メインカテゴリーを選択しなおす
「…誰か、待ってるの?」学校の休み時間わたしの教室の前の廊下で、壁にもたれかかるようにして立っている彼を見つけ。「おまえ意外に誰がいるんだよ。」「えっ…」思い…
「確かにヒキガエルには全く似てませんでしたよ、あの大統領は」忌々しげにサイレンスはその理由を語りだす。「だけど『鷲』や『鷹』などの暗喩を使えばすぐに情報局にバレますでしょ?なのでできるだけバレにくいスラングを、短いスパンで交換して使ってましたの」「なるほど…ということは、『ヒキガエル』以外のスラングも使っていたのですか?」「ええ、『水曜日の粗大ごみ』とか…A共和国では公共機関の休日が水曜日と木曜日な...
えっと本日はひな祭り🍑ですねいや、ひな祭りのお話は(仕事が忙しくて)書くつもりなかったんです。なかったんですが、先月UPした『can't wait』がちょっ…
「…透視したでしょう?」「んなこと、してねぇよ。」「じゃあ、なんでわたしばっかり負けるの?」「なんでって、単純におまえが弱いからだろ…ババ抜きが。」日差しが少…
ルーンファクトリーは牧場物語から派生した農業酪農シミュレーションを含んだファンタジーアクションRPG。恋愛要素もあって子供作ったりして子供と冒険に行くことも出来ます。料理したり、鍛冶をやったりと出来る事がたくさんで楽しいゲームです。……バグ多いんですけどね。
草苺は直矢の好みの味だった。確かに品種改良された苺の方が甘味も強いし大粒だが、充分に甘くて美味しい。「野苺の中ではこれが一番美味いかな。あと見た目が似ている苦苺はちょっと苦いけどまだ食えるから。ただし蛇苺だけには引っかかるなよ、大将。あれは味が無い」何かを思い出したかのように渋い表情を浮かべ、薬研が直矢に注意する。「そんなに美味しくないの、蛇苺って?」空中モニターに画像を映し出して確認しながら直矢...
ハリー・ポッター卒業後の理想のホグワーツの先生陣を考えてみる
ハリーたちが卒業した後のホグワーツの理想の先生たち ハリー・ポッターたち3人が卒業した後、ホグワーツ魔法魔術学校はどんな様子なのでしょう?物語の続編『ハリーポッターと呪いの子』では、ハリーとジニー、ロンとハーマイオニーの子どもたちが通うホグワーツが描かれています。ですが、どうしても「こうなってほしい」というホグワーツの理想の先生たちを描かせていただきました。 ハリーたちが卒業した後のホグワーツの理想の先生たち ハリーポッター卒業後のホグワーツ理想の先生の設定 ホグワーツの理想の先生 校長 ミネルバ・マクゴナガル 副校長 ビル・ウィーズリー 変身術 薬草学 魔法史→魔法近・現代史 呪文学(妖精の…
ある日の職員会議 先日更新させていただいた、「ホグワーツの理想の先生」の続編で、二次作品を書かせていただきました。物語は、ハリー・ロン・ハーマイオニーの世代が卒業して数年後。最後の戦いを生き残った魔法使いたちがホグワーツの理想の先生として働く空想的な物語です。※本作品はJ・K・ローリング著作ハリー・ポッターシリーズの二次創作物に当たります。二次創作物に関する但し書きなどは末尾をご参照下さい。 ある日の職員会議 ホグワーツの理想の先生の続編 魔法冒険クラブ問題 同僚のシリウスとルーピン パソコン(電算)の可能性 あとがき 二次創作について ホグワーツの理想の先生の続編 ハリーにとっても読者にとっ…
中国ドラマ「陳情令」、みつばの二次小説「常春の庭」の第1話です。二次小説を読む注意点、「陳情令」の他の二次小説も ←(以下、必読の注意書きです)「陳情令」二次小説INDEXページからお願いします。コメント記入に関しての説明は、こちらから。「陳情令」の登場人物・名称紹介のページはこちらからとくに初めてこのブログにいらした方は注意点を一読してから二次小説をお読みください。ドラマ「陳情令」、原作「魔道祖...
