メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます昨日は父の入院している病院から先日、手術を行なった病院へ診察へ(また2ヶ月後に行くらしいけど)その後は役所へ行って提出する書類を出したりバタ…
ハンナは家に来てしばらく、とても大人しくしていた鳴き声を聞いたことがなかった今はギャン吠え、早朝は止めておくれ寒い時だったので散歩は暖かくなってからの積もりでいた春めいてきて少し散歩にでた 意外とハーネスリードに違和感なく動くしかし、ぴょんぴょんと私の足
TUESDAY毎月1日はフィラリア予防デー。おかわりはありません。笑ところで上の写真、たろうの右耳が浮いた感じがしますよね。じつは・・・日曜の夜、右耳の中が汚れているのに気がつきました。写真には撮れなかったけど奥のほうはぎょっとするくらい黒かったです。こちら左耳。比べるとこっちのほうが白くて綺麗でしょう?やっぱり撮れなかったけど、奥も綺麗でした。これは病院に行くしかないですね・・・!月曜日は病院がとても...
昨日はトリミングDAY モサモサでしたので~ 1時間半後に迎えに行きました スッキリしました 今日のおまけ 予約が午後からでしたので この後連れて行かれると思わずへそ天で寝てました
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.16
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 滋賀県高島市新旭町にある古民家物件をリフォーム生水の郷「かばた」に小屋を建てる前…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.15
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 生水の郷「かばた」に小屋を建てる前回ブログに引続き「かばた」の建方をお送りします…
6月27.28日キャンプに行きました 土日は満員って事で予約が取れないし金曜日とーたんの仕事後でGo! 曇りで雨もパラついてたけど予報通り ルゥがお空へ逝…
ロンチーのファビはクールマットを有効に使ておりますスムチーのボーイより暑いはずだし 気持ちよさそうに寝てたからママが横に行ってナデナデしてたら ボーイがオモ…
ふわふわの巻き毛と愛らしい表情、そして高い知能を持つトイプードルは、家庭犬として根強い人気があります。抜け毛が少なく体臭も少ないため、室内飼いに適した犬種として、多くの家庭で親しまれています。トイプードルとの暮らしには、日々のお世話やケアに...
昨日の午後からサクッとキャンプへボーイは初めて来るキャンプ場だね湖の湖畔をお散歩お天気もどんどん良くなったけど暑くはないの 簡単キャンプ飯 今朝は朝日もランキ…
おはようございますいつもご訪問くださいましてありがとうございます初めてご訪問くださった皆様 はじめまして早いものでニコたんの里親になってから半年が経ちました!…
3月に左足の膝蓋骨脱臼の手術をした「再脱臼が一番怖い」の担当医の言葉にヒヤヒヤしながらの3ヶ月が過ぎた今週月曜日に動物病院受診で取り敢えず術後の診察は終わった一安心だが注意は必要で先生にも念押しされた 走ることは全然大丈夫だが、滑ったり急な方向転換は厳禁だ
暑い日が続いてますが道路の温度を確認して夕方お散歩行けてます 美味しそうにご飯を食べるボーイ好き嫌いせず食べてくれます 一方のファビはこうしてママ達の顔…
月、先日フィラリアの予防薬を貰いに動物病院へ行った時体重を計ったら4.45kgありました。自分の部屋でのトイレはほぼ覚えたようです部屋のベッドでおちっこする事…
WEDNESDAY朝のカフェラテ時間。いつもと違う角度で撮ってみる。いつもの写真もちゃんと撮る。笑この時間があるから私は毎日200㎖の牛乳が飲めてカルシウムが摂取できています。皆さん飲んでます?牛乳。私は子育て中、買うばかりで自分はぜんぜん飲んでいませんでした。その流れで子供たちがオトナになっても牛乳を飲む習慣は戻って来なかった。でも周囲の人たちが何人も骨粗鬆症だの予備軍だのと診断されてあわわ、と思ったの...
