メインカテゴリーを選択しなおす
#失敗は成功のもと
INポイントが発生します。あなたのブログに「#失敗は成功のもと」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
「失敗は成功の途中」(お金持ちまであと11日)
息子がレゴブロックで巨大作品を作っていましたが、上に上にレゴを積んでいく過程で崩れてしまいました。Σ(・□・;)「わー!」と慌てた息子をなぐさめようとしたら、「失敗は成功の途中!」と言って、息子はまたレゴを組み始めました。幸せになれる言葉「
2023/12/11 21:12
失敗は成功のもと
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
なんかしたいと悩んだら
ご相談も多いけど これを聞いてみてバンコクの霊能者 タイの霊能者 霊能者GIN(銀) 考え方 こんな人がわかラジオ 配信中 BKKの霊能者 GIN(銀)…
2023/11/30 13:20
綱渡りが一般労働者のスタンダード? 私は試作をおすすめしたい
時間なし、失敗ダメ、相談の余地なし。綱渡りが一般労働者のスタンダード 前にやっていた仕事は、「時間なし、失敗ダメ、相談の余地なし。綱渡りがスタンダード」でした。 スタンダードです。「たまに」じゃなくて「いつも」です。 私に子どもがいて熱を出すから、という理由ではなくてですねぇ……、子供のいない人も老若男女、フルパワーで仕事しててもそんな感じ。 いいものを作ろうとしたら 普通はいいものを作ろうとしたら、本番の前に試作品を作ったり、いくつか案を作った中で一番いいものに決めたりするじゃないですか。 そういうの、やらせてもらえる環境ではなかったですね。 たぶん、あそこの会社だけじゃなく、この国の至る所…
2023/11/29 19:03
まーいつものことですが失敗した
ちょっとここだけでも!って縫ったのが間違いの始まり😑ここ、中表で縫うだけのつもり簡単だしって思いますよね。ですよね!それなのに、何故か一回転させて中表に縫って…
2023/11/13 00:59
発達障害だからできる!?失敗の多い私の失敗対策!
障害ゆえなのか、能力が低いからか、とにかく失敗の多い人生でした。それがリカバリー方法を身に着けてからはミスも減りました。多くの書籍から得た知識に嘘はなかったようです。
2023/10/14 11:04
【失敗からの復活】りんごとさつまいもの羊羹風おやつ
ゆり いつも作っているりんごとサツマイモの重ね煮を焦がしました…しょんぼりしながら焦げ味を我慢して食べようかと
2023/09/23 23:13
株で失敗して学んだこと【大きな損失を出して初めて実感します】
こんにちは ヤギです 今回はわたしが先日犯してしまった 株での失敗についてお話していきます。 この記事は株で損する以前のわたしに向けて書いています。 まだ株をはじめて間もない方にも参考にしていただけたらな と思います。 前半はわたしの失敗談を 後半では株の基本的なことをお話していきます。
2023/09/19 21:08
失敗を成功に変えるには?
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日はYouTube動画のご紹介です^^ 失敗を成功に変えるには?という動画で…
2023/09/16 08:34
失敗したら終わり……?
