メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +2株 三菱HCC+1株 オートバックスセブン 日経平均は189円高と続伸していますが…
レーザーテックしかみんな買ってないよ!(2023/10/11の株式市場振り返り)
2023/10/11の株式市場振り返り。日経平均はプラスだがTOPIXはマイナス。レーザーテックしか買われない一日。
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +3株 三菱HCC+1株 オートバックスセブン+4株 GX優先証券 日経平均750円…
私の三連休総括。 何の成果も!! 得られませんでした!! (……『進撃の巨人』怖くて読めないくせに……)まあ、頑張って10月5日、6日のダウ指数のチャートについて考えたから、それは良かったんですけど、四季報の第二段階(付箋貼った後、会計の数字を見てランク分けしていく)ができませんでした。 gonstock.hatenablog.com この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨や感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
先週とは全く違う相場になった(2023/10/10の株式市場振り返り)
2023/10/10の株式市場振り返り。雇用統計&三連休を通過して、先週とは全く違う相場に。日経平均は今年一番の上げを記録。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、ニュースにもなりました 全国民に一律生じる税金(消費税)についてで
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、今後の高配当株購入についてです。では早速記載しています。まずは高配
三連休も残すところあと一日となりました。私は四季報に手を付けられるのでしょうか……。 この記事は相場の変動について言及していますが、あくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨や感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は物価高対策についてです。では早速記載しています。近年稀に見る物価高が
10時間睡眠を本日も達成したのに、起床後7時間後には、風の涼しさ(寒さ?)になんとなく眠くなる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨や感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
おはようございます! 田中(仮)です。 今週の保有株についてまとめました。 日本株 米国株 評価額 それぞれ評価すると *日本株 結構な含み益が削られました…
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日はみなさんも気になる生活費となります。では早速記載しています。まず初め
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +1株 三菱HCC 米国市場は重要な経済指標である米国非農業部門雇用者数(NFP)の…
雇用統計発表前の行き先不明相場(2023/10/6の株式市場振り返り)
2023/10/6の株式市場振り返り。アメリカの雇用統計発表前のためか、方向性の定まらない行き先不明相場に。
株式市場は久々の快晴なり(2023/10/5の株式市場振り返り)
2023/10/5株式市場の振り返り。6日ぶりに日経平均は上昇して終わる。大幅上昇で株式市場は久々の快晴
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +1株 三菱HCC+1株 オートバックスセブン 昨日の株式市場は大きく反発して31,…
秋眠暁を覚えずと申します(違)。ここのところの涼しさに、夏の疲れが出たのか、10時間睡眠を記録してしまいました。 この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +1株 三菱HCC+1株 オートバックスセブン 下落を続けていた米国市場が久方ぶりに…
本日も土砂降りが日本市場を襲う(2023/10/4の株式市場振り返り)
2023/10/4の株式市場振り返り。10/4は投資の日だが、主要株を中心に土砂降りのごとく売られて酷い1日になった。
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +2株 三菱HCC 米国株・日本株ともに目も当てられない下落っぷりです。ここまで下落す…
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
本日は株価が大きく下落しましたがめげずに更新します。直近でTOPIXより強い値動きの銘柄を抽出。弱い値動きから続き立ち直りつつある銘柄を抽出。 c…
プロパストより隠れ株主優待のQUOカード500円分到着しました
こんにちは😃 株犬ですプロパスト100株保有の隠れ株主優待が到着しましたので報告します!にほんブログ村のランキング参加中✨ 「いいね!」と思ったら コチラのバナーをクリックお願いします! 隠れ株主優待とは 優待内容 そして届いた おわりに 隠れ株主優待とは 毎年実施されるとは明言されていないが、議決権行使やアンケート回答等、企業ごとに定められた条件を満たした際、薄謝として送られる品物のこと。 優待内容 100株以上保有で議決権行使をした、株主にはQUOカード500円分が贈られます。 そして届いた 四つ葉と三つ葉のクローバーと可愛らしいてんとう虫の絵柄のQUOカードでした!丁寧に袋にも入っていて…
株売りという名の豪雨(2023/10/3の株式市場振り返り)
2023/10/3の株式市場振り返り。朝から株価が下落し全面安。少し上がっては株売りという名の豪雨に遭うという酷い一日。
おはようございます! 田中(仮)です。 9月の配当金のまとめです。 以上になります。配当金が少しずつでも増えるよう精進していきたいと思います。 よろし…
高値更新に向けてパワーを蓄積している銘柄。2年間を監視期間としています。 code CompanyName 4361 川口化学…
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +1株 三菱HCC 売却 1株 三菱HCC(特定口座) SBI証券が株式売買手数…