朝4時過ぎのベランダから見えた朝陽(たまたまチッコに起きたので)冬の朝陽より位置が全然違うんだな~ 最近ボーイが妹が仕事から帰る時間に廊下で待ってるように…
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.12
いつもありがとうございます株式会社カントリーライフの堀です。 にほんブログ村 かばた内の泥対策に砂利の敷き詰め施工何年も放置されていた「かばた」、泥が堆積して…
6/21 父のお墓参りへ行って来ました 早くに出て来たのに既に地面はアツアツ~ お墓参り後は 飛鳥彩瑠璃の丘 天極堂テラスさんへ行きました 早く着いちゃってまだお店が開いてなかったので
暑かった先週の木曜日 いつものあの公園なら涼しいはずって事で”豊平公園”へ 入ったとたん”涼しい~”でした まずはクン活でしょ!!なファビボーイ以前はクン活…
梅雨だというのに、雨が降らずにカンカン照りが続いています。暑いっお散歩で公園に到着すると、すぐに芝生にのびてしまうくろまるくん。お腹を芝生につけると冷たくて気持ちがいいのかな。。。そして、今年もクールネックの登場。首に保冷剤巻いてお散歩に出かけます。これをしてるからって涼しそうでもなく、相変わらずハアハアしますが、首は冷たくなっているので、熱中症予防にはなっていると思います。やらないよりはいいよね...
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
まだ6月なのに暑いから ストーブにすだれをかけて夏仕様にモデルさんありがと 体高がボーイの方が高いママもシニアになって身長が縮んだけどファビも 古くなると…
〜運動不足&ストレス解消!雨の日も愛犬と楽しく過ごすコツ〜梅雨になると、雨でお散歩に出かけるのが億劫になりますよね。特にトイプードルのような被毛が豊かな犬種は、濡れた後のケアが大変ですし、湿気による皮膚トラブルも心配な季節です。でも、愛犬に...
札幌昨日は30度でもカラッとしてて洗濯物がよく乾く~ 先日ファビボーイのサロンシャンプーへ二人並んでは珍しい 先にボーイが仕上がりますツルッツル 体重が2.…
もう自由になっているハンナは私の行動をよく観察しているワンコはみんなそうなんだけれど、先回りされていることがよくある特に朝の私の行動はパターン化しているらしい次は外に出るから先回りして玄関に居たり、洗濯カゴを持って移動しだしたら掃き出し窓で待機しているそ
プティの1才のお誕生日✨8ヵ月齢で我が家に来たので…アッと言う間にお誕生日を迎えた感じ💦流行りとは全く関係のない、スタンダードなヨークシャーテリアに魅せられて…その道のエキスパートと言える、善良ブリーダーさんに出逢えた事に本当に感謝でいっぱい✨✨※お写真は…プティのパパ🐶インモータルヒーローJP・Hくん✨先ずは…この暑過ぎる夏を皆で一緒に乗り越えましょうね✊💦プティへのお誕生日プレゼントは…噛めるオモチャと⬆️森修焼のプレートとワンコボウルにしました✨家の子たちには…平べったいお子さまプレートが合うようです😌綺麗に完食✨お皿も喜んでるかな(笑)お写真を撮っていたら…ルビーちゃんも寄ってきました🎵...わんだふるBIRTHDAY🎂
TUESDAY終わらないかと思われたたろうの換毛期ですがすこ~し、ほんのすこ~しずつ、終わりに向かっているような気がしてきました。梅雨明けには間に合わせたいね。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*きのうは同級生ふたりと一緒に某バイプレイヤーの実家におじゃましてお父さんと思いっきりおしゃべりしてきました。お父さん、若っ!!!来月92歳だなんてどうしても信じられません。背筋がシュッと伸びて、立ち姿がカ...
