メインカテゴリーを選択しなおす
#4人家族
INポイントが発生します。あなたのブログに「#4人家族」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
私がセミリタイアしたい理由
こんにちは。男児2人を育てながら生活費14万円でやりくりしているぱんです。我が家の家族構成:夫、ぱん、3歳息子、1歳息子の4人家族です。45歳で夫婦ともにセミリタイアしようと、日々ミニマルめに生活しています。セミリタイアしたい理由セミリタイ
2023/02/18 22:39
4人家族
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お手製の和菓子
KCが私と娘たちのためにいちご大福を作ってくれました♪これ、すごーく美味しかった♡求肥がとってもよくできていました。また作ってくれるそうなので楽しみです☆ 豆大福作ってほしいな~(*´Д`)...
2023/02/18 07:38
子どもの教育費1,000万円かかる。なにが含まれているのか知っていますか?
子ども1人あたりにかかる教育費は1000万円と言われています。本当にそうなのか、公立・私立学校の概算をまとめたので、参考にしながら我が家が希望している進路で計算してみました。我が家は1000万円を下回る結果に!!!
2023/02/17 23:00
クルール主催の乳児ママ向けのイベントは、横浜に比べるとかなりの小規模で。
クルール主催の乳児のママ向けのイベントがあったので、行ってきました。規模は小さかったですが、来場者は多かったようで、会場はあちこちで行列ができていました。各ブースを回っておみやげをもらったり、お話をしたりとママのストレス発散になったのかな。
2023/02/17 21:07
パナソニックの食洗機、プチ食洗!4人家族でも使えるのか?
家事のお助けマンとしてなくてはならない食洗機。今回パナソニックのプチ食洗を購入しました。4人家族なのに3人用で大丈夫なのか?実際に使ってみて感じたことをまとめました!
2023/02/17 10:37
老後の楽しみ
お互い日々キャリアに子育てにと頑張っている周りのママ友ちゃんたちと、最近リタイア後の生活について話すことが増えてきました 笑私が将来住みたい場所の候補は二か所ほどありますが、これから二十数年後のリタイアメントまでにその土地での天変地異や戦争も含めて何が起きるかによって変わるかな…(当たり前だけど)。どこに住んでも困らないように、頑張って働いて年金を貯めなくては。国際機関の年金制度は結構いいので、ちゃ...
2023/02/17 07:43
𖤥𖥧ガス代𖥣⋆*甘くない腕枕
おはようございます!腕枕すると夜泣きしないことがわかり、肩がバッキバキになってるbeaです。しかも、角度にこだわりがあるらしく、母は妙な体勢を強いられています。睡眠をとるか、肩の楽さをとるか、それが問題だ。 2022.12 ガス代 今回は1/13~2/10使用分までです。新年で新しいグラフになったのでなにがなんだか。 使用日数 28日(前月比 -6前年比 +2) 使用量 11.3m3(前月比 -3.0 前年比 −0.3) 使用料金 10,800円(前月比 -2,120前年比 +1,130) ※上のグラフは1日あたりにしてあります。去年から見ると約1,200円値上がりしてるんですね。 怖っ…カタ…
2023/02/16 20:48
𖤥𖥧水道代𖥣⋆*そろそろ本気出してかないと!!
おはようございます!スクスクと育ち、やがて,出産前に到達しそうなbeaです。10kgちかく育ってしまっております_( _´ω`)_産後、メンタルをやってしまっているのでと、旦那から甘やかされてるとはいえ、そろそろちゃんとしないいけません!なにより、将来的に写真を見返した時にどんよりしたくない!!子供と笑顔で写真に写りたい!あんまり急激に頑張るとまたなんか色々起こりそうなので、少しずつできるところから始めていきたいです。お菓子が減ると家計にも優しいよね。 さて! 2022.12-2023.1水道代 今回は12/3-2/2使用分までです。 水道代は2ヶ月に1度の請求です。 2月27日くらいの引き落…
【2022年12月】わが家の家計簿
2022年12月のわが家での収入・支出を公開します。 前提条件 ・4人家族(夫(34歳)・妻(34歳)・娘2人(0歳と6歳))・妻は産休中・夫は会社員・地方在住・一軒家(注文住宅)・車2台保有 収入(
2023/02/16 07:27
1歳のいたずら。母ちゃんの図書館カードはどこへ行った?