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログに…
2023/09/13 07:19
【男性向け】出会系でのメッセージ続かない方への5つのNGパターン
時はネットで出会える時代、私も一時期やってました出会い系で数々の失敗をしてきました。 そこで、出会系でうまく行かない男性向けに私がNG集をお伝えしましょう。
2023/09/07 09:35
やはり野ざらしだと保存状態は悪いんだな・・・
用事のついでに久しぶりに立ち寄りました。いすみ鉄道の国吉駅へ。ここは往年の車両が静態保存されています。野ざらし状態が影響しているのか、いすみ206号車の劣化が激し過ぎる・・・。錆と塗装が剥がれてきていて痛々しいです。保存にもお金や手間がかかるでしょうから、おいそれとは手入れするってわけにもいかないのでしょうけど、悲しさというか寂しさを感じます。部外者が何を言ってるんだって言われるかもしれませんけどね。部外者で素人ですが、せっかく置いてあるのだから、もう少し利用できる方法や稼げる方法があるんじゃないかな・・・と眺めていて思いました。で、自動車や建物などもそうですけど、やっぱり利用しなくなったり手入れをしないと劣化してしまうのは仕方のないこと。逆に手入れをすれば蘇ることもできます。やり方次第で異なる結果。そう...やはり野ざらしだと保存状態は悪いんだな・・・
2023/08/19 16:39
良かれと思って我慢したけど・・・、じつは我慢してはいけなかったのね・・・
本日はリハビリの日。さっそく測定してみたところ・・・。曲げも伸ばしも戻ってる・・・まぁ、一喜一憂はしない。大丈夫、いつものことではないか。やはり曲げよりも伸ばしの戻りがひどいので、伸ばしをメインにリハビリです。今回は肩から手首までの広範囲をマッサージ。時折痛みを交えながらも痛みの中にもイタ気持ちいい感じもありほぐしているのがわかりますが、どうにも私の筋肉は頑固者。マッサージを跳ね返す勢いで硬化する始末ですなんとかほぐしていくと、少しづつ伸びて曲げてがスムーズになってきました。それでも最初は痛みが伴います。ここで『全体的には順調のようなので週1でもします?』とご提案。でもねぇ、前回もそうしたらすぐに戻ってしまった経緯があります。『そうですねぇ、すぐに戻りましたよねぇ(笑)。ではもうしばらく週2で頑張りましょ...良かれと思って我慢したけど・・・、じつは我慢してはいけなかったのね・・・
2023/08/02 03:59
【失敗者から学ぶ】ブログ50記事公開までに失敗したこと6つ
ブログを開設してからしばらくは記事作成以外にも気にすることが多く大変ですよね? 私自身がブログ50記事達成するまでの失敗談をすることで、 無駄な作業を減らして効率よくやれるようになります。 成功者から学ぶことも大切ですが、失敗者から学べることも多くあります。
2023/08/01 22:06
おや?両手で口をすすげるようになってる!!
朝、口をすすごうとして、何気なく両手を口にもっていったら・・・なんとすんなりと両手で口をすすげるようになっているではありませんかとはいえ、まだぎこちなさも残りますが、ちゃんと口まで手がいけるのはうれしい水を手ですくうことすら難しい状況からようやくここまで回復してきました。もっとも、また戻ることもありますから(笑)本日も夏空。日替わり弁当でスタミナをつけます。サバの香味焼とイカフライが柔らかくて美味しかった。本日もヒグラシの鳴き声を聞きながら帰りました。お疲れさまでしたm(__)m夏の夕暮れsummertwilight【healingmusic・癒し・睡眠BGM】【キャンペーン実施中】栄養士の献立をあなたの食卓に!食材宅配のヨシケイおや?両手で口をすすげるようになってる!!
2023/07/30 04:33
お!今日は調子がいいじゃない♪と思ったら侮りがたし。
本日はリハビリの日。先日のマッサージ機でのもみほぐしと棒を使った自主トレで、今日はずいぶんと筋肉が柔らかい。リハビリを開始してみると、たしかに前回よりも伸びもいい。療法士さんも驚くぐらいに調子がよいではありませんかすっかり有頂天になっている私。でも、そんなに甘くはありません。今度はタオルを利用してのリハビリで腕の回転動作をリハビリ。これが痛いんですよ・・・。そういえばタオルを足の指でつかんで持ち上げるってリハビリもフットケアでやりました。こちらも足がつりそうになるんですよそっかぁ、まだまだ固かったんだなぁ・・・。いえいえ、一喜一憂している場合ではありません。少しずつリハビリしていけばさらに可動域が広がるんですから、頑張っていくしかありません。そう、まだまだ伸びしろがあるんですから帰りにまた夏空と海を眺めて...お!今日は調子がいいじゃない♪と思ったら侮りがたし。
2023/07/25 18:01
子供から学ぶ😊失敗を恥ずかしがらない姿勢
くわかぶ日記です🙇♂️ みなさん失敗してますか? 私は毎日失敗してます😅 威張る話か?と言わないでください。 私は失敗が怖い! 失敗大好きって人は少ないですよね。 子供達と日々向き合うと一番感じること。 それは子供達は ...
