印良品さんの落ちワタ混ふきん…
2023/09/25 21:27
お墓参りのあとに息子誕生後初のフルメンバーで個室のあるお店へランチを食べに行った
秋分の日にお墓参りに行きました。母を除く家族全員が揃ってのお墓参りは、お盆以来になります。今回はご先祖をお迎えに行った訳ではないので、帰りにランチをしてきました。個室のあるところで、息子も含めゆったりと食事ができました。夕食までフルメンバーで楽しみました。
2023/09/24 21:43
ハリオのコーヒーサーバーはビーカーがおしゃれ!5つの使い方紹介
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 コーヒーサーバーをハリオのビーカーサーバーに買い替えたら、想像以上に便利に使えたので紹介します。 そして、このシンプルなデザインがとても気に入っています。 デザインが好きだと出しっぱなしで
2023/09/24 21:23
約1ヶ月ぶりのママの実家。あさおやと自転車デートとプールは必須。
じいちゃんちで今年新調してもらったプール三昧だった夏も、いよいよ終わりが迫っています。次の訪問は10月になる見込みで、昨年は薪ストーブをしていたとか。短い秋がそろそろ顔を出してくるのかな。
2023/09/24 19:03
暑さ寒さも彼岸までとは本当によく言ったものだなと感心するほどの過ごしやすさ
今年の夏もじいちゃんの畑で採れた野菜たちにたいへんお世話になりました。暑かった夏もお彼岸を迎え、すっかり秋めいてきました。楽しかった夏の思い出に浸りながら成長著しい息子の寝顔を見ていると、とても幸せな気持ちになってきます。
2023/09/23 22:19
高配当株の新しい仲間を紹介します。1605 株式会社INPEX
終活の一環として、配当生活を目指しています。安定した配当金を得ることが目的で、生活費のどこまでまかなえるのかにトライしていきたいと思っています。広げたお店をしまってきたことにより、現金を確保しつつあります。この現金にて、新たに高配当株の仲間
2023/09/23 22:10
X(Twitter)が有料化という騒ぎ。
TwitterをXにしたかと思ったら有料化とか。なかなか世間を騒がせてくれています。炎上商法とは違うかと思いますが、これだけ知名度が合って利用率も高いものの変化はナイーブになりそうなものかと。
2023/09/23 21:13
お食い初めに張り切っていたのは、主役であるはずの息子よりも娘のほうだった
息子のお食い初めをしました。鯛の尾頭付きや、赤飯、煮物にお吸い物などをお店で用意していただき、じいちゃんに食べさせる真似をしてもらいました。歯固めの儀も一緒にしてもらいました。息子はいつもと同じでマイペース。最後まで眠ることなく起きてました。
2023/09/22 20:47
よしお兄さんと体操して、お菓子をたくさんもらえるイベント
よしお兄さんを生で見るチャンスが突然やってきました。予定には入れていなかったイベントに妹一家に誘われて、参加してきました。娘はよしお兄さんよりもお菓子をたくさんもらえたり、体験できたり、そっちが楽しかったみたい。
2023/09/22 20:02
次のページへ
ブログ村 601件~650件