1歳はいたずらが大好き。訳もわかってないけど、やることが愛おしくて、微笑ましくて、癒される。次のいたずらはなんだろうと密かに楽しみになりつつ、大きなやつはやめてねと願う。最近はお兄ちゃんの真似をなんでもしたがる時期。兄弟っていいなー。
2023/02/15 21:52
自分の尻拭いは自分でお願いします
お金を巡る親とのあれやこれや▶お金貸しても返ってこない▶親の「お金貸して」は終わりがない目の前のやるべきことに精一杯で貸してと言われた医療費の件を思い出したのは通院日の前日の夜誰しも無い袖は振れないのでどころか、あなたの娘はナント会社行くための交通費が足りなくて困っているのです口が裂けても言えませんが人の財布を当てにするストレスより病院に電話1本入れるほうがよほど楽で簡単だと思うんですよ...
2023/02/14 15:28
酔っぱらい?親父
さぁ今日は飲むぞぉ〜!そんな気分になった先週末のとある夕食時。レモンサワーの素を多めに入れて、キンキンに冷えた炭酸で割り飲みまくる。『酔っぱらって来たぁ!』な…
2023/02/14 07:21
息子の耳鼻科に4時間かかって、その間に雪が積もって娘は雪だるまを作る
難聴の疑いのある息子の定期検査のために、耳鼻科に行きました。4時間かかって、耳ではなく鼻の治療をされて、雪の中、帰ってきました。ランチを終えると娘を迎えに行く時間。雪でテンションの上がった娘と、雪だるまを作りながら帰ってきました。
2023/02/13 20:24
𖤥𖥧家計簿𖥣⋆*2023.1月
おはようございます。連日、次女リリたんの夜泣きで寝不足フラフラだったんですが、下に敷いてた毛布を撤去したら途端によく寝るようになりホッとしてるbeaです。暑かったんやろなー。 風邪ひきまくってたから良かれと思って敷いたんだけどな:( ;´꒳`;):とにかく、寝不足解消しそうでよかったです。 ( ¯꒳¯ )و✧*。 2023.1月 家計簿 ⤵︎ ︎先月の家計簿はこちら 家賃 55,800円◾︎光熱費 電気 6,617円 ガス 8,820円 水道 4,500円(1ヶ月分) 灯油 10,364円(冬季のみ)◾︎通信費 ネット 0円(キャンペーン中) スマホ 4,933円(2台分)保険 10,952円…
2023/02/13 08:57
冷凍庫のお片付けおやつ
今日はようやく、夏の日本行きのチケットを取りました♪結構安く取れたので満足♡忙しくなりそうだけど、とっても楽しみです!さて、こちらはKCが作ってくれた週末のおやつ。おいしい上に冷凍庫のお片付けにもピッタリです☆バナナブレッドはスクラッチから作るのも簡単なんだけど、ミックスがあった方がやる気になるみたい 笑冷凍庫のバナナをたくさん使ってもらえるのが嬉しいです♡ (*´Д`)...