ん?くろまるくん、これなあに?くろまるくんのおもちゃ、なんか立ってるよ、どうやって立たせたの?芸術的だね(笑 遊んでたらこうなった。。。これ、実はくろまるくんの噛み噛みするおもちゃ(デンタルボーン)です。もとは骨の形でしたが、片方の噛んでがなくなって尖ってきています。床で噛んでいたら、奇跡的に尖った部分がカーペットに挟まって立ったみたい(笑最後までごらんいただき、ありがとうございました...
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、こびんちゃん以外は、本日も元気いっぱい家族が多いので誰が誰だかわからないよぉ~どんだけ居るんだよぉ~って、方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」今回の浜名湖はお天気が危ぶまれたけれど乗り込みの日から走れて中日も走れて帰る前にもちょこっと走れて無事に帰って来ておりますランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致しますお天気が危ぶまれたけど👍🤗
6/13 お庭に出すとまったりなこむぎです でも地面がアツアツなので 数分でハァーハァーでお家の中へ帰って行きました にほんブログ村 ヨークシャーテリア
ママの腱鞘炎90%回復しました 冷やして湿布してロキソニン飲んでお友達が教えてくれたこのサポーターがいい仕事してくれました そんなママの手と遊ぶボーイヘソ…
FRIDAYオトコ組の、今日の取れ高。クロにゃんが逆転しました。大換毛期に突入して1か月。さすがに少しスッキリした気もしますがまだマフラーは巻いたままだし毛糸のぱんつも脱いでる途中。この1か月、たろうが歩いたあとには点々と抜け毛の束が落ちています。特にさんぽ帰りがすごい。体を動かすことで抜けてる毛が浮き上がる感じ?この毛は毛糸のぱんつの一部ですね。おとーさんがベッドに横になると待ってましたとばかりに喉を...
くろまるくんは、ゆっくり食べれる食器を使っています。1年ほど前に、食後わりとすぐ(30分~1時間後位)に吐くことが多くなりました。元気で、吐いたものはすぐに自分で食べてしまいます( /ω)まだ消化が進んでないものを吐くので、嘔吐ではなく吐出(としゅつ)と言うのだそうです。病気のこともあるけど、早食いで急に胃に食べ物が入ることが原因で吐出が起こることがあるのだそうです。鼻ぺちゃ犬に多いのだそう。早食い防止...
月は6月7日で生後4ヶ月に今度はゆったり気楽に子育てしようと思ってたのに月との生活はそうはさせてくれなそうとにかくお転婆で目が離せないし毎日目の回る忙しさ千と…
WEDNESDAY今日は朝のうちに雨は上がりましたが空気はモイスチャ~・・・たろうは夏の定位置でお昼寝していました。ここ、涼しいんです。私が階段を上り下りしてもまったく気にしません。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*梅雨入り前日の先週土曜日に今季最後になるだろうアサギマダラを見に行ってきました。目印は、この のぼり。のぼりの前に車を停めてこんな道を歩いて(イノシシとか出そう、)ここが小局園。自分で...
今話題のカリフォルニア米20年以上ロスに住んでた妹家族銘柄は輸入米と違うけど美味しかったってママ達が行くマーケットでは売ってないけどね ***********…
出遅れた予約愛犬の狂犬病予防注射とフィラリア検査のためかかりつけの動物病院に予約の電話を入れましたところが…予約がいっぱいで受付できず「明日またお電話ください」とのことそこでネットの予約システムから空き状況を確認してみると土曜日まで「×」の表示がずらり完全に出遅れました...
