メインカテゴリーを選択しなおす
#シンガポールトランジット過ごし方
INポイントが発生します。あなたのブログに「#シンガポールトランジット過ごし方」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
シンガポール チャンギ国際空港で時間別トランジットのモデルコースを紹介
こんにちは、すずめのぴんぴです。 シンガポールのチャンギ国際空港でトランジット時間あるけど、どうしたらいいんだろと悩んで
2024/02/02 09:22
シンガポールトランジット過ごし方
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
シンガポールのチャンギ空港でプライオリティパスで入れるラウンジの中で料理がおいしいのはここ
旅行で世界各国の国際空港を利用する際は、プライオリティパスというカードを持っていると飲食物も無料で提供されているラウンジを利用できて便利です。もちろん私dok…
2023/11/10 07:46
シンガポール空港名物:ジュエル
マーライオンを見てハイナンチキンライスを食べてライムジュースを飲んで満足した後、出国手続きをする前に、せっかくだから有名なジュエルも見に行こう!ということで、暑くてあんまり歩きたくなかったけど、空港のターミナル1にあるというジュエルを頑張って見に行くことにした。非現実的な世界観なのだそうだ。期待しながら遠くもないけど近くもない距離を歩いて行った。 そしたら、 見事にメンテナンス期間にはまっていた・・・ なんだそれ・・・ だったらジュエルこっちっていう表示の横にでもメンテナンス中って書いておいて欲しかった。
2023/03/10 10:26
マーライオンを見て海南鶏飯を食べるために入国する
シンガポールでは朝の6時から夜9時まで時間があったので、「街に出てマーライオンを見て海南鶏飯(ハイナンチキンライス)を食べて来よう!」というミッションをこなすために入国してみた。 ターミナル3に到着して、荷物預かり所があるはずだったのにうまく探せず、入国手続き後にもあるということだったので、とりあえず入国した。 身軽になり、SIMカードは買わないことにして、電車一本で行けるというマーライオンに向かった。改札口はトラベルマネーカードで通過出来たので切符を買うことなく楽々だった。電車ではマスクが義務付けられていたので驚いた。久しぶりにマスクをした。 ランチは娘がシンガポール出身のお友達にマーライオ…
2023/03/08 09:57