2023/02/13 08:01
保育園落ちました。これからできる対策について考えてみました。
保育園に入れないことで、私の期待(お弁当作り、おやつ準備、休み申請、自分時間、金銭面の負担)が叶わなかった。うじうじしてもいられないので、今後どうするか課題と対策について夫婦で話し合い。結果、別の選択肢が持てて好かったねと言えるようになったら最高です。
2023/02/12 13:26
𖤥𖥧家計簿𖥣⋆*1月③ 21-31日
おはようございます。まさかの風邪引き継続中です。 まさに死にかけ☆beaです。一瞬、ホント一瞬全快してまた風邪ひいてます。 なんなんも〜!!!_( _´ω`)_ツライム おかげで家事も家計簿も投稿も滞っております。 2023.1月_③ 21-31日締めました ▶︎食費 14,965円 (外食費 2,074円 (嗜好品費 2,358円 ↪︎風邪ひきで嗜好品増… ▶︎日用品費 4,481円 ↪︎基礎化粧品購入 ▶︎医療費 5,878円 ↪︎精算したから一月分! ▶︎子ども費 2,880円 ▶︎特別費 5,435円 ↪︎バイクのライトやらストーブの芯やら…高いわまとめは月締めのときに!風邪ひきがねぇ…
2023/02/12 08:41
今年はホワイトトリュフバーガー
一年に一度くらい食べたくなるファストフードのハンバーガー♪Shake Shackから期間限定のホワイトトリュフバーガーが出たということで、デリバリーをお願いしました。私はどちらかというと、前回までのブラックトリュフバーガーの方が好きかなあ。Shake Shack ファストフードと言えば、そろそろハラルガイズのチキンオーバーライスが食べたいな…(*´Д`)...
2023/02/12 07:50
待望の第二子誕生もコロナ禍でいまだ会えず、面会はスマホ画面で
ついに第二子誕生しました。深夜の病院への送り届けから出産までがあっという間の出来事で、夢を見ていたかのようでした。しかしコロナ対応のため、我が子に会えるのは、退院してから。それまでは、オンラインでの面会になってしまいます。あ~、早く抱っこしたい。
2023/02/11 23:06
年長さんのリレー対決は、参観した組が勝つように忖度されているのかもしれない(笑)
幼稚園生活最後の授業参観が、クラス対抗リレーという形で行われました。それ自体はプチ運動会のようで楽しかったのですが、その後の歌のサプライズプレゼントからの懇親会の流れがヤバかったです。素敵なママ、パパたちばかりのクラスで、ホントに良かった。
2023/02/11 22:33
持ち家2年目の私が、持ち家派を支持する3つの理由
お題「みなさんは賃貸派ですか? 持ち家派ですか? 最近家を買ったのですが、家の間取りを見るのが好きでいろいろな家に住める賃貸も改めて魅力的だなと思いました。皆さんはどちらですか?」 結論から申しますと、今は持ち家派です 私は2年前まで、ずっと賃貸で暮らしてきました。 子供の頃から賃貸アパートから賃貸アパートへ引っ越しを繰り返してきたのです 一軒家で過ごしたことがあるのは、僅か1年未満の期間 母方の祖父母の家にお世話になったことがある間だけです だから、賃貸アパートでの暮らしについてはよく分かっているつもりです よく分かっているつもりだったので、アパートにいた頃は賃貸派でした 家賃さえ払っていれ…
2023/02/11 15:06
ミスドに立ち寄る中年オヤジ
会社帰り。何となくミスドに立ち寄る中年親父。なけなしのお小遣いでドーナツゲット!🍩私『ドーナツ買って来たで〜。』嫁『好きなのが無い!』長女『ダイエット中。』…
2023/02/11 10:52
家族が増えました!近況と挨拶です!
