メインカテゴリーを選択しなおす
2024年10月は八王子ウイスキーストリートに参加予定でしたが。。行けると都合がついたのが直前過ぎて、前売りチケットが売り切れていたんですよね。。当日チケットもあったようですが、枚数制限があるので八王子に行ったけど売り切れで参加できなかったとか起こりそうなので、参加しませんでした。。
【蒸溜所見学】2024年訪れたウイスキー蒸溜所まとめ【全4ヶ所】
まだこのブログではご紹介できていませんが、これまでに白州蒸溜所、マルス駒ケ岳蒸溜所、宮城峡蒸溜所、山崎蒸溜所、余市蒸溜所の5つの蒸溜所を訪れたことがあります。これらに加えて今年2024年は新たに4つの蒸溜所を訪れましたので、合計9つの蒸溜所に訪れたことになります。
【埼玉県・秩父】日帰り 秩父蒸溜所見学記【2024年10月訪問】
本日は有休を取得して、とあるところに向けて移動していきます。早朝から移動し、まずは池袋駅にやってきました。内装が黄色の電車に乗って、1時間半ほど揺られていきます。この日はお酒をたくさん飲むかもしれないので、電車内では大人しく特茶で過ごしました。西武秩父駅に到着です。
【蒸溜所見学】ベンチャーウイスキー 秩父蒸溜所【2024年10月訪問】
日本のクラフトウイスキーの先駆けと言えば、ベンチャーウイスキー 秩父蒸溜所かと思います。2008年に秩父蒸溜所が稼働し、そこから様々な蒸溜所が稼働・再開をしていっています。秩父蒸溜所で作られるイチローズモルトは日本国内ではその人気から、サントリーの山崎・白州以上に入手困難な銘柄となっています。
【レビュー】イチローズモルト秩父レッドワインカスク2023を飲んでみた感想!ベンチャーウイスキーの特別な秩父
こんばんは、でんでんです。速報!でんでん宅に秩父レッドワインカスク2023が届きましたー!!ということで今回はレビューをしていきたいと思います! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).pu