【イラスト】七海龍水 & フランソワ(Dr.STONE)「もう一ついかが?」
バレンタイン、ミニキャラファンアートです! 幼少期の七海龍水と、石化後のフランソワです。(時系列謎w) …
『懲罰消去』作業は極めて地味である。どんなハイスペックのコンピューターでも、華やかな大スターでも、一つ一つのデータを精査、それが消去しなければならないものか丁寧に判定しなければならない。それ自体は今までと変わらないが、二人が来てから1つだけ変化したことがある。それは空間に響き渡る二人の歌声である。時にユニゾン、時に複雑なハーモニーを響かせながら、依頼された仕事をこなしてゆく。どうやら『歌うこと』で...
Web再録本を出すことになりましたw星子ひとり旅シリーズの二次創作。 A5サイズ、本文30PのSS集。 発送開始は3月中旬~からの予定です。 基本カップルは宙太×星子。(といいつつ星子さんが登場するのは春ちゃんの料理教室のみだったりしますが) WEBからの再録となる 「春ちゃんの料理教室」「マサルのクリスマス・イブ」「クリスマス・プレゼント」に後日談となる書き下ろしの「スペシャリテ」(登場人物:雅子・星丸・ゲンジロウ・宙...
【仕事をしながらイラスト練習中】2週間で2作品を描くを実践中。2月7日エアリスお誕生日企画イラストに参加してみました
このブログは 看護師として働きながら朝活 夜活してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。今回は Twitterお誕生日企画イラストと モノノ怪鬼灯の冷徹クロスオーバーイラストの途中経過を書こうと思います。進行計画2/5~
お付き合いありがとうございました! 結局翡翠君ほとんど出せなかった…。 理とわも書き足りないので後日書くかもしれないし書かないかもしれない。#もろは #七宝 #日暮とわ #殺生丸 #狸平竹千代 #理とわ #理玖 #竹もろ
現在じゃないのですが、猫の日にTwitterに投稿しようと思っていたイラストを描いていました。ものすごく慌てていたので昔描いた猫耳キャラをトレースした二次創作です。わくわくアニマルマーチの魔女さまです。本来は巨乳なキャラなのですがデフォルメキャラはどうしたらいい
天ぷら蕎麦を食べ終わった後、直矢は自ら使った食器や箸を食洗機に入れた。この時代の食洗機は漆器など柔らかで温度変化に敏感なものでも問題なく洗えるらしい。什器の扱いにこと煩い歌仙が何も言わないところを見ると、この時代でも特にグレードの高い機種なのだろう。「一通り洗い物はセットし終えたかな?ならばあともう一つ、山の幸を覚えてもらおう」意味深な笑みを浮かべつつ、歌仙が冷蔵庫から何かを取り出した。「いちご…...
