メインカテゴリーを選択しなおす
【習い事問題】上の子の習い事、下の子との待ち時間に何してる?大変だった時間が楽しみな時間に変わった実体験。私が実際にやっている方法を紹介します。
子どもの習い事 下の子との待ち時間の過ごし方について、「上の子の習い事の間、下の子とどうやって待とうか⋯」「いい過ごし方はないかな?」と考えたことはありませんか? 我が家は長男と次男がスイミングスクールに通っている間、三男と1時間ほど待ち時
下の子だけが可愛いのは偽の感情!それを自覚するだけでも感情に振り回されなくなる
旧ツイッターに下の子だけが可愛いと発言した女性に対する投稿が掲載されていました。いろいろなリプライがついていましたが、私はこの下の子だけが可愛いという感情は偽のものだと思っています。私の経験ではあっという間に落ち着きますから、まずはそれを待った方が良いでしょう。そして偽の感情は一々誰かに話しても仕方がないのです。
自己紹介昨日の記事本日の記事突然だが夫くんには兄(おにいちゃむ)がいる。顔は夫くんのコピー&ペーストだが、性格は夫くんが陰でおにいちゃむが陽って感じ。こちらもどうぞ夫くんのおにいちゃむはすげぇ人コピペ家族おぎぼちゃむも似てる ★ランキング参加中です。ポ
雨の日に下の子を連れて徒歩通園したいときってどうすればいいの? 下の子…どうしていいかわからないよね。私も色々試したので、下の子連れの雨の日対策を紹介するよ。 実際に2歳差の子どもと一緒に徒歩で通園した経験を基に書いています。参考にしていた
徒歩で通園しなければいけないけれど、下の子がいる…みんなどうやって通園しているんだろう? 私自身も子供2人と一緒に徒歩で通園していました。実際の経験をもとに、下の子を連れて徒歩通園する方法や、使う物などをご紹介します。 実際に2人以上の子供
上の子が友達と遊ぶ時に下の子も一緒に行きたいと言ったら困りませんか?
毎日遊んでくれる優しいお兄ちゃんお姉ちゃんが大好きな下の子は、お友達と遊ぶ時でも一緒についていきたがります。妹はかわいいけれど、お世話は大変・・・お姉ちゃんやお兄ちゃんもお友達と遊びたいのです。なんていえば一緒に行くのを我慢してくれるのでしょう?