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、こびんちゃん以外は、本日も元気いっぱい家族が多いので誰が誰だかわからないよぉ~どんだけ居るんだよぉ~って、方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」2025年5月24日土曜日ラン活タイムですみごとちゃんも動き始めましたあずきちゃん、準備は良いですか???一気に走り出しましたしばしの時が流れ~誰かがランの入り口を開けて入って来ました誰だっひみつがお散歩から帰って来てのラン活に参戦です浜名湖模様は続くランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します2025年5月24日ラン活開始👍🏃
ママの腱鞘炎運転でハンドル回すと痛いしウィンカーあげる時痛い。。。って解った 先日から何点か楽天でファビボーイの洋服を これは秋冬用アメカジパーカー …
【淡路島〜神戸〜南紀白浜】愛犬と関西ドライブ旅|犬連れOKスポット&宿泊レポ(1日目)
わんこと一緒に横浜からはじめての関西旅へ。淡路島の自然、神戸の街歩き、南紀白浜の癒し宿まで…立ち寄りスポットやルートを、写真と一緒にやさしく振り返ります🐾✨
本日の犬小屋地方はチワワの皆様方におかれましては、こびんちゃん以外は、本日も元気いっぱい家族が多いので誰が誰だかわからないよぉ~どんだけ居るんだよぉ~って、方は『家族紹介』を見てね今日のこびんの様子はこちら「こびんの内緒話」2025年5月25日金曜日浜名湖晩ご飯の御時間ですお造り大好きな唐揚げもち豚バラ肉陶板焼きと鰤カマ煮かき揚げ、小田巻蒸し、デザート〆の御食事お腹いっぱいになって部屋に戻り同胎姉弟仲良く夜は更けて行くのでした浜名湖模様は続くランキングに参加しています下の二つの画像を応援クリックしてくださいましスマホの方も、2ポチっ☆と、よろしくですにほんブログ村ブログ更新の励みになりますのでお帰りの際は、ポチっとよろしくお願い致します2025年5月23日浜名湖晩ご飯🥢🍻
先週、とーたんの仕事終わりを迎えに行ってランチは車の中で食べてお散歩に”小金湯さくらの森”へ 先日ブログのお友達が行ってて思い出したの我が家からは定山渓温泉…
前回の更新から半年がたち、日差しが強い季節がやってきました。お散歩中直射日光が目にあたると、白内障になる確率が高くなるのではないか。。。と心配になり、今年初めて、くろまるくんに帽子を買いました。頭への直射日光は防いでくれるけど、肝心の目はむきによっては日差しから守ってくれず。。。まぶしそうです( /ω)それに向かい風だと、脱げちゃうし。期待どおりとはいかなかったけど。。。似合ってて、かわいいからま、い...
古都の空からごきげんよう愛犬家ゲイことMA⭐CHARUです。 去年の今頃初体験したリッツお坊ちゃま 『初体験で疲れたね!』 古都の空からごきげんよう愛…
外では変顔シジミ目が多いボーイですが名誉挽回!キリリな顔も 最近キャンカーでも車でもファビがママに抱っこ~って カートのコットにいる子だったのにどーし…
菜の花畑でいっぱい写真撮っちゃいましたが最後です 畑内の通路は結構幅があるのですが とーたんが離れた見晴らし台に上がって 撮ってくれた写真がこれま…
千がいなくなって寂しい思いをして泣いていたのは息子も同じで…息子は今年から社会人1年生慣れない仕事から帰って来ても癒してくれる千がいない事がたまらなく寂しいよ…
推しの球団が勝つとやっぱり気分上がる~ 菜の花畑の続き 菜の花畑にトラクターが似合う 牧草ロールに乗りましょ イイお顔出来ました ファビボーイが初…
今日は狂犬病予防注射で 病院に行って来ました 自転車に乗る準備をすると お出かけと思ったようで 着いた所が病院にガックシなこむぎでした ドキドキでお耳がぺったんです にほんブ
夜が明けるのが早くなってきた午前5時にはもう明るい夫が退職し自宅で仕事のような事をしだして朝の時間を気にしなくなって寒い間は夜が明けるのが遅い、目が覚めるのも日の出の頃になる暑くなってくると早く目が覚めていた自然と目が覚める 決まった時間(日の出時間)に目が