メインカテゴリーを選択しなおす
【 229万円 損益 -10万円 : -5% 】毎月積立 2023/01/23 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 少し回復
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。毎月17万円を積立中ですSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円10万円5万円推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 )厳しい投資環境が引き続き継続してます
【 229万円 損益 -10万円 : -4% 】毎月積立 2023/01/19 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 株価回復で損失が少し回復・・
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。毎月17万円を積立中ですSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円10万円5万円推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 )厳しい投資環境が引き続き継続してます
【 226万円 損益 -13万円 : -6% 】毎月積立 2023/01/18 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 微増だけど・・・
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。毎月17万円を積立中ですSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円10万円5万円推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 )厳しい投資環境が引き続き継続してます
【2023年1月15日】SBI証券「SBIラップ」運用成績公開
SBI証券のSBIラップで運用している運用実績を公開します。積立額は月に1万円。AIでの運用に興味がり運用を始めました。AIが市況を見ながら金融商品を入れ替るそうです。SBIラップの運用成績は-1.75%でした。
12月のリバランスで新興国株式の割合がグーンと増えたと驚いていたら、なんと今月はさらに増えてるよ!米国株式・先進国株式をさらに減らしてその大部分は新興国株式へシフト。米国債権の割合もじわじわ増えている。そういえば、インドの人口が近いうちに中
【 225万円 損益 -14万円 : -6% 】毎月積立 2023/01/17 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 大きく下落
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。毎月17万円を積立中ですSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円10万円5万円推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 )厳しい投資環境が引き続き継続してます
【 227万円 損益 -12万円 : -5% 】毎月積立 2023/01/16 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 いつになったらプラスに復活・・・。
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。毎月17万円を積立中ですSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月積立額2万円10万円5万円推移( 左側:積上損益額、右側:損益率 )厳しい投資環境が引き続き継続してます
【 223万円 損益 -12万円 : -5% 】毎月積立 2023/01/13 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 SBIラップに大きな動き
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 222万円 損益 -12万円 : -5% 】毎月積立 2023/01/12 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 少し株価戻り 損失も少し戻す
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 220万円 損益 -14万円 : -6% 】毎月積立 2023/01/11 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 ドルコスト平均法で自動積立中・・
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 215万円 損益 -15万円 : -7% 】毎月積立 2023/01/10 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 引き続き厳しい状況続く
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 214万円 損益 -15万円 : -7% 】毎月積立 2023/01/06 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 引き続き我慢 vs 景気後退懸念の打ち手
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 209万円 損益 -15万円 : -7% 】毎月積立 2023/01/05 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 大きく負けてる・・・
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 212万円 損益 -12万円 : -6% 】毎月積立 2023/01/04 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 今年もよろしくお願いします
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
12月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
実際にスタート時10万円、追加で毎月同じ日に1万円ずつ9回、合計19万円を同じ日に買ったSBIラップとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の成績を比較してみましょう。
2022年10月からSBI証券のSBIラップで運用しています。運用額は月1万円。SBIラップのAIに興味がり、運用を始めました。AIが、市況を見ながら金融商品を入れ替るそうです。今回は、投資3か月経過後の成績を公開します。SBIラップに興味
【 212万円 損益 -12万円 : -6% 】毎月積立 2022/12/30 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 厳しい投資環境続く
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 213万円 損益 -11万円 : -5% 】毎月積立 2022/12/28 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 少し戻り
毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ投信毎月
【 211万円 損益 -13万円 : -6% 】毎月積立 2022/12/27 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 ほぼほぼ昨日から変動なし
基本的に毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ
【 211万円 損益 -13万円 : -6% 】毎月積立 2022/12/26 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 メーリー苦しみますな日々
基本的に毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。現状の毎月の積立 来月よりおおぶねとひふみの積立を半分にする予定。リセッション・景気後退懸念で全体として株価下落を予想してるためSBIラップおおぶねJapanひふみ
【 212万円 損益 -12万円 : -6% 】毎月積立 2022/12/23 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 米国株下落 景気後退懸念 傍観維持!
