メインカテゴリーを選択しなおす
[ 市況 ] 2 月 12 日、 NYDow は下落し、 NASDAQ は小幅上昇しました。 2 月 13 日の日経平均先物は、前日比 190 円高で寄り付くと、午前中は 110 円高から 510 円高と上昇幅を拡げ、午後は 600 円高から 440 円高の間でもみあって、結局、...
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 27日目 日経平均は大幅上昇だけど新興はスピード調整』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 26日目 材…
【朝の想定2025-2-13】CPIが予想を上回りダウは反落、先物は180円高―日経平均はSQ前に続伸でスタート
昨晩のNY市場はダウが反落、ナスダックも横這いに終わった。ダウ 日足CPIがエコノミストの予想を若干上回り、一時20日移動平均線を割り込むまで下げたものの結果は225ドル安、44368ドルとなった。パウエル議長のコメントは概ね想定の範囲内と...
【朝の想定2025-2-14】NY上昇、先物はほぼ変わらず、SQ迎えた日経平均は続伸期待
昨晩のNY市場はダウが反発し、ナスダックは続伸となった。ダウ 日足342ドル高となったダウだが、それでもまだ揉みあいの範疇。先月の23日と同水準の位置にあるが、1月の高値をや直近の高値にはまだ届いていない。ファンダメンタルズはPPIが市場予...
2/13 日経平均は大幅上昇の一方で新興グロースはスピード調整
株ランキング 日経平均は思った以上に強い展開でした。25日線をクリアしたことで買戻しが進んだのでしょうか。一方で連騰していた新興グロースは一服でした…
実験箱の改革を始めて、1か月以上が経過しました 滑り出しはよかったものの、ここにきて一進一退という状況ですね 投資信託はしばらくいいとしても 日本個別株は、い…
昨日の日経平均は +162円+0.42% 少し上げましたが・・・ って感じですね 為替が、153円台と だいぶ円安に振れていますね レンジとしては、今くらいが…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止ドラマ「ホ…
[ 市況 ] 2 月 11 日、 NYDow は上昇し、 NASDAQ は下落しました。 2 月 12 日の日経平均先物は、前日比 290 円高で寄り付くと、午前中は 340 円高から 40 円高と上昇幅を縮め、午後は 10 円高から 210 円高と上昇幅を拡げて、結局、 210...
デイトレ投資企画第3弾 27日目 日経平均は大幅上昇だけど新興はスピード調整
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 26日目 材料株の強い流れが継続!』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 25日目 グロース新興が強…
株ランキング グロースは今日も上昇!強いですね~昨年はさくらインターネットとかAIとか盛り上がりましたが、新興市場自体は日経平均に比べて昨年は大きく…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら2024年の利益公開MonotaRO優待廃止ドラマ「ホ…
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 25日目 グロース新興が強い!』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 24日目 グロース新興が今日も…
【朝の想定2025-2-12】パウエル議長の慎重な発言でNY市場はまちまち、先物は引き続き上昇して320円高―日経平均は続伸、上抜けに挑戦
昨晩のNY市場の結果はダウが上昇もナスダックは小幅反落とまちまち。ダウ 日足123ドル高と続伸となったダウがだがパウエル議長の議会証言が続く中、CPI発表前でもあるため大きな動きとはならなかった模様。今晩の日本時間22時半に発表されるCPI...
前回ブログで リスク許容について、特に「勉強」について書きました『リスク許容って、どう見るか・・・勉強は大事!』現物株にしても投資信託にしても 投資には、リス…
【朝の想定2025-2-11】NYは反発、先物160円高は揉み合いの範疇―休日取引は揉みあい継続か
昨晩のNY市場は反発。ダウ 日足ダウは167ドル高と昨晩の陰線の半値までは戻せなかった。重要指標やFRBパウエル議長の議会証言などを目前に控え、動きづらい展開となっている。ただ、その前に一旦下げてからのこの位置なので、事前の予想が結果的にそ...
株ランキング 日経平均は揉み合い。ただ新興グロースは今日も強い動きでした。まだまだ安いところにあるので、今年は強い動きになってくれることに期待です。 …
[ 市況 ] 2 月 7 日、 NYDow と NASDAQ は下落しました。 2 月 10 日の日経平均先物は、前日比 290 円安で寄り付くと、午前中は 300 円安から 10 円高の間で上下し、午後は 130 円安から 60 円高の間で上下して、結局、 80 円安で取引を終...
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 24日目 グロース新興が今日も好調』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 23日目 グロース新興が好…
このところ為替が円高に進んでいますね ということなのか 投資信託のS&P500は値下がりが続いていますね 米国のS&P500指数は上がっているんですけどね 指…
昨日、実験箱の投資信託商品選びについて書きましたが 実験箱という特殊な環境(?)でないとしたならば 何がいいかなと思っています すいません、文章が長くなっ…
今日は前場終わりでも書きましたが 一日が終わったのでどうだったか見てみます 今日の日経平均は -279円-0.72% 後場になってさらに下げたんですね💦 気に…
【朝の想定2025-2-10】ダウも先物も続落、日経平均も続落で週初を迎える―日米首脳会談の結果は影響なし?