お久しぶりです。しゃけなかほいです。出産でバタバタしてたら気がつけば1月、2023年になってしまいました_( :3 」 )_昨年の夏に里帰り出産のために実家へ戻り、年内には戻るつもりが、いろいろ予定が狂い今なお里帰り中です。秋に無事に娘も産まれて、暴れ回り全力で生きる
2023/02/10 13:19
卒園が迫ってきているので、記念撮影会でプロに撮ってもらいました。
卒園が迫ってきています。娘が口ずさむ歌からも、それを感じてしまいます。幼稚園生活の思い出になるかはわかりませんが、登園スタイルでの撮影をプロの方にしてもらいました。出来上がりはイオンに展示されるようで、それを見る頃にはもっと卒園が迫ってきているのでしょう。
2023/02/09 20:39
今年もハートの季節
ここ数年毎年楽しみにしているこちらのお品♪娘たちはラズベリー、私はバニラ味が好みですがどちらもとってもおいしい♡また来年も楽しみです。 ヴァレンタインデーは男性からプレゼントをもらう日なので、毎年この時期になるとフランス人&アメリカ人のママ友ちゃんたちと一緒に「今年は何もらう~?」とチャットで盛り上がるのも楽しいです(*´Д`)...
2023/02/09 07:42
忙しい年長さんは、節分も前倒しして雪遊びに出かけていく
2月に入り、寒さも厳しくなってきています。そんななか、幼稚園では、わざわざ雪国まで雪遊びに連れて行ってくれるという素敵なイベントがありました。スキーウエアは姪から調達した一式を着込んで楽しそうに出発した娘は、元気いっぱいで帰ってきました。
2023/02/05 19:50
普通に無理
久しぶりの家族全員完全オフ日。せっかくだし外食でもと思った私。勇気を出して誘ってみる。私『寿司でも食べに行かない?』長女『普通に無理!』次女『1人で行けば!』…
2023/02/05 11:57
2023年1月号予算生活の家計簿の支出公開
もう、2023年が1ヶ月過ぎてしまいました。 毎年同じことを言っている気がします… そして、今年からまた手書き家計簿をつけ始めたので、支出を公開していきます。 我が家の家計運営を姑の目線でチェックしていただければと思います。 ここもっと安く
2023/02/04 21:30
思わぬサプライズ!いくつになっても嬉しいです
残業で最終バスが出てしまい駅まで徒歩で1時間反対側に出て、線路沿いをひたすら歩くなんとかお家まで到着(›´ω`‹ )物音に気づいたこまくんと目が合う小さく「ただいま~」おやすみ3秒(笑)幸せそうな寝顔~...
2023/02/04 11:04
華金に家で1人ぼっち…
金曜日。飲み屋さんの誘惑を必死に我慢する中年。家族団欒楽しく飲むぞ!と小走りに帰宅。私『ただいま!』次女『塾行ってくる!』長女『映画見てくる!』嫁『送ってくる…
2023/02/04 10:28
かぶとむし・はち・かまきり・とんぼ 一生シリーズ
絵本ナビ昆虫の一生を、わかりやすい絵とともに説明してくれる本です。かぶとむしの一生では、さなぎがピクピクと動き出すというのが印象的でした。想像するだけでちょっと不気味。羽化が始まる合図だそうです。羽化というのは、幼虫が成虫になるための最後の
2023/02/03 23:42
家族4人40代ではじめるつみたてnisa運用実績【 7ヶ月目改め13ヶ月目】
家族4人40代ではじめるつみたてnisa運用実績13ヶ月目の記録 2023年1月の世界の経済情勢を踏まえつつ13ヶ月目の実績を公開します 先月までは大きくマイナスへと転じましたが、果たして今回はどうなったかを御覧ください
2023/02/01 23:00
継続は力になっているのか。1年間ブログを続けてきてわかったこと。
2022年2月1日に初投稿してから1年が経ちました。始める前よりも初めて見てからの方が、何気ない生活の中でも気になることが増えて、人生も楽しくなったような気もします。いつか娘や息子に読んでもらえる日が来るように楽しみながら続けていきたいと思います。
2023/02/01 19:43
大イベントのオペラ発表会が終わって幼稚園も日常に戻るなか、娘のランドセルが届く
幼稚園の一大イベントであるオペラも終わり、キッザニアも楽しんできた娘は、平常運転に戻るはずが、まさかの腹痛。今年初めての遅刻となりました。元気を取り戻した娘は、足首のケガも完治しました。ランドセルの到着に歓喜し、パパのヘアスタイルにも満足そうでした。
2023/01/31 20:23
次女激怒
日曜の昼下がり。娘と2人でウォーキング。空いてるカフェに立ち寄り勉強開始。アイスコーヒーを頼みいつもの様に写真を撮る。『すぐ写真撮るのマジキモい!』キモがられ…
2023/01/30 08:30
人気のBBQレストランでディナー
パパ友さんからお誘いいただき、金曜日の夜にディナーに出かけてきました♪KCと私は昔行ったことがあるけれど、多分子どもたちは初めて。一度連れて行ってあげたかったので、今回お誘いいただけて嬉しかったです☆ファミリースタイルBBQを選んで、みんなでシェア。デザートにはチョコレートケーキをいただきました。とっても楽しかったです♡Dinosaur BBQ こういうアメリカンなお料理もたまにはいいね~(*´Д`)...