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
直近でTOPIXより強い値動きの銘柄を抽出。弱い値動きから続き立ち直りつつある銘柄を抽出。 code CompanyName racio …
2023/10/2の株式市場振り返り。午前中は大幅高だった日経平均。午後は2度の大きな売りの雨に遭い、結局マイナス終了するという結果に。
お疲れ様です。アラサーリーマンの黒猫です。今日も閲覧して頂きありがとうございます。こちらのブログでは、株式投資、家計簿、ポイ活など、皆さんのお財布のお力になりたいブログとなります。今日は、みなさん大好きな優待券についてです。では早速記載しています。今回頂
おはようございます! 田中(仮)です。 今週の保有株についてまとめました。 日本株 米国株 評価額 *日本株 配当落ちの下げにリバランス売りなどの下げが加…
本題に入る前に。この前の記事、先日、にほんブログ村ランキング「世相批評」カテゴリで注目度一位を取ってしまいました。このカテゴリに登録している人は少ない(99サイト)なんですが、それでも一位を取れて嬉しいです。 それはいいけど「日本史」カテゴリ(957サイト)で2位取れたのは、カテ汚しの気がしないでもないような(汗) ブログ村ランキングの画像 注目度で世相批評1位と日本史2位 さて、本題です。 この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
FPパートナー 株主優待拡充〜11月にもQUOカード3,000円分貰える〜
2023年9月28日 生保軸の訪問型乗合代理店を全国展開。来店 型店舗も。会社が集客、営業社員は募集と分業体制をしているFPパートナーが株主優待制度の拡充を発表しました。[にほんブログ村のランキング参加中✨ 「いいね!」と思ったら コチラのバナーをクリックお願いします! 拡充される優待内容 終わりに 拡充される優待内容 2023年11月30日より 100株以上を保有する株主に対し基準日に11月30日を新設し、「QUOカード(3,000円分)」の贈呈回数を年2回に変更!半年に一回、年間計6,000円分のQUOカードがゲットできることに!非常にありがたい! 終わりに QUOカードの株主優待は使って…
使える店多数、テイクアウトも可能!すかいらーく株主優待到着!ガストにバーミヤン、しゃぶ葉等
こんにちは😃 株犬ですすかいらーく500株保有の株主優待が到着しましたので報告します!にほんブログ村のランキング参加中✨ 「いいね!」と思ったら コチラのバナーをクリックお願いします! 保有条件 優待内容 使えるお店 つづく… 保有条件 権利付最終日:6月・12月1. 飲食代割引カード 2,000円相当 :100株以上 5,000円相当 :300株以上 8,000円相当 :500株以上 17,000円相当 :1,000株以上 優待内容 500株以上の株主には、8,000円相当の飲食代割引カードが送られてきます。また、今回は2名義分で、100株保有の2,000円相当の飲食代割引カードも別で送られ…
ピーエイ 株主優待新設〜QUOカード3,000円分 優待利回り約6%〜
2023年9月29日 信越、東北、北陵で求人情報誌発行。モバイル求人サイトを運営。人材派遣も新潟などで展開しているピーエイが株主優待制度の新設を発表しました。 にほんブログ村のランキング参加中✨ 「いいね!」と思ったら コチラのバナーをクリックお願いします! 新設される優待内容 終わりに 新設される優待内容 認知度向上及び 個人投資家の取引活性化を図る目的で2024年12月より毎年12月末日時点で、300株(3単元) 以上を保有する株主を対象とし、QUOカード3,000円分を贈呈!!2023/9/29時点の終値は168円なので、 300株ですと、50,400円ですね!!優待利回りは驚異の約6%…
高値更新に向けてパワーを蓄積している銘柄。2年間を監視期間としています。 code CompanyName 4935 リベル…
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +1株 三菱HCC 配当落ち2日目に急落させるの本当にやめてほしいです。 落ち日にそ…
今日は社員の年収が高いことで有名な東京エレクトロンの決算情報を見ていく。 東京エレクトロンは半導体製造装置を主としている会社である。 まずは地域別売上高を見ていく。 1位が中国、2位が台湾、3位が韓国で計50%を超えているところを見ると、主な取引先はアジア圏に多いということ...
昨日に続いて株ぶん投げ(2023/9/29の株式市場振り返り)
2023/9/29株式市場の振り返り。今日も9月に大きく上げていた銘柄が売られる展開。10月はノーベル賞発表や四半期決算発表に注目。
この記事は相場の変動について言及していますが、私の投資記録の銘柄含めてあくまで個人的な感想です。 株式取引の方法論に関してもあくまで私の感慨というか感想に過ぎません。投資は自己判断でお願いします。
おはようございます! 田中(仮)です。 ちまちま購入しています。 +2株 三菱HCC 配当落ちの割りにはそこそこ健闘した気がします。もっとがっつり下げ…
以前から言っていたバタバタ、大分収まりまして、やっと四季報の付箋付けにかかれます。皆様ご心配をお掛けしてすみません。 付箋付け用の付箋と指サックほんとは、付箋は単色のを2つくらい買ってきたかったんですけど、本屋さんの文具コーナーで妥協してしまったのでこんなことに(ほんとは基準ごとに色を変えるとかした方がいいですよね。)指サックはキラキラしたラメの入ったものにしました。ハニワ型指サックとか、色々楽しいものもありますけどね。ライオン事務器 はにわ型 指サック はにさっく 其の弐 2個入 HA-204ライオン事務器Amazon 指サックが嫌だ、という人はメクールとかでもいいですね。プラス 紙めくりク…
株式ぶん投げによる下げ(2023/9/28の株式市場振り返り)
2023/9/28の株式市場振り返り。配当権利落ち日なので株価の下げ圧力はあったが、午前の引け間際にぶん投げのような下げがあった。
9/28 日記 無事?権利付最終日を通過。12月に配当もらえるよ。
おはようございます! 田中(仮)です。 本日は何も購入しませんでした。権利落ちしましたので明日からまた、ちまちま購入していきたいとおもいます。 しかし、…
直近でTOPIXより強い値動きの銘柄を抽出。弱い値動きから続き立ち直りつつある銘柄を抽出。本日は9銘柄。これくらい抽出されると嬉しいです。また、底値圏でシグナ…