※今回は2話完結の少し真面目なお話です。「お邪魔します…」この冬一番の寒波がやって来た日の夜、彼が我が家にやって来た。「どうぞ上がって、すぐご飯にするね。」玄…
【仕事をしながらイラスト練習中】2週間で2作品を描くを実践中。鬼灯の冷徹とモノノ怪クロスオーバーイラスト完成
このブログは 看護師として働きながら朝活 夜活を実践してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。今回は漫画鬼灯の冷徹 白澤さんと モノノ怪 薬売りさんをコラボさせて描いてみました。クロスオーバーって二次創作の醍醐味ですよね
前回は弁当箱を仕上げてヘトヘト。 ちょっとメインのキャラとのギャップが やばいんじゃないかなって思うけど とにかく、仕上がらなくちゃ意味ないしな がんばります。 ちょっとレイヤーを細かくし過ぎて 塗りの作業が?になるよ。 レイヤーの順番関係なく色を乗せると 輪郭そのものに干渉しちゃうし しっかりレイヤーに名前つけて 管理しないと本当に色をつけにくくなるよ。 背景も入れなくちゃな。 春だから、花見だから、桜 単純だよねー。 想像だけでは陳腐になりそうだから 花見、宴会で検索して写真を見てみる。 桜に見えるかな? 見える。俺にはみえる。大丈夫。 なんか天気が悪い様にも…。 ゴッホン!ヴェッホン! …
えっと今回もちょっとした番外編(そもそも二次小説の番外編ってなに?って感じですが)は最後に置きますね実はバレンタイン企画の『strawberry』で結構なカロ…
バレンタインにイラストを描きました。牧場物語「わくわくアニマルマーチ」のキャラ・料理人のチハヤです。彼自身は甘いもの好きじゃないので仕事以外では甘いものを作ったりしないと思うのですが、結婚して子供が出来たらウッキウキでお菓子作るんだろうなぁと想像して描き
美味しそうな出汁と蕎麦の香りが直矢の鼻腔をくすぐったと思うと同時に、歌仙が直矢の前に天ぷら蕎麦を置いた。温め直した天ぷらはサクサクと歯ごたえが良さそうだ。「主さんの蕎麦、美味しそうだな」カップ麺のうどんをすする手を止め、愛染が羨ましそうに呟く。「うん、美味しいよ」勢いよく蕎麦をすすり、口をもごもごさせながら直矢は応えた。「こらこら、口の中にものを入れたまま喋ったらだめだよ。あと愛染、美味しそうじゃ...
[G] 竹千代君は口説くのがお上手 [犬夜叉/半妖の夜叉姫]
漫画版の竹千代君は人型女子の心がこれっぽっちもわからない奴なので、全く下心無く人間の求愛行動取ってしまいそう。#もろは #狸平竹千代 #竹もろ
【仕事をしながらイラスト練習中】2週間で2作品を描くを実践中。2月7日エアリスお誕生日企画イラストに参加してみました
このブログは 看護師として働きながら朝活 夜活してイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。今回は Twitterお誕生日企画イラストと モノノ怪鬼灯の冷徹クロスオーバーイラストの途中経過を書こうと思います。進行計画2/5~
【裏箱】陳情令二次創作漫画INDEX3に、4コマ漫画、「誤認識」を更新しました。(以下の注意事項もよく読んでください)↓裏箱4コマ漫画「その声で聴かせて」は、専用ページの中でしか読めません。※このページの裏箱には入っていないので、ご注意ください。↓「誤認識」記事が入っている「裏箱」【裏箱】陳情令二次創作漫画INDEX3←裏箱漫画はここだよ~。他の裏箱4コマ漫画を読みたい時は、「裏箱」の中の、「もっと送る」ボタン...
「陳情令」みつばの二次小説シリーズ。「道侶編」の新章、「常春の庭」を2月下旬ころに、更新スタートします。「常春の庭」は、忘羨二次小説で、魏無羨が主役の物語。「常春の庭」の予告イラスト。みつばの弱音吐きまくりの雑記(笑)を見る方は、こちらの記事で。番外編話、「天に楼閣を描く鳥」シリーズ、魔道祖師版裏箱小説、「鳴かぬ兎は夜に身を焦がす」など、まだ更新途中で完結していないものも、構成が出来しだい公開予定。...
※今回は卓のお誕生日🍰ということで恒例の(?)番外編。愛良ちゃん(中学生設定)目線のお話になります。このお話の中で登場する『彼』とは新庄さんのことです。尚、…
今回は、気合いをいれて テーマから描いていきたいと思います。 今が寒いからあったかい方がいいな。 某人気マンガのキャラを描いてみる。 僕はこの手の女子受けするキャラは 本当に描けないから、乗っけから心配だよ。 イメージはズバリお花見! たぶんキャラは日本人ではないから お花見なんてする事はないだろうけど それしか浮かばないから(笑) 描いていくよ! 久しくのアナログではじめたよ。 某百均でつい買ってしまう スケッチブック にザックりラフを描いて、描いて 描いては消して、格闘すること3時間。 消しゴムも久々だけど 消しカスが半端ないよ。 ちなみにえんぴつは英雄HB! 下書きはね。いい感じなんだよ…
strawberry(1)「明日はいらねぇからな、アレ。」耳元でそう囁かれ、ぎゅっと瞑っていた瞳を開けた。???はいいっ???…ちょっと、待って。…
「みつばの裏箱」、【裏箱】1コマ漫画劇場INDEX(専用ぺージ)に、「陳情令」二次創作漫画、「羨ちゃん日記」01を更新しました。「裏箱」記事なので、すでに「専用ページ」の裏箱に更新されています。(以下の注意点をよく読んでください)「羨ちゃん日記」01は、【裏箱】1コマ漫画劇場INDEXで見られます。このページの裏箱には、ありません。←ここを読み飛ばすと、裏箱迷路にはまります。他の1コマ漫画劇場を見たい方は、...
