メインカテゴリーを選択しなおす
気がついたら、いつの間にかお金が増えている。 そして、目標や夢がかなっている。 これ、 立派な経営者さんや、ヒーラーさんに多いです。 投資家の世界でも、「sns」などで発信される有名な方の中には投資での収入では得られない大切な宝を得た方は、投資以外でも成功される方もおり、皆様を幸せに導いていらっしゃるように感じます。 どうやってお金持ちになったのか? 一攫千金の方のいらっしゃると思いますが、ふつうは、コツコツと人々のお役に立つことを一生懸命やった結果、お金や人脈といった宝物を手にすることになったのだとおもいます。当たり前ですよね(^^♪ 一攫千金を目指すのは話の趣旨から外れ
【FX自動売買:実績報告:7週目】(先週から+1,537円の増加)初心者向け三大陸戦略の実力((旧)トライオートFX公式自動売買グループ)
2024年第7週目までの初心者_三大陸設定でのトライオートFXの利益は、先週から+1,537円で6,256円でした。元々はトライオートFX公式だった「初心者_三大陸」自動売買グループで、不労所得を月1万円稼いでいく運用方法を公開中です。資金10万円程の少額で開始したい方は売買設定参考にして下さい
ポンドュール(HL band M15 for GJ)はどんなEA(自動売買)?ユーザーの評判や口コミをまとめました。
どうも。 あなたと一緒にセミリタイヤ生活を目指す! だいです。 今回はEA販売サイト『Gogo Jungle(ゴゴジャングル)』で販売ランキング上位の『ポンドュール(HL band M15 for GJ)』について、性能面を口コミや評判を交
経済スケジュール【2024.2.19〜2024.2.23】#99
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日の記事は、明日からの経済指標カレンダーを書いていこうと思ってお
【特集:キャンペーン参加】三大陸制覇キャンペーン(開始63日目 残11日)
トライオートリニューアル記念の3大陸制覇キャンペーンに参加します。条件達成してキャッシュバックをもらえるか、定期的に報告していきます。残り11日で達成できるか、ご確認ください。
GravityはどんなEA(自動売買)?ユーザーの評判や口コミをまとめました。
どうも。 あなたと一緒にセミリタイヤ生活を目指す! だいです。 今回はEA販売サイト『Gogo Jungle(ゴゴジャングル)』で販売ランキング上位の『Gravity』について、性能面を口コミや評判を交えながら解説していきます。 はじめに
【2月の中間報告】トラリピ&スワップポイント生活の不労所得をブログで公開!【月3万目標】
【月3万目標】40代・妻子持ち非正規サラリーマンのスズメが、トラリピ&高配当スワップの不労所得をブログで公開しています。2024年2月前半の不労所得をブログで公開します。
FX取引において、常に成長を目指すことは、取引スキルの向上、市場理解の深化、そして長期的な成功への道を切り開くために重要です。この記事では、FX取引における成長の追求とその方法について、初心者向けに解説します。
FX取引では市場の過熱感を検出することが非常に重要です。市場が過熱しているとき、価格はしばしば極端なレベルに達し、その後の急激な反転や修正が起こる可能性が高まります。ここでは、市場の過熱感を検出する方法とその重要性について2000文字で説明します。 市場過熱の概念 定義: ...
外国為替市場(FX)で取引を始めるには、まず資金の入金(デポジット)が必要です。また、利益を手にした後は、その資金を引き出す(ウィズドロー)ことになります。この記事では、FX取引におけるデポジットとウィズドローの基本的な方法について初心者向けに解説します。
GridFlex、異国のX1のフォワードテスト結果の検証(2月15日)
この記事では、GridFlexのフォワードテスト結果を紹介します。 GridFlexは、ハイドアウトの購入特典で購入して入手することが可能です また、先日紹介した異国のX1のフォワードテストについても公開直後に進捗がありましたのでそちらも紹
マイメイト(インヴァスト証券)の先月の公開成績を突っ込んで検証した
この記事ではマイメイトというインヴァスト証券が無料で提供しているAIを使ってトレードができるサービスについて、データ分析の観点で直近の成績を検証した結果を紹介します。 マイメイト(インヴァスト証券)とは? マイメイトとは以下のサービスです。
グロース株が買われるタイミングとは?チャンスを待って利益を得る方法
グロース株は、成長性が高く将来の利益が期待される株式市場の中でも注目される銘柄です。しかし、適切なタイミングで
フォーエバーのアロエでやばい収入実現!芸能人を使った洗脳疑惑も?