2023/07/23 18:26
やはり期待してはいけませんよ、ぬか喜びになりますから
本日は糖尿病の検査及び診察日。血糖値は比較的に低め、体重は前回よりも減少、血圧は低めに推移・・・。よしよし、これは検査結果はいいのではないか?なーんて捕らぬ狸の皮算用なんぞを心の中でしていてはぬか喜びになります。いつものように採尿採血を。今回、採血なんですが・・・、あれ?血液が出てこない??おいおい、また注射し直しとかやめてよ、やだよ・・・。とやっていたら、ちょっと注射器の角度を変えたら勢いよく出てきました(ホッ)でも、サンプルを換えるたびに止まる血液、その度に角度を変える看護師さん。いや、なにこの妙な緊張感は。で、検査結果。ヘモグロビンは今回6.6前回は6.0だったので上昇したものの、それ以外の数値は良好。血糖値も100程度なので基準値内です。最初はでしたが、ヘモグロビンでと、またも一喜一憂。次回は眼科...やはり期待してはいけませんよ、ぬか喜びになりますから
2023/07/19 21:21
え?また固くなってるの??
本日はリハビリの日。前回、教えてもらったことを自主トレでもやってはいましたよ。でもねぇ、やればやるほど痛みが出てくるんですよねぇ・・・。おかしいなぁ、何かが違うのかなぁ・・・。というわけでリハビリ。曲げるほうは全開よりもおまけしても若干曲がるようにはなってはいるものの・・・。また回転と伸ばしが戻ってきておりました。あれ?もうダメなの??ちょっと早くない???一か月も経たないうちに徐々に固くなっていたようです・・・。三歩進んで二歩下がるってか。でも、これもいつものこと。これからまたほぐしていけばいいのですから。やはりこのペースは継続したほうがよさそうです。自主トレでも普段の生活でも動かしてはいるんですけどね、やはり痛みが出てしまうとついついそれ以上はやりませんから。もちろん無理は厳禁。この加減が難しいんです...え?また固くなってるの??
2023/07/15 17:30
【日々の失敗談②】年末のカレンダー【失敗→反省→改善、そしていつかまた私は失敗する(笑)】
今回は失敗談その②です。 失敗談をさらして昇華していこう! というコーナーです。
2023/07/12 08:28
かぎ針編みと布の素材ミックスヘアバンド💙実は失敗作からのリベンジ
こんにちは! リサモリです(^∇^) さて3個前のブログに書きました かぎ針ヘアバンドの大失敗… この状態で頭に当ててみたら 長すぎたので、ハサミで切って 長さを調節しようとしたのですが 横長の編み地だから、途中で切ったら ただただほつれていくのを 見守るしかできない 悲しい結果になってしまいました😭 しかし、このままこのヘアバンドを 無かったことにするのは あまりに悲しかったので 起死回生のリベンジ策を考えました💡 布でくるめば何とかなるんじゃないか…!(°▽°) 果たして、編み地をミシンで縫えるのか? ちなみにヘアバンドのレシピはこちらの ハマナカさんのものです😉 https://www.…
2023/06/29 21:32
前回よりはなんとか改善。とりあえず伸ばしましょう。