基本的に毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 現状の毎月の積立 来月よりおおぶ…
【 211万円 損益 -13万円 : -6% 】毎月積立 2022/12/22 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 引き続き下落中・・・
基本的に毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 現状の毎月の積立 来月よりおおぶ…
【 212万円 損益 -12万円 : -6% 】毎月積立 2022/12/21 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 日銀 金利引き上げ で 大暴落・・・
基本的に毎日最新版の記事…を公開しています。月曜日から金曜日までの平日更新。 現状の毎月の積立 来月よりおおぶ…
【 216万円 損益 -8万円 : -4% 】2022/12/19 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 やばいよ、やばいよ ついに全て赤字・・
1つの投資信託に集中するのではなく、個々の信託を組み合わせて効果を検証しています。 皆さんの投資先選定の参考と…
【 217万円 損益 -7万円 : -3% 】2022/12/19 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 前週末の暴落を受けて下落
1つの投資信託に集中するのではなく、個々の信託を組み合わせて効果を検証しています。 皆さんの投資先選定の参考と…
【 220万円 損益 -5万円 : -2% 】2022/12/16 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 日経平均、TOPIXなどの下落受けて軒並み下落
1つの投資信託に集中するのではなく、個々の信託を組み合わせて効果を検証しています。 皆さんの投資先選定の参考と…
【 220万円 損益 -4万円 : -2% 】2022/12/15 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 株高恩恵で上昇
1つの投資信託に集中するのではなく、個々の信託を組み合わせて効果を検証しています。 皆さんの投資先選定の参考と…
【 218万円 損益 -5万円 : -2% 】2022/12/14 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 本日は微増
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
2024年から変更されるNISA制度の概要が発表され、昨夜から投資界隈が賑やか〜。この年齢なので、年額360万円総額上限1,500万円とか言われてもありがたみがないのだけれど年限がなくなるのは嬉しいわ。ロールオーバーや取り崩しのタイミングに
【 218万円 損益 -6万円 : -3% 】2022/12/13 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 本日は微減
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
【 209万円 損益 -5万円 : -3% 】2022/12/12 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 積立金額 リセッション景気後退に備え減らす判断
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
【 206万円 損益 -7万円 : -4% 】2022/12/09 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 SBIラップ:人工知能で新興国 割合を増加
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
【 202万円 損益 -7万円 : -3% 】2022/12/08 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 損益 下がるよ・下がるよ、どこまでも
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
【 202万円 損益 -7万円 : -3% 】2022/12/07 おおぶね ひふみ 投資信託 / SBIラップ / ロボット投資 損益の状況
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
2022/12/06 投資信託 / ラップ / ロボット投資 損益の状況
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
2022/12/03 投資信託 / ラップ / ロボット投資 損益の状況
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
11月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
実際にスタート時10万円、追加で毎月同じ日に1万円ずつ8回、合計18万円を同じ日に買ったSBIラップとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の成績を比較してみましょう。
2022/12/02 投資信託 / ラップ / ロボット投資 損益の状況
実験的に始めている投資信託やラップ、ロボット投資への投資結果です。 1つの投資信託に集中するのではなく、個々の…
2020年から株や投資信託で投資を始めたばかりの初心者です。 ずっとFXをやっていましたが、FXはどちらかというと自分の中では超短期目線での取引でした。色んな本などを読んで、長期...
【SBIラップ】の記録。書くのがすっかり遅くなりましたが、いつも通り月初に定例の組替えが行われています。構成比率の変化として目立っていたのは米国株式 ↑先進国株式 ↓米国債券 ↓ゴールド ↑でした。自分の損益はというと...。10月
2020年から株や投資信託で投資を始めたばかりの初心者です。 ずっとFXをやっていましたが、FXはどちらかというと自分の中では超短期目線での取引でした。色んな本などを読んで、長期...
10月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
実際にスタート時10万円、追加で毎月同じ日に1万円ずつ5回、合計17万円を同じ日に買ったSBIラップとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の成績を比較してみましょう。
今年の6月に開始して8月末には買い増した【SBIラップ】、今月のリバランスが反映されたようです。ビックリするような大きな入れ替えはなかったようですが、目立つところでは全体に占める割合の数字で米国株式約10%増、先進国株式約10%減、ゴールド
2020年から株や投資信託で投資を始めたばかりの初心者です。 ずっとFXをやっていましたが、FXはどちらかというと自分の中では超短期目線での取引でした。色んな本などを読んで、長期...
マイ転。9月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
実際にスタート時10万円、追加で毎月同じ日に1万円ずつ5回、合計15万円を同じ日に買ったSBIラップとeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)の成績を比較してみましょう。
本人、今のところ全く興味ないようなのでハハが代わって積立中。ようやく証券口座を開設したのに、その年の1月1日現在で成人になっていないと、NISA・つみてNISAは申し込めないとわかってちょっとショボンだった8月。10月になれば来年の分の申し
【ロボアド】SBIラップとTHEO+docomoから全額出金。運用終了のお知らせ。
どーも。 外国人富裕層が資産運用している長期・分散・積立サービスを実践するローカル貧乏クソ野郎層の者です😃 AIを駆使したSBIラップと普通のロボアドTHEO+docomo、どちらが運用成績が良いか(儲けるか)身銭を使いロングラン検証を行う予定で運用しておりましたが、諸事情により1年も経たずに全額出金を済ませ、運用を終了したことを報告致します! つまりはロボアド運用記事が突然の最終回!これまで多くのご支援を賜りありがとうございました! 『誰も支援なんてしてないから💀』
先月買い増した【SBIラップ】。月初に行われるリバランスで何がどのように配分が変更されるのかを見るのが毎回楽しみです。今回の大きな動きは、米国株式が減って先進国株式が増えたこと。全体に占める比率が米国株式は先月の3分の2に、先進国株式は2倍
初めに ここでは、国内株、アメリカ株、投資信託による、資産状況を紹介したいと思います。 まだ、株取引を始めて2年程度の経験しかありません。 最初は国内株から始めました。そのうち、...
固定ページというところで公開していたのですが、こちらに移動します。 2020年ごろから株への投資を始めました。 それまでは、FXをやっていたのですが、イギリスのEU離脱のときに大...