本日は、昨年、みつばが盛り上がっていた中国ドラマ(「陳情令」では無い)の話の雑記です。それでもいいと言う方は、お読みください。(萌え萌え状態なので、読み苦しいですよ(笑))↓待ってました~!中国ドラマ「与君初相識」(原作:馭鮫記) が、「馭鮫記」~月に君を想う~というタイトルで、日本上陸♪昨年、みつばが「馭鮫記」について書いた記事はカテゴリにまとめました♪裏箱に二次創作漫画もありますが、雑記も漫画も、...
ツイ垢の凍結が話題になっているので、2年以上休眠している(時折ログインだけはしていた)垢にログインしてきました。自分の垢のメディア欄を見たところ、↓が私が生涯でツイでもらえた最多のファボです。二次創作のイラストについたファボです。400以上もらえた絵、後2つほどあったような気がしたんだけど、300の後半までふぁぼ数減っていました。ふぁぼ数って、時が経つと減ったりしちゃんうですよね。最多の時のスクショとって...
「ほんっとにそっくりだったの!」久しぶりに暖かい日差しの下でのお買い物デートの休憩中。彼が飲み物を買いに行ってくれている間に、屋外のフードコートで仲の良いクラ…
【仕事をしながらイラスト練習中】2週間で2作品を描くを実践中。ラフ2作品完成(オリジナルとモノノ怪と鬼灯の冷徹)
このブログは看護師が時間を作ってイラスト上達への試行錯誤過程を公開する練習記録ブログです。今回はオリジナルと ファンアートを描いてみる事にしました進行計画2/5~2/11(6日間) ラフ 資料集め(ミニキャラ完成予定)2/11~2/14(3
物を作るのが好きなのでちまちました羊毛フェルトとか100均で買える手芸キットなどでハンドメイドを楽しんでいます。本格的にやるわけではないので空いた時間で楽しむといった感じです。DIYも興味あるけど、少し場所が必要というイメージがあって飛びつけません。毎日欠かさ
死表現注意。 大丈夫です、この回が一番暗い(この後はそうでもない)です。多分。 竹千代ちゃんに地獄を見せるのが趣味なもので…。#もろは #屍屋獣兵衛 #弥勒 #日暮とわ #狸平竹千代
限定シュクユウということでまさかとは思ったけど、いらっしゃいましたね左下に。 今まで小槌しか限定キャラの後ろにいなかったので嬉しい。 ダメもとでガチャしたけど、貯めてた石使って40連で出てくれたのでセーフ。 フッキも出るまで引きたくなるけど、今回は戦略的撤退。いつかご縁がありますよう。
引き続きチェック中。 円形脱毛症になってしまいました。 年末からの疲れが抜けてないなとは思っていましたが、またか。 お絵かきも職探しも少しペース落として、心と体を休めます。
今日の作業はここまで。 好みのケモノ描きさん見つけてしまって、久しぶりにケモノに悶えていた。 ケモノ、良いよね。私は経験値が足りなくて上手く描けないけど、雄みの強いケモノ描ける方見ると憧れる。 雄みがなぁ~~~~。普通のオッサン描くときもそうだけど、どうやったら出るんだろうなぁ。やっぱり立体感が足りないのかなぁ(泣) まだまだ頑張らないとだ。