本日もリハビリです。ケガしてる右ひじ、曲げ伸ばしするとボキボキって鳴るんですけども、これって大丈夫なのかいな?骨が鳴る時の痛みはありません。もっとも運転中だったり、キーボードで入力作業していると痛みがあります。さっそく担当の作業療法士の方に相談しました。すると、痛みのない骨の音はさほど気にすることもないようです。曲げ伸ばしがスムーズではありませんから、しばらく伸ばしたままとか曲げたままって状態だと筋肉が固まって音が鳴ったりするようです。たしかに、しばし動かしていると音が鳴らなくなります。で、リハビリ前に確認してますが、やはり固いんですよねぇ、どうしても肩甲骨周辺や腕全体が。とにかく筋肉や皮膚をほぐしてもらいます。そうすると、あら不思議。回転も曲げるのも前回は苦戦していたレベルまでとくに痛みもなくクリア。で...前回よりはなんとか改善。とりあえず伸ばしましょう。
2023/06/28 21:02
【日々の失敗談①】取引先の専務に…【失敗→反省→改善、そしていつかまた私は失敗する(笑)】
今回は仕事での失敗談!取引先の専務に…やらかしました…。でもなるべく明るく!!失敗談をさらして昇華していこう!というコーナーです。
2023/06/26 08:24
とうとう腕の回転まで縮小傾向・・・
前回のリハビリでは伸ばすことが困難になりつつある状態でしたが・・・。今回はついに好調だった回転も固くなりつつあることが判明いたしました。たった4日間空けただけでこの状態では週1日ペースでは完全に固くなってしまいます。というわけで『7月から週1回ペースということでしたが、やはりしばらくは週2回ペースを継続しましょう』と改めて宣言されました。そりゃそうですよね、どんどん固くなってしまってますし。それに肩甲骨周辺も固くなってしまっていて、こちらもマッサージでほぐさないと首も回りません。元々身体の固い体質なのも影響があるのかもしれませんね。自主トレ、サボってるわけでもないんですけどねぇ。とりあえず、次の週はしっかりと2回の予約を確保。リハビリとマッサージで柔軟にしないといけません。で、今回は病院の行き帰りで出会っ...とうとう腕の回転まで縮小傾向・・・
2023/06/25 19:59
【日記】主婦の日常。欲張ると大体失敗するsweet作り。やや反省するも諦めない♪
ただの日記です。最近韓国は少し涼しくて過ごしやすい日が続いています~ミセモンジも少ない日が多くエアコンをしなくても窓から涼しい風が入ってきて、このまま夏がこうであってほしいなぁ~っと思っています。さてさて、私はというと最近、年に数回やって来
2023/06/22 19:00
Weiner Sachertorte ドイツで作られているケーキ
「Weiner Sachertorte」を作りました。 夫からのリクエスト。 しかし!大失敗しました。 なんとスポンジが壊れました。 どうしようと思いましたが、ジャムとチョコレートでなんとか補強し、食べられました。 はじめはまあまあ、普通に膨らんだかなと思ったのですが、ここからしぼみました。 真ん中がしぼんだので、切った時に崩れました。汗 ぼこぼになりました。 でもコツなどはわかったので、次回はちゃんと作れそうです。 最後までありがとうございました。 にほんブログ村 ドイツランキング (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[…
2023/06/12 16:19
【落ち込む】仕事でミスや失敗ばかりしてしまう人の特徴と切り替え方
仕事でミスや失敗ばかりしてしまう人の特徴のご紹介!切り替え方と対策も
2023/06/11 19:29
失敗を恐れない自分になるには?