2023/01/30 07:03
1月の家計簿まとめ
お給料日に浮かれて出してませんでした 今年は貯蓄率を意識するそのためには家計簿必須な金のメー子です、いやどーも (聞こえますか‥‥今、あなたの脳に直接話し…
2023/01/29 22:02
キッザニアで初めてお仕事体験をして、成長している娘の姿に驚かされる
初めてのキッザニアに、ばあちゃん、娘、息子、ママ、パパの5人で行ってきました。平日なのに思った以上に混在していました。イメージしていた雰囲気とそう違わず、初めてにしては娘は十分楽しめたようです。何回か行くともっと楽しめるのでしょう。
2023/01/29 20:16
新幹線の座席が自動回転するのを娘とホームから見たことがイチバンの驚きかも
オペラ千秋楽直後に、娘にはサプライズで東京遠征ツアーを計画していました。オペラが終わったらじいちゃんちに行くと思っていた娘は新幹線に乗ることに興奮気味。しまじろうも楽しみ、座席の自動回転も駅弁も楽しんだ娘には、オペラを頑張ったご褒美になったかな。
2023/01/28 19:52
急激に太った自分と娘
最近太ってきた娘に、『パパデブだよね!』って言われました。。はい。太りましたよ。単身赴任が終わって太りましたよ。。電車通勤でプールに行け無いからもうデブだよ!…
2023/01/28 13:49
本物のオペラ歌手と一緒に舞台に立つ娘の姿に、興奮と感動を抑えきれなかった
幼稚園のイベントでオペラの発表会がありました。今年で26回目となる伝統行事に参加させてもらえてとても幸せだと感じました。プロの方との共演なんて幼児期になかなか経験できるものではないと思います。本物に触れるという素敵な経験を今後に生かせるように。
2023/01/26 20:38
ドッキドキ☆3年ぶり?4年ぶり?の…
こんばんわ。外に雪が積もってビックリしていますbeaです。 比較的暖かい地方なので、この寒波でみるみるうちに雪が積もっていくのにビックリしてます。とっても細かい雪だったので、風に煽られて、波打つように地面を走っているのが印象的でした。きれいだったなぁ〜*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*…しかし、さむいっ!!おそと-4℃とかなんで、すきま風とかもう凍るように冷たいっ!!:( ´◦ω◦`): 明日は娘の保育園も登園自粛になってしまい、旦那は元から休みなので、家族みんなでゆっくり過ごしたいと思います(*´˘`*)♥ さて。 タイトルなんだって話ですが。私、最近就活しておりまして。とうとう応募のために電話す…
2023/01/25 01:39
ついにというかやっとというか300番目の記事までたどり着きました
300番目の記事までたどり着きました。200番目の記事を書いてから約3ヶ月は、ほぼ毎日更新することができて、なかなか充実のブログライフを送れているようにも思えます。書く楽しさというのと、残す楽しさというのがブログにはあるのだなと気づきました。
2023/01/24 21:01
捨てられないもの
ちょっと前にキッチンのお片付けを大々的にしましたが、今も時々気づいた時に見直しをしています♪同じ用途のものはできるだけ数を絞るようにしているのに、気づいたらまだまだこんなにあったわ…^^;左から、プレゼントでいただいたウェッジウッドのもの、タヒチで買ったヒナノビールのもの、アイルランドのギネスビール工場で買ったもの、ニューオーリンズのハードロックカフェで買ったものと、ただの栓抜きなのになかなか捨てら...