どうも。 あなたと一緒にセミリタイア生活を目指す。 だいです。 突然ですが、 『フォーエバーアロエ』 というネットワークビジネス知ってますか? めっちゃ話題になってるみたいです。 ただ、私はネットワークビジネスに否定的なんですよね・・・。
天狗 -てんぐ- AUD/JPY-ALL-はどんなEA(自動売買)?ユーザーの評判や口コミをまとめました。
どうも。 あなたと一緒にセミリタイヤ生活を目指す! だいです。 今回はEA販売サイト『Gogo Jungle(ゴゴジャングル)』で販売ランキング上位の『天狗 -てんぐ- AUD/JPY-ALL-』について、性能面を口コミや評判を交えながら解
TOKYO PREMIUMはどんなEA(自動売買)?ユーザーの評判や口コミをまとめました。
どうも。 あなたと一緒にセミリタイヤ生活を目指す! だいです。 今回はEA販売サイト『Gogo Jungle(ゴゴジャングル)』で販売ランキング上位の『TOKYO PREMIUM』について、性能面を口コミや評判を交えながら解説していきます。
【FX自動売買実績:2024年2月12日週】トライオート週次報告:収支+23,901円(第7週目)
2024年2月12日週のトライオートFXの利益は、23,901円でした。月10万円を超える不労所得を継続中です!投資初心者でも未経験でも不労所得を月10万円以上稼ぐFX自動売買の運用手法や設定方法を公開中です。
米国の生産者物価指数(PPI)が市場予想を上回る伸びを示し、インフレ圧力が浮き彫りに
米国の経済指標が市場の予想を上回る動きを見せ、インフレーションへの懸念が再び浮上しています。特に、1月の米国の
FX取引におけるハーモニックパターン取引は、価格の自然な波動を利用した高度なテクニカル分析方法です。これらのパターンは、市場の心理と自然界に見られるフィボナッチ比率を基にしており、将来の価格動向を予測するのに役立ちます。以下に、ハーモニックパターン取引の詳細を2000文字で...
FX取引 トレードのフィードバック: フィードバックを受け入れ、改善する。
FX取引において、フィードバックを受け入れ、それを基に改善を行うことは、取引スキルの向上と成功への道を加速させます。この記事では、FX取引におけるフィードバックの受け入れ方と改善への活用方法について、初心者向けに解説します。
外国為替市場(FX)は巨大でグローバルな市場ですが、その規模と複雑性のため、投資家はレギュレーションとセキュリティの理解が必要です。この記事では、FX市場における規制の重要性と、安全な取引環境を確保するためのセキュリティについて初心者向けに解説します。
前回の様子 簡単に言うと、割と出来なくて時間が掛かりそうだったのですが過去検証とアウトプットしながらしっかりと手法を理解して過去検証が完璧に出来る様になってテスターをやって貰ったら8勝3敗、11勝0敗だった所までですスタートしておよそ10日
2024年2月15日 米小売り悪化でドル売りも149円台は堅い
こんにちは。2/15の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/2/15 +99,355円 2月合計 +929,854円 昨日は1月米小売売上高が発表され、結果は前月比-0.8%減となり予想-0.1%よりも大幅に落ち込みました。ただ、季節調整が正確に反映されているかが微妙なようで、この結果ですぐに米景気悪化を見込む向きは少ないようですね。ドル円は149円台に売り込まれましたが、今日はもう150円台を回復しています。 ドル円はまた上値も下値も堅い値動きになってきてしまいました。となると、今日夜の米住宅着工やPPIで大きく動く可能性があるので注目していきましょう。 私のトレードの方はプラスで終…
Advance_Scal_EURJPY_M5はどんなEA(自動売買)?ユーザーの評判や口コミをまとめました。
どうも。 あなたと一緒にセミリタイヤ生活を目指す! だいです。 今回はEA販売サイト『Gogo Jungle(ゴゴジャングル)』で販売ランキング上位の『Advance_Scal_EURJPY_M5』について、性能面を口コミや評判を交えながら
【FX自動売買比較:トラリピ×松井FX×トライオートFX】初心者向けAUDNZD運用実績比較:40日目
他には無いFX自動売買のトラリピ、松井FX、トライオートFX運用実績比較【40日目】です。全く同じ設定、同じ開始タイミングで、実際の運用成果を比較していっています。利確額、手数料、スワップポイントなどの違いを炙り出していきます。
前回の記事からの続きです。 2.競馬 3%(5%) 競馬は継続的にやっても、ほぼ勝ち目がないギャンブルだと思います。 それは一般の人にとっても同じ…