こんにちは。 歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 今日のお話は、失敗を恐れない自分になるには?というお話です。 『はじめてブロ…
2023/06/07 08:00
良かれと思ってやったんだけど、また無理しちまったみたい・・・
先日のリハビリでケガしている肘を動かす運動(でも無理してはならない)をすればもう少し筋肉が柔らかくなると聞いておりました。台風一過で晴れた本日。ケガしてから全然できなかった洗車をいたしました。これね、いつもの掃除もそうなんですけど利き手(私の場合は両利きではありますが)以外だと案外難しいもの。というわけでゴシゴシと洗車してみたわけですよ。やってる最中なんてのは痛みもとくに感じません。洗車後の水拭きもなんとかこなしてようやく完了。ところがです、しばし時間の経過とともに肘の周囲に痛みが増してきました。ありゃ?ちょっと無理してしまったか??ポキポキと音を鳴らしながらやや熱が出ている状態に。うーむ、ちょっと激しめに動かしてしまったようです。アイシングしたりとしばし休憩に。立ち上がる際に若干体重をかけてしまったのも...良かれと思ってやったんだけど、また無理しちまったみたい・・・
2023/06/04 19:47
最後まで完成させた初ハンドメイドピアス
こんにちは、ラピです(◍•ᴗ•◍)昨日の雨はおっかなビックリでしたが、被害はなかったでしょうか?!さてさて、ここ最近、ワイヤーフラワーの練習をポチポチとやっておりましたが、とにかく1つピアスを完成させるぞ!!経験値を積むにはとにかく実践だ
2023/06/03 16:38
久しぶりに大失敗!5kgは太って見えた服
こんにちは、omemeです。☆☆☆ヘーベルハウスで、「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の新居が2019年夏に完成しました!自己紹介はこちら。☆☆☆昨日の…
2023/06/01 20:03
気になったら、とりあえずやってみよう!「お試し」にはメリットしかない
こんにちは、ライフコーチのSayaです。 みなさんは、何か気になることがあったとき、積極的に試してみるタイプで
2023/06/01 09:56
失敗!慣れが招いた災難
楽天グルメが大好きで月5万買ってる調理師もかです詳しい自己紹介はこちら今までの購入品はこちら主食 お肉 魚介類 野菜・果物乳製品 ご飯のお供 楽ちんおかずお…
2023/05/28 16:21
切り替え・・・大事!
切り替え・・・大事!|ヒーローショー・キャラクターショーやマスコット、着ぐるみ製作も行う総合イベント会社「ザットインターナショナル」
2023/05/27 11:42
#梅雨入り前にやっておきたいこと * ちょっと失敗_  ̄ ○
パレット7 のブログへお越しくださりありがとうございます現在私は乳がん闘病中ですが様々なハンドメイドやトールペイント日常の些細なことを楽しん…
2023/05/26 21:42
頭に紫の巻物
「自信が無いから出来ない」は「出来ない理由」じゃなくて「やらない理由」って・・・知っとるけ?
2023/05/23 00:33
少しずつ再開です♬
こんばんは、ラピです(◍•ᴗ•◍)5月ってどんな気候だっけ?!と昨日は困惑するくらいの暑さでしたね。さてさて、少々頓挫しておりましたアクセサリーの手作りを再開しました。まだまだ練習中ということで、なかなか納得のいくものは出来上がってい
2023/05/18 19:49
アラカンパート主婦の笑いのツボ
年齢を重ねても楽しく生きるためのライフハックを発信しているアラカンパート主婦ひろこです。ただ今セカンドライフ模索中。孫の笑顔が原動力♡転職して約1ヶ月。慣れて…
2023/04/27 07:13
『失敗の科学』成功したいなら失敗の捉え方と改善方法を学べ!