2023/01/24 07:07
何で起きてんの!!
昨夜。友達家族と深夜まで遊んでた次女。真夜中に帰宅し私を見るなり、『何で起きてんの!!』と意味不明に怒ってる。。今朝。部活があるので早起きした次女。私を見るな…
2023/01/22 12:32
𖤥𖥧家計簿𖥣⋆*1月② 11-20日
おはようございます。ここにきて産後ダイエットを本格的にやろうと思い、運動してみたらお尻が8つに割れそうなbeaです。お尻をプリっ3とさせる運動なるものを、YouTube見ながらやってみたら、夜から痛いのなんのって。 プリっとなるより、岩のようになりそうだわ。Twitterのママアカウントでも結果報告しながらやってるんだけど、果たして続くのか…(頑張れよ) さて。あっちゅー間でもう1月も下旬に入りますね。 お正月来たっけ??σ(・ω・`) 2023.1月② 11-20日締めました ▶︎食費 9,966円 (外食費 0円 (嗜好品費 1,616 円 ↪︎調味料重なる… ▶︎日用品費 2,611円 …
2023/01/21 15:51
単身赴任と同居生活
単身赴任が終わり約1ヶ月。慣れた様でまだまだ慣れない同居生活。そこでふと思う。同居で得た物失った物。。得た物①家族との時間。②脂肪。失った物①自由。②居場所。…
2023/01/21 08:15
休眠口座が復活なるか、娘の小学生で必要な口座振替を依頼しに信用金庫へ行った
娘の4月から小学校で必要となる費用の口座振替指定金融機関が、30年近く使っていない信用金庫だったので、可否確認もかねて手続きに行きました。休眠口座の復活や、住所変更などもあり、長時間を覚悟してたのですが、ほとんど待たされずに終わりました。
2023/01/20 20:37
𖤥𖥧家計簿𖥣⋆*我が家の負債(꒪д꒪II
こんにちわ♡一昨日の夜、リリたんがガチめのギャン泣きで何しても寝ないしすぐ起きるしで、すわ夜泣き始まったか!!と思ったら昨日は寝入りこそギャン泣きだったものの、ガッツリ寝てくれました♡1晩の夜泣きだけでヘロヘロのbeaです(●︎´▽︎`●︎)メルタンは夜泣きとか全くなかったので、耐性がないです。。 頼むからこれからも寝ておくれ(ㅅ´³`) さて。 今日は序盤から書く書く詐欺してた、我が家の負債の話です。 我が家の負債額 2022年末時点 奨学金 月 12,750円支払い 2029年6月完済予定 残78回 994,500円 ▶︎旦那の分。第1種なので無利子!助かる!なので、今のところ繰り上げ返済…
2023/01/20 13:37
捨て忘れていたものx3
連休三日目は、パントリーの整理をしました♪洗濯機と乾燥機の横にスペースがあるので、その場所には主に消耗品のストックを置いています。本当はメインベッドルームと子ども部屋のウォークインクローゼットの整理もしたかったのだけど、そちらは次回の連休に持ち越すことにしました。なので今回は最後に細々とした見直しをしておしまい。キッチンはちょっと前に片付けてかなり使いやすくなりましたが、なんだかスプーンの量が多い...
2023/01/20 07:01
次のページへ
ブログ村 1001件~1050件