chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
#文字入力の不具合のブログ記事
  • 2023/10/22 23:29

    商簿2級(98)直前3-5/Jimdoの文字入力の不具合!?

    こんばんは。(^^)/ 第3回第5問は、標準原価計算の問題です。 「販売価格差異」とか、「販売数量差異」の問題は初めて見ましたが、材料の差異分析をする図を描くと分かりますね。 標準が下側及び内側、実際が上側及び外側に取りますが、今回は、標準と実際ではなく、予算と実際の差異なので、実際が下側及び内側で、予算を上側及び外側に取ります。 製造間接費の差異分析をする際に、内側から、標準、実際、予算(基準)と取るのと同じ考え方です。 以前も書きましたが、高校生の子は、ヒ・ジ・キって覚えているようですよ。 標準・実際・基準(予算)の順ですね。 解説に、図も描かれているので問題ないですね。 ちなみに、予算額(1,000×25,000)と実際額(950×24,500)を求めておくと、差額がその差異の総額になっているかも確認できます。 製造間接費の差異分析、公式法変動予算の図の描き方は、大丈夫でしょうか? もし、どの手順で書くのか分からない、どこにどの数字を拾うのか分からない、という方は、過去ログに書いていますので、「標準原価計算」の日を確認してみてください。 図は、解説に書いてある通りになりますので、省略します。 強いて言えば、能率差異を変動費分と固定費分に分けて分析するなら、変動費能率差異が△6,000円、固定費能率差異が△9,000円になりますね。 念のために、私のメモを載せておきます。(;^_^A しまった~!影が入ってた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用