今回紹介する本は、失敗という一見するとネガティブな内容ばかりの本と思ってしまいます。実は様々な失敗の事例から次に活かすための改善策が多く紹介されています。成功事例ばかり見ないで、失敗を学んで成功の最短ルートを見つけましょう。
2023/03/26 18:19
やらかした
せっかくコツコツとちりつも貯金をしているのにフードロスをやらかしました寝る前に炊飯器のスイッチを入れ忘れて一晩保温した玄米+もち麦は芯の残ったお粥にお昼は我慢…
2023/03/15 21:52
失敗を失敗として捉えるか。進歩として捉えるか
私が常々肝に銘じている一つの言葉として 「失敗は行動したことによる一つの進歩」 今は失敗したなと感じても「よし
2023/03/13 07:13
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。あなたは「失敗」の経験がありますか?誰でもありますよねー 今日は失敗に関してのお…
2023/03/02 07:49
本日やっちまった
さ~美味しいすき焼き作るぞってやってたらお酢入れちゃったよねヒデぞうです。左が味醂真ん中がお酢味見して。。。違いに気付いた俺 今日は昼から0さんはお友達とお茶…
2023/02/17 19:56
失敗多し!な主婦こそ片づけておいた方が良い理由。カオスになった詰め替え現場
本日もお立ち寄り下さりありがとうございます^^ ズボラで面倒くさがりでおおざっぱ&せっかち←最近気づく^^;なので。。。 シャンプーや洗剤系を詰め替える時に…
2023/02/07 19:39
スパニッシュオムレツを作ろうとして盛大に失敗した件
先日、たまご・玉ねぎ・じゃがいも・ソーセージを使ってスパニッシュオムレツを作ろうと思い立ち、フライパンを振ったのですが、見事に失敗しました。今回の失敗は何が原因だったのかゆっくりとみていくことにします。スパニッシュオムレツの材料と手順たまご
2023/01/30 08:52
【将来の不安を解消】やりたくないことリストを作ろう!
将来やりたいなことがない方必見!やりたくないことリストを作ることでやりたいことが見つかります。
2023/01/30 02:29
【自信がない大学生必見!】会社選びの際に注意をすること
・就活をするにもやりたいことがない。・就活で失敗をしたくない。・自分の適性(得意な分野)がわからない。・安定が欲しいけど、色々チャレンジをしたい。KOKIこのような悩みを持っている人、いるのではないでしょうか?今回はこの...
2023/01/30 02:28
「失敗を恐れるな」と言いたい。
若い頃の自分は、過度に失敗を恐れるあまり、臆病になっていたところがあると思います。 歳を重ねて思うこと、「若い時こそ失敗を恐れることなくチャレンジしておけば良かった」なって。 私の場合は、若い時…
2023/01/26 19:13
成功するためには明確な目標設定を!
成功するためには具体的な目標設定をする必要があるんです。それは闇雲に歩きだしても目的地にはたどり着けないから。今日は渋谷で映画を見よう!となったら、見たい映画は何時から上映なのか調べますよね?上映時間がわかれば、電車は何線の何時の電車に乗れ
2023/01/25 13:47
形は悪いが、心はこもってるぞ歓迎の宴
わっ!はっはっは~ 。。。。ダンナが帰ってきました労をねぎらって 下準備しておいたもので夕食を。日本おでんそして、きっとお腹を空かせて来ると予想してかんぴょうを煮込んで速攻 かんぴょう巻き品祖ですが、好物なので。。。そしてダンナの帰宅時間30分前に 慌てて準備したふふふふ メッセージプレートに チョコペンでいろいろ書こうとしたのですが、こんなんなってしまって 慌てれば慌てるほど、文字が歯磨き粉みたい...
2023/01/22 19:19
失敗に学ぶ。
高校生の息子が、先日友達と映画を見に行きました。その後、ゲームセンターに行ったらしいのですが、息子は友達がやっているところを見るだけで、自分は全くやらなかったとのこと。 …あの苦い思い出がよみがえってくるようです。 息子が小学校5年生の時、一緒にスーパーに買い物に行きました。 スーパーにある小さなゲームセンターで、ゲームをしたいといって、私が買い物をしている間ゲームをしていました。 我が家ではゲームセンターで使うお金は自分のお小遣いの中からと決めています。 買い物が終わり、家に着いた後で、財布がないことに気づきました。 急いでスーパーに落し物で財布が上がってないか問い合わせてみましたが、息子の…
2023/01/21 17:20
次のページへ
ブログ村 101件~150件