こんにちは。2/14の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/2/14 +49,765円 2月合計 +830,499円 昨日の主役はポンドでしたね。英1月CPIが4.0%と予想4.2%よりも弱くポンド円は149円台から148円台まで1円近く下落しました。ここのところポンドは英失業率の改善などを背景に上昇していたのですが、CPIが前月と同じ水準でとどまったことから年内の利下げ観測が高まりポンド売りへとつながりました。 トレードもポンド円やポンドドルを触っておくべきでした・・・あまり動かないドル円とオージーキウイで何とか利益になりましたが、もっと他の通貨ペアを見ておくべきで反省。。。今日は米…
多通貨ペアEA「ペアベア」VSゴールド系EA「ラグスレイブ」
こんにちはトクです。今回は多通貨ペアEA「ペアベア」とゴールド系EA「ラグスレイブ」の2/1~2/15の実績を比較してみました。それでは「ペアベア」の実績から…
外国為替(FX)取引において、スプレッドとコミッションはトレーダーのコストに大きな影響を与えます。この記事では、これらの概念を初心者向けに解説し、どのようにしてこれらのコストを理解し、管理するかについて説明します。
FX取引において、取引の成果を正確に評価することは、自己の取引スタイルを理解し、将来の戦略を改善するために非常に重要です。この記事では、FX取引の成果の評価方法とその重要性について、初心者向けに解説します。
ゴールド系EA「GODZILLA」と「GAMERA」の2月上旬の収支報告
こんにちはトクです。 本日もブログ訪問くださりありがとうございます!(´▽`) 今回は「GODZILLA」と「GAMERA」の2月上旬の発表報告となります。 それでは「GODZILLA」の実績からです。 ⬇️⬇️⬇️ 損益が+6,847円となりました。 初期証拠金30万円に対する率で約2.28%。月利に換算すると約4.48%となりました。 次に「GAMERA」です。 ⬇️⬇️⬇️ 損益が+49,220円となりました。 初期証拠金10万円に対する率で約49.92%。月利に換算すると約99.84%となりました。 約1ヶ月で原資回収できるペースです。 今、XM証券で行われている「早春プロモ」100%…
「FXビリオネアロード(Fx-Jinさん)」の内容や懸念点を検証しつつ、トレードのクセについて解説
FXビリオネアロード FXビリオネアロードというプロジェクト(FX商材)について、クロスリテイリング株式会社から情報提供されていますので、その検証をします。 当サイト管理人の推測が複数含まれていますのでご了承ください。以下は宣伝内容です。
異国のX1(EA)の1月・2月1~13日のフォワードテスト結果・トレード事例検証と解説
この記事では異国のX1というEAの1月・2月1~13日までのフォワードテスト結果・トレード事例の検証とその解説を行っています。 https://kuroda-yuusuke.com/commentary/ikokuno-x1-backtes
当サイトではAI(人工知能)に対抗するためのトレード手法としてAhead-AIを公開しています。この記事ではAhead-AIツールを使った先週と累積の成績結果を紹介します。 トレード事例も紹介します https://kuroda-yuusu
【今週はCPI・PPIに注意】2/12~2/16のEA稼働オフ推奨日
この記事では2/12~2/16の経済指標と、EA稼働の要注意日を紹介します。 EA稼働の要注意日は個人の見解とさせていただきます 経済指標・要人発言(2/12 - 2/16) 2/12~2/16の主な経済指標や要人発言は以下になります。 羊
【1週間で+5.1%、+8.4%】ハイドアウト、Sneakのフォワードテスト結果・トレード事例
ハイドアウト(HideOut)EA この記事ではハイドアウト、Sneakのフォワードテスト結果を紹介します。 https://kuroda-yuusuke.com/commentary/about-hideout/ ハイドアウトは 全通貨ペ
FX自動売買の取引手数料について調べてみた(トラリピ・松井FXvsトライオートFX)【そんなにほったらかさない】
FX自動売買の手数料っていくらかかるのか?トラリピ、松井FXは取引手数料は無料ですが、トライオートFXはややわかりにくいため、この記事で説明します。
こんにちは。2/13の裁量トレードの損益結果です。 損益 2024/2/13 +118,439円 2月合計 +780,734円 昨日は1月米CPIの発表があり、前年同月比3.1%上昇で予想2.9%を上回りドル買い祭りとなりました。ドル円は軽々と150円を突破して今日は150.776まで上昇しています。 ドル円はさすがに150円は重くなると思っていたので、ちょっとこの値動きはびっくりです。CPIは主に住居費で上昇しているものの、前月の3.4%からは減少してますしね・・・ただ、相場には逆らえないのでスイングでの逆張りショートは止めておいた方が良いですね。自分の相場観と異なる動きになってきたらすぐに…