週末のNY市場は続落。ダウ 日足ダウは444ドル安と大幅続落となり、先週の上昇分を一気に吐き出した格好。20日移動平均線が目前となり、一旦はそこまで下げるか、さらに下の60日移動平均線までとなるかは今晩次第だが、トランプ大統領の関税施策とイ...
[ ファンダメンタル視点 ] 先週の米国市場では、トランプ政権の関税政策に振り回されて、 株価指数は週間で下落しました。 週間変動率 NY ダウ :-0.54%, NASDAQ:-0.53%, S&P500:-0.24%. 一方、中長期的なリスクとしては...
株ランキング ●先週活躍した銘柄1位:AIフュージョン(254A) ¥844,4002位:レナサイエンス(4889) ¥271,8003位:メタプラ…
決算良くても株価イマイチ 半導体製造装置の下記銘柄の決算内容は実績もガイダンスもコンセンサス以上の良い内容だったと考えますが、株価の動きは冴えない印象です。 ・ASML・LRCX・KLAC・アドバンテスト・SCREENホールディングス・東京エレクトロン 半導体関連はDeepSeekネタで下がったりと色々と思惑がありそうですが、SOX指数を見るとレンジのように見えます。直近3ヶ月程度を線形回帰±2σ(LinReg)でみて中心線(線形回帰)より下領域の下限近くで買って、上領域の上限近くで売っておけば良さそうなイメージです。日本の半導体関連もSOX指数の影響を受けやすいので、日本株の売買方針の指標と…
今週の日経平均の終値は 38,787 円、 先週の終値に比べ 785 円安となり、 週足では陰線を形成しました。 最新の移動平均線の値は、 13 週線 39,115 円、 26 週線 38,723 円、 52 週線 38,775 円 ...
株ランキング 日経平均は下落。昨日と合わせて行って来いになりました。5日線をキープできなかったので相当上値は重そう。これで200日線を割り込むと一気…
小銭を稼ぐ女どろしーです。「株で年100万円」を目指してます。自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら買ってよかった100均商品2024年の利益公開フードコ…
実験箱では 2つの投資信託を購入しています グローバルフィンテックレバレッジFANG+ グローバルフィンテックは+28,818円 (+14.81%)と好調です…
今日の日経平均は、 +235円+0.61% 続伸!ってことでしょうか かなり、円高に動きましたね 少し気になりますね・・・ 実験箱口座は久しぶりに上がりました…
[ 市況 ] 2 月 6 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 2 月 7 日の日経平均先物は、前日比 110 円安で寄り付くと、午前中は 330 円安から 80 円安の間で上下し、午後は 200 円安から 290 円安の間でもみあって、結局、 250 円安で取引...
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 23日目 グロース新興が好調』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 22日目 連日失速展開で重いぃぃ…
【朝の想定2025-2-7】NY市場はまちまち、先物120円安で日経平均は揉みあい継続―頭重い展開は変わらず
昨晩のNY市場は雇用統計を前にダウが反落もナスダックは続伸だった。ダウ 日足ダウは寄り付きこそ高かったが結果は125ドル安と反落となった。新規失業保険申請数は予想を若干上回ったもののそう大きなインパクトにはならず、明日の非農業部門の雇用統計...
株ランキング 日経平均は今日も失速しましたが、後場にかけては持ち直しました。5日線をクリアしたのはいいけど、25日線に抑えらているので、そこまで変わり…
[ 市況 ] 2 月 5 日、 NYDow と NASDAQ は上昇しました。 2 月 6 日の日経平均先物は、前日比 200 円高で寄り付くと、午前中は 450 円高まで上昇したのち 100 円高まで上昇幅を縮め、午後は 140 円高から 360 円高と上昇幅を拡げて、結局、 ...
株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 22日目 連日失速展開で重いぃぃ・・・』株ランキング 『デイトレ投資企画第3弾 21日目 とりあえず反発…
今日の日経平均は、 +33円+0.09% 渋かったですね・・・ 決算がダイレクトって訳でもなさそうで 円高に動いても、自動車株が上げてますね やはり、関税です…
トランプさんの動向で 世界中の株式市場は右往左往って感じですね アメリカの大統領の存在は大きいですね まあ、始まったばかりということで かなり敏感になっている…
今日の日経平均は、 +278円+0.72% と、反発しましたね ひとまず、暴落へまっしぐらではなくなりそうですね 昨日の米国株も、下がりはしましたが ほんとは…
【朝の想定2025-2-6】NY続伸、先物は38960円と反発も揉みあいの範疇―日経平均も上値は重い展開続く
昨晩のNY市場は続伸。ダウ 日足ダウは317ドル高で先週の水準に戻ってきたものの直近の高値奪還にはまだ歩みが足りないといった位置。来週につながるかどうかは今晩か明日の動き次第だが、ここで動きが止まるとダブルトップ形成にもなりかねないため、週...
株ランキング 日経平均は何とか上昇で終了しましたが、今日も朝から失速するがっかり展開。5日線にきっちり抑えられる重い相場です。個別の動きも乏しくてなか…